第4話「亡失流転のソリチュード」
「アマデウス紅莉栖」に接しているうちに、 まるで本物の紅莉栖がそこにいるかのように錯覚し始める岡部。 そんな彼を見ていられず、真帆は「ここにいるのはアマデウス。牧瀬紅莉栖じゃない」と 非情な現実を突きつける。その瞬間、岡部は世界が歪む感覚にとらわれる。 それは久しく感じることのなかった、世界線を移動する感覚「リーディング・シュタイナー」だった。
脚本:花田十輝 絵コンテ:川村賢一 演出:平向智子 作画監督:稲吉智重・稲吉朝子
脚本:花田十輝 絵コンテ:川村賢一 演出:平向智子 作画監督:稲吉智重・稲吉朝子
「あと少しで練馬駐屯地だ!頑張ってくれ!」
「見つかった!逃げろ!」
「とにかく君を無事保護できてよかった。岡部君」
「どうぞ」
『夢…か』
『そうだ…世界線移動なんてもう起こるはずがないんだ…』
『ちょっと…大丈夫?』
『これは…この感覚は…まさかリーディングシュタイナー?』
『まゆり!!』
『おかえりオカリン。真帆さんが来たらプレゼント交換だよ』
『へぇ~。変態?』
『違う。プレゼント交換で当たったんだ』
『なら真帆先輩にあげたら?着てくれるかも』
『セクハラだろそれは…』
『そう?案外喜ぶと思うけど』
『怒って…ないのか?さっき話してる途中で切ってしまっただろ』
『ええ。でもすぐにかけ直してきてくれたじゃない。忘れちゃったの?』
『かけ…直した?俺にそんな記憶は…』
『待たせてごめんなさい』
レス『アメリカからの電話だったんだがあちらの電波状況が悪くてね。手間取ってしまった。大分遅い時間になってしまって申し訳なかったねリンタロー』
岡『いえ…』
『パーティーにも参加させてもらったしね』
岡『それは?』
真『椎名さんが用意してくれたプレゼント』
レス『リンタローは何が当たったんだい?』
岡『あ…いや俺は…』
紅『隠すことないじゃない』
岡『うるさい!もう切るぞ…』
『大分フレンドリーになってくれてるみたいだね』
『あの子の口調も大分砕けてるわ』
『これは本気で期待できるかもしれないよ真帆』
岡『期待?』
真『恋愛感情。彼女があなたにそれを抱くんじゃないかって教授は期待してるのよ』
岡『恋愛…?AI…ですよね?』
レス『アマデウスは人の記憶を保持し人の脳を再現するため作られたシステムだ。つまり…』
岡『プロセスと構造は同じ…』
レス『アマデウスだって恋をする。いや、是非そうなってほしいと思ってるよ』
真『もっともそれがそうなってもアマデウスは本物の彼女ではないですけどね』
レス『ハハハ。どうやら真帆はお気に召さないらしいね』
『…随分仲良かったのね。そうでないとこの短期間でアマデウスとここまで親密になれないわ』
『…』
『どのくらい仲良かったの?まさか恋人関係だった、とか言わないわよね』
『…まさか。偶然セミナーで』
『それは前にも聞いた。本当にそれだけなの?』
『…ごめん。ただ私の知らない彼女の事が知りたかったのよね』
『紅莉栖の?』
真『何も知らないのよ。長い付き合いだと思ってたんだけど…彼女の好きな言葉や数字や…何も知らないの。何も…』
ま『みんな最後までありがとうね』
フェ『じゃあ片付けも終わったしメイクイーンでお茶でもしていくかにゃ?』
カエデ『今から?』
フブキ『街には悪人が溢れてるぞ』
由季『いいじゃない。そんな中女の子だけで乗り込むのも』
フェ『女子だけ!』
ま『だが男だー』
る『あ…すみません。この後家にお客さんが来ることになってて』
カエデ『え?そうなの?クリスマスなのに?』
る『お父さんのお客さんなんだけど僕も同席して欲しいって…』
カエデ『そういえば橋田さん達は?』
ま『ダル君は鈴さんと少しお話があるんだって』
由季『兄妹の話って言ってたけど…』
『羊の毛って聞いた時にはどうかと思ったけど意外と温かいもんだね』
鈴『よかったじゃない。母さん誘って行ってきなよ』
ダル『さ…誘う!?』
『うん。二人見てるとじれったいからさ。今日だってろくに話してないじゃん』
『う…ギャラリー多い所でそんなリア充滅せよ的なことはちょっと…』
『…それで話って何?わざわざ出かけるのやめてまで』
『うん。前から気になってたんで聞くけどさ。鈴羽。父さんの目見て正直に答えてほしい』
『何があった?ここんとこラボにもラジ館にもいない時間が多いよね。どこ行ってる?』
『…』
『なんでもないよ』
『鈴羽がなんでもないよと言う時は何かある時だ』
『…人をさ。探してるんだ。タイムマシンで一緒に未来から来た子がいるんだ。でもはぐれてしまった。1998年の秋葉原で』
岡『そんな話が…別れた時10歳と言ってたな。今生きてれば22歳か…』
ダル『ずっと探すわけにもいかんくてタイムトラベルで降りる度に探していたらしいんだけど…』
ダル『諦めかけていた所最近ネットの写真で見つけたらしくて。その子がこれと似たものをつけてたんだって』
『それで一人で探してたというわけか…その子の名前は?…聞いたんだろ?』
『うん…椎名かがり』
『椎名!?』
『おいまさか…!?』
『うん。まゆしぃの娘』
『ち…父親は!?』
『違う違う。実の子供じゃないんだって。戦災孤児だったのを未来のまゆしぃが引き取ったんだって』
ダル『鈴羽の話じゃ2036年の僕やまゆしぃはタイムマシンの開発を巡って治安部隊に追われてたらしくてね…』
『父さん!』
『俺達の事はいい!治安部隊がそこまで来てる!だから早く!』
『鈴ちゃん!かがりをお願い!』
『嫌!ママと一緒じゃなきゃ嫌だ!』
『大丈夫だよ。かがりちゃん。鈴ちゃんが一緒だから』
『ママと一緒にいる!ママ!ママ!』
ダル『その後2010年に来る前1975年から1998年に立ち寄ってそこではぐれてしまったらしいんよ…』
『なぁオカリン。探すの協力してくれるん?こんな事頼める筋じゃ…』
『わかった』
『本当!?』
(第3次世界大戦…戦争孤児…か。しかし養女とはいえまゆりの娘とは)
(25年後でもあいつは優しいんだな)
岡(あれは…一体何だったんだ?あれが世界線の変動によるものだとしたら何者かが電話レンジのようなものを作った…?あるいは…)
紅『何か用?』
岡『いや…ちょっと相談に乗ってほしくて。迷惑だったか?』
