こんにちは!Kyoheiです!
あなたはAmazonで出品用アカウントを登録する時に、小口出品するか、大口出品するかを迷っていませんか?
ちなみに僕は始める時は少し迷って、大口から始めました。
ですが、僕が登録した時と違って、現在は小口登録から大口登録に切り替えることを推奨します。
そこで今回は、Amazon出品で小口出品登録方法と、小口出品から大口出品に切り替える方法を解説します。
小口登録から大口登録に切り替える理由も解説しています^ ^
・せどり、転売に興味がある方
・Amazonへの出品を考えている方
・出品用アカウント登録をスムーズに行いたい方
・小口出品の登録方法を知りたい方
・小口から大口への変更方法を知りたい方
それでは書いていきます!
直接大口登録をせずに小口登録経由をする理由
小口登録する理由は、2020年6月頃~、大口登録時にマーケットプレイスの選択ページが表示されないバグが発生する時があるからです。
マーケットプレイスの選択ページが無いと、”北米”と”ヨーロッパ”にも自動でセラー登録されてしまいます。
この方のようにページ自体が表示されないことがあるようです。
本来は上記画像のように大口登録の際に、日本のみにチェックを入れて登録を進めます。
質が悪いのは、”北米”と”ヨーロッパ”のチェックを外しているにも関わらず、グローバルアカウント登録されているというバグもたまに発生することです。
対処法として、小口出品サービスに登録後、大口出品に切り替えることでバグの発生を抑えられることが分かりました。
大口出品登録から試して、仮にグローバル出品アカウントに自動登録されてしまった方は、北米とヨーロッパに個人情報の提出をしなければいけません。
何もせずに無視していると、最悪アカウント停止になります。
これからAmazon出品用アカウントの作成を考えている方は、小口登録から大口登録への切り替えを推奨します。
登録前準備物
Amazonで出品用アカウントを登録する前には準備物が必要です。
・クレジットカード
・メールアドレス
・電話番号
・運転免許書、またはパスポート
・銀行の通帳と口座番号
上記を用意してから登録を進めて下さい。
Amazon小口出品サービス登録方法
Amazonで小口出品するための登録方法は、大口での登録とほぼ同じです。
まずは下記URLより【今すぐ小口出品で登録する】をクリックして下さい。
大口出品登録方法は下記記事にて画像付きで詳細を解説しています。
小口出品手順は下記記事を参考に進めて下さい。
分からない手順があれば下記記事よりすぐにご連絡ください!
メールにて無料対応致します。
スカイプ対応も実施しているのでスカイプを利用したい方は、その旨をメールでお送りください^ ^
Amazonで小口出品から大口出品に切り替える方法
小口登録が完了してからお読みください。
まずセラーセントラル管理画面を表示して下さい。
引用元:Amazonセラーフォーム
1.設定をクリック
2.出品用アカウント情報をクリック
3.サービスの管理をクリック
4.大口出品に変更をクリック
5.大口出品に変更するをクリック
Amazonセラーセントラルのヘルプにも手順は載っていますので確認ください。
アマゾングローバルアカウントになってしまった場合
口コミ紹介をしながら解説します。
終わった汗
アマゾンアカウントでグローバルセリング紐づけしまった可能性高い(泣)
来月数万円請求来るのかな?
これからアマゾンアカウント作る人は日本だけで販売する人は絶対にチェック外しましょう(泣)
グローバルセリング、アマゾンで検索したら、いろんな人が注意しててビックリした
— ふろうみ@駄目人間のスロット(引退)&せどり生活 (@hiroru0808) August 13, 2020
様々な口コミがありましたが、どの口コミも対処にはとにかく大変だということが分かります。
解決できないことは無いみたいですが、裁判沙汰にもなっている事例も存在します。
もし間違ってグローバルアカウントに登録してしまっていたら、とりあえずAmazonに連絡して対処法を伺いましょう。
まとめ
今回は、小口登録方法と小口登録後、大口登録に切り替える方法について書いてみました。
小口登録から大口登録に切り替える理由についても解説しました。
小口登録方法は大口登録方法と同じなので、別記事を参考に進めていって下さい。
小口登録から大口登録への切り替え方法に関しては、とても簡単に出来ることが分かったと思います。
僕は小口登録経由で大口登録をすることを強くおススメします!
理由は、上記でも書いたように、大口登録時にバグでマーケットプレイスの選択ページが出てこない可能性があるからです。
また、ページが出てきて、”日本”にのみチェックを入れても、なぜか”北米”、”ヨーロッパ”が選択されているという報告も受けています。
最近は僕がAmazonで出品アカウントを登録した時からは考えられないくらいの変化が起こっています。
ビデオ審査の導入、カタログの大量削除、輸送箱の重量制限厳格化、受領の遅延、真贋調査祭りなど。
他にもたくさんの変化がありましたが、ここ最近はかなり変化が激しいです。
出品者からすると迷惑でしかないですが、Amazonという超巨大プラットフォームを利用させてもらっている立場上、Amazonは神様であり、規約は絶対に守らなければいけない法律です。
当然ですが規約違反には相応の罰則が発生します。
神様には文句は言えないので、大口登録時にマーケットプレイスの選択ページが無くても、それに合わせて対策を考えていく必要があります。
今回は、小口から大口に変更するという対策が立案されたので、その対策を実施しない手はないです。
最後までご覧いただきありがとうございました!
