政治@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1645759962986.jpg-(308387 B)
308387 B無題Name名無し22/02/25(金)12:32:42 IP:182.249.*(au-net.ne.jp)No.2057174そうだねx1 5月15日頃消えます
ウクライナスレ
削除された記事が9件あります.見る
1無題Name名無し 22/02/25(金)13:29:17 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2057224そうだねx21
まあ本気で語りたいならこっちが正解
2無題Name名無し 22/02/25(金)13:34:40 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2057227+
煽りの応酬しかない
3無題Name名無し 22/02/25(金)13:53:54 IP:183.180.*(vectant.ne.jp)No.2057242そうだねx7
とにかく持久戦に持ち込むことだな。

制空権は握られているとはいえ、ロシア軍は線と点でしか
展開できていない。
あと2週間もすれば現地は雪解けの季節になる。
4なーNameなー 22/02/25(金)14:39:56 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057277+
なー
5なーNameなー 22/02/25(金)14:46:20 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057285+
なー
6無題Name名無し 22/02/25(金)14:49:12 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.2057286そうだねx3
>煽りの応酬しかない
幾らあおっても実力行使に踏み切れもしない
ダメージありそうな経済制裁も策もない
そんな西側連中の煽りなんぞ
何の威力があるってんだわ状態
7なーNameなー 22/02/25(金)14:52:30 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057287そうだねx2
なー
8無題Name名無し 22/02/25(金)14:53:00 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057289そうだねx4
西側ってのは日本も含めてね
9なーNameなー 22/02/25(金)15:05:05 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057298+
なー
10無題Name名無し 22/02/25(金)15:19:56 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2057317そうだねx1
ロシアがフェイク画像を流しているのか
11無題Name名無し 22/02/25(金)15:31:15 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057326そうだねx4
ウクライナ国民総動員令
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000245913.html
緊急事態宣言のさらに上に戒厳令があったのもびっくりしたがまた上があった
男は出国禁止にして兵隊に動員ってすげえな
これが母国に攻め込まれるということなのか
12無題Name名無し 22/02/25(金)17:27:29 IP:180.0.*(ocn.ne.jp)No.2057382そうだねx22
バイデン政権になってかロシアに対してアシストしかしてないんだけど大丈夫なのかこの爺さん…
13無題Name名無し 22/02/25(金)18:15:09 IP:128.27.*(mineo.jp)No.2057433そうだねx2
そこまでして動員した兵が役に立つのかね
一昔前なら盾にくらいにはなったんだろうけど
14無題Name名無し 22/02/25(金)18:22:50 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2057436+
>No.2057287
>EU非加盟だからNATOは出ていけず
それは正確じゃないな
NATOはウクライナでロシアと戦争はできるけど、NATOが(今の所は)そんなことまではしたくないだけ
15無題Name名無し 22/02/25(金)18:27:07 IP:183.180.*(vectant.ne.jp)No.2057439そうだねx1
>そこまでして動員した兵が役に立つのかね
>一昔前なら盾にくらいにはなったんだろうけど

意外と役に立つ。

プラハの春のときも、市民は道路標識を外したり、街路樹を倒す程度の嫌がらせくらいしかしていないけど、それでも進行したソ連軍は混乱状態になって、予定通りに進撃ができなかったからな。

だからソ連軍としてはおそらく思ったよりは損害が多いと認識しているのではないかな?完全にウクライナ軍をなめ切った態度をとっていた節があるからな。
それでもまさかベラルーシ方面からキエフを強襲するとは思っていなかったからキエフにまで戦車部隊が押しかけている状態だけど。
ロシア軍は戦車部隊を市街地に突入させずに、包囲をするのではないかな?ウクライナ軍は対戦車ミサイルを数多く持っているし、ほかにも欧米先進国の最新鋭兵器を持っているから何の考えもなしに市街地に突入すると大損害を出すのが目に見えているから。
16無題Name名無し 22/02/25(金)18:35:04 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057444そうだねx3
役に立つ というか立たせるしかない
正規軍同士の戦いになってウクライナ軍が負けることはことここにいたっては残念ながらもう確定なわけで
戦争が終わって統治期間にはいったあとどれだけ民兵でいやがらせできるかしか勝ち筋が残ってない
17無題Name名無し 22/02/25(金)18:53:17 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057465そうだねx10
    1645782797667.jpg-(78165 B)
78165 B
こんなひどいツイートははじめて見た
18無題Name名無し 22/02/25(金)18:54:30 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057468そうだねx2
「ロシア軍、キエフに戦車で侵入」現地メディア
https://www.youtube.com/watch?v=bXHmnnBNHjA
とかいってるうちに首都到達だと
これほんとなのか
19無題Name名無し 22/02/25(金)19:01:18 IP:183.180.*(vectant.ne.jp)No.2057472+
今後はキエフの町を戦車で包囲して、
時々スピア戦術でちょっかいをかけながら、
ウクライナ軍の疲弊を待つ戦術を使うのかねぇ。
20無題Name名無し 22/02/25(金)19:16:02 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057494+
    1645784162976.jpg-(40757 B)
40757 B
ウクライナ国防省垢が住民にモロトフカクテル=火炎瓶を作れと指示
21無題Name名無し 22/02/25(金)20:13:42 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2057563そうだねx1
軍隊相手に火炎瓶じゃなあ
22無題Name名無し 22/02/25(金)20:22:15 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057567+
おそらくキエフにいま先行してはいってるのはスペツナズや空挺みたいなエリートだから歯が立たんだろうな
23無題Name名無し 22/02/25(金)20:32:29 IP:114.149.*(dti.ne.jp)No.2057572そうだねx13
    1645788749677.jpg-(18466 B)
18466 B
>ウクライナ国防省垢が住民にモロトフカクテル=火炎瓶を作れと指示
ロシア側がパンピーには手出さないから家に居ろとは表向きには言ってんのにパンピー側に戦えとせっつくとかとんでもないことになりそう
24無題Name名無し 22/02/25(金)20:36:57 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.2057574そうだねx1
よくしらないんだけど、なんでウクライナの市民までが戦わないといけないの?
大統領捕まえて差し出せばいいんじゃない?
相手が中国とか韓国じゃあるまいし、ロシアになっても虐殺されたりレイプされたりしないんでしょ?
数十年前まで同じソ連だったのに、そんなに国民が命を懸けて守るような事だろうか
25無題Name名無し 22/02/25(金)20:49:47 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057585+
100年前からずっと他言語話者に支配され続けて数十年前にやっと独立したのにまた同じ支配者に屈服されることになりそうな人たちにそんなこと言ったらブチ切れられると思う
26無題Name名無し 22/02/25(金)20:54:41 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.2057590+
書き込みをした人によって削除されました
27無題Name名無し 22/02/25(金)20:57:00 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.2057592+
>100年前からずっと他言語話者に支配され続けて数十年前にやっと独立したのにまた同じ支配者に屈服される
それは政治的な力の差であってどれくらい辛い事なのかわからないけど、
戦争になるのは政治家のせいでしょ
国民がほんとにそのために勝てるわけのない戦いに命を懸けるだろうか。
28無題Name名無し 22/02/25(金)21:00:23 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057594+
まあその辺はどれだけ対露感情が良いか悪いかとロシアが上手に統治するかによるわな
ただ日韓や英仏の例のように隣接する国ってだいたい憎しみあってるよね
29無題Name名無し 22/02/25(金)21:01:43 IP:122.214.*(ucom.ne.jp)No.2057595そうだねx21
>No.2057574
バカってのは教えれば良いからまだマシだが
としあきのようなマヌケにはかける言葉も見つからない
30無題Name名無し 22/02/25(金)21:02:55 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057596そうだねx11
あと今回の戦争を自国の政治家のせいだろうと思ってるウクライナ人はそんなに多くないのではないか
どう考えても攻めてきたプーチンが悪いだろうEU入りたいって主張はそれが良い悪いはおいといて有権者の意思の反映だろうし
31無題Name名無し 22/02/25(金)21:03:02 IP:122.214.*(ucom.ne.jp)No.2057597そうだねx11
としあきだって・・・自分もマヌケだったよ
32無題Name名無し 22/02/25(金)21:04:46 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057598そうだねx3
まあとしあきだし
33無題Name名無し 22/02/25(金)21:12:55 IP:126.88.*(bbtec.net)No.2057604+
「戦争反対ドドンガドン!」って国会前で太鼓鳴らしていた人たちは何してんだろ?
34無題Name名無し 22/02/25(金)21:13:50 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057606そうだねx4
あの人たちロシア好きだからねえ
35無題Name名無し 22/02/25(金)21:14:43 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057608+
おすごい真偽不明だけどウクライナが長距離ミサイルでロシア領内の空港を打撃
https://twitter.com/RALee85/status/1497102530370846741
36無題Name名無し 22/02/25(金)21:21:45 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2057616そうだねx26
日本もウクライナのようにアメリカから見捨てられる可能性もあるから他人事じゃないなコレ
37無題Name名無し 22/02/25(金)21:22:17 IP:118.240.*(nuro.jp)No.2057619+
キエフ地域で1万8000丁の銃を予備役に支給
https://www.cnn.co.jp/world/35184074.html?ref=rss
うわあ
38無題Name名無し 22/02/25(金)21:40:41 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2057642そうだねx1
>日本もウクライナのようにアメリカから見捨てられる可能性もあるから他人事じゃないなコレ

憲法九条があるから大丈夫だろ
39無題Name名無し 22/02/25(金)22:29:38 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2057700そうだねx6
遺憾砲は日本の国技だと思ってたけどアメリカも遺憾砲止まりなのか…
40無題Name名無し 22/02/26(土)00:32:43 IP:126.163.*(bbtec.net)No.2057894そうだねx1
火炎瓶はベルリンのパンツァーファウスト枠じゃないな
多分自決用の手榴弾枠だ
41無題Name名無し 22/02/26(土)03:43:57 IP:126.250.*(access-internet.ne.jp)No.2057969そうだねx17
>数十年前まで同じソ連だったのに、そんなに国民が命を懸けて守るような事だろうか

スターリン時代に、食糧奪われて 1000万人単位の餓死者出てるからな
ロシアはウクライナのことを兄弟に例えたりするが
実質は奴隷扱いなんで
42無題Name名無し 22/02/26(土)03:46:54 IP:126.250.*(access-internet.ne.jp)No.2057972そうだねx17
>国民がほんとにそのために勝てるわけのない戦いに命を懸けるだろうか。

良くも悪くも GHQ の占領政策が寛大だったので
戦後日本人は降伏すればいいじゃーんで思考停止
しちゃうよな
中国やロシアの属国になったら、千万人単位で
粛清される可能性あるのに
43無題Name名無し 22/02/26(土)08:10:05 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2058013+
EVやるとかなってるしドイツも原発に回帰するんじゃね?
44無題Name名無し 22/02/26(土)08:29:07 IP:124.101.*(ocn.ne.jp)No.2058023そうだねx13
>相手が中国とか韓国じゃあるまいし、ロシアになっても虐殺されたりレイプされたりしないんでしょ?
されます
45無題Name名無し 22/02/26(土)08:39:36 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2058032そうだねx6
ロシアの天然ガスに依存しないためには、原発を増やすのが自然な流れ
46無題Name名無し 22/02/26(土)08:44:12 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.2058036そうだねx1
原発原発いうてるけど
チェルノブイリ抑えられてる時点で
プーチンが進退窮まったらどーなるか
予想できるというもの…

