通知の設定は、スマートフォン全体またはアプリごとに必要に応じて変更できます。画面を上から下にスワイプすると通知が表示されます。ロック画面やホーム画面に表示できる通知もあります。
重要: この手順の一部は、Android 11 以降のみを対象としています。お使いの Android のバージョンをご確認ください。
通知を使用する
重要: サイレント モードにすると通知をブロックできます。詳しくは、サイレント モードの使い方をご覧ください。
通知方法を選択する
ロック画面上の通知方法を管理する
重要: この方法をデフォルトとして選択すると、この設定がすべてのアプリに適用されます。特定のアプリからの通知のみをブロックするには、アプリごとに通知設定を変更する手順をご確認ください。
- スマートフォンの設定アプリを開きます。
- [アプリと通知]
[通知] をタップします。
- [ロック画面上の通知] をタップします。
- 次のいずれかを選択します。
- アラートやサイレント通知を表示する: ロック画面にすべての通知を表示します。
- アラートのみを表示する: ロック画面にアラートを表示します。
- 通知を表示しない: ロック画面ですべての通知をブロックします。ユーザーがスマートフォンのロックを解除すると、通知が届きます。
ロック画面でプライベートな通知内容を表示する
- スマートフォンの設定アプリを開きます。
- [通知] をタップします。
- [プライバシー] で [機密性の高い通知] をオンまたはオフにします。
ヒント: この設定をオフにした場合でも、通知を表示しないようアプリごとに設定してロック画面の通知を制限できます。アプリごとに通知設定を変更する方法をご確認ください。