2022-03-05

未だにウクライナVSロシアの一対一での勝負だと思ってるからこういうアホなことを言う

https://anond.hatelabo.jp/20220304161806

まずますだのいってることはろんがいなのだが、何故かそれをちゃんと指摘できてるはてブコメントが少ない。はてなブックマーク反論がことごとくポイントずれてるんだよ。

純粋ロシアVSウクライナの戦いならこの増田玉川徹の言ってることは正しい。しかそもそもその前提がおかしいという話をすべきだ。

お互いの勝利条件をもう一度整備して考え直せ。増田そもそも勝利条件の理解が間違っている。増田の言ってることは幼稚園児の思考だ。これは一対一の戦いではなく集団的防衛圏が本当に機能するのか、国連機能するのかという話だ。

ロシアは単にウクライナとだけ戦って勝てばいいのではない。迅速に勝利して他国が介入したり国際世論が反発する前に事態を把握する必要があった。

実際にはこれに失敗して世界中から非難決議をうけて経済制裁を受けている。義勇兵も参戦したりしてる。


一方ウクライナは戦いを長引かせることで国連を始めとする世界ロシア批判し、さらに義のない戦争ウクライナに攻め込んで民衆生活破綻させたプーチンに対するロシア国民の反乱が起きることを狙っている。NATO支援を得られるように戦闘と同じくらいプロパガンダも頑張っている。

うまくいくように見えたが電力の要を抑えられてしまったので、遅滞作戦は失敗するかもしれないけどな。こちらはこちらで有利ではない。そういう次元での戦いをやっている。



繰り返す。

ウクライナ純粋な一対一でのロシアとの戦いで勝てないのは誰でもわかっている。他国が一切介入しないならウクライナ一定ライン抵抗した後は降伏する以外の選択肢はない。これは過去ウクライナ悲惨歴史を考えたところで変わらない。いかにうまく負けるかの話でしかない。失敗すればどこかに核が落ちたうえでの降伏となりゼレンスキーは一転無能烙印を押されるだろう。

だがそういう前提で戦ってると思っているのは橋下徹玉川徹増田だけだ。どうせお前の名前も徹なんだろう。

徹、もう一度よく考えろ。お前はこんな基本的なところすら理解できてないで議論をしてる。それをわかってないからこういうバカみたいなことを言っている。

徹よ、橋下徹玉川徹はもう手遅れだが、お前だけはまだ間に合う。前提のちがいをかんがえたうえでもう一度同じ意見か考え直してみろ

記事への反応 -
  • これって旧日本軍と同じ発想じゃん 何故急にこれがありになったんだ? 勝てないと判断したら被害が大きくなる前に引くべきだったって散々言われてきただろ お前らウクライナがロ...

    • https://anond.hatelabo.jp/20220304161806 これさ、はてなブックマークの反論がことごとくポイントずれてるんだよ。 純粋にロシアVSウクライナの戦いならこの増田や玉川徹の言ってることは正し...

      • そもそもお笑い大統領が逃げずに戦うって言ったせいでロシアの計画が狂った。やっぱバカって一番脅威だと思うわ。予測できん。頭の良い連中がトランプを恐れたのも判る

        • バックグラウンドがコメディアンってだけで、日本の言語習得もできない知恵遅れの世襲議員の何倍も優秀だと思うが。

        • ロシアも攻める前にウクライナに電話して打ち合わせすれば良かったのにね。  俺絶対宮迫の焼き肉屋とか最初から宣伝ありきのヤラセだと思うんだよね。じゃなきゃ有名ユーチューバ...

