ピンとこない日本人
自由が法律と結びついていると、ピンと来ないのが日本人である。
日本人は、自由をどう考えるか。
1)人間は、生まれながらに、自由である。
2)誰かが自由にふるまうと、周囲が迷惑する。
3)迷惑をかけない限り、自由である。
2)誰かが自由にふるまうと、周囲が迷惑する。
3)迷惑をかけない限り、自由である。
この考え方の特徴は、自由が法律と関係ないこと。そして、迷惑かどうかを決めるのは周囲のひとであること。周囲の顔色をうかがわなければならない。
こういうものを、「自由」とはいわない。
日本社会には、ほんとうの意味で、自由がないのだ。