A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
直接的な迷惑行為は経験ありませんが、間接的なことで言えば、
やはり街中のポイ捨てですね。
ひどいのは、まとめて捨ててあったりします。
ポケット灰皿の中身を捨てているのです。
ポケット灰皿を持ってる意味、全く無いですね。
No.2
- 回答日時:
最愛の母を父に殺されました。
職人の父は運転免許が無いので運転免許を持つ母が仕事の現場まで父をマイカーに乗せて送り迎えして、母も父と一緒に現場で父の手伝いをしていました。家の中でも車の中でも仕事の現場でも常に超ヘビースモーカーの父と一緒にいました。母は全く喫煙しませんが、父のタバコの副流煙などで受動喫煙で常に大量の高濃度の紫煙に曝露され、母が体調の不良を訴えて検査すると骨髄癌で癌が全身に転移して手が付けられ無い状態である事が判明しました。抗がん剤治療で散々苦しみながら僅か数か月で死んでしまいました。父の喫煙で母が父に殺されたのです。日本での年間死亡数は、アルコールで約35,000人、タバコで120,000~130,000人と推計されています。
https://www.j-arukanren.com/file/al-hakusyo.pdf
https://www.med.or.jp/forest/kinen/damage/#:~:te …
下記のURLのページの中の「もっと知りたい! 喫煙率のピークと肺癌死亡率のピークにはタイムラグが生じる」のプラス(+)アイコンをクリックして下さい。
https://oshiete-gan.jp/lung/about/statistic/
喫煙率のピークと肺癌死亡率のピークには、約30年の差があります。ある原因の結果が30年後に現れると言う事です。30歳まで超ヘビースモーカーだったが、30歳でキッパリ禁煙したが、60歳で肺癌を発症して死亡すると言う事も有り得ると言う事でしょう。
2015年度の医療費や介護、火災などたばこによる損失を合わせると、その額は推計で2兆500億円!だそうです。
https://www.med.or.jp/forest/kinen/loss/#:~:text …
主な内訳は、たばこが原因と考えられる病気(がん、脳卒中、心筋梗塞、認知症)※にかかる医療費が1兆6,900億円、これらの病気で必要になった介護費2,600億円、たばこによる火災などの関連費が1,000億円です。
これにタバコ葉を購入する際にタバコ農家に支払う金額、農家への補助金、タバコの加工製造費/保管流通販売にかんする費用/taspoの発行費/管理費/維持費/タバコの自動販売機の開発費/製造費/保管流通設置費/運転維持費/喫煙者が仕事を離れて喫煙室まで往復する時間と喫煙室で喫煙している時間は労働してい無い事の人件費のロス(この間に非喫煙者の労働者は自席でしっかり働いている)/喫煙室の設置費/フィルターの交換掃除費/換気扇や照明などの喫煙室の運転運用維持費/JTの職員への給与賞与などの人件費/JTの維持費(オフィス/社屋/工場倉庫など)などその他の諸々の費用を合計したら2兆億円と言われるタバコ税の税収などでは、全然、穴埋め出来ない膨大な金額がタバコの為に失われていると推定されます。
更に、金額では換算出来ない尊い人命の損失が膨大です。日本だけで毎年毎年、12万人から13万人もの人々がタバコが原因の疾病で死んで逝き、全世界では、毎年毎年、500万人以上の人々がタバコの為に死んでいると推定されています。
https://www.med.or.jp/forest/kinen/damage/#:~:te …
自分は全く喫煙しない非喫煙者なのに、喫煙者達の喫煙による副流煙などでの受動喫煙の為に喫煙者達に殺され非業の無念の死を強いられている人々が、日本では、毎年毎年、15,000人いると推計されています。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-109 …
これは、2021年の交通事故死者2,636人の約5.7倍もの人々が、喫煙者達の喫煙による副流煙などでの受動喫煙の為に喫煙者達に殺され非業の無念の死を強いられていると言う事なのです。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/137834 …
こうしたお金に変えられない尊い多数の人命を救い、タバコ税では全く穴埋めにも成らない膨大な経済的損失を無くすには、タバコを麻薬取締法で麻薬と認定/指定して、所持流通を法で禁止するしか無いと思います。
No.1
- 回答日時:
まだ、飲食店が全面禁煙になる遥か昔の事
某飲食店で喫煙席に案内され、食後に煙草を吸っていたら
隣のテーブルにやって来た客が、此処でタバコ吸わないでと文句を言われました
喫煙エリアなのですから、喫煙して何の問題も無い訳で
一体、何言ってんのと思いました
恐らく非喫煙席が一杯で喫煙エリアに来たのでしょうが
喫煙エリアに来てまで、喫煙を止めるように言うのは違うと思う
嫌なら非喫煙エリアに行って下さいと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スマホを見すぎると口臭がひどくなるって本当?
