ホームマッチングアプリペアーズ(Pairs)ペアーズの自動更新オフ・解除・キャンセルの方法!iPhoneのスクショで解説! 2022年3月6日疑問 『ペアーズの有料会員の仕組みはどうなっているの?』 『ペアーズの自動更新の停止方法が知りたい』「ペアーズ」は国内で1000万人の会員数を誇り、マッチング数も格段に多いのが特徴の国内最大級のマッチングアプリです。カエデマッチングアプリの大手で一番人気のアプリと言われているよ!ペアーズの男性会員は有料会員に課金しないと女性と出会うことが出来ませんが、その有料会員になる際、そして有料会員を解約する際に注意しなければいけないのが「自動更新」なのです。今回はペアーズで損をしないために注意すべき自動更新について解説していきます。ざっくりまとめると…ペアーズの有料会員になると料金の支払いが自動更新になるなので有料会員を解約する時・退会する時は自動更新を停止する必要がある料金の支払い方法で自動更新の停止方法は異なる(全て記事中で紹介)有料会員だけでなく他のオプションにも課金している人はそちらの自動更新も確認する必要がある自動更新を停止させるか(退会するか)迷っている方は「ペアーズの口コミ・評判」をもう一度見ると良いペアーズから退会後は他のアプリを使うのがおすすめ真剣な出会いが欲しいなら「Omiai」、気軽な出会いが欲しいなら「タップル誕生」 \結婚を見据えた真剣な出会いがある/ Omiai(オミアイ) アプリ無料ダウンロード 好きなところから読む [ひらく]【iPhone】ペアーズの自動更新オフ・解除・キャンセルの方法有料会員オフ・解除の方法プレミアムオプションのオフ・解除ペアーズのアプリからはできないペアーズの有料会員を解約する時・有料会員になる時は自動更新に気を付けること!ペアーズで有料会員になった時点で勝手に自動更新になってしまう使わなくなったからといってアプリを削除しても課金は続いてしまうクレジットカードとアプリストアの自動更新で停止の仕様が変化するペアーズの自動更新は停止を忘れても返金はされないペアーズ有料会員の自動更新の停止方法クレジットカードの停止方法アプリストアの自動更新の停止方法ペアーズ退会前に必ず確認するべき自動更新に関する3か条1.有料会員の自動更新を停止していること2.有料会員以外のオプションの自動更新を停止していること3.有料会員の残り期間を確認すること【まとめ】ペアーズの自動更新の仕組みと解除方法!解除後は他のおすすめアプリを!【iPhone】ペアーズの自動更新オフ・解除・キャンセルの方法iPhoneやiPadで「Apple ID決済」をした場合、iPhoneの方から解除します。(ペアーズのアプリは関係なくなります)ここでは、実際に有料会員・プレミアムオプションの自動更新を解除した画面のスクショとともに、やり方・手順を説明します。有料会員オフ・解除の方法まず「設定」を開きます。少し下の方に行くと「iTunes StoreとApple Store」があるので、これを押します。上の画面になります。赤枠で囲った「Apple ID」を押します。 上のような画面になります。「Apple IDを表示」を押します。 上の「アカウント」の画面になります。下の方に行きます。「サブスクリプション」のメニューがあるので、これを押します。上のように「有料会員」という項目があるはずです。これをタップします。下の方に行き「サブスクリプションをキャンセルする」を押します。キャンセルして戻ると、上のように「○月○日に終了予定」という日付が書かれています。キャンセルしても、こうして申し込んだ期間分は使えるので、安心して早めに自動更新を停止しましょう。プレミアムオプションのオフ・解除プレミアムオプションも、手順はほぼすべて同じです。最後の画面で、上のように「プレミアムオプション」が表示されているため、そちらを選びます。下の方に行き「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします。これで、有料会員と同じく「終了予定」の日付が表示されます。プレミアムオプションも、申し込んだ期限いっぱいまで利用できます。ペアーズのアプリからはできない補足しておくと、ペアーズのアプリからの手続きはできません。まず、トップページに行きます。一番下に行くと「設定」のメニューがあります。選ぶと上のような画面になります。下の方に行くと、プレミアムオプションの解約有料会員の解約 という2つのメニューがあります。しかし、これらを選択してもやり方が説明されるだけで解約や、自動更新の停止はできません。上のように、画像でわかりやすく説明された画面になります。