[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1646309870863.jpg-(27592 B)
27592 B無念Nameとしあき22/03/03(木)21:17:50No.944045632そうだねx1 23:22頃消えます
旧ダイの大冒険
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/03/03(木)21:18:25No.944045875そうだねx5
    1646309905936.jpg-(500748 B)
500748 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき22/03/03(木)21:19:55No.944046489そうだねx18
声優陣は今より良いよね
3無念Nameとしあき22/03/03(木)21:21:02No.944046922そうだねx29
>声優陣は今より良いよね
同意を求めるな
お前がそう思うならそうなんだろう お前の中ではな
4無念Nameとしあき22/03/03(木)21:21:37No.944047162そうだねx1
ダイの大冒険ってあまり知らないけどリョナ多いのか
5無念Nameとしあき22/03/03(木)21:21:55No.944047258そうだねx28
>声優陣は今より良いよね
老害の定番セリフ来ちゃった
6無念Nameとしあき22/03/03(木)21:22:36No.944047550+
ハドラーの声は良かったね
7無念Nameとしあき22/03/03(木)21:23:42No.944047991そうだねx2
レジェンドっつったらそらレジェンドが揃ってるけど
キャライメージ的に原作よりなのは現行の方だと思う
8無念Nameとしあき22/03/03(木)21:23:44No.944048009そうだねx1
    1646310224052.jpg-(192708 B)
192708 B
アルビナスって出たっけ
9無念Nameとしあき22/03/03(木)21:24:06No.944048165+
>アルビナスって出たっけ
出てない
10無念Nameとしあき22/03/03(木)21:24:15No.944048229そうだねx1
局の勝手で打ち切られたけど
あのまま続いてても原作に追い付いて悲惨な事になってたんじゃなかろうか
11無念Nameとしあき22/03/03(木)21:24:23No.944048290+
配信で見てるけどめちゃくちゃ画質良い
90年代の東映アニメは素材の管理状態悪いから
ドラゴンボール改みたいなボヤっとしたリマスターになると聞いていたんだがそうではないものもあるんだな
12無念Nameとしあき22/03/03(木)21:24:46No.944048454そうだねx32
>No.944046922
>No.944047258
わざわざ旧版スレってなってるところに乗り込んでくる方がおかしいのでは
13無念Nameとしあき22/03/03(木)21:24:49No.944048484そうだねx3
マトリフはセクハラしまくりだったよ
14無念Nameとしあき22/03/03(木)21:25:12No.944048641+
>出てない
ありがとう
15無念Nameとしあき22/03/03(木)21:25:33No.944048812そうだねx6
ドラクエのBGMはやっぱり強いわ
ヒュンケルとクロコダインが助けに来るシーンとか暑すぎる
16無念Nameとしあき22/03/03(木)21:25:50No.944048943そうだねx7
BGMがドラクエなのいいよね…
17無念Nameとしあき22/03/03(木)21:26:14No.944049110+
アバンストラッシュのシーンは旧ダイの方が良かった
18無念Nameとしあき22/03/03(木)21:26:45No.944049338+
OPEDが名曲過ぎるけど当時の8ミリCDでしか入手不可なのがつらい
そしてそのCDがめっちゃ高い
19無念Nameとしあき22/03/03(木)21:26:56No.944049432+
>アルビナスって出たっけ
空気読めよボケが
20無念Nameとしあき22/03/03(木)21:27:37No.944049745そうだねx3
    1646310457144.png-(1311457 B)
1311457 B
>マトリフはセクハラしまくりだったよ
映画にいたっては
原作でもしなかったマリンエイミ相手にセクハラ姉妹丼とかやらかしやがった
21無念Nameとしあき22/03/03(木)21:27:45No.944049802+
>OPEDが名曲過ぎるけど当時の8ミリCDでしか入手不可なのがつらい
>そしてそのCDがめっちゃ高い
OPED収録したサントラ再販すべき
22無念Nameとしあき22/03/03(木)21:27:51No.944049849そうだねx6
>わざわざ旧版スレってなってるところに乗り込んでくる方がおかしいのでは
言い方があるじゃろ
23無念Nameとしあき22/03/03(木)21:27:52No.944049853そうだねx2
旧版はバランの紋章共振記憶飛ばしを仲間との絆で弾き飛ばしてバランに一太刀浴びせて
バランが引いておしまい
24無念Nameとしあき22/03/03(木)21:28:16No.944050016+
    1646310496446.jpg-(599187 B)
599187 B
>旧版はバランの紋章共振記憶飛ばしを仲間との絆で弾き飛ばしてバランに一太刀浴びせて
>バランが引いておしまい
うn…
25無念Nameとしあき22/03/03(木)21:28:32No.944050132そうだねx22
>言い方があるじゃろ
老害とか言ってる人の方が口悪すぎるのでは?
26無念Nameとしあき22/03/03(木)21:29:11No.944050421+
旧のポップがロモス城に突入するシーンが好きだったんけど新アニメの方は割とあっさりでちょっと残念だった
27無念Nameとしあき22/03/03(木)21:29:31No.944050557そうだねx2
いちいち必死に食い下がり過ぎて逆に引くわ
28無念Nameとしあき22/03/03(木)21:30:38No.944051005+
    1646310638873.jpg-(810180 B)
810180 B
>No.944045875
三条先生がわざわざカッコいいダイのセル画とトレードしたお宝カット
29無念Nameとしあき22/03/03(木)21:31:29No.944051391+
>1646309905936.jpg
これ何と何と何の比較?