        • 狂った原因は「ウクライナはロシアにとって日本の関西みたいなもの。だからこの侵略は治安戦」って誤解してた所でしょ 独立国だと思ってなかった

        • 最初から相手の降伏を前提にしてたとしたらそれが馬鹿なだけだろ。どっちが馬鹿なのかよく考えた方が良い。

        • [逃げ出して醜態を晒して愚かな選択をしたリーダーとしての責任負わされて叩かれる]とこまでやるが空気の読める正しい選択なんだよな そんなのが正しい世界滅べばいいと思う

      • まあユダヤとの戦いだよね。業界牛耳って紛争ビジネスしてるのそいつらだし。

      • 徹のくだりのあしらいが上手いな…

      • メディア戦略はアメリカみたいな民主主義陣営には効いても 共産主義陣営にはほとんど効果ないのが辛いところだ。

      • 時間稼ぎも戦略か。 世論の風向きが変わりつつあるもんなぁ。富豪がプーチン確保に1億円の賞金賭けてるらしい。この話は、経済制裁が効いてる証左だな。 一方ウクライナは戦いを長...

      • 渡辺徹は闘病頑張ってるんだぞ

      • 重要な時事問題にアホなタレントや橋本徹に議論させる時点で、日本のテレビ局は有害極まりない。間違った情報を国民に植え付けようとしているだけ。

      • 増田徹は知らんけど、二人の徹はそれを知った上で言ってるんだから、手遅れというより悪質というべきかな。

      • これは賢い増田。テレビで議論する場面くらい、頭のいい人だしてほしいよな。タレントのくだらん戯言を全国に放送するとか、日本人を全員アホ化したいだけとしか思えん。

      • 「いきなり他国に攻め入るなんてバカな真似は普通はしない」とかいう寝言がいつの間にか 「ロシアの無謀なの蹂躙に無駄な抵抗をしながら他国の助力を待っているのだ」とかいう寝言...

        • イエメンは? ガザは? リビアは? パレスチナは? ボスニアは? 何でウクライナさんだけ世界中を巻き込んで騒ぐの?

        • 経済制裁、金融制裁で、ロシア国内の大量倒産や金融危機やハイパーインフレを起こすこと。 今必要なのはロシアの代替資源を作り、ロシアを西側諸国から完全に締め出すこと。起きる...

        • ahttps://anond.hatelabo.jp/20220305124447 周りがウクライナにやってる支援だって「ウクライナを救うため」じゃなくて「次のロシアを生み出さないため」の施策なんだよな。 「ロシアを誰も...

          • だれも直接止めないからロシアが止まってないっていう現実をちょっとは直視しなよ。 ネットで安全なところから俺に対してイキったところで、ウクライナがロシアに蹂躙され続けて首...

      • もう事態はロシア対ウクライナとの戦争ではない。欧米諸国全てを相手にした戦争なんだよ。 ロシアは一連の紛争で越えてはいけない一線をいくつも超えているが、こんかいまた特大の...

        • 原発が攻撃されることを想定したら、廃炉にするしかない。他の選択肢はない。

        • >繰り返すが、この戦争は、たった今から日本も当事者になった …なんだそりゃ?🤔

      • 西欧は参戦こそしないものの、確かに熱烈にウクライナを支持してるよね。 これって、ウクライナの徹底抗戦が、フランス革命以降19世紀の欧州市民による君主制に対する抵抗の歴史の...

      • ロシアの勝利条件は 1、NATOやEU、国連が出る前にとっととウクライナを倒す 2、国際的な問題が本格化する前に傀儡政権を樹立する の二点 ウクライナの勝利条件(と言うより上手な...

      • もしかして増田の下の名前が徹に決まった感じ? 歴史的瞬間に我々は立ち会ってる感じ?

      • この説教増田の尻馬に乗って、元増田徹をボコボコに揶揄してるブコメを見るとすげー嫌な気持ちになる。 元増田徹につけられた強く揶揄してるブコメは大半が 侵略されているウクラ...