今や、スマートフォンを持っていない人の割合のほうが少ない時代。便利とはいえ、見すぎるとさまざまな弊害が生じると問題視されていることも事実だ。以前、「教えて!goo」で「タバコ+ミルク入りコーヒーが最悪の...
-
タバコ+ミルク入りコーヒーが最悪の口臭になる理由
喫煙者にとって、自由に喫煙しづらいご時世になった。しかし中には、休憩時間や食後の“一服”がやめられない人もいることだろう。食事だけではなく、タバコも吸った後の口臭が気になるところ。以前、「素敵な香りだっ...
-
専門家に聞いた! 日常生活で「冷え」体質を変える
記録的暑さとなった2018年の夏。熱中症の危険性が例年以上に高まり、我慢せずに冷房を使うようにとの注意喚起が各所でなされた。しかし、「職場が冬以外15度以下で、寒くて震えてます」という投稿が「教えて!goo」...
-
加熱式たばこなのに体臭がキツくなる!?その理由を専門家が解説
昨今人気の加熱式たばこ。臭いが少ないと言われているが、非喫煙者からするとやはり臭いという声もチラホラ。「タバコを吸いすぎて体に染み付いた体臭」という質問が「教えて!goo」にも投稿されているが、加熱式た...
-
「健康に悪い」は逆効果!?ヘビースモーカーの意識改革について考察してみた
度重なる値上げや禁煙スペースの拡大、健康への悪影響など、どれだけ逆風が吹いていてもたばこを吸い続けている人がいる。彼らが喫煙を続ける心理とは何なのだろうか。また、意識改革は可能なのだろうか。考えてみた...
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
心臓のところがピクピク
-
5
★禁煙★たばこを吸わない芸能人...
-
6
みなさんこんにちわやわ タバコ...
-
7
おはようございますやわ 何故、...
-
8
ヒジキが消化されずに出てきます
-
9
コーヒー飲むと気持ち悪くなる...
-
10
22歳男です。すぐにお酒臭くな...
-
11
禁煙パッチで禁煙できた人はい...
-
12
160センチ45キロ位の方、読んで...
-
13
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
14
缶ビール500の1本だけを週に3...
-
15
「にがり」の危険性について
-
16
鏡についてです。自分の体型を...
-
17
ベンチプレスが肩に効くのはな...
-
18
下腹部の膨満感について
-
19
常温で放置したシュークリーム...
-
20
腕がドクドクするんですが、コ...
おすすめ情報
-
- 専門家が謎を解く
- お金や恋愛など身近な悩みや疑問をプロの答えでまるっと解決!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- 週休3日制はあり?なし?日本で導入が...
- メダロット:第127話「Vol.127※期間限...
- マモニャン:第333話「春一番」
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 遺骨を電車に置き去る「網棚葬」が増えている...
- 14日、兵庫県警兵庫署は遺骨遺棄の疑いで、住所不定の会社員男性(51...
-
- 水産のプロに聞いた!冷凍した魚はどのくらい...
- 冷凍技術が着々と進歩している昨今、鮮度をキープしたまま魚や肉を保...
-
- 「ウインナー」と「ソーセージ」の違い
- 朝食なら目玉焼きとセットで、ウインナーを日頃食しているという人も...
- 4 エスカレーターでの歩行禁止を条例化し...
- 5 ウナギは一体いつが美味しいの?「旬は...
公式facebook
公式twitter