【葛飾区】イトーヨーカドー金町店ついに2022年9月閉店へ…JR金町駅北口再開発第Ⅰ期が動き出します
駅周辺の再開発が決定し、かねてより閉店となることが決まっていたイトーヨーカドー金町店。
でもまぁ、まだ先の話だよね…なんて思っていたのに、とうとうこんなお知らせが店頭に掲示されました。
いよいよ、金町の歴史がまた大きく動き出す。
そんな2022年の幕開けを、ひしひしと感じるお知らせです。
再開発で高層マンションと大規模商業施設が誕生 JR金町駅北口
JR金町駅北口は、それまで南口しかなかった金町駅に利用者が増え、朝夕ラッシュ時などは乗降客をさばききれなくなったことから地元・金町と葛飾区、国鉄が一体となって計画・建設にあたり、開通しました。昭和42年4月1日と刻まれた北口開通記念の石碑は、金町駅北口のシンボルともなっていますね。
それから約55年、金町駅北口周辺はまた大きく生まれ変わることとなります。
今回の再開発計画「東金町一丁目西地区地区計画」では、イトーヨーカドー金町店から東京理科大葛飾キャンパスへ向かい、JR線路沿いに広がる3角形の地帯が大きく様変わりすることとなります。
2022年~2024年に行われる第Ⅰ期工事は三角地帯の西半分。こちらは低層エリアとなり、大型スーパーなどこれまで金町にはなかった大型の店舗や専門店が入る予定です。
ちなみに、こちらの複合施設上階に「屋上にある教習所」として有名な「金町自動車教習所」もできますよ。
第Ⅰ期着工を知らせるイトーヨーカドー金町店の閉店。金町周辺のみなさんの生活には大きな影響をもたらしそうです。
「東金町一丁目西地区地区計画」については葛飾区のホームページで詳細が確認できます。
イトーヨーカドー金町店の閉店予定日は2022年9月4日(日)。
49年間、金町住民の暮らしを支えてきてくれたイトーヨーカドー金町店、あと半年、金町の台所・憩いの場としてどうぞ最後までよろしくお願いします!
店舗情報はこちらをご覧ください。
地図はこちらです。
-
全国
-
北海道・東北
- 北海道
- 青森県
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県