むしろ原発なんて増やせねーよ
47無題Name名無し 22/02/26(土)09:50:04 IP:114.149.*(dti.ne.jp)No.2058067+
>火炎瓶はベルリンのパンツァーファウスト枠じゃないな
>多分自決用の手榴弾枠だ
焼身自殺強要とか壮絶過ぎるわ
在宅自決ならロープ一本で十分だろうに
48無題Name名無し 22/02/26(土)10:55:13 IP:221.87.*(bbtec.net)No.2058157+
    1645840513318.mp4-(1585219 B)
1585219 B
このフィルムを使用する日が来ない事を願う
49無題Name名無し 22/02/26(土)12:27:35 IP:114.185.*(plala.or.jp)No.2058272そうだねx5
>このフィルムを使用する日が来ない事を願う
改めて見てみると元映像の文字をぼかしてるところで気付くのだけど
最初見たときはそういうものかと思って意識から外してしまう
それよりも恐怖を感じることでリアリティが増し判断を鈍らせる
ウクライナの映像もそうだけれどマスメディアとは人の心理を利用するもの
必ず騙されてしまうものと思って全て疑うべきだと思う
50無題Name名無し 22/02/26(土)13:21:25 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2058354+
プーチン大統領「協議の用意」 ウクライナ「死を食い止めよう」
https://www.youtube.com/watch?v=qOHWrk8TkH8
降伏か
51無題Name名無し 22/02/26(土)15:58:12 IP:183.180.*(vectant.ne.jp)No.2058552そうだねx3
>プーチン大統領「協議の用意」 ウクライナ「死を食い止めよう」

むしろロシアが攻めあぐねているとみるべきだと思うのだが?

そりゃ現状はロシアが圧倒的な優勢なのは間違いないが、
どうもロシアは補給に難があって、思ったよりも成果が上がっていないみたいだ。
ロシアはウクライナの政府は無能で腐敗しきっているから、
ロシアが攻め込めば軍は武器を置いて逃げると思っていた節があったみたいだけど、見込みが外れたと思っているみたいだ。
キエフ市内にしゃにむに突入しても、現在の戦力では完全制圧できるかどうか保証できないとみているのだろうて。
それなら勝ち逃げができる今のうちに和平交渉するのが一番だと思っているのかもしれない。
52無題Name名無し 22/02/26(土)15:59:07 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2058554+
ウクライナにはロシアの属国化しか道が無い気がするけど、
ロシアが本当は何をしたいのか未だに見えてこない
53無題Name名無し 22/02/26(土)17:58:43 IP:61.46.*(zaq.ne.jp)No.2058678そうだねx2
>ロシアが本当は何をしたいのか未だに見えてこない

ウクライナを占領しても西側諸国は何もしないならば、
(特にNATOの一員であるイタリアがヘタレなせいで統一できない)
この手法を、もとソ連の領地が回復するまで繰り返す。
54無題Name名無し 22/02/26(土)18:17:06 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2058703+
書き込みをした人によって削除されました
55無題Name名無し 22/02/26(土)19:14:35 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.2058779+
補給に難て…
ベラルーシ側国境まで何キロだと
56無題Name名無し 22/02/26(土)19:30:36 IP:183.180.*(vectant.ne.jp)No.2058801そうだねx1
>補給に難て…
>ベラルーシ側国境まで何キロだと

軍隊の物資の消費量はけた違いだからな。
むしろ海運が使えない。

鉄道も使っているかどうか不明(今の段階では鉄道も使っていないと思われる)

空輸とトラック輸送だけでは最前線のキエフだと物資が足らなくなる可能性が高い。
今の段階ではロシアは南部のほうで大都会を一つ占領したくらいだから、点と線、ひょっとしたら線の確保すらしていないと思われるからな。
しかもロシアの経済規模は韓国並みだからな。
そのあたりが盲点になりそうだ。
あの米軍でもイラク戦争のときは最前線の部隊は水不足で
悲鳴を上げていたそうだしな。
57なーNameなー 22/02/26(土)19:52:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2058840そうだねx10
なー
58無題Name名無し 22/02/26(土)20:33:50 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2058926そうだねx15
ウクライナのやらかしの精算する時がきたんやなって
59無題Name名無し 22/02/26(土)22:07:21 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2059107そうだねx9
ロシアを甘やかしてきたのはEUだろ?エネルギー半分も握られてるしな
EUとロシアが共倒れになりそうってだけの話
それで困るのはお前らパヨク&似非グローバリストじゃないか
大好きなSDGsもEVもこれから頓挫するぜざまぁないね
60無題Name名無し 22/02/26(土)22:23:04 IP:61.46.*(zaq.ne.jp)No.2059145そうだねx4
>大好きなSDGsもEVもこれから頓挫するぜざまぁないね

ミサイルに命が殺されて、どこがサステナブル(持続的な)か?っということだな
61無題Name名無し 22/02/26(土)23:21:15 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2059292そうだねx5
とりあえず開戦に至ったプーチン側の主張貼っとくかな
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20220224-00283560
62無題Name名無し 22/02/26(土)23:25:18 IP:202.12.*(glbb.ne.jp)No.2059298+
ウクライナ政府が東部にいたロシア人を殺しまくった結果
プーチンがキレたってマジ?
正義はどちらにあるの?
63無題Name名無し 22/02/26(土)23:32:23 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2059318そうだねx3
ウクライナ政府とゼレンスキー大統領の行動
2/23 ウクライナが自国民にロシアからの即時退去を警告
https://www.cnbc.com/2022/02/23/putin-says-russia-open-to-diplomacy-as-moscow-hit-with-fresh-sanctions.html
2/24国民に抗戦を呼びかけ武器供与も行うと発表
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-citizens-idJPKBN2KT1EL
2/25ウクライナ国防省「火炎瓶を使って敵を攻撃するように」国民に呼びかけ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220225-OYT1T50225/
2/25国防省がモロトフカクテルの作り方を教える
https://thehill.com/policy/international/595802-ukraine-defense-ministry-tells-residents-to-make-molotov-cocktails-in
2/25 18から60歳の男性の出国禁止して1万8000丁を予備役に支給
https://www.cnn.co.jp/world/35184074.html
2/26 ゼレンスキー首相がイスラエルに交渉仲介を要請
https://www.cnn.co.jp/world/35184079.html
64無題Name名無し 22/02/26(土)23:33:33 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2059320+
最後ゼレンスキー首相って書いちゃった
ゼレンスキー大統領ね
65無題Name名無し 22/02/26(土)23:34:18 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2059323そうだねx14
クンリニンが仕事しないことハッキリしたからだろうけどmayがマジで悲惨なことになってんな
66無題Name名無し 22/02/27(日)01:44:03 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.2059511そうだねx2
実はウクライナが悪だった
ていう展開も可能性としてはゼロではないかもしれないが
その証拠を誰が出したら国際世論が信じるかな
67無題Name名無し 22/02/27(日)01:57:39 IP:119.239.*(mesh.ad.jp)No.2059513そうだねx7
    1645894659188.jpg-(38894 B)
38894 B
>ウクライナ政府が東部にいたロシア人を殺しまくった結果
>プーチンがキレたってマジ?
>正義はどちらにあるの?

>実はウクライナが悪だった
>ていう展開も可能性としてはゼロではないかもしれないが
>その証拠を誰が出したら国際世論が信じるかな
みんな大好き岩上安身と同じこと口走っちゃってるけど大丈夫?
68無題Name名無し 22/02/27(日)02:24:44 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2059521そうだねx10
つまりディープステート達に乗っ取られて日本みたいに腑抜けになったウクライナとその愚行をもうこれ以上見過ごすことはできないと大きなロシア側がクーデター起こしたって解釈でいいのか?
あれ?ロシア応援したくなっちゃうじゃん
69無題Name名無し 22/02/27(日)02:26:10 IP:27.92.*(dion.ne.jp)No.2059522そうだねx17
結論を急ぐ人が多すぎる
70無題Name名無し 22/02/27(日)04:12:12 IP:180.196.*(commufa.jp)No.2059602そうだねx5
>よくしらないんだけど、なんでウクライナの市民までが戦わないといけないの?
>大統領捕まえて差し出せばいいんじゃない?
今のウクライナはアメリカが裏から介入して作り上げた傀儡政権だからなぁ
国民からの支持率も2ヶ月位前には2割切っていたし今の政府の対応と国民の希望が正反対を向いてると思われる
でこれを報ずる海外メディアはアメリカやウクライナ大統領側に都合のいい報道ばかりを繰り返してる印象
71無題Name名無し 22/02/27(日)04:14:32 IP:180.196.*(commufa.jp)No.2059603そうだねx9
>つまりディープステート達に乗っ取られて日本みたいに腑抜けになったウクライナとその愚行をもうこれ以上見過ごすことはできないと大きなロシア側がクーデター起こしたって解釈でいいのか?
>あれ?ロシア応援したくなっちゃうじゃん
ウクライナの与党が金持ちの犬に成り下がってるのは実際そうだと思うけど
だからといって別にロシアが正義というわけでもない
国と国の殴り合いなんてのは金や資産の奪い合いでしかないよ
72無題Name名無し 22/02/27(日)05:06:09 IP:223.132.*(so-net.ne.jp)No.2059632そうだねx6
ロシア側が民間人殺さないようにするって言ってるうちが華だと思うが
73無題Name名無し 22/02/27(日)07:38:20 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2059679そうだねx10
裏事情はどうあれ世間的に納得できる大義名分出せなかったロシアがもうだめだよ
戦争に勝てても戦後は各国からの経済制裁等でボロボロになる
74無題Name名無し 22/02/27(日)07:42:46 IP:153.203.*(ocn.ne.jp)No.2059681そうだねx3
ウクライナはプーチン程には資産家実業家化するマフィアを殺せなかったからな。
プーチン目線だと資本主義の悪しき面に屈服しつくした勢力だろう。
プーチンはソ連崩壊後のロシアの立て直しを見ても共産主義の信望者ではないところが逆に怖い。
ウクライナを二つに割る覚悟が欧米側になければ、停戦→親露(傀儡)政権発足→事態の安定化に伴ってのロシア軍撤収かな。もちろん「同盟国」としての駐留ロシア軍は残る。東部二州どころじゃ済まないな。
75無題Name名無し 22/02/27(日)08:16:05 IP:222.146.*(ocn.ne.jp)No.2059697そうだねx2
>ロシア側が民間人殺さないようにするって言ってるうちが華だと思うが
これに対して他の国やいろんなメディアが絶対嘘だ!すでに殺しまくってるはず!
とかやったらじゃあ本当に虐殺してやるよってなりかねんな
76無題Name名無し 22/02/27(日)08:50:00 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2059722そうだねx2
    1645919400849.jpg-(231666 B)
231666 B
お母さんの作るキャベツのスープとか質素な生活だったプーチン。
プーチンはキリスト教徒らしいが、ウクライナ侵攻は、自分がしてほしいことを他人にしろと言うキリスト教に反するのでは。
まあスターリンもキリスト教を使ってナショナリズムを煽ったらしいけど。
77無題Name名無し 22/02/27(日)10:14:03 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.2059853そうだねx4
まあウクライナの人は今の政府は無能で腐敗しきっていると考えているが、だからと言って他所の国の連中が乗り込んでくるのは話が違うと考えて、ウクライナ政府の側で戦っているのではないのかぇ。