紅『別に。あんたと話すことは私の為にもなるんだし』
岡『12年前に消息不明になった人を探してるんだがいい方法はないか?』
紅『ん…詳しく教えて』
岡『あ~…いや。情報も何もないんだ』
『それで方法と言われてもね…一番いいのは警察行くことね』
岡『だよなぁ…』
紅『それはできないって顔ね』
紅『後は新聞や興信所使うとか』
岡『アメリカではダウジングとか透視とか…』
紅『テレビに出演したいなら教授に頼んで推薦するわよー』
岡『言ってみただけだ』
《牧瀬紅莉栖は死んだの》
岡『…すまない。一度切る』
紅『ああ。うん』
かがり『2000年問題?』
鈴『ちゃんと勉強した?』
かがり『施設でちょっと…』
鈴『公表されてないけど問題だったのはこのIBN5100っていうコンピュータだったんだ』
『だからこの修正プログラムで2000年問題が起きないようにする』
『でも未来から来た私達がそんなことしていいの?』
『私達のいた未来も変わっちゃうんじゃ…』
『あたし達はシュタインズ・ゲートを目指すため、未来を変えるためここにいるんだ。あんな世界は存在しちゃいけないんだ。そのためには…』
『駄目だよ…そんなことしちゃ…駄目だ…』
『声が…聞こえる…』
『かがり!』
『どう?』
『警察の探し人のデータを一通り調べてみたけどそれらしい情報はないよ…』
鈴『一見平和に見えるこの世界でも身元不明や行方不明の人って結構いるんだね…』
『そういえば父さん。オカリンおじさんにも話したんだっけ?』
『うん。いろいろ当たってみてくれるって』
『そうなんだ…今度お礼言わなきゃね』
『きっとオカリンも喜ぶと思うお』
紅『何?また居留守病?』
岡『図書館にいたんだ』
紅『あ。ごめん』
『うん。それは私が悪かった。謝る。ごめんなさい』
『気にしなくていいのに…』
『そうはいかないわ。間違ったことをごまかしたりするの嫌いだもの』
紅『ところで何で図書館に?』
岡『ああ。12年前からの新聞のバックナンバーを見たり、な』
紅『例の身元不明の人?私が探してみましょうか?』
岡『え?そんなことできるのか?』
『ええ。アマデウスの本体はヴィクトルコンドリア大の研究棟のサーバーにあるのよ。研究用のコンピュータとネットワークを私は自在に扱うことができる。オンライン上の情報を調べるくらいわけない!』
岡『でも…そんなことやってしまっていいのか?』
紅『あぁ…バ…バレなければいいのよ!』
紅『それに…悪い事をしてるわけじゃないんでしょ?』
岡『無論だ』
紅『なら後はあんたの判断に任せるわ。どうする?』
岡『少し…考えさせてくれ』
フェ『にゃにゃ!そこにいるのはきょ…じゃなかったオカリーン!』
岡『なんだ。今日は珍しい組み合わせだな』
フェ『ちょっとるかにゃんのお父さんに頼まれて買い出しだったのにゃん』
る『お父さんのお客さんの一人が家に住むことになりましてその準備を』
岡『そうか…重そうだが手伝うか?』
『あ。いえ大丈夫です。僕だってこのくらい。素振りも毎日してますし』
『まぁ後少しきょ…オカリンには頼みにくい話だったのにゃん。ここはフェイリスにお任せにゃん』
『そうか…そういえば二人とも昔から地元か』
フェ『行方不明の女の子…とりあえず黒木に聞いてみるにゃん』
る『僕お父さんに聞いてみます』
『凶真!これからも困ったことがあったら難しい顔してないでフェイリス達に話してにゃーん!』
岡『…そうか。手がかりはなしか』
フェ《ごめんにゃー》
岡『いや。こちらこそすまない』
『あ、でもおさげの幽霊の話は聞いたにゃ。なんか数年ごとに噂になってる都市伝説にゃ』
フェ《ラジ館のあたりで「小さな女の子を見なかった?」と尋ねてくるおさげの女の子の幽霊がいるらしいにゃ》
岡『レスキネン教授…』
『だからもういいって言ってるの。ありがとね』
『いや、手掛かりはないと言ったけど諦めが早すぎじゃね?』
『これ以上父さん達に迷惑はかけられない。元々かがりの件は私の責任なんだから』
『馬鹿言うなよ!子供の責任は親の責任だろ常考!』
『父さん…』
『…どう?今のパパっぽかった気がするんだけど』
『パパ大ちゅきって抱き着いてもいいのだぜ?』
ダル『ま、それは置いといて。餅は餅屋って言うっしょ。人探しは専門家に頼むのが一番だと思ったんだよね』
鈴『あたしは反対。これ以上知らない人に知られるのは…』
岡『心当たりはあるのか?』
ダル『ちっちっち。甘く見ないで欲しいな。僕はオタだけど顔は広いのだぜ。とりあえず連絡はもう済ませてあるのさ』
『っと。ちょうどドンピ。よければすぐにでも来てくれるってさ』
『父さん!』
『ダルに任せよう』
『…』
ダル『OK。近くまで来てるらしいんでこの後向かうって』
岡『また早いな…』
ダル『遅いよりはいいんじゃね』
る《あ、岡部さん?》
『あ…あの…僕岡部さんに相談したいことがあって。今から会っていただけないでしょうか?』
岡『今から?ちょっとこれから人が来ることになってて…夕方過ぎじゃ駄目か?』
る『すみません。この後は僕の方が…』
『あ…悪い。後で連絡する。はい!今開けます』
『連絡を貰った…桐生萌郁です』
みんなの感想
959: ななしさん 2018/05/03(木) 02:00:54.18 ID:QsuOmUCr0.net
やっぱ世界線変動してたな
849: ななしさん 2018/05/03(木) 01:30:55.25 ID:ZjwVqVCi0.net
あれ本当にRSだったんだな
13: ななしさん 2018/05/03(木) 02:13:24.57 ID:FfuYAt6A0.net
冒頭の夢3段オチで前回見逃したかと思った
12: ななしさん 2018/05/03(木) 02:12:55.78 ID:lWBaAj0u0.net
ん、初見だと今回ちょっと整理が付かなく混乱中だ
26: ななしさん 2018/05/03(木) 02:16:00.27 ID:nqPG4J+b0.net
冒頭はオカリンも混乱してるから見てる側も何が起きてるんだ程度でいいんじゃないかな
914: ななしさん 2018/05/03(木) 01:45:02.58 ID:lWekkWI20.net