30無念Nameとしあき22/03/03(木)21:31:50No.944051532そうだねx14
>いちいち必死に食い下がり過ぎて逆に引くわ
逆にの意味が分からないが面倒なのは旧版スレにまで一々来て文句言ってるお前だよ
リメイクスレに帰ってね
31無念Nameとしあき22/03/03(木)21:32:50No.944051992そうだねx3
>これ何と何と何の比較?
パンツとパンツとパンツ
32無念Nameとしあき22/03/03(木)21:32:56No.944052036そうだねx6
    1646310776733.mp4-(4685505 B)
4685505 B
>ドラクエのBGMはやっぱり強いわ
>ヒュンケルとクロコダインが助けに来るシーンとか暑すぎる
そうだね
33無念Nameとしあき22/03/03(木)21:33:51No.944052380+
ダイの大冒険のゲーム皆様は買いますか?
34無念Nameとしあき22/03/03(木)21:34:42No.944052735そうだねx4
>ダイの大冒険のゲーム皆様は買いますか?
様子見と言うか概要はっきりせん事には
35無念Nameとしあき22/03/03(木)21:36:03No.944053263そうだねx3
>局の勝手で打ち切られたけど
>あのまま続いてても原作に追い付いて悲惨な事になってたんじゃなかろうか
個人的には原作との合流時に矛盾さえ起こさなければ
原作ストックが尽きたときにアニオリ展開がぶっこまれてもいいと思ってる
それが蛇足となるかは別問題…なので
36無念Nameとしあき22/03/03(木)21:37:31No.944053897+
TV化の企画が最初に出た頃はきっと原作も
バランに勝ったあとすぐバーンと決戦して完結っていう初期構想のままで原作に追い付く前に原作終わる見込みだった説
37無念Nameとしあき22/03/03(木)21:37:35No.944053927+
声優さんほとんど死んでるな
38無念Nameとしあき22/03/03(木)21:37:52No.944054038そうだねx1
新作やる時に旧作あんまり評判良くない声見たけど
gyaoで配信してるの改めて見たら結構演出とか光るもんあったな
BGMとか勢いの付け方とか当時としてはかなり頑張ってたと思う
39無念Nameとしあき22/03/03(木)21:38:30No.944054418そうだねx4
    1646311110759.webm-(8159003 B)
8159003 B
OP
40無念Nameとしあき22/03/03(木)21:39:01No.944054528+
アバン先生とハドラーは昔のが好きだな
41無念Nameとしあき22/03/03(木)21:39:09No.944054574そうだねx10
>新作やる時に旧作あんまり評判良くない声見たけど
は…初めて聞いたぜ…そんな話…
42無念Nameとしあき22/03/03(木)21:39:00No.944054582そうだねx3
    1646311140270.webm-(8177877 B)
8177877 B
ED
43無念Nameとしあき22/03/03(木)21:40:30No.944055207そうだねx2
    1646311230014.webm-(1806428 B)
1806428 B
>アバンストラッシュのシーンは旧ダイの方が良かった
新旧どっちが良いかは人次第と思うが俺は好き
44無念Nameとしあき22/03/03(木)21:41:25No.944055566そうだねx6
    1646311285586.webm-(2891293 B)
2891293 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき22/03/03(木)21:41:54No.944055715そうだねx1
キルバーンがアバン先生と声一緒な配役が後年の原作での直接対決構想にどの程度影響したかちょっとだけ気になる
46無念Nameとしあき22/03/03(木)21:41:55No.944055725そうだねx2
OPとEDは昔のが好きだな
というか令和ダイは最終回だけでもいいから
この道わが旅流れないかな
47無念Nameとしあき22/03/03(木)21:42:42No.944056033+
最近まで権利問題処理してたって聞いたから
当時の時点でもいろいろと例外措置的なアニメ化だったのかな?
48無念Nameとしあき22/03/03(木)21:43:32No.944056382+
ミストバーンもポップの人と同じだしな
49無念Nameとしあき22/03/03(木)21:43:32No.944056383+
当時はDQ2やって無かったのもありEDが古くさく感じた
今は聞くと目頭が熱くなる
50無念Nameとしあき22/03/03(木)21:43:38No.944056446そうだねx3
    1646311418109.webm-(2735402 B)
2735402 B
DQのBGM流れるのはとても良いんだが
シーンに合う楽曲少ないのかボス戦だいたい勇者の挑戦
51無念Nameとしあき22/03/03(木)21:44:56No.944056980+
>アルビナスって出たっけ
ゆかりんだぞ!?忘れるな!
52無念Nameとしあき22/03/03(木)21:45:08No.944057114+
    1646311508954.webm-(2601066 B)
2601066 B
>DQのBGM流れるのはとても良いんだが
>シーンに合う楽曲少ないのかボス戦だいたい勇者の挑戦
せっかく番組中最強の敵と一騎打ちしたのに4の通常戦闘BGMで処理されたコバルト先輩の息子さん
53無念Nameとしあき22/03/03(木)21:45:43No.944057264そうだねx1
ミストなんてポップと声優使いまわしなのに
キルとアバンの声優使い回しになんか裏読み過ぎの人多いよね
54無念Nameとしあき22/03/03(木)21:45:50No.944057425そうだねx3
    1646311550068.webm-(8117334 B)
8117334 B
>OPとEDは昔のが好きだな
>というか令和ダイは最終回だけでもいいから
>この道わが旅流れないかな
こっちでも
いいぞ!!