ロシアはそのあたりを読み違えたとしか思えないのだよな。
おそらくプーチンは今のウクライナの政府は国民に支持されていないから、ロシア軍が来ればみんなに武器を置いて逃げ出すと考えていたのだろうて。
78無題Name名無し 22/02/27(日)11:13:20 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2059950そうだねx11
国家総動員して民兵にゲリラ戦なんかやらかしたらベトナム戦争並みに民間人死ぬかも知れない
その場合その責任の比重ははロシアよりウクライナ政府のが重いと思う
79無題Name名無し 22/02/27(日)11:24:28 IP:119.239.*(mesh.ad.jp)No.2059973そうだねx3
沖縄本土戦は民間人居住区に攻め込んだアメリカよりも降伏しなかった日本の方により責任の比重があると言うのと何が違うんだそれは
80無題Name名無し 22/02/27(日)12:54:20 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2060104そうだねx13
戦闘可能な兵が40万人いるのにいきなり民兵化と火炎瓶持って攻撃しろって言うの変じゃない?
81無題Name名無し 22/02/27(日)13:06:26 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2060114そうだねx17
戦闘可能にした時点で民間人じゃなくて兵だよ
いわゆる中国の便衣兵と一緒
アフガニスタンのタリバンと一緒
これでロシア側を責めるならアメリカも非難されなきゃおかしい事になる
戦闘出来ないのに虐殺されたなら相手国を非難も出来るけど公にうちの国民は火炎瓶持った戦闘要員ですって言っちゃったら相手側は見分ける方法ないんで殺すのがセオリーになる
82無題Name名無し 22/02/27(日)13:14:01 IP:138.64.*(asahi-net.or.jp)No.2060123そうだねx9
>ウクライナの与党が金持ちの犬に成り下がってるのは実際そうだと思うけど
>だからといって別にロシアが正義というわけでもない
>国と国の殴り合いなんてのは金や資産の奪い合いでしかないよ
あっちのスレ見てると多くの人がロシアが悪だからウクライナは可哀想で善人な被害者としか見てなくてうーんってなる
83無題Name名無し 22/02/27(日)13:29:39 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.2060138+
書き込みをした人によって削除されました
84無題Name名無し 22/02/27(日)13:30:34 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2060140そうだねx1
>沖縄本土戦は民間人居住区に攻め込んだアメリカよりも降伏しなかった日本の方により責任の比重があると言うのと何が違うんだそれは
比べるなら中国と香港、北朝鮮と韓国
民族的に全く関係ない国のいざこざとは比べられない
85無題Name名無し 22/02/27(日)14:08:35 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.2060175そうだねx5
>あっちのスレ見てると多くの人がロシアが悪だからウクライナは可哀想で善人な被害者としか見てなくてうーんってなる

今はどっちもどっち論を言う段階ではないからな。
冷戦後に欧米世界では実質的な統一ルールになっていた武力による現状打破を認めないと言った話をロシアが破棄したという事だからな。

これがまかり通れば、世界中が同じことをやって21世紀も前の世紀と同じような戦争と革命の時代に逆戻りだよ。
86無題Name名無し 22/02/27(日)14:15:03 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.2060176+
>>あっちのスレ見てると多くの人がロシアが悪だからウクライナは可哀想で善人な被害者としか見てなくてうーんってなる
>今はどっちもどっち論を言う段階ではないからな。
>冷戦後に欧米世界では実質的な統一ルールになっていた武力による現状打破を認めないと言った話をロシアが破棄したという事だからな。
>これがまかり通れば、世界中が同じことをやって21世紀も前の世紀と同じような戦争と革命の時代に逆戻りだよ。
話し合いで決着がつかないなら法廷で行うが、そもそも法廷がまともじゃないなら、金融・経済であれ腕力であれ、互いの実力でしか解決できない
そもそも話し合いで解決できる問題なら争いは起きない、か
87無題Name名無し 22/02/27(日)14:30:18 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2060178+
とりあえず国力差
名目GDP(IMF)
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
ロシアは11位1478.57(1兆4785億ドル)
ウクライナは55位155.30(1553億ドル)

軍事費(世界銀行)
https://theworldict.com/rankings/military-capability/
ロシアは6位61.388(613億ドル)
ウクライナは40位4.750(47.5億ドル)
88無題Name名無し 22/02/27(日)14:30:31 IP:60.57.*(mineo.jp)No.2060179そうだねx1
なんでミンスクでの交渉案件つっぱねたかなぁ
一応ではあるが別国家なんだしお互いの譲歩としてこの上ない場所だろ
ただの時間稼ぎで交渉する気なかったのではってなってる
89無題Name名無し 22/02/27(日)14:32:01 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2060180そうだねx2
>冷戦後に欧米世界では実質的な統一ルールになっていた武力による現状打破を認めないと言った話をロシアが破棄したという事だからな。
ソマリアやアフガニスタンで戦ったり大量破壊兵器見つけるために攻撃するのは現状打破じゃないの?
90無題Name名無し 22/02/27(日)14:51:08 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2060209そうだねx3
世界で初めて「こっちには核兵器があるんだ、わかってるだろうな!」と脅しながら戦争を始めた人物
91無題Name名無し 22/02/27(日)14:51:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2060210そうだねx1
mayのスレだとロシアの死者数3500人とか言われてるけどあの戦力差でそこまでロシア側に死者出るのかね?
まあ単なるデマ情報か数字の桁間違いかもしれんけど
92無題Name名無し 22/02/27(日)14:54:42 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.2060216そうだねx4
>mayのスレだとロシアの死者数3500人とか言われてるけどあの戦力差でそこまでロシア側に死者出るのかね?
>まあ単なるデマ情報か数字の桁間違いかもしれんけど
死者がそこまで出るならけが人はもっと出るし、広範囲に軍人が展開しているから、戦場は極めて派手なことになるね
けれどそんな気がライブカメラの物にもどこにも見えないわけだけれど・・
93無題Name名無し 22/02/27(日)15:29:01 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.2060258+
>ソマリアやアフガニスタンで戦ったり大量破壊兵器見つけるために攻撃するのは現状打破じゃないの?


まあソマリアやアフガニスタンはまともな国ではないからな。
そもそも国と呼べるような代物でもなかったしな。

イラクは多少は問題があるが、別にユートピアに攻め込んだわけでもないからな。
つぶれても惜しくないような国だったからな。
94無題Name名無し 22/02/27(日)15:35:03 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.2060271そうだねx4
>mayのスレだとロシアの死者数3500人とか言われてるけどあの戦力差でそこまでロシア側に死者出るのかね?
>まあ単なるデマ情報か数字の桁間違いかもしれんけど

ウクライナ政府の発表だから多少は割り引く必要はある。
ただウクライナ政府は負けが込んでいる割には結構事実を報道しているのは間違いない。

で同じ日のイギリスやアメリカの発表では500人ほどロシア兵は死んでいると報道していた。
ロシアも目論見が外れたと思っているのは間違いない。
プーチンはロシアが攻めたら、武器を置いて逃げ出すと考えていた節があるからな。

だからこれからはロシアは攻撃が停滞すると思うぞ。
何せ補給をまったく考慮せずにいきなり部隊を送り込んだみたいだからな。
キエフの街を本格的に攻撃するには今の戦力では不可能だろうて。
95無題Name名無し 22/02/27(日)16:56:51 IP:111.102.*(dion.ne.jp)No.2060402そうだねx1
>何せ補給をまったく考慮せずにいきなり部隊を送り込んだみたいだからな。

長い目で見れば、ウクライナに補給基地を数ヶ所造った後に取り敢えず停戦。
理屈を付けて補給基地にロシア軍が駐留、ジワジワとウクライナを侵食して、西側勢力を追い出す。
96無題Name名無し 22/02/27(日)16:57:33 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.2060404そうだねx3
>けれどそんな気がライブカメラの物にもどこにも見えないわけだけれど・・
カメラなんかほんの狭い範囲しか映さんだろ
今の情勢で軍事上の拠点にあるライブカメラをそのままにしてるわけがないし
97無題Name名無し 22/02/27(日)16:58:42 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.2060408そうだねx2
>理屈を付けて補給基地にロシア軍が駐留、ジワジワとウクライナを侵食して、西側勢力を追い出す。
西側勢力追い出したらドネツクとクリミア以外に人が残らんな
98無題Name名無し 22/02/27(日)18:44:05 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2060573そうだねx2
>まあソマリアやアフガニスタンはまともな国ではないからな。
>そもそも国と呼べるような代物でもなかったしな。
ソマリア(1960年加盟)もアフガニスタン(1946年加盟)もしっかりした国連加盟国だけど…
99無題Name名無し 22/02/27(日)20:54:44 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2060843そうだねx8
mayの知能が低すぎてドン引きしてる
死体も交戦画像もロクにないのにプロパガンダを鵜呑み
ロシア兵の死体がキエフに数千人転がってると思ってる
首都カメラは親子連れが歩いてるのに
100国際決済網ロシア排除に参加 プーチン氏の資産凍結 制裁強化で岸田首相表明Name名無し 22/02/27(日)21:55:39 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2060942+
 岸田文雄首相は27日夜、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアへの制裁を強化するため、世界の銀行決済取引網「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの一部銀行を排除する米国と欧州連合(EU)の取り組みに日本も参加すると明らかにした。
 プーチン大統領を含むロシア政府関係者らの資産凍結も表明。ウクライナに対する1億ドルの緊急人道支援を行うとも説明した。