初見のソ連世界線の反応が楽しみだったからやって欲しかったけどまあしゃあない
144: ななしさん 2018/05/03(木) 03:05:52.25 ID:BApzVPXEa.net
自分の意思以外で世界線が変わる度に、ああやって体験したこと覚えてたら気が狂いそうだな
ただでさえオカリンのメンタルやばいのに
ただでさえオカリンのメンタルやばいのに
184: ななしさん 2018/05/03(木) 03:26:05.75 ID:1OnVWThwH.net
4話アバンはデジャヴ式の別世界線の記憶のフラッシュバック
3話終わりと4話アバン後が繋がってる、が1番それっぽいかな
3話終わりと4話アバン後が繋がってる、が1番それっぽいかな
197: ななしさん 2018/05/03(木) 03:34:48.37 ID:qNfJ4Aohd.net
>>184
俺も同意見だわ
4話のアバンは実際にあったんじゃなくて他の世界線の記憶のフラッシュバックかな
ただそれとは別に紅莉栖との会話からも世界線は移動したんだと思う
俺も同意見だわ
4話のアバンは実際にあったんじゃなくて他の世界線の記憶のフラッシュバックかな
ただそれとは別に紅莉栖との会話からも世界線は移動したんだと思う
204: ななしさん 2018/05/03(木) 03:39:03.78 ID:Yp08ARuN0.net
4話アバンは特に時系列どこってわけでなくオカリンが日常的にああいう悪夢に苛まれているってことだと思った
ただの夢かもしれないし、別の世界線の記憶がフラッッシュバックしてるのかもしれないしっていう
ただの夢かもしれないし、別の世界線の記憶がフラッッシュバックしてるのかもしれないしっていう
207: ななしさん 2018/05/03(木) 03:42:12.80 ID:ZbaVlAkt0.net
>>204
そういうことなら、三話の最後のあれは本当にただのPTSDってことになって解釈できるけど
クリスに電話をかけ直したのが解せない
そういうことなら、三話の最後のあれは本当にただのPTSDってことになって解釈できるけど
クリスに電話をかけ直したのが解せない
209: ななしさん 2018/05/03(木) 03:43:36.36 ID:VflDXpyd0.net
夢の中の出来事は時系列的にパーティより前か後かが問題になるけどな
別世界線のデジャブならあれはパーティより前に起きたことになる
RSに未来予知はないから
別世界線のデジャブならあれはパーティより前に起きたことになる
RSに未来予知はないから
227: ななしさん 2018/05/03(木) 04:09:16.81 ID:S5zV+O7x0.net
ゲームだと分岐で一本道だったけどアニメは適当にRS発動させながら色んなルートいったりきたりやるのかもね
335: ななしさん 2018/05/03(木) 11:09:59.01 ID:A0v8gJ+t0.net
別世界線の体験は夢やデジャブとして見ることもあるんだけど、記憶として持ち合わせてない世界線での出来事なのかもしれない
劇場版でもそういう演出あったから
劇場版でもそういう演出あったから
275: ななしさん 2018/05/03(木) 08:15:06.46 ID:BApzVPXEa.net
どうでもいいけどオカリンがダウジングとか言い出した時、ちょっとだけ嬉しかったわw
厨二心をまったく忘れた訳じゃないんだよ。多分
厨二心をまったく忘れた訳じゃないんだよ。多分
926: ななしさん 2018/05/03(木) 01:49:00.15 ID:Fsbd5CS/0.net
ダルがやけにしっかりして性格が変わっちゃったな
もっとどうしようもないキモオタ変態だったのに
もっとどうしようもないキモオタ変態だったのに
931: ななしさん 2018/05/03(木) 01:50:35.20 ID:KjRvtbcl0.net
>>926
そりゃ、娘ができりゃ変わるさ
それに、オカリンがあの調子じゃあ変わらざるを得ないよ
そりゃ、娘ができりゃ変わるさ
それに、オカリンがあの調子じゃあ変わらざるを得ないよ
935: ななしさん 2018/05/03(木) 01:52:53.75 ID:GPdQAc7L0.net
>>926
ダルは既にタイムマシンの研究を進めているからね
鈴羽と二人きりの時間も無印と比べて多くなったし、父親の自覚っつうもんが芽生えたんじゃね?
ダルは既にタイムマシンの研究を進めているからね
鈴羽と二人きりの時間も無印と比べて多くなったし、父親の自覚っつうもんが芽生えたんじゃね?
993: ななしさん 2018/05/03(木) 02:06:44.32 ID:BApzVPXEa.net
図書館後の通話で特に感じたけどアマクリほんと素直だな
対鳳凰院と対オカリンでの態度の違いが明白
対鳳凰院と対オカリンでの態度の違いが明白
22: ななしさん 2018/05/03(木) 02:15:33.41 ID:qNfJ4Aohd.net
シュタゲの引きは相変わらず最高ですわ
今回は伏線いっぱいある感じだから後々見返すと良さそう
今回は伏線いっぱいある感じだから後々見返すと良さそう
56: ななしさん 2018/05/03(木) 02:23:38.02 ID:FfuYAt6A0.net
IBNで2000年問題解決ってゼロで初めて出てきたエピソード?
古いコンピューターのはずなのにエライ万能だな
古いコンピューターのはずなのにエライ万能だな
99: ななしさん 2018/05/03(木) 02:39:58.60 ID:nqPG4J+b0.net
無印アニメでも確か2000年にオカリンが熱で寝込んだって話だけまゆりとしてた気がする
67: ななしさん 2018/05/03(木) 02:28:34.28 ID:imf8SIbK0.net
68: ななしさん 2018/05/03(木) 02:29:41.99 ID:vsnoXFN40.net
>>67
つまり貧乳紅莉栖も貧乳ルカ子も、まゆりと一緒に生活すれば育つ可能性…!
胸熱だな!
つまり貧乳紅莉栖も貧乳ルカ子も、まゆりと一緒に生活すれば育つ可能性…!
胸熱だな!