55無念Nameとしあき22/03/03(木)21:46:16No.944057527そうだねx1
>>アバンストラッシュのシーンは旧ダイの方が良かった
>新旧どっちが良いかは人次第と思うが俺は好き
旧作は完成版の気合いの入り方が良かったけど
新作は初発の気合いの方が入ってた感じだったかな
56無念Nameとしあき22/03/03(木)21:46:52No.944057760そうだねx4
    1646311612002.png-(241220 B)
241220 B
>声優さんほとんど死んでるな
何気に藤田淑子さんの遺作はジャンプフォースでのダイだったという
57無念Nameとしあき22/03/03(木)21:47:02No.944057834+
バーンに内海さんとか正体バレしてないからこそのキャスティングに思える
58無念Nameとしあき22/03/03(木)21:47:35No.944058079そうだねx1
>>No.944046922
>>No.944047258
>わざわざ旧版スレってなってるところに乗り込んでくる方がおかしいのでは
別に旧版スレだからといってアンチ新スレってわけではないだろうに
むしろ旧のファンだってほとんど新も見てるだろうに
わざわざ新にケンカを売るようなことを言う必要はないでしょ
59無念Nameとしあき22/03/03(木)21:47:38No.944058094そうだねx1
青野ハドラーもピッコロ大魔王からの流れなのかなって
60無念Nameとしあき22/03/03(木)21:48:31No.944058471+
>1646311140270.webm
いつ聴いても素晴らしい
61無念Nameとしあき22/03/03(木)21:49:18No.944058805そうだねx4
スルーしておけばいいのに
62無念Nameとしあき22/03/03(木)21:49:12No.944058824そうだねx1
    1646311752441.webm-(2863204 B)
2863204 B
重圧呪文
63無念Nameとしあき22/03/03(木)21:49:37No.944058936そうだねx1
青野ハドラーはなるほど鼻水垂らしてる頃は似合うけど
明らかに色々若々しくなった超魔ハドラーには合わない印象
64無念Nameとしあき22/03/03(木)21:49:39No.944058947そうだねx4
声優は好みだろう
まあポップとかダイの喋り方から意図的に寄せてるのはわかるけど
作画は新だと思うけどBGMは圧倒的に旧のがいい
65無念Nameとしあき22/03/03(木)21:50:27No.944059299そうだねx1
せめてバラン編はきっちりとやりきって欲しかったな
66無念Nameとしあき22/03/03(木)21:50:25No.944059448そうだねx3
    1646311825256.webm-(7440975 B)
7440975 B
OPの出だしでDQのファンファーレ?入るの良いよね
67無念Nameとしあき22/03/03(木)21:51:28No.944059733+
>青野ハドラーもピッコロ大魔王からの流れなのかなって
キャスティング協力が青二プロだから…
68無念Nameとしあき22/03/03(木)21:51:39No.944059827そうだねx1
>せめてバラン編はきっちりとやりきって欲しかったな
どう足搔いても尺足らんわ無理言うな
69無念Nameとしあき22/03/03(木)21:51:47No.944059894そうだねx1
    1646311907997.webm-(1963647 B)
1963647 B
>重圧呪文
フハハ
ドラゴンの群れを束ねる軍団長がドラゴンの群れより弱いとでも思ったか!!
70無念Nameとしあき22/03/03(木)21:51:55No.944059927そうだねx1
どう言っても角が立つから
優劣で比較するような発言自体やめてもらえると嬉しい
71無念Nameとしあき22/03/03(木)21:52:12No.944060042+
>せめてバラン編はきっちりとやりきって欲しかったな
ラーハルトとか魔槍ヒュンケルのキャラデザもあったらしいからな
72無念Nameとしあき22/03/03(木)21:52:36No.944060231+
    1646311956285.jpg-(479870 B)
479870 B
>>せめてバラン編はきっちりとやりきって欲しかったな
>ラーハルトとか魔槍ヒュンケルのキャラデザもあったらしいからな
はい
73無念Nameとしあき22/03/03(木)21:52:39No.944060248そうだねx4
新の方でも最終回だけでいいからこの道わが旅流してくれないかなー
74無念Nameとしあき22/03/03(木)21:52:50No.944060336+
    1646311970332.jpg-(33116 B)
33116 B
商品化されたのにどうして…
75無念Nameとしあき22/03/03(木)21:52:55No.944060369そうだねx1
ドラクエのBGMは基本すごく良いんだけどシーンに合ってないなぁと思った箇所もちらほらあった
ゲームのBGMであってアニメのBGMじゃないからかな
76無念Nameとしあき22/03/03(木)21:52:54No.944060408+
    1646311974917.webm-(2859715 B)
2859715 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき22/03/03(木)21:53:23No.944060563そうだねx1
>新の方でも最終回だけでいいからこの道わが旅流してくれないかなー
冒険が終わるのにこの道が流れてもって感じがする