 首相は首相公邸で記者団に「今こそ国際秩序の根幹を守り抜くため、結束して毅然(きぜん)と行動しなければならない。暴挙には高い代償を伴うことを示す」と強調。「ロシアとの関係をこれまで通りにしていくことはもはやできない」と語った。日本としても欧米諸国と足並みをそろえ、ロシアへの圧力を強める姿勢を鮮明にした形だ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/742f73394ba1b11f5f82d81dec8450b76184dc84
101無題Name名無し 22/02/27(日)22:07:48 IP:61.46.*(zaq.ne.jp)No.2060959そうだねx5
世界中のロシアの資産を没収してウクライナの賠償金にあてたれ
102無題Name名無し 22/02/27(日)22:38:48 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.2061027そうだねx4
    1645969128781.jpg-(55048 B)
55048 B
プーチンは周辺国がNATOに加入するのが何でそんなに困るの?
戦争してまで防ぐ意味が分からない。
どこかがロシアに攻めてきたりするの?
103無題Name名無し 22/02/27(日)22:54:59 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2061064+
PSの刻命館だったか影牢だったか…相手を殺さないように手加減して手痛い反撃受けてブチ切れてコンボでオーバーキルしたことが何度もある
このまま手こずれば核以外の大規模破壊兵器の投入あるかもな
104無題Name名無し 22/02/27(日)23:44:30 IP:180.196.*(commufa.jp)No.2061128そうだねx3
>あっちのスレ見てると多くの人がロシアが悪だからウクライナは可哀想で善人な被害者としか見てなくてうーんってなる
業者さんがそういう方向に誘導したがってるんでしょ
ここでもそうだけどアメリカと繋がりが深い清和系自民党議員の批判は絶対にゆるさない
というのが業者の一貫したスタンスだし
アメリカに追従するスタンスの派閥が使ってる業者ならここでも欧米寄りの視点でロシアを一方的に叩く
方向性で話をすすめていくように指示されていて当たり前というか
105無題Name名無し 22/02/27(日)23:49:03 IP:180.196.*(commufa.jp)No.2061134そうだねx7
>死体も交戦画像もロクにないのにプロパガンダを鵜呑み
プロパガンダを書き込みつつそれを鵜呑みにする書き込みも自作自演で大量にしてるんだと思うよ
流れを作ってスレを埋めるのが目的の一つでもあるだろうし
106無題Name名無し 22/02/27(日)23:57:06 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2061140そうだねx3
おそらくゼレンスキーは会談でNATO撤回するんだろう
mayのアホ共は勝敗に拘ってるがそんなことどうでもいいんだよ
重要なのはロシアEU間の経済とエネルギーが分断されるかもって点だ
つまりSDGsやEVなど欧州発グローバリズム政策にブレーキがかかるということ
107無題Name名無し 22/02/28(月)00:47:36 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2061206そうだねx3
>よくしらないんだけど、なんでウクライナの市民までが戦わないといけないの?
ウクライナ人「ウクライナはウクライナ人の国」
>大統領捕まえて差し出せばいいんじゃない?
ロシアが、ロシア大統領を差し出します?
>相手が中国とか韓国じゃあるまいし、ロシアになっても虐殺されたりレイプされたりしないんでしょ?
旧ユーゴスラビアではロシアのPKOのは嫌われた。セルビアの傭兵になったロシア人がいたから。
>数十年前まで同じソ連だったのに、そんなに国民が命を懸けて守るような事だろうか
ロシア人に支配されるのがうんざりなんだよ。
108無題Name名無し 22/02/28(月)01:37:01 IP:180.196.*(commufa.jp)No.2061251そうだねx9
>よくしらないんだけど、なんでウクライナの市民までが戦わないといけないの?
一般人まで巻き込む事で仮にロシアが攻撃してきた場合世論にアピールできるから大統領が人柱にしようとしてる
>大統領捕まえて差し出せばいいんじゃない?
現政権自体が反ロシアの資産家が起こしたクーデターによって樹立された親米&国民軽視金持ち優遇の
どうしようもない政権なのでできるならそうしたいんじゃないかな
>数十年前まで同じソ連だったのに、そんなに国民が命を懸けて守るような事だろうか
それ以前に2014年のクーデターで新政権側の軍隊VS親露派による国を割っての内紛状態になってる
現政権=ウクライナ国民の敵と考えてもいいレベルよ実際は
109無題Name名無し 22/02/28(月)01:43:17 IP:60.104.*(bbtec.net)No.2061252そうだねx17
大使館直々に民兵募集とは恐れ入った
真面目に何を考えればあんなツイートできるんだ
110無題Name名無し 22/02/28(月)06:19:06 IP:61.11.*(cna.ne.jp)No.2061345そうだねx2
あんなのが大使館に勤めてるくらいなのでそりゃロシアにも目付けられるわ
111無題Name名無し 22/02/28(月)07:07:02 IP:64.63.*(nns.ne.jp)No.2061375そうだねx6
ウクライナ人が日本で抗議デモするのがよくわからない
日本で何に抗議すんの
112無題Name名無し 22/02/28(月)09:31:24 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.2061476そうだねx1
>ウクライナ人が日本で抗議デモするのがよくわからない
>日本で何に抗議すんの

日本人に対して、日本とウクライナの間でも結構付き合いがあるとアピールすることができる。
日本にいるロシア人に肩身の狭い思いをさせることができる。
113無題Name名無し 22/02/28(月)09:37:31 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2061478そうだねx6
正直今ウクライナで何が起こってるかわかんねぇから
なにもいえねぇ
ウクライナ発表が事実ならロシア軍押し返せてて良かったねとは思うが
本当なの?とも思う
mayでそういうこと言うと叩かれるから困る
ウクライナ大勝利!ってレスもあるが
国土に侵攻されてる時点で返す刀でモスクワまで侵攻仕返したぐらいまでやんないと大勝利ではないと思うの
114無題Name名無し 22/02/28(月)11:45:13 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2061614そうだねx12
mayでウクライナ有利!と根拠無しに楽観視してるのは良くない傾向だと思う
敵を過小評価しても良い事はないのに
115無題Name名無し 22/02/28(月)12:59:36 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2061736+
ここ半年恋活に夢見てうわ言と寝言を繰り返してたが
今しがた目が覚めた…なんかえらいことになっとるらしいね…
この件ってオリガルヒ関係ある?
116無題Name名無し 22/02/28(月)13:11:06 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2061759そうだねx7
マスコミもMayもプーチン叩き一色なのが
うたぐり深いへそ曲がりとしあきのアンテナをビンビンに刺激しちゃうんすよね…
117無題Name名無し 22/02/28(月)13:15:01 IP:126.141.*(bbtec.net)No.2061770そうだねx5
    1646021701719.jpg-(69284 B)
69284 B
mayのあれはとりあえずdel入れて放置してたけど試しに覗いてみたら酷いもんだな
やたらと語気強いし
118無題Name名無し 22/02/28(月)13:17:21 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2061774そうだねx7
ログボとか言い出した時点でもうね…
炎上スレの幹事気取りが仕切ってるイメージ
119無題Name名無し 22/02/28(月)14:19:45 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.2061847+
>ウクライナ発表が事実ならロシア軍押し返せてて良かったねとは思うが
>本当なの?とも思う

ウクライナ政府の発表は割りと正確だと思われる。
押し返せているかどうかはともかく燃料不足で攻撃が停滞しているのは間違いない。

まあこれは前線のロシア兵は悪くはないよ。この作戦計画を立案した上層部の責任だよ。とにかくプーチンはロシア軍が攻撃すればウクライナ軍は武器を置いて家に帰ると思い込んでいた節があるからな。
あのイラク戦争でも最前線のアメリカ軍はもう何日も飯は食べていないだの、水がないだのと言っていたからな。
軍隊における補給はそれほど難しいものなんだよ。
120無題Name名無し 22/02/28(月)14:30:33 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2061855そうだねx1
>No.2061251
ウクライナ国内の親ロシア派って今回の件どう思ってんだろ
121無題Name名無し 22/02/28(月)14:44:16 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2061880そうだねx5
>ウクライナ国内の親ロシア派って今回の件どう思ってんだろ
戦争をどう思うかわからないけど
当事者のドンバスについては元々独立投票したり自治権貰えるはずだったのに先延ばしされ続けたりでロシアに併合してもらいたい人がいてもおかしくないんじゃないかな
122無題Name名無し 22/02/28(月)14:47:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2061887+
>押し返せているかどうかはともかく燃料不足で攻撃が停滞しているのは間違いない。
停滞って言ってもまだ一週間もたってないのに首都まで来てるわけで
俄然ロシア優先じゃね?
123無題Name名無し 22/02/28(月)15:01:11 IP:114.171.*(ocn.ne.jp)No.2061909そうだねx3
SNS戦争なんかね
本当かどうかわからん情報をながしても
目の前の核にはどうにもならんのに
124無題Name名無し 22/02/28(月)15:36:29 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2061944+
https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/t2oro1/just_a_random_ukrainian_guy_removing_landmine/
ウクライナ人の男性が道路から対戦車地雷を両手で運んで除去しています
125無題Name名無し 22/02/28(月)15:57:33 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2061977そうだねx10
mayもimgの方でもなんか普段いないような奴がスレに殺到して占拠してるように思うなぁあそこ
126無題Name名無し 22/02/28(月)16:12:41 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.2061994そうだねx19
毎度おなじみ「政治板でやれ」のレスが無きに等しく
今回の最適解な「軍板でやれ」も皆無なので
普段は他でやれと言ってる連中が自ら伸ばしてるのはわかる
127無題Name名無し 22/02/28(月)16:27:49 IP:126.141.*(bbtec.net)No.2062005そうだねx3
寧ろ政治板に帰れとか言う奴まで出る始末
追い出した経験がお有りなんですねってなる
128無題Name名無し 22/02/28(月)16:32:57 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2062009そうだねx10
政治板に帰れという意見もわずかに見られるけど少数派なのは
今回はマスコミにとってはウクライナに有利な流れを作ったほうが都合がいいんだろう
129無題Name名無し 22/02/28(月)18:53:44 IP:64.63.*(nns.ne.jp)No.2062213そうだねx12
>日本人に対して、日本とウクライナの間でも結構付き合いがあるとアピールすることができる。
>日本にいるロシア人に肩身の狭い思いをさせることができる。
ひとんちの庭で喧嘩すんな!
130無題Name名無し 22/02/28(月)19:00:53 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.2062230そうだねx14
当然のように掲示板に業者がいるのが怖いね
131無題Name名無し 22/02/28(月)19:34:51 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2062282そうだねx6
むしろ何故業者がいないと思うのか分からん
普通に有り得ないでしょ
132無題Name名無し 22/02/28(月)20:00:26 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2062305+
なんか向こうでスレ立てしてたんだけど駄目だった?
133無題Name名無し 22/02/28(月)20:08:40 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.2062325そうだねx3
>寧ろ政治板に帰れとか言う奴まで出る始末
>追い出した経験がお有りなんですねってなる
エンタメスレの時はスレストツール的なものまで使って追い出したからね
134無題Name名無し 22/02/28(月)20:43:37 IP:126.141.*(bbtec.net)No.2062409+
>>寧ろ政治板に帰れとか言う奴まで出る始末
>>追い出した経験がお有りなんですねってなる
>エンタメスレの時はスレストツール的なものまで使って追い出したからね
あれどういった仕組みでやっているんだろうね
何故か巻き込まれたムジーナが悲惨な事になっていたな
135無題Name名無し 22/02/28(月)21:09:35 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2062481そうだねx2
>あれどういった仕組みでやっているんだろうね
>何故か巻き込まれたムジーナが悲惨な事になっていたな
有料VPNか何か使ってポチポチやってるんだろう
日本人にはVPNなんて必要性が全くないけど中国人は国外で書き込むためにはほぼ必須ツールだから使い方も慣れてるはず
136無題Name名無し 22/02/28(月)21:26:06 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2062552+
停戦交渉が始まったとか聞くけど
ウクライナ優勢なのにロシア軍隊が引き上げてないのに交渉とかってあり得るのか?
負けてるパターンのやつじゃん
137無題Name名無し 22/02/28(月)21:30:33 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.2062566+
>ウクライナ優勢なのにロシア軍隊が引き上げてないのに交渉とかってあり得るのか?
>負けてるパターンのやつじゃん