      • 中国で何人殺したか数えてた野蛮人の子孫だけあるな。 後悔だけを抱えて生きるんだろうな。

      • 徹に告ぐ

      • 自演をしないと、これぐらいトラバがつく時間にばらつきがでるんだなあw

      • anond:20220305020931 揶揄が正義のはてな民らしい反応だな 内容よりもいかに自分たち好みの揶揄が出来てるかの方が重要なんだから そうやって揶揄して遊んで結果どうなったかそんなにこ...

        • おい徹w

        • 何が責任だよ 降伏してロシアが後にジェノサイドやったら徹は責任取るの? とれるわけねえだろ 増田遊びで好き勝手書くのはいいけど図に乗りすぎ

          • 横だけど、外野が戦争支持するのはありなのか? ジェノサイドが起きることは決まってないけど、現在進行系でウクライナで兵士民間人のし者が増え続けてるのは事実だぞ

            • お前もだけどさー舐めすぎやろほんと 単にお前の責任回避のための理屈じゃん 「起きるかわかんないから俺には関係ない」 「起きてることはお前らの責任」 これがお前の言いたいこと...

              • 責任なんか取れないけど ウクライナ人を死地に送ることは支持します これがお前の言い分な 早く失せろ

    • そりゃ死ぬのはウクライナ人だから関係ないしロシアを削ってくれた方がいいじゃん

    • 旧日本軍は自分から攻撃仕掛けたんだぞ 奇襲でな

      • ロシアにとっては先に勢力拡大してきたのはNATOだからな 侵略戦争と認めて戦争始めた国って昨今あるか? 歴史的に見てもないだろ 戦争ってのはどちらも相手に仕掛けられて始めるも...

        • どっちもどっちなのは手を出す前まで ウクライナ「ロシアが怖いからNATOに入りたい」 ロシア「NATOが怖いからウクライナを抑えたい」 言ってるだけならどっちもどっちだが、先に手を出...

          • 横増だが、 てか、ウクライナ人の多数派がNATO側なんだよな? 当のウクライナ人がどっち望んでるかが重要だと思うんだよな しかも民主化デモの時に虐殺してるの親露政権だよな? マジ...

            • どういうこと?

              • 西側に洗脳されたやつの妄言だ

              • どういうことも何も西側諸国側につきたいから民主化デモが起きて、親露政権が倒されて、今のウクライナの政権の流れになってるんやろ それなのに、どっちもどっちとかにしたい奴ら...

                • 「ウクライナ人は西側諸国側に行きたいんやからそれで良いじゃん」 良くないんだよ ロシアにとってNATOは俺たちにとっての北朝鮮みたいなもんなんだから ロシアにはロシアの秩序が...

                  • 何だからさ、ロシアにとって不利だからって侵略して良い理由にならんのだが?

                    • お前にとってはだろ ロシアでは敵対相手の勢力拡大は自衛戦争の根拠になんの お前が嫌でもそうなんだからしょうがない

                      • 条約違反起こしてる時点で自衛も糞もないんだよなあ

                      • ゴルバチョフも認めてるようにNATOの東方拡大ロシアへの脅威論は根拠が無く、プーチンと側近の妄想。 妄想を現実と思っちゃってるので精神が疑われてるの https://www.jfir.or.jp/studygroup_arti...

                    • でもイラクのときに先制的自衛権を言い出したのは米英ですよね

                  • どう考えても国民にはロシア文化より西側文化の方が魅力があることをプーチンも認めてるから西側の文化がロシアに近づいてくることが怖いんだろうな

                    • ナポレオンとヒトラーに攻め込まれたからやろ プーチンからしたらフランスとドイツの同盟国なんて怖すぎる

                    • 結局「西側の価値観と文化を受け入れる」っていうのは、彼らの風下に立つのと同義だからな アメちゃん然りブリカス然り、彼らが絶対善なわけがないんだが、そういうのを突っ込まれ...

                      • 西側文化を受け入れろじゃなくて、文化的魅力で負けてるから勝手に客が流出して客がつかないだけだろ それを暴力でなんとかするんじゃなくて、ロシア文化の文化的魅力を磨いて負け...