78無念Nameとしあき22/03/03(木)21:53:39No.944060667+
アニメ打ち切りになった時原作はどこまで進んでいたのだろう
79無念Nameとしあき22/03/03(木)21:54:23No.944060949+
>アニメ打ち切りになった時原作はどこまで進んでいたのだろう
超魔生物あたりだった気がする
80無念Nameとしあき22/03/03(木)21:54:27No.944060971そうだねx3
>冒険が終わるのにこの道が流れてもって感じがする
おいおい
本編ラストシーンでもまだ冒険は終わってなかったでしょうが
81無念Nameとしあき22/03/03(木)21:55:05No.944061264+
削除依頼によって隔離されました
>新の方でも最終回だけでいいからこの道わが旅流してくれないかなー
旧作ファンから見てもザ・ 老害ムーブやめて?若いもんに嫌われたくないんじゃ
82無念Nameとしあき22/03/03(木)21:55:17No.944061348そうだねx2
>冒険が終わるのにこの道が流れてもって感じがする
でもラストでダイ探してポップとか冒険してるよ
83無念Nameとしあき22/03/03(木)21:55:27No.944061418+
>>アニメ打ち切りになった時原作はどこまで進んでいたのだろう
>超魔生物あたりだった気がする
なるほど
84無念Nameとしあき22/03/03(木)21:55:37No.944061487+
>No.944060408
作画酷いときはホントに酷いな
85無念Nameとしあき22/03/03(木)21:55:51No.944061588そうだねx11
ずっと老害って言ってるやつ同じ子かな
delしていいよね
86無念Nameとしあき22/03/03(木)21:55:52No.944061595+
音楽関係は色々めんどくさいんだろうな
アベル伝説の方も色々あったみたいだし
87無念Nameとしあき22/03/03(木)21:55:54No.944061617+
新は旧作差し引いても音楽関係よろしくないよね
アケとかスマホのゲームやっててもすげえ聞き飽きるもん
88無念Nameとしあき22/03/03(木)21:56:01No.944061661+
>>せめてバラン編はきっちりとやりきって欲しかったな
>ラーハルトとか魔槍ヒュンケルのキャラデザもあったらしいからな
ダイコロも試作はされてたらしいな
89無念Nameとしあき22/03/03(木)21:56:26No.944061846そうだねx4
>>新の方でも最終回だけでいいからこの道わが旅流してくれないかなー
>旧作ファンから見てもザ・ 老害ムーブやめて?若いもんに嫌われたくないんじゃ
スレの最初の方で老害老害喚いてた奴まだいたんだ
90無念Nameとしあき22/03/03(木)21:56:57No.944062060+
>No.944050016
うわー石塚バランとかめっちゃ聞きたかったわ
91無念Nameとしあき22/03/03(木)21:56:59No.944062074そうだねx1
>商品化されたのにどうして…
おめめまっかだー
92無念Nameとしあき22/03/03(木)21:56:59No.944062078そうだねx2
>新は旧作差し引いても音楽関係よろしくないよね
最近は慣れてきたけど慣れたってだけで印象が強いBGMかって言うとそうでもないからなぁ
93無念Nameとしあき22/03/03(木)21:58:20No.944062633+
>アケとかスマホのゲームやっててもすげえ聞き飽きるもん
ゲームやってないからなんとも言えないけど
単にアニメ用に作ったやつゲーム用にチューニングしてないだけとかない?
94無念Nameとしあき22/03/03(木)21:58:34No.944062722+
>>アニメ打ち切りになった時原作はどこまで進んでいたのだろう
>超魔生物あたりだった気がする
という事はあのままアニメ続いてたらバラン編の後にアニオリのエピソードが挿まれてたんだろうなぁ
95無念Nameとしあき22/03/03(木)21:58:46No.944062817そうだねx4
    1646312326054.jpg-(61831 B)
61831 B
わりと好きな映画
96無念Nameとしあき22/03/03(木)21:58:49No.944062843そうだねx1
アニメで魔界編やってもいいのよ
97無念Nameとしあき22/03/03(木)21:58:55No.944062892そうだねx6
今スレに来たばっかりなのにそんなん言われても…
>新は旧作差し引いても音楽関係よろしくないよね
正直言ってマカロニえんぴつなんてふざけた名前のやつに主題歌うたってほしくはなかった
98無念Nameとしあき22/03/03(木)21:59:05No.944062958+
>そうだね
ダイ地味だな
今のは派手
99無念Nameとしあき22/03/03(木)21:59:38No.944063190+
>>局の勝手で打ち切られたけど
>>あのまま続いてても原作に追い付いて悲惨な事になってたんじゃなかろうか
>個人的には原作との合流時に矛盾さえ起こさなければ
>原作ストックが尽きたときにアニオリ展開がぶっこまれてもいいと思ってる
>それが蛇足となるかは別問題…なので
チウの仲間集めとか延々とやりそうな気がする
100無念Nameとしあき22/03/03(木)21:59:42No.944063220+
>うわー石塚バランとかめっちゃ聞きたかったわ
アマプラで見られない?
101無念Nameとしあき22/03/03(木)21:59:59No.944063341+
>アニメで魔界編やってもいいのよ
構想のスケール的にもかなり話数いらないか?
102無念Nameとしあき22/03/03(木)22:01:28No.944063961+
>構想のスケール的にもかなり話数いらないか?