77: ななしさん 2018/05/03(木) 02:31:45.60 ID:KjRvtbcl0.net
>>67
まゆりが、周りの女子の胸が大きくなる環境ホルモンを撒き散らしてるみたいな感じか
それなら、巨乳が多いのも説明がつくな
それか、ジューシー唐揚げナンバー1のなせる技か
まゆりが、周りの女子の胸が大きくなる環境ホルモンを撒き散らしてるみたいな感じか
それなら、巨乳が多いのも説明がつくな
それか、ジューシー唐揚げナンバー1のなせる技か
78: ななしさん 2018/05/03(木) 02:32:42.85 ID:vsnoXFN40.net
>>77
なにそのホルモン剤まみれの毒から揚げ…怖いわ…
なにそのホルモン剤まみれの毒から揚げ…怖いわ…
81: ななしさん 2018/05/03(木) 02:33:32.72 ID:dpUXVykya.net
>>78
まゆりホルモンと唐揚げが電子レンジで融合して科学反応を起こしてるのかもしれない
まゆりホルモンと唐揚げが電子レンジで融合して科学反応を起こしてるのかもしれない
73: ななしさん 2018/05/03(木) 02:30:26.38 ID:kwqHW4wr0.net
乳でかいって事は紅莉栖の親戚だとかクローンとかではないんだな
943: ななしさん 2018/05/03(木) 01:54:36.41 ID:BApzVPXEa.net
大人かがり神社にいたみたいだけど、子供かがりがいきなり銃を持ち出してたのがこわい
134: ななしさん 2018/05/03(木) 02:59:43.83 ID:McqEm3mE0.net
フェイリスのおかりん呼びがいい感じだった
135: ななしさん 2018/05/03(木) 03:00:57.49 ID:nqPG4J+b0.net
ゼロアニメはフェイリスがぴょこぴょこ動いて可愛い
真帆ほどじゃないがこっちも低身長だからかな
真帆ほどじゃないがこっちも低身長だからかな
138: ななしさん 2018/05/03(木) 03:01:38.80 ID:BApzVPXEa.net
249: ななしさん 2018/05/03(木) 05:22:49.57 ID:nqPG4J+b0.net
1話「紅莉栖の研究を元に・・・」「!?」
2話「(アマデウスを見て)紛れもない…牧瀬紅莉栖だ…」
3話「紅莉栖が、死んだ……?あああああ」
4話「桐生、萌郁……!」
(´・ω・`) 精神安定剤
/ `ヽ.増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
2話「(アマデウスを見て)紛れもない…牧瀬紅莉栖だ…」
3話「紅莉栖が、死んだ……?あああああ」
4話「桐生、萌郁……!」
(´・ω・`) 精神安定剤
/ `ヽ.増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
253: ななしさん 2018/05/03(木) 06:11:00.94 ID:UdKl1Yd30.net
255: ななしさん 2018/05/03(木) 06:29:41.18 ID:v+Le0/iI0.net
>>253
人探しのプロって印象はないな
居場所が欲しいブラウンに依存した操り人形のイメージ
SGとβ世界線での扱いはよくわからん
人探しのプロって印象はないな
居場所が欲しいブラウンに依存した操り人形のイメージ
SGとβ世界線での扱いはよくわからん
257: ななしさん 2018/05/03(木) 06:42:38.43 ID:Yp08ARuN0.net
>>253
まゆり殺したヤツ
α世界線では編集プロダクションでバイトしてたはず
IBN5100を探してたけどほぼFBからの指示待ちでロクに成果は出してない
β世界線では岡部らとは完全に接触していないからどんな境遇なのか不明
人探しが出来るかというと疑問しかないな
まゆり殺したヤツ
α世界線では編集プロダクションでバイトしてたはず
IBN5100を探してたけどほぼFBからの指示待ちでロクに成果は出してない
β世界線では岡部らとは完全に接触していないからどんな境遇なのか不明
人探しが出来るかというと疑問しかないな
270: ななしさん 2018/05/03(木) 07:38:22.41 ID:A0v8gJ+t0.net
萌郁は他人に自分をどれだけ認めて貰えるかで運命が変わる
今の世界線の萌郁は多少マシな編プロで働いているのだろう
今の世界線の萌郁は多少マシな編プロで働いているのだろう
公式関連ツイート
【放送情報】テレビ愛知での第4話の放送も終了しました。本日のTV放送はこれですべて終了です。来週のご視聴もどうぞよろしくお願いします! https://t.co/HYBbZEkRdX
2018/05/03 03:05:00
【配信情報】AbemaTVにて生放送特番&振り返り一挙配信決定!
5月9日(水) 21:00〜、今井麻美さんと一緒に「シュタゲゼロ」をより楽しむための特番を配信、そのあとで第1~4話を一挙に配信します!
第5話を見る前に、ぜひご覧… https://t.co/LG6rlqpf8E
2018/05/02 18:02:06
【配信情報】さらに同じくAbemaTVにて前作TVアニメ「シュタインズ・ゲート」の4日連続一挙配信決定!
こちらも一緒にチェックして、GWはシュタゲを堪能しよう!
https://t.co/vJltdWZ0iW https://t.co/MaQayWRiNu
2018/05/02 18:06:11
【NEWS】TVアニメ化記念!5月8日(火)~5月21日(月)、ゲーム『STEINS;GATE 0』“PlayStation Store”にてセール決定!詳細は後日公式サイトにて発表しますのでお楽しみに♪ 2018/04/30 20:30:27
桐生萌郁というトラウマでしかない存在がまた来てしまった…
オカリンどんだけ精神攻撃受ければいいのこれ
この世界線でも敵になるかどうかは別にしてオカリン気が休まらないよ
椎名かがりはまゆりの実の子ではないというけどまったくの他人の子というには紅莉栖に似てるよね(ただし一部除く)
まゆりの子じゃなければ紅莉栖の子?
ルカ子の家に住むことになったようだし再会は近いのかも
レスキネン教授怪しさ増してきた
科学アドベンチャーの目立つおっさんキャラは信用できないやーつ
オカリンどんだけ精神攻撃受ければいいのこれ
この世界線でも敵になるかどうかは別にしてオカリン気が休まらないよ
椎名かがりはまゆりの実の子ではないというけどまったくの他人の子というには紅莉栖に似てるよね(ただし一部除く)
まゆりの子じゃなければ紅莉栖の子?
ルカ子の家に住むことになったようだし再会は近いのかも
レスキネン教授怪しさ増してきた
科学アドベンチャーの目立つおっさんキャラは信用できないやーつ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1524889456/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1525280987/
|
|
「シュタインズ・ゲート ゼロ」第4話
ヒトコト投票箱 Q. ここ1年ぐらいで図書館利用した? 1…した
2…してない
3…通ってる学校の図書館なら
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
KADOKAWA メディアファクトリー (2018-04-25)
コメント…シュタインズ・ゲートについて
-
- 2018年05月03日 20:21
- ID:SokkR4b30 >>返信コメ
- 因果の鎖から抜け出せないのも私だ
助けてくれウルトラマン - 5
-
- 2018年05月03日 20:26
- ID:zj5HOke40 >>返信コメ
- アニメしか見てないからか、初見だと今回ちょっとよく分からない部分があったかな。でもまあ前期でもそういうのあって後半がんがん分かってきてゾクゾクしたから、続きが楽しみだし待ち遠しい。
- 25
-
- 2018年05月03日 20:39
- ID:dU9SUH4Y0 >>返信コメ
- 毎週毎週、本当に引きが上手い作品で続きが気になってしょうがないやね
あと、オカリンと決して目を合わそうとしないところがもえいくさんらしいと思いました(小並感)
- 23
-
- 2018年05月03日 20:40
- ID:q01GRGff0 >>返信コメ
- 前作もそうだったが、ゲームの性質上ルート分岐の扱いに困るのよな
前作は他ルートを描かなくても十分なボリュームがあったけど
今作は色んなルートの集合体だからどうやってアニメに落としこんでくれるか楽しみだぜ - 18
-
- 2018年05月03日 20:42
- ID:Vkc3XMbb0 >>返信コメ
- 何が何だか分からないけど
物語が動き始めてパズルのピースが現れて来た
この引きといいワクワクが止まらない - 9
-
- 2018年05月03日 20:48
- ID:uHUnaEJE0 >>返信コメ
- ちなみにオカリンのもらったプレゼントは
「まゆりにコレ渡したら着てくれますよ」という
コスプレ仲間の策略なのだ
クリスマス当日も勝負下着だったのだ - 32
-
- 2018年05月03日 20:50
- ID:2w6ABtUx0 >>返信コメ
- 羊の毛は鈴羽の世界線ではないのか。
戦時中だからな、美味しい物や楽しいイベント、安全な場所なんてないのだろう。
ゲームやってた時も気になってたんだけと、この世界線ではスマホ普及が早いの?