                    • 自分達は優越してる羨まれてるって 頭悪い発想だから気をつけたほうがいいよ

                      • 「自分の文化が優れてる」とは思ってないよ ロシアから離れようとする国が多いってことは魅力で負けてるってことだろってだけの話 逆に中国はそこそこ魅力的な文化(まぁ実質金だけ...

            • ちゃうで、その民主デモによる革命も問題なんやで。 そもそもそのデモは革命まで至るものではなかったものをアメリカ側から資金提供と、武器の供給などを行い 内部工作を行うことに...

          • 子供の喧嘩じゃないんだから 正当性は勝ったほうが決めるって散々言われてるだろ

            • 結局ロシアが勝てばロシアが正義になるって言ってるの?この流れで?

              • え?なるよ ロシアがやっぱり侵略だった メンゴーってなると思ってんの?

                • 言うてスターリンも毛沢東も死後には批判されましたし・・・

                • ん?「プーチンが反省するかどうか」の話になってる?

                  • なってないよ ロシアが戦争に勝ったあとにやっぱり間違った戦争だったとすることはあり得ないって言ってんの

                    • でも大躍進政策と文化大革命はのちに間違った政策ということになりましたよね?

      • 開戦の理由が、どう関係あるの?

      • バレてるだけで、ロシア的にはウクライナが先に攻撃(というか残虐行為)をした事になってる

    • ロシアの占領統治が過酷なものになるという予測だらけなので、降伏するより戦った方がマシとしか言えない。

      • 橋下「一度国外に退去すればいいじゃん?」

        • 指導層は逃げてもロシアのスパイに暗殺される恐れがあるし、民族エリートもろくな扱いを受けない可能性が高い。 一般人はホロドモールの過去があるので戦々恐々。

        • 言うて国を失った民族とかかつてのユダヤ人並みに差別の対象になるだけやろ 国籍もビザもパスポートもない難民なんざ不法滞在者より1ミリマシくらいの扱いじゃね

          • まず橋本が着の身着のままで財産を捨てて国外に移住するところから始めてみよう

      • 占領統治が過酷になるから総玉砕って旧日本軍そのままやんけ

        • 相手も昔のままなのでそういう流れになる

        • それな。 実際、占領直後の沖縄はレイプだらけになったわけだし。 はてサはアメリカの統治が行儀のいいものだと思ってるようだけど。

          • はてサは反米だから「露中の方が行儀がいいはず」って思ってるんちゃうの

    • 世間の思惑としては世界の均衡を保つために国連ってのがあって、やべえやつ(今回はロシア)が戦争仕掛けてきたら国連が相手になってやるぜ!って牽制することで平和を守ろうのは...

      • だから占領統治が過酷になるから総玉砕するって旧日本軍そのままやん

        • 他のコメも読んだよ その通りだと思う 70年前から何も変わってないって事なんだろうな

    • 勝てないかどうかじゃなくて、ロシアの悪行を世に知ら示す為のパフォーマンスだから。 ロシア=悪の構図が浸透すればアメリカが叩きやすい。それだけ。

    • そう 本当に気持ちが悪い 露骨なプロパガンダにも限度がある 「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そ...

      • 全然真っ当じゃないぞ。 「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」 というのは 「貞操のために命落...

        • 占領されて逃げ出すことは可能だが 死んでしまったらどこにも逃げ出せないぞ

    • ここに長居しすぎて中国人の日本語文章が一発で分かるようになってしまったw

    • ソ連のホロドモールや中共のウイグル断種政策を調べるといい。 征服されることは戦争よりも犠牲者が出ることがある。

      • でも日本は発展しましたよね?