原作も8クールで完走予定なんだから行けなくはない
103無念Nameとしあき22/03/03(木)22:01:47No.944064095+
魔界最強のバーン倒しちゃったしヴェルザーはバランより弱いのが確定してるしでどうすんだろ
魔界の強めのモンスターもヒュンケルに全滅させられるし
104無念Nameとしあき22/03/03(木)22:02:02No.944064205+
>わりと好きな映画
主人公が敵のボスをこっそりと背後から斬りつけたのは斬新だった
105無念Nameとしあき22/03/03(木)22:02:05No.944064286+
    1646312525572.webm-(1980485 B)
1980485 B
大体原作通りだけど非道い
106無念Nameとしあき22/03/03(木)22:03:22No.944064723+
>>うわー石塚バランとかめっちゃ聞きたかったわ
>アマプラで見られない?
バランその後も含めてと言う意味も含めてよ
速水さんもいいけど飯塚さんであの激闘やダイに対する感情が変わっていくの聞きたかったよ
107無念Nameとしあき22/03/03(木)22:03:51No.944064929そうだねx2
魔界にはまだ見ぬ第3戦力がいるって話だし
その話を広げれば
108無念Nameとしあき22/03/03(木)22:04:45No.944065302+
>魔界にはまだ見ぬ第3戦力がいるって話だし
>その話を広げれば
だが片鱗すら見えてないので誰このオッサン状態
109無念Nameとしあき22/03/03(木)22:06:07No.944065870+
    1646312767850.jpg-(141592 B)
141592 B
>速水さんもいいけど
ぶちぎれ演技にも定評のある人
110無念Nameとしあき22/03/03(木)22:06:42No.944066102+
>魔界最強のバーン倒しちゃったしヴェルザーはバランより弱いのが確定してるしでどうすんだろ
>魔界の強めのモンスターもヒュンケルに全滅させられるし
ヴェルザーとの闘いは詳細に描かれてないから光の玉みたいな弱体化アイテム使ったのかもしれない
バーンとヴェルザーの他に第3の勢力もいるらしいし
111無念Nameとしあき22/03/03(木)22:07:11No.944066312+
旧版の方が全体的に出来早かったよね
112無念Nameとしあき22/03/03(木)22:08:03No.944066658+
第3勢力はあれだ魔界地上天界全部消滅させたいとかいうヤベー奴にしよう
113無念Nameとしあき22/03/03(木)22:08:20No.944066768+
>>魔界最強のバーン倒しちゃったしヴェルザーはバランより弱いのが確定してるしでどうすんだろ
>>魔界の強めのモンスターもヒュンケルに全滅させられるし
>ヴェルザーとの闘いは詳細に描かれてないから光の玉みたいな弱体化アイテム使ったのかもしれない
>バーンとヴェルザーの他に第3の勢力もいるらしいし
魔族代表とドラゴン代表がいるってことは第3勢力はボスが人間なのかな
魔界なのに
114無念Nameとしあき22/03/03(木)22:09:25No.944067180+
>正直言ってマカロニえんぴつなんてふざけた名前のやつに主題歌うたってほしくはなかった
へ…ヘイトスピーチ…
115無念Nameとしあき22/03/03(木)22:09:32No.944067218+
>出てない
あ旧か
116無念Nameとしあき22/03/03(木)22:10:19No.944067512+
>魔族代表とドラゴン代表がいるってことは第3勢力はボスが人間なのかな
>魔界なのに
地上にも魔族はいるんだし魔界に人間がいてもおかしくはないな
てかどこで行き来してるんだろうな
ギアガの大穴的な場所があるんだろうか
117無念Nameとしあき22/03/03(木)22:11:49No.944068137+
ドラクエBGMはドラクエらしさはすごいけどあまり合ってないこともちらほら
118無念Nameとしあき22/03/03(木)22:11:55No.944068176+
>>OPEDが名曲過ぎるけど当時の8ミリCDでしか入手不可なのがつらい
>>そしてそのCDがめっちゃ高い
>OPED収録したサントラ再販すべき
いや結構色んなCDに入ってるぞ?

http://anison.info/data/song/4041.html [link]
119無念Nameとしあき22/03/03(木)22:11:56No.944068190+
>地上にも魔族はいるんだし魔界に人間がいてもおかしくはないな
きっとそいつも宮廷じゃ人間のねーちゃんにスケスケ衣装着せて勤務させてるんだろうな…
120無念Nameとしあき22/03/03(木)22:13:08No.944068692そうだねx2
>ドラクエBGMはドラクエらしさはすごいけどあまり合ってないこともちらほら
当時ちょっと無理やりだなぁって思う事時々あったな
121無念Nameとしあき22/03/03(木)22:14:04No.944069092+
>ドラクエのBGMはやっぱり強いわ
今のBGMも悪くないけどドラクエまんまってのは強いわな
122無念Nameとしあき22/03/03(木)22:15:20No.944069650そうだねx6
    1646313320342.jpg-(20837 B)
20837 B
>8ミリCD
123無念Nameとしあき22/03/03(木)22:15:38No.944069777+
昔のも今のもなんか知らんが予算があるアニメって感じがある
毎回どうやって予算引っ張って来たんだろう
124無念Nameとしあき22/03/03(木)22:16:57No.944070327+
夏休みに中途半端に終わる
125無念Nameとしあき22/03/03(木)22:17:41No.944070641そうだねx3
    1646313461098.jpg-(21924 B)
21924 B
>アバン先生とハドラーは昔のが好きだな
126無念Nameとしあき22/03/03(木)22:18:29No.944070961+
    1646313509396.jpg-(361333 B)
361333 B
1991年10月17日放映開始
127無念Nameとしあき22/03/03(木)22:19:17No.944071291+
30年経ってるだと…
128無念Nameとしあき22/03/03(木)22:20:51No.944071903+
旧は等身高価くて原作に寄ってる感じが好き
新はちょい低いというか可愛い感じ推しを感じる
129無念Nameとしあき22/03/03(木)22:21:16No.944072070+
>夏休みに中途半端に終わる
夏休み子供フェスタとかいう枠でアシベと共に再放送されまくってた記憶
130無念Nameとしあき22/03/03(木)22:24:07No.944073189+
    1646313847942.jpg-(129016 B)
129016 B
どうして
君達ごときが玩具化したもらえたん
ですか?
