"女性を含むすべてのひとが、いきいきと暮らせる世の中へその実現のためにできることを、私たちは始めます"
……という国際女性デーのデニーズの投稿が、めちゃくちゃ非難されていますね。ほんと僅かでも「男性に譲歩している」と謎解釈されてしまうと、途端に『許せないスイッチ』が入っている感じ。
スレッド
会話
返信先: さん
こういうクレーム類は『男女平等』を目指すものではなく、かと言って『女権拡大』ですらない。根本にあるのは「男性が許せない」という怒りなのだろう……というのは、以前から思っていることです。
「わきまえない女」とは何か―男女の権力勾配と男性原罪論|神崎ゆき|note
1
156
425
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。