そりゃウクライナは負けない戦争をやる体制は整いつつあるが、
完全にロシア軍を追い出すころには国土は徹底的に破壊されてしまうだろうて。
それなら多少はロシアの顔を立ててやって、ロシア軍を追い出したほうが得だとの考え方もある。
見る奴が見たら、もうロシアの勝ちはないのだからな。
後世の歴史家はウクライナの勝利認定をすると思うぜ。
138無題Name名無し 22/02/28(月)22:01:26 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2062664そうだねx3
>後世の歴史家はウクライナの勝利認定をすると思うぜ。
首都まで軍隊こられてるのに顔をたてるも糞もなくね?
139無題Name名無し 22/02/28(月)22:26:58 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2062718+
ウクライナスレ立ての勢いが露骨に落ちたけどまた中国からの通信遮断されたかな
140無題Name名無し 22/02/28(月)22:57:31 IP:126.141.*(bbtec.net)No.2062793+
なんかここに押しかけて来てから若干緩やかになってるから何か画策してるか煽ってた奴等が逃げ始めたんじゃないかな
141無題Name名無し 22/03/01(火)00:11:32 IP:106.173.*(dion.ne.jp)No.2062946そうだねx7
馬渕睦夫(元ウクライナ日本大使館大使)の解説
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40100307
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40100952
これ全部見てから色々語るのがいいと思う
現地の言葉を理解できて現地に長いこといた人の解説はメディアや普通のネット記事と全く違うなーって思った
あらゆる世界中の紛争に影を落とすネオコンへの言及や
イーゴリ・コロモイスキー(ウクライナ第三位の大富豪のユダヤ人)が私兵であるアゾフ大隊を使って(旗はなんとハーケンクロイツ)ロシア系住民をジェノサイドしてた話とか驚愕したわ
欧州安全保障機構が立ち会ってジェノサイドを確認してるんだと
142無題Name名無し 22/03/01(火)00:58:08 IP:180.17.*(ocn.ne.jp)No.2062998そうだねx1
>停戦交渉が始まったとか聞くけど
>ウクライナ優勢なのにロシア軍隊が引き上げてないのに交渉とかってあり得るのか?
>負けてるパターンのやつじゃん
今のところ「市民はターゲットではない」って建前でチマチマやってるけど
このままだとロシアはどこかで逆ギレして殲滅戦に切り替える
だから形だけ交渉して殲滅戦の後で「我々としてはやりたくなかった」って言い訳にするつもりだろう
143無題Name名無し 22/03/01(火)04:09:32 IP:106.173.*(dion.ne.jp)No.2063140+
これがわかりやすいかな…
東ウクライナのロシア系住民はもう10年近くウクライナ軍に弾圧・虐殺されていてプーチン率いるロシア軍が動いてくれた事に対して本当に感謝してるっていう話だ
https://www.youtube.com/watch?v=svsqC9kLkt4
144無題Name名無し 22/03/01(火)04:39:37 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2063158そうだねx7
全世界に対してかわいそうな弱者被害者装ってるが
蓋開けてみたらそびえ立つクソのような人たちだった
って特定アジアで既視感あるなぁ
145無題Name名無し 22/03/01(火)05:13:42 IP:222.8.*(dion.ne.jp)No.2063168そうだねx3
ウクライナも黒すぎて神輿にできないからロシア側を徹底的に悪者にしないとダメなんだな
だからmayのスレもあんなノリで進行させてるのかな
バイデンに褒める所無くてトランプ下げしかできなかった時とやってる事変わってねえな
146無題Name名無し 22/03/01(火)06:13:04 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2063173+
ウクライナ情報局 Ukraine Infomation

https://www.youtube.com/channel/UCenmrqAAyYlEjzYKdVt_ILA

キエフ市内のライブ放送には1000人必要なため、チャンネル登録をよろしくお願いします。
147無題Name名無し 22/03/01(火)06:49:23 IP:121.83.*(eonet.ne.jp)No.2063184+
ロシアとウクライナどっちが悪いの?
148無題Name名無し 22/03/01(火)07:04:40 IP:64.63.*(nns.ne.jp)No.2063194+
報道で子供がどうとか民間人の被害がどうなんてのを流しまくってる辺りウクライナも厳しい状況なんだろうなあとは思う
149無題Name名無し 22/03/01(火)07:22:33 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2063204+
プーチン痴呆説既成事実にしようとしてるけど
そのうち糖質頭アルミホイル説とか言い出しそう
150無題Name名無し 22/03/01(火)07:57:43 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2063220+
>ロシアとウクライナどっちが悪いの?
戦争だからどっちだけが悪いという話ではないが戦争を開始したって点でロシアが最大級に悪者にはされてる
151無題Name名無し 22/03/01(火)08:29:07 IP:180.17.*(ocn.ne.jp)No.2063228そうだねx2
>戦争だからどっちだけが悪いという話ではないが戦争を開始したって点でロシアが最大級に悪者にはされてる
たぶん東部侵攻だけならドイツは黙認してた(軽い経済制裁だけロシアに加えて許す)
でEUもドイツが説得してた筈
ところが実際には核チラつかせながらの全面侵攻だったんで擁護出来なくなってロシア批判に切り替え
152無題Name名無し 22/03/01(火)08:35:29 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2063232+
なんでロシアは東部侵攻(解放?)だけで我慢しなかったんです?
153無題Name名無し 22/03/01(火)08:49:42 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2063242+
>なんでロシアは東部侵攻(解放?)だけで我慢しなかったんです?
そんなもんがわかれば政治学者やってる
プーチンが耄碌したで片付けたら楽かもしれんが
現状わからないことばかりなので
ロシアがさらに秘策を隠してても不思議ではない
154無題Name名無し 22/03/01(火)09:09:12 IP:106.173.*(dion.ne.jp)No.2063257そうだねx3
    1646093352169.jpg-(83684 B)
83684 B
>現状わからないことばかりなので
>ロシアがさらに秘策を隠してても不思議ではない
この画像は2014年のオデッサの虐殺
ウクライナ人がロシア系ウクライナ人を生きたまま50人くらい(100人以上って説もある)焼き殺した事件
被害者には妊婦も含まれレイプされてから焼かれた女性もいる
これが犯罪扱いされない国(一人も加害者が逮捕されない)がウクライナ
2022年までの8年間で一万人以上の東部住人が殺されロシアに保護を求めていた
オルガリヒ コロモイスキー ネオコンというキーワードで色々調べる事をお勧めする
わからない事ばかりではなくなると思う
155無題Name名無し 22/03/01(火)09:15:13 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2063261+
>No.2063257
この件はしらんかったが東部がそういう地域というのは少なからず調べてはいたが
問題はウクライナ東部だけの侵略でなく
全土に渡っての侵略になった理由だろ?
東部だけならヌルゲーなわけだし
156無題Name名無し 22/03/01(火)09:35:50 IP:106.173.*(dion.ne.jp)No.2063277そうだねx11
>全土に渡っての侵略になった理由だろ?
長くなるが…
まずゼレンスキー大統領
彼はもともとユダヤの富豪コロモイスキーのテレビ局のタレントやコロモイスキーからのバックアップで大統領になった
今も年間35億円お小遣いをもらってる要はグローバリストの飼い犬だ
彼の政権自体がオリガルヒとネオコンが作った傀儡政権なんだよ
そしてコロモイスキーはオルガリヒ(要するにユダヤ人のグローバル経済マフィア)の大物
私兵をウクライナの正規軍と契約させて延々ロシア人を虐殺・強姦・拉致・人身売買・殺して臓器売買までしてる
各種犯罪に手を染め誰にも裁かれずメディアで世論を操って嘘のニュースで人心を煽り戦争を起こしては兵器を売る
そんなマッチポンプを繰り返すオリガルヒ
これを撃滅することはプーチンの悲願でありずっと前から続けている戦いだ詳しくは調べてくれ
というわけで中央へ武力侵攻するのはオルガリヒを攻撃するためであり何も不思議はないと思う
ウクライナの国としてのシステム自体を破壊しないとここを窓口とした人身売買を含む各種の国際的犯罪を止められないし
より多くのロシア人が犠牲になる可能性が非常に高いからだ
157無題Name名無し 22/03/01(火)09:36:30 IP:106.173.*(dion.ne.jp)No.2063279+
>彼はもともとユダヤの富豪コロモイスキーのテレビ局のタレントや
誤字
彼はもともとユダヤの富豪コロモイスキーのテレビ局のタレントだ
158無題Name名無し 22/03/01(火)09:37:04 IP:106.173.*(dion.ne.jp)No.2063280+
誤字訂正追加
オルガリヒじゃないよオリガルヒだよもう
159無題Name名無し 22/03/01(火)09:40:47 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2063284+
東部取っても東部を持続的に守りきれんかったら意味ないだろうし
他にも手を伸ばす理由がなんかあるかも分からんね
完全に制圧する気でいるのか途中に落とし所を考えてるのか
160無題Name名無し 22/03/01(火)09:43:08 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2063287そうだねx7
コレ系の金持ちってテレビ局とか報道抑えるの好きやなぁ
161無題Name名無し 22/03/01(火)09:50:09 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2063295そうだねx2
誰にも何にも制御されずに好き勝手しゃべる奴ばっかのネットなんか
さぞかし邪魔だろうな…
162無題Name名無し 22/03/01(火)11:30:47 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2063368そうだねx4
>ロシアとウクライナどっちが悪いの?
前提としてウクライナの東側のドネツクとルハンシク地方(通称ドンバス)は昔からロシア系が多く独立したがって内戦状態

2014年にベラルーシの首都ミンスクで2度協議が行われ強引に至る(ミンスク議定書)
・ウクライナ側はドネツクとルハンシク地方にある程度の自治権を認め政府の決定に異を唱えることもできるようにする
この合意によりウクライナがNATO加盟しようとしてもこの地域の反対で潰せるようになりロシアは安心した

ポロシェンコ大統領とゼレンスキー大統領は難しい問題として合意を履行せずNATO加盟を進める

ロシア側は8年経っても全然合意が履行されない上にNATO加盟しようとしてるのでミンスク合意を破棄して侵攻

理屈で言えばウクライナが合意を履行しないのが悪い
https://marinelli.substack.com/p/russia-consider-recognition-donbass
親ウクライナのブルームバーグですら理由を上げるものの合意が履行されてないことは認めてる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-18/R7I2ZBDWX2PS01
163無題Name名無し 22/03/01(火)11:31:27 IP:106.173.*(dion.ne.jp)No.2063369そうだねx1
    1646101887853.jpg-(2805528 B)
2805528 B
色々見た中で一番まとまってると思った記事
https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12729112976.html
あとプーチンの演説全文
 
164無題Name名無し 22/03/01(火)11:42:32 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2063370そうだねx6
まあウクライナ側からすると国内に政治に口出ししてくる自治区作れるかーって言うのも分からんでもない
なので起きるべくして起きた戦争とも言える