自分達からすると、存在はしてるけどまだまだって感じでさ。
オカリン以外は何使ってるんだっけ? - 1
-
- 2018年05月03日 20:50
- ID:WkluiDM10 >>返信コメ
- ※3
声的に、世界線移動できるゼロさんが来ちゃうだろ!
-
- 2018年05月03日 20:54
- ID:x0eUSVDn0 >>返信コメ
- しょーもないところだけど、作画で気になってしまった。
自分のアレだからなんだからけど、
『う…ギャラリー多い所でそんなリア充滅せよ的なことはちょっと…』
のところのキャプチャでダルの股下に隙間あるのがありえない・・・
アレな人の一番の悩みは股擦れでズボンがすぐオシャカになるんだよなぁ・・・ - 2
-
- 2018年05月03日 20:59
- ID:EEeZtAuW0 >>返信コメ
- abema.tv
で今日から無印一挙放送アリナリ! - 2
-
- 2018年05月03日 21:08
- ID:fuotm6DL0 >>返信コメ
- 2年前にゲームしたから忘れたわ
- 1
-
- 2018年05月03日 21:14
- ID:2SQnLN6Y0 >>返信コメ
- 紅莉栖の完全再現なんて思考回路までトレースするというのなら、
岡部との関係が恋愛感情に発展するのは必然だし、
もうそれは運命。
彼女の存在は喜びでありつつ苦しみでしかない。 - 25
-
- 2018年05月03日 21:41
- ID:2.TXfaLM0 >>返信コメ
- IBN5100での2000年問題解決の理由はゲーム版だともっと詳しく描かれているけど、今後アニメで言及されるかは微妙なところなんだよな……重要なのはβ世界線でもIBN5100が必要だったってことだから(あとジョン・タイターとして)
ちなみに萌郁さんルートことドラマCDγもオススメだよ!(2000年問題的な意味で) - 2
-
- 2018年05月03日 21:45
- ID:V9rvZRN30 >>返信コメ
- 身元不明遺体のHPは初見マジで心えぐられる、特に遺品の写真で
ダルのメンタルつおい
-
- 2018年05月03日 21:51
- ID:9vSdGlb70 >>返信コメ
- このいっぱい「?」をぶちまけていく感じ好きですわ。
この作品なら後でちゃんと消化してくれるという安心感もあるしね。 - 8
-
- 2018年05月03日 22:01
- ID:oEM5reRo0 >>返信コメ
- かがりの胸はパッド入りなんだろ
-
- 2018年05月03日 22:08
- ID:NSiqB9RC0 >>返信コメ
- 助手の次に好みなキャラもえかさんだから出番あって嬉しいけど、今回は敵にはなってほしくない・・・
- 3
-
- 2018年05月03日 22:13
- ID:mdk2lbl90 >>返信コメ
- 面白くなってきたなぁ
- 5
-
- 2018年05月03日 22:26
- ID:6nMxOzeM0 >>返信コメ
- 原作プレイしてるから結論は知ってるが、言うとネタバレになるのかな
紅莉栖の父(ドクター中鉢)はロシア亡命中、紅莉栖の母は別居中だが健在、紅莉栖は一人っ子…という設定は無印からあるからセーフか - 0
-
- 2018年05月03日 22:27
- ID:bzTnTohS0 >>返信コメ
- ところで、ダルのまゆりへの呼び方は、
「まゆしぃ」じゃなくて「まゆ氏」ですぜ
- 9
-
- 2018年05月03日 22:32
- ID:3sjxf57q0 >>返信コメ
- シュダゲが家庭教師ヒットマン!リボーンとクロスしたら、絶対裏で白蘭が関わってそうだよなぁ……
下手したらラウンダーのボスになっているかも
奴の能力はオカリンのリーディングシュタイナーよりはるかに超えるし…… - 0
-
- 2018年05月03日 22:45
- ID:xQWyQ1PE0 >>返信コメ
- これはアニメ終わったら何回か周回するコースだな
- 6
-
- 2018年05月03日 22:56
- ID:fKMElbH40 >>返信コメ
- 今回の序盤ちょっとわかりづらくない?
ゲームプレイ済みだけどなんか表現がわかりづらかった - 2
-
- 2018年05月03日 22:57
- ID:xgojU69.0 >>返信コメ
- 実家が八百屋なのにナスビが嫌いって言われてたけど朝食にナスビの漬物出てたよな?
- 2
-
- 2018年05月03日 23:13
- ID:tn3Wnv0k0 >>返信コメ
- 真帆の部屋にあったノートPCが自分のPCと全く同じでビビった
- 2
-
- 2018年05月03日 23:14
- ID:atRGHMEE0 >>返信コメ
- 回が進むごとにどんどん切なくなってくる
(´・ω・`) - 5
-
- 2018年05月03日 23:38
- ID:wveyGcwk0 >>返信コメ
- オカリンの絶望エンドレスループからの秋葉駅のドクペ暴投でガチ泣きしちゃってた俺には、辛くて見てられないわ、、、
-
- 2018年05月03日 23:46
- ID:.3dLSQr30 >>返信コメ
- アマデウスってマブラヴオルタの00ユニットと似てる?
-
- 2018年05月03日 23:49
- ID:4YbLaTEK0 >>返信コメ
- 今回かなり伏線あったっぽいな!
教授は黒幕なのか?とにかくストーリーが進んできたな! - 2
-
- 2018年05月03日 23:55
- ID:u2DX0t3F0 >>返信コメ
- あー、クリスティーナの娘かぁ
父親はオカリンかな - 0
-
- 2018年05月04日 00:09
- ID:n.n2RJ4a0 >>返信コメ
- ゼロの原作ゲームはやってないんで毎回がすごく新鮮でわくわくしっぱなしです。
ふと思ったことなのですが、細かいことで申し訳ないが、今回序盤の「とにかく君を無事保護できてよかった。岡部君」のセリフの声とレスキネン教授の声が同じに聞こえました。
あくまで個人的な感想で飛躍するかもしれませんが、未来で岡部の意志にかかわらず世界線を移動させようとしている勢力に未来のレスキネン教授が加担しているように思えて仕方ありません。
次回も全く目が離せません。 - 9
-
- 2018年05月04日 00:26
- ID:.JpghnP10 >>返信コメ
- レスキネン教授から漂う胡散臭さ…。
特に裏表のない善人だったらごめんなさい。 - 18
-
- 2018年05月04日 00:37
- ID:NKEDLb2M0 >>返信コメ
- もえいくさん、ゼロ1話でも後援会の会場にいたよね?