(有料会員・プレミアムオプションのどちらも同じです)\国内会員数最多の1,500万人超え/ Pairs(ペアーズ) アプリ無料ダウンロード ペアーズの有料会員を解約する時・有料会員になる時は自動更新に気を付けること!「ペアーズ」は無料会員ではメッセージも1通目しか送ることが出来ず、女性とマッチングしても実際に話すことも会うこともできません。アキトなので、ペアーズで出会うためには男性会員は有料会員に課金しないといけません!そうすることで無制限でメッセージの送受信ができたり、相手のいいね数を見ることができたりするのですが、そこで注意しなければいけないのが有料会員の「自動更新」です。ペアーズの有料会員については「ペアーズの有料会員は何が出来る?料金プランも解説」で紹介しているので気になる方は参考にしましょう。ペアーズで有料会員になった時点で勝手に自動更新になってしまうペアーズでは、決済方法がアプリストアでの決済、クレジットカードの決済と大きく2つに分かれていますがペアーズの仕様上、一度有料会員になると強制的に自動更新になってしまいます。そのため、1回だけ有料会員になってこの月だけマッチングを上げよう!と思っていたらいつの間にか翌月も更新されていたということもあり得るので注意しなければいけません。使わなくなったからといってアプリを削除しても課金は続いてしまうアプリ版で最も注意しないといけないことは、アプリを削除しても自動更新は続けて行われます。自動更新を停止する場合は、アプリを再インストールしてアプリ内で更新停止するアプリストアで自動更新を停止するこの2つの方法があるので自身のやりやすい方法で自動更新を停止させましょう。(次の章で紹介します!)クレジットカードとアプリストアの自動更新で停止の仕様が変化するペアーズの利用方法はアプリ版とブラウザ版がありますが、それぞれ決済方法が違います。アプリ版の場合はアプリストアでの決済、ブラウザ版の場合はクレジットカードになります。※支払い方法については「ペアーズの全支払い方法を解説!」で紹介していますここで注意しなければいけないのが自動更新の停止の仕様が違うということです。それぞれの仕様をまとめるとクレジットカードの場合アプリストアの場合更新停止後、即利用停止 ※残り有料会員期間があっても返金されない更新停止後、有料会員の残り期間まで利用可能 ※アプリ内で解約してしまうと即利用停止にクレジットカードの場合は更新を停止後、即利用停止になるので有料会員の残り期間が残っていても停止したタイミングで即利用停止になってしまいます。レオクレジット決済の人は、利用停止する時期を考えた方がいいかも…。逆にアプリストアでの決済の場合、アプリストア内での自動更新を停止した場合のみ有料会員の次回更新日まで有料会員としてペアーズを利用することができます。しかしアプリストアでの自動更新を停止する以外の方法としてアプリ内での停止方法がありますが、アプリ内の停止方法で自動更新を停止してしまうとクレジットカードの場合と同様に更新停止後、即利用停止になるので注意が必要です。ペアーズの自動更新は停止を忘れても返金はされない有料会員の自動停止を忘れてしまい万が一翌月の自動更新がされてしまった場合、すぐに自動更新を停止しても返金はされないので注意しなければいけません。マナいったん更新されてしまうと返金されないよ!\国内会員数最多の1,500万人超え/ Pairs(ペアーズ) アプリ無料ダウンロード ペアーズ有料会員の自動更新の停止方法それではここで有料会員の自動更新の停止方法について解説していきます。使用している端末、アプリ版なのかブラウザ版なのか、決済方法によって停止方法が違いますのでそれぞれ解説していきます。クレジットカードの停止方法スマートフォン版とPCブラウザ版とで少し違っているのでそれぞれ紹介します。スマートフォン版の停止方法STEP.1 ペアーズトップ画面の右上のナビゲーションメニューをタップSTEP.2 ナビゲーションメニュー上部の「会員ステータス」の「有料会員」箇所をタップSTEP.3 画面下部の「有料会員の解約」をタップPC版の停止方法STEP.1 PairsにアクセスSTEP.2 自分のニックネーム・出身地の下の「有料会員」を選択STEP.3 注意事項をよく確認し、画面下部の「有料会員を解約する」を選択アプリストアの自動更新の停止方法アプリストアの場合はApp StoreもしくはGooglePlayの2種類ありますのでそれぞれの停止方法を紹介します。