まとめると
ウクライナ側の非としては
・履行できないような合意したこと
・合意を8年間ほったらかし
・ロシア側の合意の理由であるNATO加盟を進めたこと
ロシア側の非としては
・履行できないような合意を要求したこと
・戦争という手段を取ったこと

他にもロシア側の言ではウクライナでロシア系への弾圧と虐殺が起きているとしていて国連に報告書出していたりする
https://news.yahoo.co.jp/articles/241b4102f6ac382196cc06d33e33ec1c6686c47a
165無題Name名無し 22/03/01(火)11:58:04 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2063374そうだねx3
>色々見た中で一番まとまってると思った記事
>https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12729112976.html
これはおもしろいな
166無題Name名無し 22/03/01(火)12:00:39 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2063375そうだねx2
ここらへんも理由としてあげられるね
>No.2063277
>この画像は2014年のオデッサの虐殺
>ウクライナ人がロシア系ウクライナ人を生きたまま50人くらい(100人以上って説もある)焼き殺した事件
解説されてるところ
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/138337
元外交官の馬淵睦夫氏の解説
https://ukraine-now.hatenablog.com/entry/massacre-in-ukraine
167無題Name名無し 22/03/01(火)12:42:30 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2063377そうだねx4
    1646106150672.jpg-(30173 B)
30173 B
>>色々見た中で一番まとまってると思った記事
>>https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12729112976.html
>これはおもしろいな
えっ何これは・・・
168無題Name名無し 22/03/01(火)12:46:07 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2063379そうだねx6
卍が世界的にはNGなのにこれはええんか(白目)
169無題Name名無し 22/03/01(火)13:34:09 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2063390+
>>>https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12729112976.html
>>これはおもしろいな
>えっ何これは・・・
これはまさか…今流行りの反転トレス…!
なんて冗談はさておき
170無題Name名無し 22/03/01(火)14:24:50 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2063465+
書き込みをした人によって削除されました
171無題Name名無し 22/03/01(火)14:25:37 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2063469+
    1646112337118.png-(589015 B)
589015 B
https://www.bbc.com/japanese/60262771.amp?usqp=mq331AQIKAGwASCAAgM%3D
5日の時点でハラ決まってたんやな
制裁でSWIFTから排除されたらデジタル人民元に入れてねとか相談した可能性とかありそう
中国の思惑にロシアが乗って万が一アジア圏だけだとしてもデジタル人民元が基軸通貨として機能しだしたら…
172無題Name名無し 22/03/01(火)14:30:52 IP:221.56.*(bbtec.net)No.2063487+
>あらゆる世界中の紛争に影を落とすネオコンへの言及や
ここで言われてるのもそうだけど
ウクライナ内のネオナチとネオコンはどうするのかっていう
あとつい最近元米国財務省高官へのインタビューから出た証言
「ミンスク合意はウクライナが履行しなかったのでなく、米国側が履行させなかったのだ」と米国の関与に言及
https://usawatchdog.com/no-shooting-war-in-ukraine-dr-paul-craig-roberts/
173無題Name名無し 22/03/01(火)14:38:27 IP:106.173.*(dion.ne.jp)No.2063500そうだねx3
    1646113107891.jpg-(76805 B)
76805 B
>えっ何これは・・・
何がひどいってコロモイスキーはユダヤ人なのに
ネオナチとして有名なアゾフ大隊を私兵として持ってるってこと
ちなみにコロモイスキーはユダヤの中で相当の有力者
ドネプロペトロフスク地域の知事
元ユダヤ人コミュニティ会長
2011年までユダヤ人コミュニティの欧州理事会のメンバー
欧州ユダヤ人連合(EJU)会長っていうすごい経歴
画像のАзовはウクライナ語でアゾフ
…ナチにユダヤが弾圧されてきたっていう根本から食い違ってくるんよねこれ
174無題Name名無し 22/03/01(火)14:53:25 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2063544そうだねx2
事実はどうあれロシア側がネオナチって叫ぶ気持ちがわかったわ
175無題Name名無し 22/03/01(火)17:02:32 IP:126.163.*(bbtec.net)No.2063785そうだねx11
    1646121752365.mp4-(2503287 B)
2503287 B
mayは荒らしと工作員が結託してウクライナ擁護で固まっちゃったね
とりあえずこれ貼ると嫌がってID出させようとするからロシアが正しいんだ
176無題Name名無し 22/03/01(火)17:37:51 IP:160.193.*(ipv4)No.2063824+
>これはまさか…今流行りの反転トレス…!

ナチスの逆だから、反ナチス
177無題Name名無し 22/03/01(火)17:44:55 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2063830そうだねx2
    1646124295627.jpg-(181777 B)
181777 B
>>これはまさか…今流行りの反転トレス…!
>ナチスの逆だから、反ナチス
なるほど~なら安心だベぇ
ロシアもうっかりさんだな
178無題Name名無し 22/03/01(火)17:45:39 IP:221.56.*(bbtec.net)No.2063831そうだねx1
    1646124339788.jpg-(123076 B)
123076 B
全滅とみられていた島の守備隊、「無事生存」 ウクライナ海軍
https://www.cnn.co.jp/world/35184207.html
結局生きてたんかーいっていう
無慈悲な虐殺に見えて事前に警告はしてるロシア
士気を上げるのに人の死を利用するウクライナ
情報戦での殴り合いがヒドい
179無題Name名無し 22/03/01(火)19:02:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2063958+
>ナチスの逆だから、反ナチス
つまり卍は反ナチス!
180無題Name名無し 22/03/01(火)19:50:29 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2064037+
>ナチスの逆だから、反ナチス
まんじですらアウトなこのご時世に反転ナチスはOKですとか通るか!
181無題Name名無し 22/03/01(火)20:09:56 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.2064087そうだねx10
しかしまあ見事なまでにコロナ関連のスレが消えたなmay
182無題Name名無し 22/03/01(火)21:02:23 IP:180.17.*(ocn.ne.jp)No.2064175そうだねx1
そりゃロシアは戦術核だけじゃなくて戦略核にまで言及してるんだもん
「世界を滅ぼす準備を整えておく」宣言だから新型コロナどころじゃない
183無題Name名無し 22/03/01(火)21:20:21 IP:211.129.*(ocn.ne.jp)No.2064194+
しかし真面目な話
ロシアは経済的なダメージをどうするつもりなんだろうか
自分の道理のために無理を通してもうまいこといかんだろうに
184無題Name名無し 22/03/01(火)21:23:28 IP:61.205.*(mineo.jp)No.2064200+
もともと西側とそれほど取引がある通貨じゃないので
暴落しようが内需でどうにかなる説
そもそもロシアの真冬は太陽が出ないからみんな巣ごもりで経済的にストップしてるだろうしね
185無題Name名無し 22/03/01(火)21:49:09 IP:180.17.*(ocn.ne.jp)No.2064219+
本気でロシアがウクライナを手に入れるなら
傀儡政権を作って統治が安定するまでロシア軍が駐留して反乱が起きないように監視する必要がある
広いウクライナでそれをやるとべらぼうにコストがかかる
全面侵攻は起きないって言われてたのはそのため(起きたけど)
186無題Name名無し 22/03/01(火)22:28:45 IP:211.129.*(ocn.ne.jp)No.2064287+
>もともと西側とそれほど取引がある通貨じゃないので
>暴落しようが内需でどうにかなる説
>そもそもロシアの真冬は太陽が出ないからみんな巣ごもりで経済的にストップしてるだろうしね
そういう見方もあるのか
ロシアの思惑道理いくか
まだまだわからんなぁ
187無題Name名無し 22/03/01(火)23:27:46 IP:122.100.*(mineo.jp)No.2064434そうだねx1
>事実はどうあれロシア側がネオナチって叫ぶ気持ちがわかったわ
ウクライナの大使が言ってた事だから俺は間違いないと思うよ
188無題Name名無し 22/03/01(火)23:31:39 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2064447+
>広いウクライナでそれをやるとべらぼうにコストがかかる
>全面侵攻は起きないって言われてたのはそのため(起きたけど)
どこにデッドライン引いてたのかだけは気になるな…
要するにウクライナはロシアの何を踏んだのか
189無題Name名無し 22/03/01(火)23:31:58 IP:122.100.*(mineo.jp)No.2064449+
>しかしまあ見事なまでにコロナ関連のスレが消えたなmay
>mayは荒らしと工作員が結託してウクライナ擁護で固まっちゃったね
>とりあえずこれ貼ると嫌がってID出させようとするからロシアが正しいんだ
ゼレンスキーがテレビ局のオーナーでもあるコロモイスキーから年間どれくらい貰ってるか知ってる?
(ブルゾンちえみのテーマ)
35億
190無題Name名無し 22/03/01(火)23:33:07 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2064453+
>35億
人生買える宝くじ7おくえん言うてる場合ちゃうな…
191無題Name名無し 22/03/02(水)00:08:40 IP:122.100.*(mineo.jp)No.2064524そうだねx3
>>広いウクライナでそれをやるとべらぼうにコストがかかる
>>全面侵攻は起きないって言われてたのはそのため(起きたけど)
>どこにデッドライン引いてたのかだけは気になるな…
>要するにウクライナはロシアの何を踏んだのか
NATO加盟すんな
東ウクライナの住民虐殺やめろ
これだけだよプーチンが演説ではっきり言いきってる
8年前にミンスク議定書で合意したのにウクライナが8年反故にし続けた
192無題Name名無し 22/03/02(水)00:41:48 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2064603+
要するに習近平が香港財閥を粛清したように
プーチンも財閥にそうしたというだけの話なんだよな
内ゲバにすぎないが、そいつらがグローバリストだもんで日本にも絡んでくるし
マスコミも必死でウクライナ側に付くわけだ
193無題Name名無し 22/03/02(水)00:49:25 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2064615そうだねx18
mayではロシアが崩壊すると本気で信じてる
クーデターによる革命は目前なんだってさ
否定すると工作員扱いしてdelで排除
まさに衆愚って感じだ
194無題Name名無し 22/03/02(水)05:05:29 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2064805そうだねx16
>mayではロシアが崩壊すると本気で信じてる
としあきが信じてるっていうか…どっかから来たとしあきっぽくない人達が言ってるだけに見える…
195無題Name名無し 22/03/02(水)06:27:07 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2064829そうだねx2
クーデターによる革命とか一体どっちがアカなんですかね
196無題Name名無し 22/03/02(水)07:16:51 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2064856そうだねx6
日本国内のロシア資産凍結ってたったの3.8兆円ぽっちか
生コン制裁には腰が重かったのに
中国や北朝鮮相手にもそれぐらいのやる気を見せてくれ
197無題Name名無し 22/03/02(水)07:17:25 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2064859+
EUは本当に受け入れるのかな
198無題Name名無し 22/03/02(水)08:38:17 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2064917+
>mayではロシアが崩壊すると本気で信じてる
>クーデターによる革命は目前なんだってさ
>否定すると工作員扱いしてdelで排除
>まさに衆愚って感じだ
目前なのに国外に工作員がおるんか?
199無題Name名無し 22/03/02(水)10:05:16 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2064963+
ロシアが崩壊するかは知らんが大分傾くんだろうなあ
200無題Name名無し 22/03/02(水)10:07:32 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2064964+
>ロシアが崩壊するかは知らんが大分傾くんだろうなあ
単独で経済を回すにしても
傾きはするだろうね
ただ報復処置で天然ガス止めるから欧州も落ち込むだろうし
どうなるんだろうなぁ
201無題Name名無し 22/03/02(水)14:12:37 IP:114.184.*(plala.or.jp)No.2065312そうだねx2
https://mobile.twitter.com/David_R_Stanton/status/1194250898114957316