いつでも相談を受け付けているので、下記【無料相談】からご連絡ください!
Kyoheiでした( `ー´)ノ
【無料相談絶賛受付中】
副業の中でせどりや転売を現在行っている方や、興味を持っていてこれから始めようか悩んでいる方もいると思います。
僕自身も色々な副業を試しました。
・せどり、転売
・FX
・アフィリエイト
・ポイントサイト
・クラウドソーシング
紹介したのは僕が挑戦した副業の一部ですが、ほとんどの副業で稼げなかったり、途中で挫折してしまいました。
唯一まとまった額を稼げたのがせどり、転売でした。
そんなせどりと転売でもキャッシュフローが回らなくなり失敗した経験もあります。
副業で大切なのは、継続して稼ぐことができるか、すぐに稼げるようになるかだと思います。
副業ということは、本業ありきでのビジネスになります。
本業があるがゆえに、副業で稼げずに直ぐ挫折してしまうことがあります。
その挫折を防ぐためには、【すぐ稼げる】というものが大切になります。
僕はせどりや転売を始めて初月はキャッシュフローが回らず失敗しましたが、次月からは月商30万円に達して、利益は5万円ほど出すことが出来ました。
現在は、波はありますが、月商800万円前後で利益は100万円前後発生しています。
ちなみに、僕が失敗した原因は、クレジットカードの支払日を気にせずに使用してしまい、支払いが間に合わなかったからですw
初心者にありがちな失敗ですが、僕には相談する相手もいない状況で、ネットで少し調べてせどりを行っていました。
独学で行う場合はやはり失敗は付き物で、それによる学びはありますが、失敗しないに越したことはありません。
Amazon規約を破ってしまうような失敗ですと、最悪アカウントが停止にされて、在庫もAmazonに取られてしまうこともあります。
そのレベルの失敗をしてしまうと取り返しがつきません。
特に初心者には初心者のステップがあり、それを飛ばしてyoutubeなどの情報発信者と同じことをしても、ほとんどの人は稼ぐことは出来ません。
現在、無料相談受付中なので、あなたが思っている不安なことや、やってしまった失敗などをぜひ僕にお聞かせください!
せどりや転売だけでなく、様々な副業で多くの失敗を経験しているので、きっとあなたの疑問や不安を解決できると自負しています!
一人でやり始めて、取り返しのつかない失敗をしてしまう前にぜひ一度ご相談下さい(*^_^*)
あなたからのご連絡を心待ちにしています!
ありがたいことに、多くの方から公式LINEでのやり取りでの希望を頂きましたので、無料相談用の公式LINEを作りました!
公式LINEでも相談受付中ですので、こちらでもぜひご相談くださいね^ ^
上記からQRコードを読み取るか、『@400xsybu』で検索していただければと思います。
※検索の際は、@マークを必ず入れて下さい。
基本的にはこちらから配信はしません。
無料相談を公式LINEで行うだけですので、お気軽に参加くださいね♪
Kyohei流リスクヘッジ物販術
現在、毎月3名に限り、僕の手法をそのまま伝授する【Kyohei流リスクヘッジ物販術】のコンサル生を募集しています^ ^
※余裕が出来てきたら継続的に募集致します。
【Kyohei流リスクヘッジ物販術】とは、店舗仕入れに特化した資産形成型のKyoheiオリジナル物販術になります。
コンサルのメインは僕とYumaさんによるマンツーマンのサポートです。
僕自身が寝ている時以外はスカイプによるチャット、通話サポートを致しますので、他のどこよりも厚いサポートだと自負しています。
僕が自分の手法を出すことになったキッカケは、読者さんからの相談メールを対応していて、僕自身の手法を商材にして販売してほしいという意見が多かったからです。
また、相談内容を一緒に解決することで、とてもやりがいを感じることが出来たことも大きな理由のひとつです。
軽いアンケートを取ったところ、せどりや転売の経験者でも稼げていない現状が分かりました。
しかもかなりの割合です(;^ω^)
僕自身稼げているのは、せどり初期に師匠のYumaさんに出会えたからです。
初心者がいきなり始めても高確率で挫折します。
理由は単純で、仕入れが出来ないからです。
自分の仕入れ手法が確立されるまで数か月かかってしまうので、その間に挫折してしまう方が多いようです。
後発組は先発組の手法をまねることが出来ます。
是非、僕の手法やノウハウを吸収して仕入れを行ってください^ ^
・せどりや転売に興味がある。
・せどりや転売で現在稼げていない。
こんな方にぜひ参加していただきたいです!
【Kyohei流リスクヘッジ物販術】についての詳細は下記に解説していますので、ぜひぜひお読み下さい(^ω^)
おすすめ商品
僕が実際に使用、検証してみて、自信を持っておすすめできる商品を紹介しています!
初心者から経験者の皆さんにも胸を張って紹介できる商品を紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい!