転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2022/3/4UP! 毎週水・金曜更新

総合職(インストラクター・校内SE)◆年休120日以上

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

学校法人健康科学学園企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

リクナビNEXT内での行動履歴を基に、

この求人と似ている求人をピックアップ

IT、スポーツ、教育。
あなたの強みを当校で活かしてみませんか?

スイミングインストラクターの経験がある。
ネットワークやインフラに関する知識や経験がある。
人の成長を支える仕事をしてみたい。

どれか一つでも当てはまったなら、当校で働いてみませんか?

私たちは、来るべき長寿社会を見据え、
新しい形の「健康づくりの指導者」の育成を目指す学校法人。
健康づくりの三本柱「栄養」「運動」「休養」を総合的に捉え、
トータルな考え方を持った人材育成を行っております。

そんな当校では、現在総合職として、
情報処理系の職員(校内SE)、並びにスポーツ系教員の積極採用を行なっております。
未経験の方も歓迎しておりますので、まずはお気軽にエントリーください!

募集要項

今後の体制強化を目的とした増員募集です。

仕事の内容

総合職として、インストラクター業務や校内SE業務などをお任せします。

【具体的には】
■健康実践指導者養成校養成講座に必要な実技指導と筆記指導
■スポーツトレーナー実践系授業(専門分野による)
■スイミングインストラクター業務
■日本スポーツ協会のカリキュラム申請管理
■各種養成講座の申請管理
■学内情報機器の管理・メンテナンス
■PC室の管理
■授業備品の管理
■PCやネットワークの管理
■PCの設置・設定・クリーニング・撤去
■操作方法のマニュアル作成
■HP運用管理
■SNS配信
■セキュリティ管理
■委託業者の業務管理
■情報システムの運用の監督 など校内SE業務全般
※システム構築・開発などの実務はありません。
※業務内容は多岐にわたりますが、できることからお任せします。

求めている人材

■未経験者歓迎■日本スポーツ協会 コーチデベロッパーの有資格者は歓迎!★ITに関する資格をお持ちの方

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◎人物重視で選考を行います。コミュニケーション能力に自信のある方はぜひご応募を!

<歓迎・優遇条件>
・教員免許状(情報or保健体育)
・日本スポーツ協会 コーチデベロッパー★大歓迎
・日本スポーツ協会 公認コーチ(水泳なら尚良し)
・健康運動実践指導者
・健康運動指導士
・パラスポーツ指導員
・JATI
・アスレティックトレーナー
・NSCAパーソナルトレーナー
・スポーツビジネス系(チームマネジャー・フロント業務経験者)
・エアロビクス等(インストラクター経験者)
・ネットワーク・インフラに関する知識・経験をお持ちの方
・ITに関する資格をお持ちの方 など

勤務地

東京都品川区南品川6-10-5
★転勤なし

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
大井町駅徒歩5分

給与

月給:20万円~30万円

※経験、能力を考慮の上決定します。

【昇給】
年1回
※勤務状況、業務内容などの査定による。

【賞与】
※本学の就業規程に準じ業績による。

勤務時間

シフト制
1日の実働時間 7時間30分~7時間30分

8:30~20:00の間でシフト制。(早番・遅番出勤あり)※コロナ禍で変動あり

休日・休暇

週休二日制(月曜+シフトで1日)

【年間休日】
120日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

※R1年度(R2年度コロナ禍で変動)
・GW休暇4/27~5/5
・夏季休暇 8/8~8/14(内公休3日)
・年末年始休暇 12/27~翌1/5
・慶弔休暇
・有給(6ヶ月~)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
試用期間中は月給19万円以上。その他、待遇に変更はありません。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙

リクナビNEXTの取材から

~同僚の皆さまに聞いてみました~

  • 情報処理担当の方に関しては、ヘルプデスク対応をメインにお任せしますが、経験によっては講師として「情報処理」の授業を担当することも可能です。面接ではぜひこれまでのご経験をアピールしてください!あなたにピッタリなポジションをご用意させていただきます!

    採用担当

採用企業情報

学校法人健康科学学園

設立

1985年3月

代表者

理事長 加藤 公康

事業所

東京都品川区南品川6-10-5

業種

教育/レジャー・アミューズメント・スポーツ施設/その他サービス/その他業種/その他専門コンサル

事業内容

東京健康科学専門学校・ウエルネススポーツセンターの運営

連絡先

学校法人健康科学学園(ホームページ
〒140-0004 東京都品川区南品川6-10-5
03-3450-1711/事務局:遠藤・山口
y.yamaguchi@touken.ac.jp

総合職(インストラクター・校内SE)◆年休120日以上

学校法人健康科学学園