131無念Nameとしあき22/03/03(木)22:25:01No.944073548+
ソーセージについてるカードあつめてたな 後カップに入ってるチョコのやつ
132無念Nameとしあき22/03/03(木)22:26:57No.944074316+
重圧呪文
いてーではすまない高さ
133無念Nameとしあき22/03/03(木)22:27:08No.944074394+
>どうして
>君達ごときが玩具化したもらえたん
>ですか?
アイテム点数が足りないゆえ…
134無念Nameとしあき22/03/03(木)22:29:14No.944075252+
>1646313847942.jpg
>どうして
>君達ごときが玩具化したもらえたん
ドラゴンボールもクウラやブロリーのグッズ出てたでしょ!
135無念Nameとしあき22/03/03(木)22:29:51No.944075491そうだねx1
映画一本目ザボエラの部下がアバンに化けて騙し討ちに来るっていうのはオリジナルシナリオとしては頑張ってると思う
ハドラーには任せておれんと影の魔軍司令が影の六大軍団長を引き連れて総攻撃っていう二作目はまさに東映まんがまつり
一人当たり何分で倒されてしまうんだ
136無念Nameとしあき22/03/03(木)22:33:31No.944076978+
>新はちょい低いというか可愛い感じ推しを感じる
ヒュンケルも可愛いしな
137無念Nameとしあき22/03/03(木)22:33:45No.944077077+
    1646314425160.jpg-(624353 B)
624353 B
>映画一本目ザボエラの部下がアバンに化けて騙し討ちに来るっていうのはオリジナルシナリオとしては頑張ってると思う
>ハドラーには任せておれんと影の魔軍司令が影の六大軍団長を引き連れて総攻撃っていう二作目はまさに東映まんがまつり
>一人当たり何分で倒されてしまうんだ
上映時間40分しかないから7人が40分で全滅します…
138無念Nameとしあき22/03/03(木)22:34:07No.944077244そうだねx2
>何気に藤田淑子さんの遺作はジャンプフォースでのダイだったという
本当に頑張ったなぁ…としかいいようがない
当時らしさを何とか出そうという思いを感じた
139無念Nameとしあき22/03/03(木)22:34:54No.944077625そうだねx3
    1646314494994.webm-(1848119 B)
1848119 B
>>新はちょい低いというか可愛い感じ推しを感じる
>ヒュンケルも可愛いしな
旧ヒュンケルはもろ一輝兄さんだしな…
140無念Nameとしあき22/03/03(木)22:36:04No.944078061+
オリジナルストーリーの映画なんてレギュラーキャラの見せ場つくるためみたいな風潮があるしね
141無念Nameとしあき22/03/03(木)22:36:50No.944078375そうだねx1
    1646314610401.mp4-(7938077 B)
7938077 B
やはりレオナといったらこれだよな
142無念Nameとしあき22/03/03(木)22:37:11No.944078523+
6大団長はまさに聖闘士星矢の映画フォーマットだったね
一輝兄さんも相まって
143無念Nameとしあき22/03/03(木)22:38:12No.944078932そうだねx1
>旧版の方が全体的に出来早かったよね
何が早いんだ
144無念Nameとしあき22/03/03(木)22:38:25No.944079017+
>老害の定番セリフ来ちゃった
バカの一つ覚え
145無念Nameとしあき22/03/03(木)22:38:43No.944079131+
    1646314723849.jpg-(136850 B)
136850 B
>やはりレオナといったらこれだよな
うn
146無念Nameとしあき22/03/03(木)22:40:11No.944079749+
見てたけどエロしか見所ない
147無念Nameとしあき22/03/03(木)22:40:35No.944079919+
>1646314494994.webm
こっちだとありがとう獣王…!と腕あわせるカットが無いのが惜しかった 
148無念Nameとしあき22/03/03(木)22:41:45No.944080391そうだねx2
    1646314905217.png-(1525804 B)
1525804 B
>見てたけどエロしか見所ない
このエロさ
149無念Nameとしあき22/03/03(木)22:44:22No.944081385そうだねx1
>旧版の方が全体的に出来早かったよね
出来良かったよねと書きたかったんだろうが
どう変換ミスしたら早かったになるんだ…
150無念Nameとしあき22/03/03(木)22:45:13No.944081724+
旧の方が出来良いとかさすがにジジイ過ぎて
151無念Nameとしあき22/03/03(木)22:46:42No.944082264+
>上映時間40分しかないから7人が40分で全滅します…
確かフィンガーフレアボムズ使える奴いるよな
152無念Nameとしあき22/03/03(木)22:48:19No.944082910そうだねx3
ポップ役の難波さんがピッタリ過ぎる
153無念Nameとしあき22/03/03(木)22:48:37No.944083026+
>>見てたけどエロしか見所ない
>このエロさ
どっちがエイミでどっちがマリンだ?