あれも編集プロダクションのお仕事の関係なんだろうか
そのへんもゆくゆくは明らかになっていくのかな
今はいろいろ想像を巡らせるのが楽しい
-
- 2018年05月04日 00:47
- ID:AFDmSICj0 >>返信コメ
- 今作の鈴羽の呆れ顔、好きだ(直球
- 5
-
- 2018年05月04日 01:10
- ID:TERDAZ9u0 >>返信コメ
- クリスに電話をかけなおした記憶がないのは世界線が変わったからなのか
アマデウスが岡部とあまり親密にならないように真帆が恋愛感情に発展しそうな部分のデータを内緒で書き換えてるのかと思ったわ - 1
-
- 2018年05月04日 01:16
- ID:sf5CB.Gb0 >>返信コメ
- あれ、あの人倒れないね
それで戦争中の世界線で仲間と合流して逃げる過程での会話を二人とも覚えてるってのカット? - 1
-
- 2018年05月04日 01:20
- ID:G2gK4P5Y0 >>返信コメ
- 俺も中鉢見てえーっ! って思ったけど
確認してみたら亡命成功している世界線のハズだから合ってるんだよな
再放送の23話から続いてるわけだから
-
- 2018年05月04日 01:47
- ID:UNQ6NY4i0 >>返信コメ
- ん?ルカ子のところに客?
小説読んだけど、ここは記憶ないからゲームで追加された話かな?
ゲームの方封印しておいてよかった。
そろそろ先が読めなくなってきて、ワクワクしてきたぞ。
-
- 2018年05月04日 02:03
- ID:jftV3DwQ0 >>返信コメ
- わけがわからないよ
- 1
-
- 2018年05月04日 02:18
- ID:diuvw2Hs0 >>返信コメ
- 何がきっかけだったのか、世界線が変わりましたか。まだほんの些細な変化。
でもその影響で現れたのがまゆしいの養女。キーキャラクター①ですね。
萌郁が関わってきて、さて敵か味方か?
物語が動き始めたという感じです。o(*゚∀゚*)o - 1
-
- 2018年05月04日 02:54
- ID:YSP4GCAb0 >>返信コメ
- >>62
まず、タイムマシンが1998年~2010年までのあいだに誰にも見つかってはいけないけど、ラジ館屋上から離れないとかがりを探す事はできない、という事が前提条件。
一応光学迷彩はしてあるとはいえ、鈴羽がいない間に誰かがラジ館屋上に辿り着いて、タイムマシンを発見する可能性を考慮すると、タイムマシンを一つの時代に留めたままにする事も難しい。
「別の時間に移動して、また1998年に戻ればいんじゃね?」と思われるかもしれないが、そこで『タイムマシンを頻繁に使えない理由』が出てくる。 タイムマシンの燃料は有限で、2010年でも補給できない代物らしいのだ。
(補給できない事はアニメで説明がなかったと思うが、無印23話で「あと一回分の燃料は残っている」と鈴羽が話している事から、逆に時間移動は無限に出来る事ではなく、燃料が有限である事は把握してもらえると思う)
岡部をシュタインズゲート世界線へ導く任務もある為、捜索の為だけに時間移動するにも限界があり、結果鈴羽は2010年まで捜索を再開できなかった……と言うのが自分の推論。
アニメゼロの中で説明あったかもしれないのを見逃していたりしたら申し訳ない……。 - 2
- 返信:>>73
- 返信:>>91
-
- 2018年05月04日 03:09
- ID:xoJk.FjH0 >>返信コメ
- 2クールもあるから、かなり大変なラストとかになりそう。
ラストから、あの無印の第23話のまゆしいビンタの時間軸に繋がっていくんでしょうな。 - 1
-
- 2018年05月04日 03:25
- ID:Jt6nBVqb0 >>返信コメ
- >>11
世界線変動の原因はある程度想像はつく
俺の解釈が正しいなら、シュタゲ世界はある種の運命論に支配されていて、その世界線で収束する事象はその世界線上では絶対に変えられない(まゆりの死とか)
でも、未来が過去に干渉するとそれに応じた世界線へ変動して、変動した先の収束の内容しだいで、定められた運命を変えられる(というか別の運命に乗っかる)って感じ
で、SG世界線は未来のオカリンが観測した中では唯一タイムマシンが存在しない世界線=それ以外の世界線では未来ではタイムマシンが確認されている=ゼロの世界線の未来には「タイムマシン(過去への干渉手段)が存在している」……って事なんだと思う
-
- 2018年05月04日 03:43
- ID:Jt6nBVqb0 >>返信コメ
- >>17 >>18
ドクター中鉢がクリスの書いたタイムマシン論文をもってロシア亡命、それがきっかけでタイムマシン争奪からの第三次世界大戦っていう流れはゼロの世界線、というかβ世界線(1.xxxx%代)ではほぼ確定の話だからそれが理由ではないと思う
ただ、そうやって作られたタイムマシンで色んな国や勢力が自分達に都合のいいように過去改変をしまくれば、それが成功する都度オカリンはRSに襲われる可能性はあるかも
>>62
かがりちゃんを探してあげなきゃって気持ちはもちろん鈴羽にはあるのだろうが
彼女にとって最も重要なのはSG世界線到達というミッションの成功で
それが出来るのは2010年のオカリンだけなわけだ、だから今の状況から離れる事はしたくないんだと思う
実際、成功したトゥルールートではかがりの事スルーしたままSG世界線に到達したわけだしね(かがりというキャラが後出しだからなんだけど)
(あと、俺個人としては「かがりがタイムトラベルした」というのは4話以降の世界線の話で、実はそれまでの世界線ではそもそも彼女は過去に一緒にきていないのではないかと疑ってるけど) - 2
-
- 2018年05月04日 03:43
- ID:Jt6nBVqb0 >>返信コメ
- >>74
あってるあってる
トゥルーエンドならまゆしぃビンタからの因果成立で未来のオカリンが送ったムービーが確認できるようになって、クリスを救う手立てに気付けるけど
こっちはまゆしぃがオカリンを庇っちゃってそのまま諦めたままずるずる冬になってしまった
セルンはどっちの世界線でもタイムマシンの研究をしているけれど、こっちの世界線ではDメールを送ってない(正確には送ったのを消した)ので電話レンジ(仮)やそれを作ったオカリン達を確保できないでいる
その間に中鉢がクリスの論文をロシアにもちこんじゃって国家間でタイムマシンを作る競争からの戦争になってしまってあいつらの世界支配の目論見はおじゃん、57億人が死ぬことになる - 1
-
- 2018年05月04日 03:47
- ID:Jt6nBVqb0 >>返信コメ
- >>74
あと、すんげー細かいしアニメでそこまで詳しくやらんかもしれんからどうでもいいことなんだけど
「世界」は一つしかないのよ、シュタゲの世界観って、よくあるパラレルワールドだとか並行世界だとかた世界解釈、ではないのよ
「世界」は一つしかなくて、それは「世界線」というレールの上を走る電車のようなもの、進む先は決まっている
そして世界線というレールが無数に並んでいる、未来からの干渉があると園は知っているレールが切り替えポイントで切り替わってしまう事がある
それが「世界線の移動」とか「世界戦変動」とかいうやつで、「世界」そのものは同じなのさ - 1
-
- 2018年05月04日 06:43
- ID:ta4NhyJm0
>>返信コメ
- やっぱシュタゲは最高
- 4
-
- 2018年05月04日 07:37
- ID:QWAmTsx20 >>返信コメ
- まゆりのクリスマスプレゼントはオルゴールか
これってあの曲だっけ? - 2
-
- 2018年05月04日 07:40
- ID:QWAmTsx20 >>返信コメ
- かがりも出てきたし、フェイリスやルカ(のお客さん)や萌香の描写が交錯する引きはさすがだな
これから何が起こるんだろうってわくわくさせる - 1
-
- 2018年05月04日 07:44
- ID:QWAmTsx20 >>返信コメ
- 2クールあるのにけっこうテンポ良く進むよね
戦場シーンやかがりの過去(時間的には未来)も出てきたし
どうやって進めるのかと思ってたがこちらの予想を超えてアニメスタッフが上手い
ゲームよりも面白いかも - 5
-
- 2018年05月04日 07:48
- ID:QWAmTsx20 >>返信コメ
- そんなに強調されてなかったが、さりげなく真帆のホテルの部屋が汚部屋化してたなw
これは後々強調されるだろうけどw - 6
-
- 2018年05月04日 07:50
- ID:QWAmTsx20 >>返信コメ
- 鈴羽に対するダルの接し方が良いよね
未来ダルの声がちょっとイケメンなのもそれらしくなくて笑うw - 5
-
- 2018年05月04日 07:53
- ID:bMK9bDKv0 >>返信コメ
- そういえば、この世界線だとルカ子の家にIBN5100あるんだよな・・・
- 0
-
- 2018年05月04日 07:54
- ID:r2bq8jUf0 >>返信コメ
- 毎回引きが絶妙すぎるぜチクショー!