        • アメリカが偉大すぎただけや 世界のあらゆる国がアメリカに統治されれば人類は史上最大の繁栄を謳歌できる

        • そりゃ、アメリカのその時の方針も大きい。 共産圏に行かれても困ったわけだし。 アメリカが日本を潰す気だったらどうなってたかわからんよ。 それに日本が戦後運よく発展したの...

          • それを言うたらロシアはウクライナに西側へ行ってほしくないやろし、 「ロシアとウクライナは同一民族の兄弟」とか言ってるプーチンが本気でウクライナを潰すわけないやん。 いまど...

            • いまどき中国がウイグルでジェノサイドやってるだろ無能

              • 中国-ウイグルとロシア-ウクライナの区別がついていない増田さんですか?

        • ロシアーウクライナとアメリカー日本の区別付いてない阿呆が何をhttps://anond.hatelabo.jp/20220304214429

      • 占領されて酷い目に合うこともあるし 戦争続けることで取り返しのつかない被害がでることもある どうして占領されたほうが酷いってわかるんだ? お前が戦争で死ぬ立場でも同じこ...

    • あの時のアメリカさんはたまたまジェノサイドしなかったけど 中国に尖閣あげて、沖縄あげて、本島差し出したら 日本語はなくなり子は作れなくなるぞ

    • お前歪んだ戦後教育の犠牲者って感じだな

      • 歪んでるかはともかく日本の軍事絡みの教育って世界でもかなり特殊よな 世界の常識みたいに思ってる日本人多そうだけど 他の国はそんな敗戦してないからな

      • 玉砕してでも守られる何かがあるみたいな漫画みたいなこと信じてるほうが歪んでるで

    • ずるずる引き伸ばして国際社会から批判殺到でロシアの立場が悪くなるのをワンチャン狙っていいる 占領されたらそれこそ世界は助けてくれないから。

    • 大日本帝国ってどこにも侵攻してないのに侵略されたんだっけ?

    • 熊に対して死んだフリしたって貪り食われるだろ ウクライナも同じ 降参に意味があるのは、降参したら助かる余地がある場合だけ

    • それへの答えではないけど、 もしちょっと小賢い大日本帝国が上手く立ち回って延々続いていたのと、どっちが良かったかと言われると即座には分からんやろ?

    • ×「ウクライナに勝てない戦争を推奨」 ◯「ウクライナ人による選択を尊重・応援」

    • 旧日本軍は本土決戦前に降伏したクソ雑魚ナメクジだぞ

    • おっ?! 『勝てば何してもええしやりたい放題や』って言いたいんやな? さすが現役の侵略国家工作員は一味違うぜ

    • ウクライナは「降りかかる火の粉を振り払おうと必死」 旧日本軍は「火中の栗を拾いに行った」や。 それぐらいの差はある 旧日本軍も火中の栗を拾わないと餓死確定ってところまで追...

    • 戦争を勝ち負けだと思ってるやつってスポーツ(ゲーム)と戦争の区別がついてないんだろうな。

    • これが成功するとヤバいから。中国とか真似しそう。 あとロシア軍が思ったより弱い。なんとかなりそう。 降伏するとたぶんウクライナ人は殺される。 日本の場合米国が比較的寛大な...

    • ネットで仕入れた情報でしたり顔してないで早くバイトでも始めろ・・・

    • 大日本帝国は味方が破れ消えていく中で一人意地はって、勝ち目のない戦いを続けたからな。 ウクライナは味方がいるのが大きいんじゃないか。 また過去にソ連の苛烈な統治もあったか...

    • 誰にでもツッコめるガバガバなこと言って  反応があったら詭弁で返していつまでも論点ずらしながらズルズル  ようするに寂しいんだろうな

    • そう、まさに日本軍の侵略に対する中国軍の徹底抗戦があったからこそ、日本を敗北に追い込むことが出来たのだ。

    • 世界史を知れば知るほど、WWⅡの戦後処理は本当に例外的で ひとたび全面降伏したら、徹底収奪・民族浄化が基本だってわかるよね。 「何があろうと(防衛でも)戦争しちゃいけない」...