154無念Nameとしあき22/03/03(木)22:49:09No.944083233+
前田さん、銀河さんリスペクトでクロコダイン頑張ってるが、結構無理してそうで心配
新旧楽しめてるが、心残りがあるとすれば、難波圭一さんの声でもメドローアが聞きたかったな
155無念Nameとしあき22/03/03(木)22:49:19No.944083309+
ひまわり動画に比較動画上がってたのをみたんだな
156無念Nameとしあき22/03/03(木)22:50:43No.944083855+
続いてたらアバンVSキルどーなったんだろ?
真バーンも難波さんだろから最終決戦大変そう
157無念Nameとしあき22/03/03(木)22:51:26No.944084174そうだねx1
    1646315486577.jpg-(233269 B)
233269 B
>確かフィンガーフレアボムズ使える奴いるよな
元は人間で僧侶なので
僧侶系呪文も使えます
ガイコツを使役するなどの為に闘魔傀儡掌をはじめとした暗黒闘気技も習得しています
158無念Nameとしあき22/03/03(木)22:51:29No.944084190+
>>>見てたけどエロしか見所ない
>>このエロさ
>どっちがエイミでどっちがマリンだ?
完全に双子だな
159無念Nameとしあき22/03/03(木)22:52:37No.944084641そうだねx1
>真バーンも難波さんだろから最終決戦大変そう
さすがにギャグにしかならんから別の声優になってただろう
160無念Nameとしあき22/03/03(木)22:53:22No.944084926そうだねx1
>ポップ役の難波さんがピッタリ過ぎる
当時視聴者側だった豊永さんも
「当時観ていたみんなが知っているポップにしよう」
と思い至りなるべく寄せるほどです…
161無念Nameとしあき22/03/03(木)22:53:28No.944084972+
>前田さん、銀河さんリスペクトでクロコダイン頑張ってるが、結構無理してそうで心配
>新旧楽しめてるが、心残りがあるとすれば、難波圭一さんの声でもメドローアが聞きたかったな
前野さんか…喉壊さなきゃいいが…
でも新しい鉱脈を掘ったなとは思う
162無念Nameとしあき22/03/03(木)22:54:26No.944085342+
    1646315666960.jpg-(223680 B)
223680 B
新おっさんも頑張っている
163無念Nameとしあき22/03/03(木)22:54:54No.944085502+
収録後に喉が辛かった前野さんだが
何度か収録しているうちに喉が慣れたのか平気になった
164無念Nameとしあき22/03/03(木)22:55:10No.944085620+
というか旧がいい仕上がりなら新を最初からやらんだろ
165無念Nameとしあき22/03/03(木)22:57:34No.944086503+
    1646315854600.jpg-(248482 B)
248482 B
魔槍ヒュンケルの試作も出来てたのに惜しかったな
166無念Nameとしあき22/03/03(木)22:57:56No.944086633そうだねx4
>というか旧がいい仕上がりなら新を最初からやらんだろ
30年近く開いてるんだし旧の出来に関わらず新は最初からやるんじゃね?
167無念Nameとしあき22/03/03(木)22:58:10No.944086724+
1991年版のクロコダインはベテランの強者って感じがする
現行版は30年たって30代のイメージが変わったのか
成人しているし落ち着きもあるが少しだけ若さも感じる
168無念Nameとしあき22/03/03(木)22:58:15No.944086769+
>というか旧がいい仕上がりなら新を最初からやらんだろ
そう言う問題でもないと思うぞ
169無念Nameとしあき22/03/03(木)22:58:30No.944086847そうだねx1
>というか旧がいい仕上がりなら新を最初からやらんだろ
旧の出来不出来はあんま関係ないんじゃね?
局の都合で打ち切られたのが不出来てならそうだけど
170無念Nameとしあき22/03/03(木)22:58:46No.944086954+
>収録後に喉が辛かった前野さんだが
>何度か収録しているうちに喉が慣れたのか平気になった
結果的に声優としてレベルアップしたのですな
171無念Nameとしあき22/03/03(木)22:58:54No.944087007+
>魔槍ヒュンケルの試作も出来てたのに惜しかったな
関係ないけどもう新アニメじゃヒュンケルはゔラディースクライド使わないんだよな
172無念Nameとしあき22/03/03(木)22:58:58No.944087039そうだねx1
ポップやクロコダインは旧に寄せようと頑張っているが、ヒュンケルは声質的にも厳しいな
今は自然に聞けるけども、最初はどうしても違和感あった
173無念Nameとしあき22/03/03(木)22:59:12No.944087110そうだねx1
バラン編から始めたら良い子が意味わからんだろ
というかリブートモノは大体一からやるだろう
174無念Nameとしあき22/03/03(木)22:59:19No.944087145+
書き込みをした人によって削除されました
175無念Nameとしあき22/03/03(木)22:59:56No.944087376+
>>確かフィンガーフレアボムズ使える奴いるよな
それメラゾーマではなくメラミなんですよ
176無念Nameとしあき22/03/03(木)23:00:31No.944087593+
初期の方で流れてたソウルブレイダーのCMが怖くてCMタイムのたびにチャンネルを変えてた思い出
何で怖かったのか覚えてないけど
177無念Nameとしあき22/03/03(木)23:00:44No.944087684そうだねx2
>ポップやクロコダインは旧に寄せようと頑張っているが、ヒュンケルは声質的にも厳しいな
>今は自然に聞けるけども、最初はどうしても違和感あった
声が軽すぎて兄貴分が出てこないんだよな
それこそ関智一とかそっち系の声が合うのがヒュンケル
178無念Nameとしあき22/03/03(木)23:01:26No.944087963そうだねx1
    1646316086810.jpg-(22908 B)
22908 B
>飯塚さん
179無念Nameとしあき22/03/03(木)23:01:34No.944088023+
    1646316094971.mp4-(2032557 B)
2032557 B
こちらのハドラーの図に乗った高笑いを
関さんがかなり高い再現度でやってくれたの結構嬉しかった
180無念Nameとしあき22/03/03(木)23:02:00No.944088181+
>>収録後に喉が辛かった前野さんだが
>>何度か収録しているうちに喉が慣れたのか平気になった
>結果的に声優としてレベルアップしたのですな
てか郷里大輔みたいな豪傑役が似合うような声質の人おらんかったのか?