シャイニングフィンガー出て来て股間がヒュン!ってなったわ…
俺なら凄い勢いでドア締めるけどオカリンどうするんだろ
知らないフリして関わるにしても幼女探しの情報なんて渡したくないじゃん - 3
-
- 2018年05月04日 08:16
- ID:QWAmTsx20 >>返信コメ
- ゲームやったけど売ってしまったからかなり忘れてる
忘れてるから、アニメ見て少しずつ思い出すのがすごいわくわくするんで特してるわw
ダルが幼女探しで連絡とかしてたのってバイトの所だよね?
- 1
-
- 2018年05月04日 09:00
- ID:SOIFDWTk0 >>返信コメ
- ゲーム済俺
アニメが終わってイロイロ早くみんなと語りたい - 3
-
- 2018年05月04日 09:30
- ID:Jt6nBVqb0 >>返信コメ
- >>102
>>94は
×結局も糞もクリスを救えないα世界線のほとんどの末路は~
○結局も糞もクリスを救えないβ世界線のほとんどの末路は~
なの、俺がβとαを間違えて書いてしまって、>>100は指摘してくれたのよ
α世界線:ダイバージェンス0%代、クリスの死を伝えたDメールがきっかけでセルンがラボメンを拉致しタイムマシンを完成させ世界を支配した管理社会(ディストピア)に、まゆりは死ぬ
β世界線:ダイバージェンス1%代、中鉢がロシアに持ち込んだクリスの論文がきっかけで世界中でタイムマシン競争が過熱、第三次世界大戦へ発展し57億人が死ぬ
※ただし、どちらの世界線も厳密にはディストピアや第三次世界大戦にならない世界線もちょびっと存在するらしい、SG世界線なんかもそれ
無印物語のスタートがβで、αを三週間の世界線漂流して、βに戻ってくる物語だったからわかってても書き間違えちゃうことが時々…… - 1
-
- 2018年05月04日 09:37
- ID:hdYb2k.H0 >>返信コメ
- ゲームやってると今回伏線張りまくりでワクワクした。
どのルートに落ち着くか楽しみ! - 2
-
- 2018年05月04日 09:43
- ID:sxhkyc.u0 >>返信コメ
- 鈴羽の引き取った子供が紅莉栖そっくりでこの時代に来ているというのは、長い時間を掛けた紅莉栖不在に関する修復でない?アマデウスが紅莉栖の姿しているのも紅莉栖不在に関する修復だと考えれば納得できる
-
- 2018年05月04日 12:46
- ID:dWXu0RYK0 >>返信コメ
- アマクリ?
・・・・・ああ、アマデウス紅莉栖か。
おいおい、俺まで今の紅莉栖がアマデウスだってこと忘れかけてどうする(苦笑)
「(この世界線だと)紅莉栖は死んだ。もういない!」 - 4
-
- 2018年05月04日 13:32
- ID:dgWaMx0.0 >>返信コメ
- 毎回小出しにされる情報がいちいち爆弾過ぎて
オカリンの精神状態とシンクロさせられるわ
とりあえずダルがイケメン父ちゃんなのは理解した - 5
-
- 2018年05月04日 14:08
- ID:dgWaMx0.0 >>返信コメ
- クリスによく似たかがりの登場で
バディコンプレックスが頭をよぎったが
絶対そんなシンプルな構造じゃないよな
-
- 2018年05月04日 16:25
- ID:yScfFDLz0 >>返信コメ
- 初見で何が起こっているのか分からないが、とりあえずフェイリスが可愛い…
教授は紅莉栖のAIを完成させてタイムマシーンを作ることが目的とかかな?としたらかがりも?
-
- 2018年05月04日 16:56
- ID:PAizIG100 >>返信コメ
- 鈴羽が2000年問題なんとかしなかったらオカリンはラウンダー化からの世界の支配者コースだっけ?