https://mobile.twitter.com/David_R_Stanton/status/1497918417986539522

トランプとゼレンスキーとバイデンの関係
202無題Name名無し 22/03/02(水)14:43:35 IP:126.163.*(bbtec.net)No.2065374そうだねx1
    1646199815786.mp4-(2868112 B)
2868112 B
>mayではロシアが崩壊すると本気で信じてる
>クーデターによる革命は目前なんだってさ
>否定すると工作員扱いしてdelで排除
>まさに衆愚って感じだ
なんかあれだ
革命できればいいみたいな
ロシアが都合の悪い子とかそんなん関係なく壊れたらいいみたいな
ネオコンしぐさ
203無題Name名無し 22/03/02(水)18:14:41 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2065785+
>ロシアが崩壊するかは知らんが大分傾くんだろうなあ
東部を見捨ててたら崩壊してたかもしれないという論調もあるくらいで
>侵攻「国民68%が支持」 露政府系世論調査
https://www.sankei.com/article/20220302-MRTY3TD5NFLZRIPYJ56PKFG42I/
日本が食らったABCD包囲網みたいに侵攻以外を潰されて実際かなり追い詰められての行動だと思う
交渉失敗させたバイデンとNATOの不始末の被害を世界が被った形
204無題Name名無し 22/03/02(水)19:12:16 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2065891+
でもさ仮にロシアが崩壊したら一番困るの欧州諸国だよね
あとどさくさ紛れに中国がうまいことやってロシアの色々取り込んだら米国や日本なんかもかなり困ることになるんじゃねえの
205無題Name名無し 22/03/02(水)20:25:42 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.2065987+
>でもさ仮にロシアが崩壊したら一番困るの欧州諸国だよね
>あとどさくさ紛れに中国がうまいことやってロシアの色々取り込んだら米国や日本なんかもかなり困ることになるんじゃねえの
中国一人勝ちよりロシア崩壊したら中国が連鎖して欧州経済が死ぬの方が可能性高いと思う
206無題Name名無し 22/03/02(水)22:13:49 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2066267そうだねx2
>でもさ仮にロシアが崩壊したら一番困るの欧州諸国だよね
欧州連合(EU)は天然ガスの4割をロシアに依存
EUの輸出先5位がロシア
EUの輸入元3位がロシア
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022022700364
たぶん大打撃受けるんじゃないかな
だから欧州連合は経済制裁に及び腰だったのにイギリスがSWIFT経済制裁しようって言い出した
イギリスは北海油田があるので自前で賄える
イギリス一人勝ちかも
207無題Name名無し 22/03/02(水)22:44:15 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.2066353+
ロシアとウクライナの闇は深い
https://m.youtube.com/watch?v=0r3809RLpls&t=1660s
208無題Name名無し 22/03/02(水)22:48:46 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2066366そうだねx2
>イギリスは北海油田があるので自前で賄える
>イギリス一人勝ちかも
さすが抜け目ないなイギリスは
EU一抜けしたのも今回のロシア進行を見越してたんだろな
209無題Name名無し 22/03/02(水)22:57:20 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2066402そうだねx2
>イギリスは北海油田があるので自前で賄える
>イギリス一人勝ちかも
イギリス「どうせだったらロシアをSWIFT経済制裁しようぜ~(俺は絶対困らないし)」
210無題Name名無し 22/03/02(水)23:30:53 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2066480そうだねx1
イギリスはイギリスだなぁ
211無題Name名無し 22/03/02(水)23:43:57 IP:150.66.*(eonet.ne.jp)No.2066495+
>>えっ何これは・・・
>何がひどいってコロモイスキーはユダヤ人なのに
>ネオナチとして有名なアゾフ大隊を私兵として持ってるってこと
>ちなみにコロモイスキーはユダヤの中で相当の有力者
プーチンは政敵や批判するジャーナリストは気軽に暗殺しまくってんのにこういうアホウヨ連中は放置するのな
いい戦争の口実だからか
212無題Name名無し 22/03/02(水)23:55:44 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2066515そうだねx1
>プーチンは政敵や批判するジャーナリストは気軽に暗殺しまくってんのにこういうアホウヨ連中は放置するのな
>いい戦争の口実だからか
国外のしかも武装組織ならそう簡単に殺せるものではないのでは?
213無題Name名無し 22/03/03(木)00:09:46 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2066542そうだねx3
私兵もってる金持ちって日本だとピンとこない感覚だな
さすがウクライナ21を生んだ土地
214無題Name名無し 22/03/03(木)01:09:50 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2066621そうだねx2
>プーチンは政敵や批判するジャーナリストは気軽に暗殺しまくってんのにこういうアホウヨ連中は放置するのな
>いい戦争の口実だからか
個人ならまだしも他国に分け入って敵対する政府と繋がりがある武装勢力を暗殺するって無茶では?
軍隊動かしたら間違いなく政治モンダになるし今回みたいに合意違反とNATO加盟っていう理由で大々的に動くついででもないと無茶だろう
215無題Name名無し 22/03/03(木)01:13:22 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2066624そうだねx5
3/2 EUが国際銀行間通信協会(SWIFT)からロシアの7銀行を排除ただし最大手とガスエネルギーは除く
https://news.yahoo.co.jp/articles/d47b0df2650c72b0bdf8ece775822e3988e206bc
はっきり言って骨抜きで意味あるのか?って制裁だ
216無題Name名無し 22/03/03(木)02:55:47 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2066693+
>3/2 EUが国際銀行間通信協会(SWIFT)からロシアの7銀行を排除ただし最大手とガスエネルギーは除く
>はっきり言って骨抜きで意味あるのか?って制裁だ
たしかイランには銀行50個くらい止めたと聞いたが随分ヌルくないかい
217無題Name名無し 22/03/03(木)03:17:25 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2066696そうだねx8
>はっきり言って骨抜きで意味あるのか?って制裁だ
どこも茶番なのわかっててなるべく手を抜きたいんじゃねえかな
218無題Name名無し 22/03/03(木)04:25:39 IP:180.196.*(commufa.jp)No.2066702そうだねx2
>はっきり言って骨抜きで意味あるのか?って制裁だ
額に青筋たてて制裁だ!と言ってるのなんて
支持率ガタ落ちで中間選挙対策をしたいバイデン&米民主党くらいなものじゃ
バイデンの息子はゼレンスキーの背後にいるコモロイスキーが所有してるエネルギー関連会社でお偉いさんやってなかったっけ?それ系の繋がりもありそう
バイデンはウクライナにジャベリン提供する件で一儲けしてそうだけど
219無題Name名無し 22/03/03(木)07:15:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2066773+
さっきゼレンスキーがSNSに上げたという自撮りっぽい動画がニュースで流れてたけど背景がまるで貼り付けた画像のようだったな
220無題Name名無し 22/03/03(木)07:56:15 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2066796+
制裁するのは構わんが
天然ガス系のパイプ閉められたらどうすんだ?
あと食料
221無題Name名無し 22/03/03(木)10:30:30 IP:60.129.*(bbtec.net)No.2066933そうだねx2
>制裁するのは構わんが
>天然ガス系のパイプ閉められたらどうすんだ?
>あと食料
太陽光だ風力だー!という主張に大義名分が出来る
解決出来るとは言ってない
222無題Name名無し 22/03/03(木)12:07:45 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2067134+
>太陽光だ風力だー!という主張に大義名分が出来る
>解決出来るとは言ってない
原発動かすんだろ
(足りるとは言っていない)
223無題Name名無し 22/03/03(木)13:35:32 IP:126.163.*(bbtec.net)No.2067275そうだねx5
    1646282132790.jpg-(39031 B)
39031 B
>No.2063500
ナチスそのもののスポンサーの中にはユダヤ金融とパレスチナがいる
宇野正美の話に沿ってイスラエルが悪いのか、イスラエルの中に悪い子が居るのか
そこはわからんが、オリガルヒの避難先がみんなイスラエルということはそういう事なんだ
だからウクライナ人を受け入れるのはやめておくれ広島の恥さん!
224無題Name名無し 22/03/03(木)14:02:01 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2067355そうだねx3
日本としては台湾有事の際に国際社会に同様の事をしてもらうためにロシア制裁に心血を捧げるって点は良いと思うぞ
ただ今回の件は欧州の近くだからここまでに拒否反応が出てるだけで
台湾有事の際にここまで国際社会が反発してくれるかは正直期待できないけど
225無題Name名無し 22/03/03(木)15:20:41 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2067456そうだねx3
医療崩壊なくなったね
もともとコロナなんて無かったかのような雰囲気で雪解けも近いって感じがする
226無題Name名無し 22/03/03(木)15:53:52 IP:126.163.*(bbtec.net)No.2067488そうだねx1
    1646290432926.mp4-(987243 B)
987243 B
>医療崩壊なくなったね
>もともとコロナなんて無かったかのような雰囲気で雪解けも近いって感じがする
ワクチンの成分からしてあれな
多分アレルゲンだわ ソルビトールとかグルタミン酸とか食品じゃあるまいに
適当に誰か死ねば騒ぎになるからそれでやってたんだわ
227無題Name名無し 22/03/03(木)15:55:46 IP:126.163.*(bbtec.net)No.2067493そうだねx4
>No.2067355
ロシアと台湾を別に考えてくれない外国臭いよぉ~
単純にヨーロッパと縁が切れるだけで終わりそうだ
228無題Name名無し 22/03/03(木)18:49:31 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2067745そうだねx5
>台湾有事の際にここまで国際社会が反発してくれるか
そもそも今回ですら兵を送らず見てるだけだし台湾なんて「彼らには彼らの事情があるんだろう」で見捨てるっしょ
229無題Name名無し 22/03/04(金)09:28:33 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2068626+
経済的にはロシアが中国に従属しそう
230無題Name名無し 22/03/04(金)18:26:12 IP:221.170.*(mesh.ad.jp)No.2069478そうだねx6
MAYのウクライナスレの流れは好きじゃないな
コロナの話題は許さない癖に24時間交代スレ立てで燃やし続ける所とか
231無題Name名無し 22/03/04(金)21:30:09 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2069797そうだねx6
>mayではロシアが崩壊すると本気で信じてる
>クーデターによる革命は目前なんだってさ
>否定すると工作員扱いしてdelで排除
>まさに衆愚って感じだ
ここの不正選挙スレと全く同じだな
232無題Name名無し 22/03/04(金)21:41:05 IP:126.141.*(bbtec.net)No.2069815そうだねx7
>MAYのウクライナスレの流れは好きじゃないな
>コロナの話題は許さない癖に24時間交代スレ立てで燃やし続ける所とか
未だにIDやIPで立てないところが不気味
233無題Name名無し 22/03/04(金)22:04:25 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2069854そうだねx5
>MAYのウクライナスレの流れは好きじゃないな
>コロナの話題は許さない癖に24時間交代スレ立てで燃やし続ける所とか
ちなみに午後5時あたりになるとあからさまにレスのペースが落ちるぞ
引継ぎと対策会議でもしてるのかな?
234無題Name名無し 22/03/05(土)10:07:23 IP:210.138.*(2iij.net)No.2070451+
>そんなマッチポンプを繰り返すオリガルヒ
>これを撃滅することはプーチンの悲願でありずっと前から続けている戦いだ詳しくは調べてくれ
マスコミがプーチンと繋がりの深いオリガルヒを制裁するって言ってるがそのへんどうなんだ?
235無題Name名無し 22/03/05(土)10:41:41 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2070519そうだねx4
>ちなみに午後5時あたりになるとあからさまにレスのペースが落ちるぞ
>引継ぎと対策会議でもしてるのかな?
普通に考えたら帰宅組が帰ってきてペース上がるんだがなぁ
236無題Name名無し 22/03/05(土)10:46:45 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2070525そうだねx2
>ここの不正選挙スレと全く同じだな
ふーん
>No.2057642
>憲法九条があるから大丈夫だろ
憲法九条じゃ何も守れんよ?au君
237無題Name名無し 22/03/05(土)11:11:28 IP:180.27.*(ocn.ne.jp)No.2070544そうだねx9
ロシアを敵と見なすのはいいとして
敵が発狂していることを前提に話を進める人が世の中には割といてびっくりした
敵を侮る危険性を認識できないのか
238無題Name名無し 22/03/05(土)11:25:26 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2070564そうだねx10
仮にロシアが悪だとしてもウクライナ側は善じゃなくて別の悪でしかも被害者面してる分たちが悪いのになんであんな味方したがる奴多いんだか
239無題Name名無し 22/03/05(土)13:38:47 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.2070771+
>仮にロシアが悪だとしてもウクライナ側は善じゃなくて別の悪でしかも被害者面してる分たちが悪いのになんであんな味方したがる奴多いんだか
マフィアvsギャングと揶揄したらdelされたんですけどー
240無題Name名無し 22/03/05(土)14:49:10 IP:126.141.*(bbtec.net)No.2070854+
>>ちなみに午後5時あたりになるとあからさまにレスのペースが落ちるぞ
>>引継ぎと対策会議でもしてるのかな?
>普通に考えたら帰宅組が帰ってきてペース上がるんだがなぁ
そのくらいの時間になると不正選挙スレで日本の政治家はああでもないこうでもないってやり取りを強めの口調で日付変わるまで延々と続ける奴が現れるが…
いやーまさかね
241無題Name名無し 22/03/05(土)15:15:51 IP:180.27.*(ocn.ne.jp)No.2070877そうだねx8
「お国のために戦う」が民衆に強要されているウクライナがなぜか称賛されている
何かおかしい
242無題Name名無し 22/03/05(土)15:26:05 IP:126.163.*(bbtec.net)No.2070879そうだねx1
>ロシアを敵と見なすのはいいとして
>敵が発狂していることを前提に話を進める人が世の中には割といてびっくりした
>敵を侮る危険性を認識できないのか
初歩的な離間工作だお
馬鹿にすることによって賛同する奴が馬鹿だと思い知らしめるための作戦の一つ
スクショ荒らしも似たようなこと10年以上前からやってる
プーチンがまともなのは多分荒らしも認識してる
243無題Name名無し 22/03/05(土)16:09:45 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.2070887そうだねx7
8ヶ月前の会見だけどキレッキレのプーチンの返し
https://youtu.be/7QHXsbUQFio
全然ボケてねーよ
244無題Name名無し 22/03/05(土)16:23:16 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2070907そうだねx3
>初歩的な離間工作だお
>馬鹿にすることによって賛同する奴が馬鹿だと思い知らしめるための作戦の一つ
>スクショ荒らしも似たようなこと10年以上前からやってる
>プーチンがまともなのは多分荒らしも認識してる
頭アルミホイル
認知症
バカ
マニュアル一辺倒でほんと芸がないよね
245無題Name名無し 22/03/05(土)19:37:44 IP:126.245.*(panda-world.ne.jp)No.2071343そうだねx2
>なんでミンスクでの交渉案件つっぱねたかなぁ
>一応ではあるが別国家なんだしお互いの譲歩としてこの上ない場所だろ
>ただの時間稼ぎで交渉する気なかったのではってなってる
中国が急に日本に攻め込んできて北朝鮮から中国の爆撃機が日本を空襲してる状態で
「北朝鮮の平壌で交渉しましょう!」とか中国が言い出したら絶対嫌でしょ?それと同じ
ちなみに今のウクライナではベラルーシ領からもロシア軍が攻め込んできてる状態です
246無題Name名無し 22/03/05(土)19:49:14 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2071366そうだねx3
>中国が急に日本に攻め込んできて北朝鮮から中国の爆撃機が日本を空襲してる状態で
喩えに使うには根底にある国同士の関係が違いすぎない?
247無題Name名無し 22/03/05(土)19:50:03 IP:126.245.*(panda-world.ne.jp)No.2071367+
>>中国が急に日本に攻め込んできて北朝鮮から中国の爆撃機が日本を空襲してる状態で
>喩えに使うには根底にある国同士の関係が違いすぎない?
言われてみればそうだな……
ごめん下手な例えだった
248無題Name名無し 22/03/05(土)20:02:46 IP:180.17.*(ocn.ne.jp)No.2071389+
いやロシアとベラルーシの関係は中国と北朝鮮に近いぞ
ロシアとウクライナの関係と中国と日本の関係は別物だが
249無題Name名無し 22/03/05(土)20:58:56 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2071500そうだねx1
>No.2064524
ウクライナがNATOに入りたいのはロシアが東部2州に介入してさらにクリミアを占領しているから
250無題Name名無し 22/03/05(土)21:58:52 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2071600そうだねx6
なんつーかロシアとウクライナが本当にやり合ったらそりゃそうなるだろって事ばかりで騒いでるのが温度差あるんだよな寧ろ優しいくらいなのに
更にウクライナ側の情報が本当に当事者なの?って気持ち悪いのが多くて切羽詰まってるクセに遊んでるのかなってなるのよな
251無題Name名無し 22/03/06(日)01:23:55 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2071852そうだねx3
NATOに空路封鎖頼んでも無視され
トルコに海路封鎖頼んでも拒否され
アメリカも日本も義勇兵が行くのを止めて
ドイツからはゴミ送られる
ウクライナって本当は嫌われてるんじゃ…
252無題Name名無し 22/03/06(日)02:27:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2071916+
>ウクライナって本当は嫌われてるんじゃ…
嫌われてるってより誰もババ引きたくないってのが実情
EUは本気でロシア締め出したらエネルギー問題で死んじゃうし日本はウクライナとそんなに関わりがあるわけじゃないしアメリカは大統領が本気で戦う気は無いよって言ったしイギリスは二枚舌だしで誰も本気になってないね
253無題Name名無し 22/03/06(日)07:17:53 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2072009+
人道回廊失敗といい使節団での射殺といいウクライナ側も相当アレだな…
戦闘が続いてるってマウリポリは前からネオナチのアゾフ大隊がいるって言われてる場所だし
逃げるのを妨害して人間の盾にしてるってのは割とマジな気がする
ロシアも明らかに暴走してるしクソとクソの戦争過ぎる
254無題Name名無し 22/03/06(日)07:45:06 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2072033そうだねx2
散々煽って事が起きたら同情する顔だけして手は出さずにロシアとプーチン叩きのネタにしてウクライナが悲劇的な状況になる方が都合がいいくらいに見える
国連の会議でもロシアの話が始まるとぞろぞろ退席して議論どころか話を聞きもしない
批難するにしてもせめて話を聞いてその上で批難しないと国連の意味ないじゃん
255無題Name名無し 22/03/06(日)08:24:29 IP:126.59.*(bbtec.net)No.2072073そうだねx6
>ロシアとウクライナどっちが悪いの?
つか上見るにここにいるみんなも思ってるかもしれんがどっちにも味方したくないが正解だろ
256無題Name名無し 22/03/06(日)10:16:12 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2072170そうだねx1
本来はどっちの味方もしたくないんだけどロシアが戦争しかけちゃった以上ウクライナは被害者だし周りはウクライナについてロシアに制裁しないといけない
257無題Name名無し 22/03/06(日)10:28:06 IP:210.138.*(2iij.net)No.2072187そうだねx1
>ロシアとウクライナどっちが悪いの?
対立構造がそもそも違う
ロシアとNATOの戦いだよ
プーチンの演説長いから誰も読んでない説あるな
258無題Name名無し 22/03/06(日)10:29:14 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2072188そうだねx4
戦争仕掛けられたからと言って被害者かというと微妙なのがウクライナだろ
259無題Name名無し 22/03/06(日)11:11:25 IP:210.138.*(2iij.net)No.2072243+
ウクライナは両方にとって大切な緩衝国家
でもいざというときには味方してもらわなくちゃいけない
必要なのはウクライナの民意によって自分達を選んだという建て前だから不正選挙仕組んだり革命という名のクーデター起こさせたりと内政干渉されまくってる
なので両車の思惑に対する被害者とも言える
260無題Name名無し 22/03/06(日)11:35:35 IP:183.180.*(vectant.ne.jp)No.2072268そうだねx1
どうやら桜の季節ぐらいには停戦になりそうだな。
プーチンが軍事目標の破壊は完了したとほざいていたからな。
https://news.livedoor.com/article/detail/21783585/

