素人がwixでサイト作ってみたら、3分でひな型が完成して驚愕だった件について

カナタ
カナタ

wixというサービスが最近流行りみたいですね。
私も母の鍼灸院開業にあたり色々と手探りで調べた結果、このサービスに出会いました。
何を隠そう私は私立ド文系卒でプログラミングも全く出来ない人間です。

そんな私なので、「誰でも簡単にサイトが作れる!」というキャッチコピーを見て、「本当にそんな簡単にサイトが出来るの?」とかなり疑っていました。

結論、本当に簡単です。

というか3分で自分のサイトが出来ました。。。笑(これ本当に話盛ってないですからね?笑)

3分で出来上がるサイトってどんな完成度だよ。。。

と落胆されるかもしれませんが、見てやってください!

それでは簡単1分サイトお披露目です!

こちらからサイトが見れます

どうですか?

私は本当に事業を始めるわけではないので、中身は詰め切れていませんが、事業を始めるには十分すぎるレベルのサイトが出来上がっています。

今回は3分でこのサイトをどう作ったのかを写真をたくさん使いながら、分かりやすく説明していきます。

ちなみに他のサイト作成ツール(ペライチ、Jimdoなど)も触っていますが、wixの簡単さは群を抜いています。

とにかく安く簡単に素敵なホームページが欲しいという方は今すぐ登録すべきサービスです。

wixについて詳しく解説していきます。

すぐにでもサイトを作っていきたいという方は以下の目次から飛べるので、「Wixを登録して3分でサイトを作る」をクリックして飛んでみてください。

Wixとはどんなサービスなのか

wixとは一言でいえば、サイトを素人でも簡単に作れるサービスです。

本来サイトを作る際にはHTMLやCSSと呼ばれる難解なコーディングをする必要があります。

こんなやつですね。

見てるだけで気分が悪くなってきますね。。笑

wixはこんな難しいコードを書かなくても、マウスを使って直感的にサイトを作れるようにしてくれているサービスです。

ありがたいですね。

こういうツールをコードを書かないツールとして「ノーコードツール」なんて呼んだりするんですが、実はwixの他にもいくつか有名なサービスがあります。

私は有名どころすべて触っているので、次の章では他のサービスとどう違うのか説明します。

Wixと競合他社との比較

サイトを作成するなら結果的に圧倒的にwixに軍配があがります。

それぞれと比べていきましょう。

WordPressと比較してどうか

まずWordpressと比較されることも多いですが、実はWordpressは論外です。

というのも自分でWordpressサイトを作るとすると膨大な時間とスキルを要するからです。

もちろん外部に発注する場合であれば問題ないのですが、自作する場合は2か月みっちりやって完成するかどうかです。

外注した際も30万程度は見ておく必要があるので、出来るだけお手軽に素敵なサイトをと考えている場合はフィットしないはずです。

Jimdoと比較してどうか

一方Jimdoは比較する余地があります。

Jimdoも自分でサイト作成することが出来ますし、比較的簡単です。

料金も同じく月1,000円くらいから始めることが出来ます。

ただ私がwixを選んだ理由はテンプレートの数です。

Jimdoが40なのに対し、wixのテンプレート数は500。。

テンプレート数=自分が作りたい理想形に近いものがあるかの指標になるので、wixの方が10倍以上おすすめできます。

あえてJimdoを選ぶ必要はないと言えます。

Wixを登録して3分でサイトを作る

それでは善は急げということで早速サイトを作っていきましょう。

その前にクレカ登録が必要ですので、説明をしていきますね。(登録に5分、サイト作成に3分という形なので10分あれば十分大枠の方が出来ます)

プランを選択し、wixに登録する

ちなみにプランとしてはベーシックプラン(月1,300円)のものをおすすめしています。

アドバンスプランが一番人気となっていますが、少し高いのとそれほど必要ない機能も含まれています。

まずはベーシックプランから始めて、不満があればアドバンスにランクアップするほうが良いかと思います。(私もそうしています)

公式HPへ→

上記ボタンから公式HPへ移動します。

ベーシックプランを選択し、クレジットカード情報を登録したら完了です。

ちなみに14日間返金保証がついているので、納得いかなければいつでも返金要請できます。

サイトを作っていく

登録が完了したらいよいよサイト作成作業の開始です。

と言っても身構えずに質問に答えていくだけで簡単にサイトのひな型が完成します。

まず自分のウェブサイト経験と作りたいサイトが聞かれます。
経験がない場合はADIと呼ばれる簡単なサイト作成が推奨されるので、「今すぐ始める」をクリックします。
どんなサイトを作るか聞かれるので、作りたいサイトの業態などを入れていきます。追加したいアプリがあれば選択しておきましょう。
自分の理想のスタイルを選んでください。その後テンプレートを決定します。
サイトに追加したい要素を選択して挿入しましょう。
サイト編集で文字などを編集して完成です。

こんな簡単にサイトが出来るなんて。。!

ここまでお疲れ様でした。

wixサイトでビジネスを軌道に乗せよう

ここまで文章を読んでいただき、本当にありがとうございます。

ただあくまでサイトのひな型が完成したまでです。

あなたのビジネスはこれからです。

あなたのビジネスがうまく軌道にのるよう私も祈っております。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

何か質問などありましたら、問い合わせなどでも引き受けます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。