目立たないけどファインプレーだな - 3
-
- 2018年05月04日 18:39
- ID:aeRGKUHQ0 >>返信コメ
- 流れ的にシャイニングフィンガー凄いきそうって思ってたらホントに来てキターってなった。
オカリン的にはやっぱり指示を出してた現地ボスのミスターブラウンよりも、直接手を下してた萌香の方がトラウマ度高いんだな…
前作のダルがどうしようもない変態おたで、今作ちゃんとし過ぎみたいなコメントあったけど、ダルは前作でもメチャメチャ優秀だったじゃんって思った。
- 3
-
- 2018年05月04日 20:59
- ID:IlP7zBSv0 >>返信コメ
- そもそも最初にαに移動した原因を思い返してみればもえいくやMrブラウンがどういう立場かわかるっしょ
チビの新キャラがクリスの好きな言葉や数字って発言した後に出たノートPCがあからさま過ぎて、あれは実はクリスのでログインパス等がわからないから岡部に聞き出そうとしてるんじゃないかと
-
- 2018年05月04日 23:26
- ID:rU.Yyzgd0 >>返信コメ
- 2クールでじっくりしてくれそうだから仕方ないけど、こういうニアミス展開はじれったいな
- 1
-
- 2018年05月05日 00:26
- ID:FFyit4Y.0 >>返信コメ
- 今回かなり進んだなぁ…アニメからの人大丈夫かな
- 2
-
- 2018年05月05日 04:43
- ID:eIZz0nl90
>>返信コメ
- いよいよβ世界線で物語が動き出したって感じ。
-
- 2018年05月05日 06:53
- ID:pYYbT6nQ0 >>返信コメ
- 「あなたがかがりちゃんね!」
「変な言いかがりを...」とかボケようとしたらそんな雰囲気じゃないか。 - 6
-
- 2018年05月05日 12:22
- ID:wqPUgnZC0 >>返信コメ
- サン・ジェルマン伯爵の謎がやっと解けた
-
- 2018年05月05日 13:34
- ID:7rbaUk6w0 >>返信コメ
- レスキネンの考えがBEATLESSのエリカの考えと被る
- 2
-
- 2018年05月05日 17:03
- ID:.YtvQLDF0 >>返信コメ
- お掃除軍曹と浸食する汚部屋は外せないたろ常考。綯様。はい。綯様
- 2
-
- 2018年05月05日 18:13
- ID:EnhVRZuH0 >>返信コメ
- ルカ子はラボメンと家族以外からは容姿についてどう思われてるんだろうか。女装してる奴扱いなのか美しい、だが漢だなのか
-
- 2018年05月05日 22:35
- ID:I.2esMQl0 >>返信コメ
- >>150
ありがとう。アニメしか知らないので。IBM5550、35年前、金沢工業大学に200台あった。日本にコンピュータがあったのは金沢工業大学だけだった。KDDの回線でAPANETに繋がってたのは金沢工業大学だけだった。東大にもコンピュータはなかったんだよね。IBMの言語なんだが、モデルはPL1って言語。ランドサット気象衛星の磁気テープを解析して、大気核実験のデータ30年前に解析してたが、今の文科相、とか馬鹿なんだよな。まあ、microsoftが馬鹿でIBMは優秀だったな。大型コンピュータのバックアップ30年まえからあってさ。金沢工業大学は良かったよ。スピーデイとかクソだな。官僚主義。httpで35年まえからネット繋がってたのは金沢工業大学だけだったんだよね。 - 0
-
- 2018年05月05日 22:57
- ID:I.2esMQl0 >>返信コメ
- 日本のkddI回線を、金沢工業大学だけでceqn.aqpanetを繋いでたんだよね。http://とか東大馬鹿なんだよね。だってpcないし。
- 0
-
- 2018年05月05日 23:49
- ID:hgUtkDS70 >>返信コメ
- アニメではまだ成人かがりの声きいてないけど ゲームで聞いたとき アテナ(聖闘士星矢)思い出したw やっぱ親子だけあって声にてるよなー
- 2
-
- 2018年05月06日 00:33
- ID:dQfozdXh0 >>返信コメ
- まゆりの命を諦める
→鳳凰院凶真として世界に復讐する、まゆりの死に関与した者に復讐し続ける
紅莉栖の命を諦める
→鳳凰院凶真は死に、ただの岡部倫太郎として世界から逃げ続ける
という真逆の結果になるのが興味深い
-
- 2018年05月06日 09:15
- ID:au.6s.nW0 >>返信コメ
- 本当にネタバレ要らない!
- 1
-
- 2018年05月06日 09:21
- ID:eGPxVY.k0 >>返信コメ
- コメント欄見てもゲームしていない人もいることわかるのに。アニメだけ見てる人もいると想像すら出来ないのかなあ。
- 1
-
- 2018年05月06日 09:54
- ID:CFBKEnXq0 >>返信コメ
- ゼロの内容について語るには無印シリーズのネタバレも前提だからなぁ
アニメ勢向けでないと思う情報だと思ったら横のエクスクラメーションマークからネタバレを押すのもよろしいかと
ネタバレってアニメ勢のためにせっかく表記してくれているんだし - 1
-
- 2018年05月06日 15:08
- ID:2izTV8A00 >>返信コメ
- ゲームしてた時は幸せ空間から確か、ソ連ルートに結構な時間飛ばされて苦しかった記憶があるからそれが無くてちょっと安心した様な、消化不良のような。
それでもトゥルーエンドに持ってくならこうでもしないと難しいだろうし納得出来る所はある。
ただ、そうすると前作みたいに見てて綺麗に収まりづらいだろうから多少オリジナル要素入れてくるのかな。
楽しみ。
-
- 2018年05月06日 18:54
- ID:7gBgz8pd0 >>返信コメ
- ネタバレあるから(無印ゲーム、ゼロ、その他イロイロ)ここは見ない方がいいと思う
質問も結構コアな部分まで解説や総評考察まで行くから受け付けない(個人的)
-
- 2018年05月06日 19:54
- ID:Q6lvvup80 >>返信コメ
- レスキネン教授に裏表はないよ。
何も隠さないし嘘も言わない。
ただ残酷なだけだよ! - 1
-
- 2018年05月07日 09:58
- ID:T0VPtOQ20 >>返信コメ
- >>166
屋上で鈴羽と二人で会ってる時にちゃんとタイムマシンと口にしているから全部知ってる
恐らくオカリンが一度目のタイムトラベルでクリスを救うことを諦めた後、ラボメンの二人(あの世界線ではラボメンは三人だけ)には全ての事情を、そしてタイムマシンを隠すためにどうしても必要な協力者であるフェイリスにも全てを打ち明けていると思う
ラボ真下にいるブラウン氏はこの世界線でも恐らくセルンの手先なので迂闊な事は言えないし、もえかはそもそも出会ってなかったし、ルカ子はまゆりの友達でオカリン達の知り合いでしかないし巻き込む必要も無いから話してないんじゃないかな
-
- 2018年05月07日 15:18
- ID:uPJEqKPD0 >>返信コメ
- 首領パッチお前 その力は何だ?
- 1
-
- 2018年05月07日 15:35
- ID:GvunD6PX0 >>返信コメ
- かがり…かがり…
ヒーコーをささげれば仲良くなれますか(錯乱)
-
- 2018年05月07日 22:51
- ID:85.qToRg0 >>返信コメ
- 1期しか見て無いんだけど今度はいつから面白くなるのかな
-
- 2018年05月08日 14:40
- ID:gCCqIv2s0 >>返信コメ
- >乳でかいって事は紅莉栖の親戚だとかクローンとかではないんだな
判断基準が酷すぎて笑った - 2
-
- 2018年05月08日 15:58
- ID:ATyxOAKR0 >>返信コメ
- ドクター中鉢が亡命して何をやらかすかはグッドエンドで分かるんだっけ?
バットエンドの世界線では不明のままか。
-
- 2018年05月13日 12:58
- ID:T6cFmS1a0 >>返信コメ
- 無印では2000年にタイターがあらわれていて、今回1998年にすずはがタイムトラベルしたっていうのは、世界線が変わったから?
岡部もダルも気にしてないけど、どういうことなんだろうか。
-
- 2018年06月12日 21:24
- ID:w0Zhs0T00 >>返信コメ
こういうサイトでゆっくりストーリーを読み進められるのは有難い。
特にシュタゲのような話は、アニメ視聴でさらっと流れたために見落としていた重要な箇所が確認できる。
>『かけ…直した?俺にそんな記憶は…』
今更ながら、そういえばこういう齟齬があったと思い出せた。
きっと伏線なんだろうな(ネタバレ返信はご遠慮ください)
-
- 2018年07月11日 00:40
- ID:0DXZemy30 >>返信コメ
- まゆしぃエンドはありえない感じですか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
細かいけどレスキネン教授を語る上ではこの呼び方は外せない