ところが実態はいまだにウクライナ空軍は活動しているから、
これは停戦に向けて動いているとの表明だろうな。
261無題Name名無し 22/03/06(日)14:28:00 IP:124.208.*(dion.ne.jp)No.2072529+
>戦争仕掛けられたからと言って被害者かというと微妙なのがウクライナだろ
なんか今のウクライナのやってること全部西側版イスラム国臭くなって来てて若干ひいてきたわ
262無題Name名無し 22/03/06(日)14:59:25 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2072562+
    1646546365529.jpg-(146638 B)
146638 B
https://nico.ms/sm23007345
全部この時から繋がってんだよね
263無題Name名無し 22/03/06(日)15:18:03 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.2072574そうだねx4
    1646547483920.png-(1111086 B)
1111086 B
ネオナチやISISに暴れさせて憎しみを生ませてメディアを使って国や国民を分断して
両方に武器を売って戦争させて儲ける
今ロシアがやってることも肯定しづらいけど
こいつらがウクライナや世界中でやった工作の方がよっぽど邪悪で警戒すべきだよね
2014年の革命も暴力的なクーデターにしていく手口がアメリカの議会襲撃のそれとそっくりだし
メディア使ってロシア増悪煽るのもあわせてテンプレなんだろな
[リロード]5月15日頃消えます
- GazouBBS + futaba-