      • モンゴル軍はあっさり帰順した部族は軍に加えるけど激しく抵抗したら都市ごと焼き討ちだった

        • モンゴルは「世の中は意外と広く、この征服速度でMINAGOROSHIにしていたら版図が維持できない」ことに途中でだれか頭のいい人が気付いたやで あと版図は「はんと」って読むやで ハンズ...

          • 全く風土の違う地域を移動していると、交易によって利益が生まれる これを無視するのは損だなって気付けたやつが後に差をつけた 馬賊繰り返しても、馬に乗って刃物持っただけで原始...

      • 戦っちゃいけないは奴隷の思考だと思う。敗戦国の末路。敗北者じゃけえ

      • むしろ、満州地帯でロシア人のレイプは横行していたとか、占領地帯で、若い女を売春婦として差し出すよう命じられたという話はWW2ではあるわな。 安全だったのは日本本国だけだよ。...

        • 黒電話のじいちゃんが南進侵略したせいで半島全土が戦場になってめちゃくちゃになった 悪いのは黒電話一族

    • そもそも論なんだけど、なぜ国連軍が結成されないの? ウクライナはNATOには加盟していないけど、国連には入っているよね。 朝鮮戦争の時は国連軍が結成されて北進していたのに。

      • 安全保障理事会でロシア(と中国)が拒否権発動するから 朝鮮戦争の時は、ソビエトが安保理を欠席してたから(共産中国vs台湾問題への抗議)、国連軍が創設できた

    • これは西側から提供されたシナリオなんだろ?

    • 日露戦争だって勝てないと言われてた戦争だったぞ。 実際ギリギリの所で講和に至っただけで。 全力でやらなければ得られなかった結果だ。

    • 防衛戦の上、ロシア以外はほぼ味方状態だが

    • 武器を持ったおっかない人が、おまえんちの家を占領しても同じことがいえるのかな もちろん、周りの家の住人は「家に武器とか置いておくと危ないよ」とか言う割には手助けしてくれ...

    • ウクライナ上層部は勝てる戦争だと思ってるから 実際、戦国時代の籠城戦じゃないんだから持久力は守るほうに分があるし、厭戦気分だったアメリカ世論も好戦論に傾いとる 日本も原爆...

      • いい加減なこというなw沖縄戦がどうなったか知らないのかなwゆとり世代はこれだから・・・

      • じゃあ、勝てるかどうかが全てで、開戦の理由は関係ないわけだよね。 ブクマカのコメントにも同じこと言えよ。

    • 国家権力で男を出国禁止にしてるのに、ウクライナ人が決めることと言ってるハテナ左翼がグロテスクすぎる。 戦力差を覆して倒すマンガかなにかと勘違いしてるのか?

    • 旧日本軍側なのはロシアやろ

    • 子供ですか?

    • 平和ボケも大概にしろよ。日本だって、4つに分割統治される可能性あったのを忘れるな。

    • 勝つから戦争するのかよ。最低だな。 というのは揚げ足取りだけども。   まあ抵抗して死ぬか、降伏して死ぬかの二択ってことは現実にあり得るんだよ。 旧日本軍の場合は、サムライ...

    • 情報の遮断とかコントロールが旧世紀に比べて遥かに複雑になった世界で、仮に武力で勝つことが簡単だったとしても武力での勝利が単純に国際政治での勝利になるのかってことにとて...

      • 仮に勝ったからってSWIFTが解除されたりはしないよね、って辺りが自分としては気になる

    • ここまで福沢諭吉「瘠我慢の説」無し 現代語訳あるから読んでみてはいかが? https://elkoravolo.hatenablog.com/entry/20111201/1322665564

      • では!! 購読料として100万円を!! よろしいですかな!! 返事がない場合スペシャルコンをさしむけますぞ!

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

はてなからのお知らせ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん