プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になっております<m(__)m>
HP作成で、パスワード制限をかけてみたくて、
http://www.kent-web.com/pwd/login.html
上記のページを参考にしようとおもいました。
スクリプトを修正しなければ使えないみたいなのですが、
*******************************
主なスクリプトの修正個所は以下のとおりです。

 #!/usr/local/bin/perl
 (プロバイダで定められたPerlへのパスを指定します)


 $pass = '0123';
 (認証用のパスワードを半角英数字で指定します)
*****************************************
と、説明があるのですが、
まったくちんぷんかんぷんです。。(涙

HP作成するサーバーはヤフーなのですが、
プロバイダーでさだめられた。。 って。わたしの使っているプロバイダーはOCNですが。。
初心者の私にもわかりやすくおねがいいたします<m(__)m>

gooドクター

A 回答 (5件)

OCNにCGIが置けるかどうかわかりませんが


perlへのパスと$pass(パスワード)のパスは同じものではありません。
PERLへのパスとは、そのサーバーのPERLの「在り処」のことで
#/usr/local/bin/perl もしくは #/usr/bin/perl
のどちらかだと思ってもいいでしょう
$pass は、パスワードの変数を表すので、自分で設定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)mCGIにますます興味がでてきました(*^。^*)

お礼日時:2004/05/27 09:13

3です。


本来は、cgiが動かないサーバはほぼありません。
ユーザに開放しているかどうかという点だけです。
サーバの負荷、セキュリティの面で
フリーのwebサーバでは用意されたものしか使えない。
ということがよくあります。

>ということはおなじCGIを使っていても、レンタル掲示板ってあるじゃないですか?あれならいいってことですかね??
レンタル掲示板なら、大丈夫です。
僕も、ジオシティの中にHPを置いていますが
BBSは外部でレンタルした無料掲示板へリンクさせてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!すごく勉強になりましたm(__)m
もっとCGIについて知りたくなりました
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/05/27 09:07

http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcgi.htm
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx007.htm

 「とほほのCGI入門」とかで勉強してね!

参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcgi.htm,http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx007.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!ここ、有名ですよねv
よくよく読んで勉強します!
ちょっとむずかしいけど(^^ゞ

お礼日時:2004/05/13 04:46

perlはcgiスクリプトを動かすために必要なソフトのこと、パスとはpathで道のことです。


すなわち、
スクリプトを動かすために必要なperlというソフトがどこにおいてあるかを示す道筋を指定してください。
ということです。

これは、サーバによってperlをおいてあるディレクトリの位置が若干違うために起こります。
ほとんどの場合、no.2の方が示してくれた2種類のいずれかになりますが
指定が間違っていると当然の事ながら、スクリプトが動かなくなります。
なお、プロバイダで定められた。の表現ですが
プロバイダのサーバにHPをおく場合がほとんどですので、この様な表現をとっているのだと思います。
実際、HPをおくサーバがヤフーなのでしたら、ヤフーのperlのパスが必要になりますが
そもそも、no.1の方がお書きになっていただけているようにcgiは使えません。
これは、aimerさんの今の環境ではcgiを使う事が出来ないということを意味しています。

「スクリプトはきちんと管理をしないと周りに迷惑をかけます」
そのため、ヤフーの様に使用を禁止しているサーバも多いのです。
この様な質問をしているレベルで手を出すものではないと思います。

もちろん、今後のために勉強しているのであれば是非頑張って勉強してください。
まずは、cgiの入門書を一冊くらいはお読みになってはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、CGIの本をよんでみなくちゃ!
なるほど、そもそも、つかえないんですねv
ということはおなじCGIを使っていても、レンタル掲示板ってあるじゃないですか?あれならいいってことですかね??

お礼日時:2004/05/13 04:47

HPをおくサーバーにパスは併せてください


でもジオシティーズは
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/geo/transfer/tra …
なので、CGI置けないのでは?

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/geo/transfer/tra …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)mCGI,勉強しますm(__)m

お礼日時:2004/05/27 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

gooドクター

今、見られている記事はコレ!

  • 水産のプロに聞いた!冷凍した魚はどのくらいもつの?最適な保存方法

    冷凍技術が着々と進歩している昨今、鮮度をキープしたまま魚や肉を保存することが可能となった。その便利さのあまり、食材を冷凍庫に入れたまま忘れてしまうということも……。「教えて!goo」にも「5ヶ月前に冷凍した...

  • メダロット:第126話「Vol.126※期間限定公開」

    天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...

  • マモニャン:第332話「つらら」

    マモニャンは神様の庭にある大きな世界樹にそびえ立つイチジクの実から誕生したお守りの猫。あなたのそばにマモニャンがいると、神様からのご褒美で、美味しい食べ物に巡り合えますっ♪ マモニャンに関するその他情...

  • エスカレーターでの歩行禁止を条例化した埼玉県と他のユニークな条例

    2021年10月1日に埼玉県で「エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が施行された。この条例はエスカレーターでの事故を防ぐことを目的に、エスカレーターでは立ち止まるように義務付けている。条例化は自治...

  • もちっと忠犬もちしば:「ろくじゅういち柴目」

    ある日、お米屋さんにやってきた柴犬たち。美味しいご飯をもらい、いつのまにか住み着いてしまいました。大好きなご主人のために看板犬として「もちしば」たちが奮闘するドタバタ日常ストーリー。ひたむきで一生懸命...


人気Q&Aランキング