最近の変更履歴
0.8.10.150(414) (2022-03-08)
#
5ch 閲覧時の動作が以下のように変更されます。
#
- スレで100レスごとにインライン広告が表示されます
- 書き込み時に、1週間に1回程度、規約の確認画面が表示されます
- 運営からBANされるとアプリをアンインストールするまで書き込めなくなります
- 古いアプリは今後5chの読み書きができなくなります
0.8.10.144(413) (2022-03-07) (Google Play)
#
- 過去スレをすべて削除する機能を追加(スレ長押しから「過去スレ(n)…」をタップ)
- タブレットモードでローカル検索のタブをタップしたときに閉じるメニューが表示されるように
0.8.10.143(412) (2022-03-03)
#
- 画像のアップロードで未対応のファイルが選択されたとき、アップロードする前にエラー表示されるように
- 画像のアップロードでHEIC形式の画像が選択されたとき常にJPEGに変換して送信するように(Android 9.0以降のみ。サイズ変更したときだけJPEGに変換され、そうでない場合はHEICのまま送信されエラーになる問題の修正)
- 画像に撮影情報を描き込む機能がHEICでも動作するように
0.8.10.142(411) (2022-03-01) (Google Play)
#
0.8.10.141(410) (2022-02-28) (Goolge Play)
#
- 検索で見つけにくい板のための辞書を追加
- 5chでサーバが完全に削除されたときbbsmenuから移転先を検索するように
- 5chでスレのタイトルの末尾に余計な空白がつく問題を修正(5chでスレを立てたとき、立てたスレが自動的に開かれない問題を修正)
- 「スレッド表示」「NG」の設定に「ポエム省略」を追加(空行の多いレスを省略)
0.8.10.140(409) (2022-02-21)
#
- ライブラリ等更新
- レスが1000以上になる場合や解像度によってスレのスクロールバーが正常に描画されない問題を修正
- bbsmenu の自動更新の間隔を7日から1日に変更
- 5chでスレ一覧の取得で404が返されたときbbsmenuから移転先を探すように変更(元のサーバが残っている場合は移転に対応できますが、サーバが撤去された場合はbbsmenuの更新が必要です)
0.8.10.139(408) (2022-02-18)
#
仕様変更
#
- IDの表示形式のデフォルトを「ID(回数)」に変更
- スレ一覧のデフォルトを「勢い順」「新着を上へ」「埋まったスレを下へ」に変更
- NGワードの「投稿者のIDもNG」の設定を ChMate+ を購入しなくても使えるように変更
- アプリで利用可能なメモリが少ない端末(256MB以下)の場合、画面が大きくてもタブレットモードはデフォルトでオフになるように変更(Fireタブレット等)
その他の変更
#
- ライブラリ等更新
- スレのスクロールバーに勢いのグラフを表示する機能を追加(デフォルトON)
- スレのスクロールバーに表示されるアイコンをベクターに変更
- スレのスクロールバーのタップ可能な範囲を内側に拡大(Pixel等の画面端が長押しできない端末への対策)
- スレのスクロールバーをタップしたとき、近くにマークがない場合は、タップした場所に移動するように変更
- スレのスクロールバーを長押ししてドラッグ中に、番号と時間を表示するように
- 「コピペ省略時に短いレスはそのまま表示」を追加(ONにすると「草」のような短いレスがコピペ判定されなくなります)
- スレ一覧のツールバーにスレッド作成ボタンを追加可能に(デフォルトOFF)
- タブレットモードでローカル検索したとき、検索結果がタブで表示されるように
- 「文字化けの修正」機能でクラッシュする問題を修正
- バージョン情報の画面で戻るジェスチャーが動作しない問題を修正
- スレのスクロールバーの幅が狭く表示されたり、アイコンがはみ出して表示される問題を修正(Android 9.0以降)
- 動画のサムネイルの長押しから「URLをコピー」「他のアプリで開く」を実行したとき、サムネイルのURLが対象になる問題を修正