181無念Nameとしあき22/03/03(木)23:02:20No.944088286+
新放送前に旧アニメのBD出てたし出来の云々は関係ないだろ
182無念Nameとしあき22/03/03(木)23:03:30No.944088723+
青野ハドラーは声全く合ってないけど関も軽くて微妙なんだよな
183無念Nameとしあき22/03/03(木)23:04:35No.944089118そうだねx1
>青野ハドラーは声全く合ってないけど関も軽くて微妙なんだよな
そうかいオレはどっちも大好きだぜ
184無念Nameとしあき22/03/03(木)23:05:30No.944089475そうだねx1
1年も聞いてりゃ大体は慣れて上書きされる
185無念Nameとしあき22/03/03(木)23:06:52No.944089929そうだねx2
青野ハドラーは武人になる前はピッタリだと思うけどなあ
続いてたらどういう演技してたのか気になるところ
186無念Nameとしあき22/03/03(木)23:06:48No.944089935+
    1646316408680.webm-(2999733 B)
2999733 B
>関智一とかそっち系の声が合うのがヒュンケル
関智一は役者仲間同士で練習がてらダイの大冒険を台本に掛け合い練習する際に
ポップかヒュンケル役をよくやっていたそうです
まわりまわってハドラーというのもなかなか奇妙な運命だわ
187無念Nameとしあき22/03/03(木)23:07:01No.944089987+
全体的に新は声若すぎ旧は渋すぎってイメージ
キャストは間違いなく豪華だから視聴してりゃ馴染むけども
原作読んでる時の脳内CVは未だに固定されない
188無念Nameとしあき22/03/03(木)23:07:17No.944090081そうだねx1
当時のTBS社長の独断で
番組改編の巻き添えになり打ち切り
結果は東京フレンドパークを残して短命に終わり大失敗
189無念Nameとしあき22/03/03(木)23:08:43No.944090592そうだねx1
違和感なんて吹っ飛んでミナカトールくらいから毎週泣きながら見てるわ
190無念Nameとしあき22/03/03(木)23:08:49No.944090623+
>1年も聞いてりゃ大体は慣れて上書きされる
そう思ってたがダイ大は無理だった
191無念Nameとしあき22/03/03(木)23:09:03No.944090714+
>>ポップやクロコダインは旧に寄せようと頑張っているが、ヒュンケルは声質的にも厳しいな
>>今は自然に聞けるけども、最初はどうしても違和感あった
>声が軽すぎて兄貴分が出てこないんだよな
二代目ヒュンケルは兄貴分というより
心が光と闇の間で揺れ動く若さを意識したんだろうと解釈したよ
一番弟子と言ってもまだ20代の前半だし
192無念Nameとしあき22/03/03(木)23:09:24No.944090841+
    1646316564622.mp4-(3064319 B)
3064319 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
193無念Nameとしあき22/03/03(木)23:09:51No.944091028+
旧の方が違和感ありまくりだから新の方がマシ
194無念Nameとしあき22/03/03(木)23:09:51No.944091030そうだねx3
ダイの声は今聞くとどっちもかわいいと感じる
195無念Nameとしあき22/03/03(木)23:12:15No.944091841そうだねx1
>>>ポップやクロコダインは旧に寄せようと頑張っているが、ヒュンケルは声質的にも厳しいな
>>>今は自然に聞けるけども、最初はどうしても違和感あった
>>声が軽すぎて兄貴分が出てこないんだよな
>二代目ヒュンケルは兄貴分というより
>心が光と闇の間で揺れ動く若さを意識したんだろうと解釈したよ
>一番弟子と言ってもまだ20代の前半だし
主要メンバーのダイポップマァムが小中高のガキどもに対して明確に大人なんだから旧ぐらいの貫禄が良かったかな
196無念Nameとしあき22/03/03(木)23:13:31No.944092320そうだねx1
>>1年も聞いてりゃ大体は慣れて上書きされる
>そう思ってたがダイ大は無理だった
大山ドラえもんを今の子供に聞かせたら違和感ありまくるらしいし世代交代よな
197無念Nameとしあき22/03/03(木)23:14:44No.944092742そうだねx1
偽勇者は旧リスペクトしてグリリバ使ってくれると思ったんだけどなぁ
198無念Nameとしあき22/03/03(木)23:14:52No.944092788+
デスカールとダブルドーラは逆の方が影武者感あるな

- GazouBBS + futaba-