iPhoneの場合STEP.1 ホーム画面から[設定]アプリを起動するSTEP.2 [iTunes StoreとApp Store]を選択STEP.3 Apple IDを選択し[Apple IDを表示]を選択STEP.4 [登録]でペアーズを選択するSTEP.5 [登録をキャンセル]を選択し[確認]を選択Androidの場合STEP.1 ホーム画面からGooglePlayを起動するSTEP.2 [アカウント]から[定期購入]を選択STEP.3 定期購入の一覧からペアーズを選択STEP.4 [キャンセル]から[定期購入を解約]を選択どのような利用の仕方でも自動更新を停止することができます。\国内会員数最多の1,500万人超え/ Pairs(ペアーズ) アプリ無料ダウンロード ペアーズ退会前に必ず確認するべき自動更新に関する3か条ペアーズを使用することがなくなり退会したいと思ったら必ずこれからお伝えする3つを確認するようにしてください。この3つが満たせていなければ後々必ず損をしてしまいますので注意してください。1.有料会員の自動更新を停止していることまず最優先に確認すべきことは有料会員の自動更新を停止しているかを確認するようにしてください。ペアーズを使用しなくなりアプリを削除しても有料会員の自動更新は停止されませんのでうっかり忘れて使わなくなっても払い続けるということが無いようにしましょう。ヒカル一番初めに自動更新を確認しよう。2.有料会員以外のオプションの自動更新を停止していること有料会員以外にもプレミアムオプションやプライベートモードがありますが、有料会員とこれらのオプションは別個に決済をされる仕組みになっています。そのため、有料会員を解約していてもオプションの決済は続いているということもありますので有料会員を解約する際にオプションを使用している場合は停止するようにしましょう。3.有料会員の残り期間を確認すること有料会員の残り期間にも注意しましょう。ペアーズの決済方法でクレジットカードやApp Store、GooglePlayといった決済方法がありますが、停止後に残り期間まで使用することができる場合もあればできない決済方法もあります。ペアーズに直接クレジットカードで決済した場合は有料会員の更新を停止した時点で退会扱いとなってしまい、残り期間があっても返金されることはありませんので残り期間ギリギリまで利用をして有料会員の更新を停止する方法をおすすめします。アキトせっかく払うなら、期間中無駄なく使いたいよね!有料会員の残り期間の確認方法ペアーズの有料会員の残り期間の確認方法は簡単です。ペアーズアプリを開き「その他」から「会員ステータス」を押すことで、無料会員・有料会員のどちらか、オプションの有無等を確認することができます。ここで有料会員の場合、次回更新日も記載されているのでそこで残り期間が分かります。これらを確認した後で「ペアーズから退会する方法」を参考にペアーズから退会するようにしましょう!【まとめ】ペアーズの自動更新の仕組みと解除方法!解除後は他のおすすめアプリを!今回はペアーズの自動更新の仕組みや解除方法について解説しましたが、いかがでしたでしょうか?この記事のポイントは以下の通りです。ペアーズの有料会員になると料金の支払いが自動更新になるなので有料会員を解約する時・退会する時は自動更新を停止する必要がある料金の支払い方法で自動更新の停止方法は異なる(全て記事中で紹介)有料会員だけでなく他のオプションにも課金している人はそちらの自動更新も確認する必要がある自動更新を停止させるか(退会するか)迷っている方は「ペアーズの口コミ・評判」をもう一度見ると良いペアーズから退会後は他のアプリを使うのがおすすめ真剣な出会いが欲しいなら「Omiai」、気軽な出会いが欲しいなら「タップル誕生」マッチングサイトで相手を探そうとしても無料ではできることに限りがあります。そのため有料会員になり相手を探すことが多いですが、今回解説した「自動更新」には注意しなければいけません。利用しなくなったからといって削除をしてもお金を払い続けてしまうこともありますので注意しましょう。ペアーズを有料会員として利用するのであれば自動更新されることを念頭に置き、利用を終了する場合は今回解説した自動更新の停止方法を活用するようにしてください。カエデ退会をする場合、他のマッチングアプリに登録することもかなりおすすめです!以下のフローチャートから自分に合ったマッチングアプリを見つけて登録しましょう!その後からペアーズから退会するのでも全く遅くありません。 アキト特に真剣な出会いが欲しいなら「Omiai」気軽な出会いが欲しいなら「タップル誕生」がおすすめです!もっと詳しく知りたい方は「おすすめのマッチングアプリランキング」を参考にしましょう!\結婚を見据えた真剣な出会いがある/ Omiai(オミアイ) アプリ無料ダウンロード コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。
コメントを残す