長野市には、大峰斎場・松代斎場・犀峡斎場の3斎場(火葬場)があり、各斎場は指定管理者が運営しています。
※ 斎場(火葬場)には、葬儀・告別式場はありません。
所在地 長野市大字長野箱清水1612番地1
電話 026-232-4241
運営(指定管理者) 五輪・宮本工業所・グリーン美装グループ
火葬炉 5基
待合室 5室(個室)
斎場全景写真 [PDFファイル/503KB]
所在地 長野市松代町東寺尾3333番地1
電話 026-278-6600
運営(指定管理者) 五輪・宮本工業所・グリーン美装グループ
火葬炉 5基
待合室 5室(個室)
斎場全景写真 [PDFファイル/366KB]
所在地 長野市信州新町新町1291番地1
電話 (斎場) 026-262-4469 (※火葬時以外は、下記事務所へご連絡ください。)
(事務所) 026-262-2213 (※受付は(有)アクアテック【特定非営利活動法人ふるさと】賛助会員と
なります。)
運営(指定管理者) 特定非営利活動法人 ふるさと
火葬炉 1基
待合室 1室(和室1)
斎場全景写真 [PDFファイル/177KB]
斎場名 | 予約先 (指定管理者) | 連絡先電話番号・予約受付時間 |
---|---|---|
大峰斎場 | 五輪・宮本工業所・グリーン美装グループ | 026-278-6600 (※受付は松代斎場となります。) 午前8時30分から午後5時 (1月1日を除く。) |
松代斎場 | ||
犀峡斎場 | 特定非営利活動法人 ふるさと | 026-262-2213 (※受付は(有)アクアテック【特定非営利活動法人ふるさと】賛助会員となります。) 午前8時30分から午後5時 (1月1日を除く。) |
※葬儀等を葬祭事業者に依頼される場合の予約は、葬祭事業者を通じて行ってください。
各時間それぞれ2件の予約が可能となっております。
9時、9時30分、11時30分、12時、14時、14時30分 (※表示は火葬開始時間です。)
各時間それぞれ1件の予約が可能となっております。
9時30分、13時30分 (※表示は火葬開始時間です。)
※ 休場の日程等詳細は、各指定管理者へ確認をお願いします。
尚、元旦を除き、休場日でも予約の受付を行います。
販売場所 | 連絡先電話番号・販売時間 | |
---|---|---|
松代斎場 | 026-278-6600 午前8時30分から午後5時(1月1日を除く。) |
火葬には、市区町村が発行する「火葬許可証」の提示と斎場使用料のお支払いが必要となります。
死亡届については、こちらをご覧ください。
※ 火葬許可証が提示されなければ、火葬はできません。火葬当日は、必ず火葬許可証を持って来てください。
※ 料金は利用当日、各斎場窓口でお支払いください。
< 大峰斎場・松代斎場 >
区 分 | 単 位 | 利用料金 (円) | ||
---|---|---|---|---|
市 民 | 市民以外の人 | |||
遺 体 | 12歳以上 | 1体 | 15,000 | 45,000 |
12歳未満 | 1体 | 8,000 | 27,000 | |
妊娠4カ月以上の死産児 | 1体 | 5,000 | 15,000 | |
改葬遺体 | 1体 | 5,000 | 15,000 | |
人体の一部 | 1部位 | 2,000 | 6,000 | |
胞衣等 | 5キログラムまでごとに | 2,000 | 2,000 | |
霊安室 (保冷庫) | 1体12時間につき | 500 | 1,500 | |
粉骨 ※ | 1体 | 2,000 | 6,000 |
※ 粉骨…焼骨を細かくすること。
< 犀峡斎場 >
区 分 | 単 位 | 利用料金 (円) | ||
---|---|---|---|---|
市 民 | 市民以外の人 | |||
遺 体 | 12歳以上 | 1体 | 8,000 | 30,000 |
12歳未満 | 1体 | 5,000 | 18,000 | |
妊娠4カ月以上の死産児 | 1体 | 3,000 | 10,000 |
「市民」とは、下記の場合です。
下記の場合も、市民とみなされる場合がありますので、該当する場合は予約時にお申出ください。
< 霊きゅう車利用料 >
区 分 | 利用料金 (円) | |
---|---|---|
市内運行 | 市外運行 | |
市 民 | 7,000 | 12,000 |
市民以外の人 | 14,000 | 19,000 |
※ 詳しくは、各指定管理者にお問い合わせください。
-
< 葬祭用具の品目と価格 >
品 名 | 規格、内容等 | 価 格 | |
---|---|---|---|
市 民 | 市民以外の人 | ||
棺一式 | 棺(180センチメートル、窓付き)、棺掛、棺マット | 12,300円 | 24,600円 |
骨箱一式 | 骨箱(桐箱8寸)、骨箱覆い(金広) | 1,800円 | 3,600円 |
1号位牌 | 上金ワンプ付 | 800円 | 1,600円 |
2号位牌 | 金ワンプ付 | 600円 | 1,200円 |
小物一式 | 芳名帳(200名)、香典帳(140名)、張紙(受付2、忌中1、告別式1)、 かたびら一式(かたびら、袈裟、三角頭巾、手甲脚絆、六文銭、 数珠、足袋、枕、わら草履) | 2,000円 | 4,000円 |
小人棺(大) | 75センチメートル | 9,300円 | 18,600円 |
小人棺(小) | 45センチメートル | 6,000円 | 12,000円 |
七本塔婆 | 900円 | 1,800円 | |
霊膳一式 | 香箱、霊膳、灰、香、香炭 | 2,300円 | 4,600円 |
鍬 | 200円 | 400円 | |
風呂敷 | 500円 | 1,000円 | |
分骨袋 | 骨瓶付 | 500円 | 1,000円 |
骨瓶 | 7寸 | 1,500円 | 3,000円 |
芳名帳 | 100人分 | 150円 | 300円 |
かぎ | 500円 | 1,000円 | |
四花台 | 800円 | 1,600円 | |
後飾り壇 | ダンボール製3段、写真台 | 3,100円 | 6,200円 |
後飾り壇 | 燭台4寸×2、線差、香炉4寸、香炉灰、リン一式、 供物台4寸×2、花台4寸×2、マッチ消し | 5,100円 | 10,200円 |
※ 配達は行いません。棺の寸法は(高さ37.5cm×幅52.5cm×長さ181cm)です。
-
‐
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)