30代独身一人暮らしOLのリアル家計簿公開【2021年4月】

家計管理

皆さんお久しぶりです。
れむ氏@ジャニオタ投資OLです。

先日Twitterにも書きましたが、この度Google Adsense様から三度目のお祈りメールを頂き、完全にやる気をなくしてブログ更新サボってました。

ですがこのブログは放っておけばすぐ散財に走る意志最弱オタクこと私への戒めブログでもあるので、重い腰を上げて先月分の家計簿公開を行うことにします。
それでは早速。

  • 30代前半女
  • 独身
  • 金融業界勤務歴10年以上(内勤総合職・仕事が死ぬほど嫌い)
  • 一人暮らし(家賃補助なし・家賃7.5万/月)
  • 月手取り約35万
  • (年俸制・現在残業制限命令を受けており残業代大幅カット・賞与は年度末の決算賞与のみ)

収支明細【2021年4月】

収入
給与357,700
 副業(メルカリ) 16,700
合計374,400
支出
家賃75,000
    食費    18,800
光熱費6,000
医療費2,300
通信費11,000
交際費3,900
日用品4,300
美容費5,800
教育費11,000
交通費4,000
保険料6,000
趣味17,000
その他1,200
合計166,300
  • 収入ー支出=208,100円(内投資費用150,000円)

収入について

収入については残業代込みで手取り36万前後が大体平均的な数字です。
手に職もないただの内勤にしてはそれなりにもらっている方かとは思いますが、くどいようですが弊社は基本的にボーナスがないのでその分も含めだと思うとまあそれなりではないかと…

メルカリに出品するのは基本的には自分が買って必要がなくなったジャニーズのグッズなので副業というよりもただの断捨離なんですけど、副業ということにしておきます。笑

支出について

先月は再び私の住む土地でもコロナ感染者数が増加し、それに伴い誰かと会うことも外にお出かけすることも無くなり引きこもり生活を余儀なくされたので、必然的に支出はかなり抑えられました。

食費については、

  • 買い物は一週間に一度、まとめて行う
  • 買い出しに行く前に一週間の献立を考え、不要なものを買わないようにする
  • 日曜日にまとめて作り置きを作っておくことで平日昼間のご飯代節約

これらのルール通りに行うようになってからは無駄な買い物が減り、1万5千円~2万円弱の間に抑えられるようになりました。

また、平日は在宅勤務、土日も引きこもり生活を余儀なくされることで人と会わなくなる→美容院やマツエクに行く頻度が下がり必然的に美容費も削られる…ということになってしまうのですが、どんどん化粧をする機会が減り女子力までも低下の一方を辿るばかりなのであまり喜ばしいことではないなという気持ちもあります。

そして相変わらずの趣味代ですが、先月は現場もあったのですが近場での開催、もちろん誰とも会わずに無言で現場に出向き無言で帰宅したのみなので大した支出にはつながりませんでした。
大部分は先月末更新期限を迎えたFCの更新料が占めています。現場がないのに年何万も更新料だけ払うのつらいよぉ…

また、とある推しの子がWOWOWのドラマに出ることが決まったためWOWOWの契約をしてしまった部分も含まれます。

こうして固定費が増えてゆくう!!

教育費はこのブログを立ち上げるにあたって発生したサーバー代です。
サーバー代回収できなくてもいいからアドセンス合格してせめてスタートラインに立ちたい所存です…

まとめ

今回も恥ずかしげもなく30代独身OLの家計簿を公開させていただきました。

やはり自宅から出る機会がないと自ずと支出は最低限に抑えられますが、何も刺激がなくただ苦痛な日々の労働だけを繰り返す生活は精神的にしんどいものがありますね。
一日も早く一般庶民もワクチン接種ができ、自由かつ娯楽と共存できる日々が戻ることを祈っております。

それでは、本日はこの辺で。

今日も最後までブログを読んで頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました