皆さんこんにちは。
れむ氏@ジャニオタ投資OLです。
早いもので3月19日に自己紹介ブログを投稿してから一か月が経過しました。
一か月前、WordPressって何?ブロックって何?という右も左も分からない手探り状態から見よう見まねでブログを始め、広いインターネットの海の片隅で細々と運営している当ブログですが、本日はそんなWordpress初心者の1か月目の運営実績などを振り返ってみたいと思います。
1か月目(2021年3月19日~4月19日)のPV数
アクセス数の解析にはGoogleアナリティクスを利用しています。
肝心の1か月目のPV数ですが、381でした。
30日で割ると大体一日平均12,3人程度の方が訪れて下さったという感じでしょうか。
数字としてはまだまだではありますがブログを更新していない日も多くあるにもかかわらず来訪者数が0の日にちはまだ一日もありませんので、こんなブログでも毎日誰かが見て下さっているということだけでも非常に励みになります。
1か月目にして月間PV数1,000人を超える方もいらっしゃいますが、正に羨望の眼差しです。
今後は月間PV数1,000人を目標にしていきたいです。
また、ブログへの流入元としては一番多くを占めるのがSocial(つまりTwitter)となっており、優に84%を占めています。
やはりTwitterの力はすごい。
いつも更新する度にブログを見て下さったりいいねを押して下さるフォロワーさんに感謝です。
「ブログ読みました!」と声をかけて頂けることがこんなにも励みになるんだなーと実感しています。
Organic Searchからの流入は数えるほどしかなく、こちらに関しては今後もっとSEO対策などを学んでいかなければいけないなと思った次第です。
滅多に見かけない分、たまーに「Organic Search」の文字を見かけると非常に嬉しいです。笑
1か月目(2021年3月19日~4月19日)の記事数
1か月間で投稿した記事数は10記事でした。
毎日更新を目標に掲げている方も多くいらっしゃる中、こちらもひよこのような数字ですが1か月で10記事というと大体3日に1回のペースで更新を行った計算になります。
個人的にはブログを書くことを義務と思わず、自分がアウトプットしたいと思ったときに楽しく書きたいと思っているのでそんな中3日に1回のペースで更新できていたのであればまずまずではないでしょうか。
ちなみに、その中でも一番たくさんの方に読んでいただいた記事はこちらの記事でした。
個人的にも自分の恥ずかしい過去を曝け出しながら現在に至るまでの資産形成記録を気合を入れて記載した渾身の1記事、むしろこの記事を書きたいがためにブログを始めたと言っても過言ではないくらいだったので、たくさんの方の目に留まったことがとても嬉しく思います。
更新ペースについては今後も負担に感じない程度にマイペースに更新を続けていきたい次第です。
大切なのは途中で投げ出さないこと。
ブログ運営1か月目の所感
アドセンス不合格
まず一つ目に直面した大きな出来事といえば、Googleアドセンスに落ちたことです。
ダメもとで申請したのはそれは確かにそうなんですけど、2週間弱待った結果不合格通知を受け取るのは思った以上にショックでした…
不合格通知を頂いてから自棄になり、数日間ブログを書く気力も起きませんでした。
が、拗ねていても仕方ないと思い今こうして再びブログ投稿と向き合っています。
当初からアドセンス申請を視野に入れながら試行錯誤していたので正直どこを手直しすればよいのかが分からない状態ではあるのですが、これに関しては先人の皆様の知恵を拝借しながら合格へ向けて再び奮闘したいと考えています。
資産形成×ブログの相性
二つ目に感じたことといえば、「資産形成とブログを書くことの相性の良さ」でした。
基本的にツイ廃人間なので一年365日を通してツイッターを通じてその時感じたことを逐一アウトプットはしているのですが、今回ブログを立ち上げてみて久しぶりに継続して長文を書くという試みを行うこととなりました。
最初は1,2記事で飽きて投げ出すんじゃないかと自分で自分を疑っていたのですが、いざ実際にブログを書いてみると現在の自分の資産運用状況をアウトプットしてみることで客観的に自分自身が置かれている状況が理解でき、「今後もう少し投資商品比率を上げていこう」とか「米国株と日本株のバランスがちょうど良いので今後もこの方向性で続けていこう」というように投資に対する姿勢を客観的に整理することができ、そこからまた新たな目標を定めることができました。
自分自身の全資産を世界へ向けて大公開することについて恥じらいがないかと言われれば嘘になるのですが、ジャニオタというとにかくお金がかかる趣味を持ちながらも投資によってセミリタイアを目指していこうという独身女の様を見て同じような境遇の方に共感して頂けたり、はたまたジャニオタとは縁がない方にもその生態を面白いと興味を持ってもらえればいいなーという一心です。
今後もジャニオタ×投資初心者が奮闘する様を包み隠さず披露していきたいと思っております。
まとめ
まずはこの1か月で当初Wordpressの使い方が全く分からなかったところからなんとか形にし、今ではアイキャッチ画像まで自分自身でサクサク作れるようになったところまで成長した自分を誉めてあげたい気持ちです。(己に甘い人間)
目下のところはアドセンスに合格することを第一の目標とし、引き続きブログを読んでくださった方に少しでも面白みを感じて頂けるようなブログを書いていけるように精進して参りたいと思います。
それでは本日も最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました。
コメント