-
英メディア、64kmにも及ぶロシア軍の車列は世界一長い捕虜収容所
一向に動く気配のない40マイル(約64km)にも膨らんだロシア軍部隊の車列は「世界一長い捕虜収容所だ」と英メディアのThe Daily Telegraph紙が報じている。…
-
-
ウクライナの防空システムは健在、ロシアは過去24時間で5機の航空機を失う
ロシア軍は過去24時間でSu-34を含む5機の航空機を失い、まだウクライナ軍の防空システムが健在であることが確認された。…
-
ドイツが発表した防空ミサイルのウクライナ供与、安全上の問題が浮上
ドイツは旧東ドイツから引き継いだ携帯式防空ミサイル「ストレラ2」×2,700発をウクライナに供与すると発表したが、独Spiegel誌は「保管してあったストレラ2…
-
映像や画像で確認された装備損失、ロシア軍は636、ウクライナ軍は204
軍事アナリストが運営するサイト「Oryx」は5日、映像や画像でロシア軍の装備損失が600を越えたことを確認したと明かした。…
-
ダッソーとエアバスの主導権争い、どんどん遅れていく次期戦闘機開発
ダッソーの最高経営責任者を務めるエリック・トラピエ氏は5日、未だにドイツとの主導権争いが結着せず次期戦闘機の開発に取りかかれていないと明かした。…
-
ポーランドは英国と関係強化、次期フリゲートにアローヘッド140を採用
ポーランドは次期フリゲートに提案されていた英国案、ドイツ案、スペイン案の中から「アローヘッド140」を採用して英国との関係強化を選択した。…
-
-
ノースロップ・グラマン、B-21の初号機が地上試験に入ったと発表
米空軍のアーマゴスト少将は開発を進めているB-21について「現在6機存在している、6機の組み立ては最近始まったばかりだ」と今年2月に明かしていたが、ノースロップ…
-
ロシア軍は準備した全戦力をウクライナに投入、今後は消耗戦になる可能性
国際戦略研究所は「ウクライナでの戦いはロシア軍が手持ちの予備をほとんど使い尽くしたため今後は消耗戦になる」と予想しているが、長期戦になればウクライナ不利との見方…
-
ロシア国防省、国産UCAV「オリオン」を使用した攻撃シーンを公開
ウクライナ軍がトルコ製UCAV「バイラクタルTB2」による攻撃シーンを公開して注目を集める中、今度はロシアが国産UCAV「オリオン」を使用した攻撃シーンを公開し…
-
ウクライナ国産の小型無人機、ロシア軍の燃料・弾薬集積所を焼き払う
ナゴルノ・カラバフ紛争で価値を示したトルコ製UCAV「バイラクタルTB2」はウクライナに侵攻したロシア軍相手にも効果を発揮して世界中を驚かせているが、ロシア軍を…
-
目に見える勝利に焦るロシア、ウクライナ大統領暗殺を今週末に実行か
一刻も早くウクライナで勝利を確保したいロシアはワグネルに「早く(ゼレンスキー大統領を)暗殺を実行しろ」と圧力を加えており、今週末にも暗殺実行へ動く可能性が高いら…
-
-
ロシア軍がウクライナの原子力発電所を攻撃、敷地内で火災が発生
ロシア軍が国内最大のザポリージャ原子力発電所(原子炉6基)付近でウクライナ軍と交戦、攻撃がザポリージャ原発の敷地内に着弾して火災が発生している。…