韓国の空港
ソウル中心部まで約40分!アジア最大級のハブ空港
ソウルの空の玄関口として2001年にオープンした仁川(インチョン)国際空港第1旅客ターミナル。ソウル西部に位置する仁川の沖合、永宗島(ヨンジョンド)と龍遊島(ヨンユド)の中間にあった干潟を埋め立てて造成されました。
設計はイギリスの建築家テリー・ファレルが担当し、大型船舶の帆をイメージした流美なデザインが特徴。国際空港評議会(ACI)が主催する世界空港サービス評価で、2005年から継続して1位を獲得しており、世界が認める高いサービスクオリティーを誇ります。
2008年には外国航空会社専用の搭乗棟が新設され、アジア最大級のハブ空港となりました。
さらに2018年には、「仁川国際空港第2旅客ターミナル」が新設され、さらなる利用者の増加が期待されています。
設計はイギリスの建築家テリー・ファレルが担当し、大型船舶の帆をイメージした流美なデザインが特徴。国際空港評議会(ACI)が主催する世界空港サービス評価で、2005年から継続して1位を獲得しており、世界が認める高いサービスクオリティーを誇ります。
2008年には外国航空会社専用の搭乗棟が新設され、アジア最大級のハブ空港となりました。
さらに2018年には、「仁川国際空港第2旅客ターミナル」が新設され、さらなる利用者の増加が期待されています。
目次
第1旅客ターミナルガイド
・韓国の主な国際線と国内線
・主な就航航空会社
・フロア別施設ガイド
韓国入国(到着)時のお役立ち施設
・両替&携帯・Wi-Fiレンタル
・各種インフォメーション
・スーツケース配達サービスで身軽に移動!
ソウル市内・韓国地方へのアクセス
・ソウル市内へのアクセス
・韓国地方へのアクセス
ターミナル間の移動・乗り継ぎ(トランジット)
・第1ターミナルと第2ターミナル間の移動
・搭乗棟への移動はシャトルトレイン
・乗り換え(トランジット)でのターミナル間移動
韓国出国(出発)時のお役立ち施設
・事前搭乗手続きサービス
・チェックインカウンター早見表
・事後免税(タックスリファンド)手続き
出国前の時間利用は?
・一般区域(出国審査前)
・免税区域(出国審査後)
・いざというときに便利!空港内施設
・韓国の主な国際線と国内線
・主な就航航空会社
・フロア別施設ガイド
韓国入国(到着)時のお役立ち施設
・両替&携帯・Wi-Fiレンタル
・各種インフォメーション
・スーツケース配達サービスで身軽に移動!
ソウル市内・韓国地方へのアクセス
・ソウル市内へのアクセス
・韓国地方へのアクセス
ターミナル間の移動・乗り継ぎ(トランジット)
・第1ターミナルと第2ターミナル間の移動
・搭乗棟への移動はシャトルトレイン
・乗り換え(トランジット)でのターミナル間移動
韓国出国(出発)時のお役立ち施設
・事前搭乗手続きサービス
・チェックインカウンター早見表
・事後免税(タックスリファンド)手続き
出国前の時間利用は?
・一般区域(出国審査前)
・免税区域(出国審査後)
・いざというときに便利!空港内施設
第1旅客ターミナルガイド
仁川国際空港は、全世界180前後の都市を繋ぐ航空機が就航しています。国内線は主に金浦(キンポ)国際空港が基点となっており、仁川国際空港からの地方便は釜山(プサン)・金海(キメ)国際空港、大邱(テグ)国際空港、済州(チェジュ)国際空港への3か所のみ運行されています。
仁川国際空港は、利用する航空会社によってターミナルが分かれています。
第1旅客ターミナルには、航空連合であるスターアライアンス(アシアナ航空や全日本空輸(ANA)など)やワンワールド(日本航空(JAL)など)に所属する航空会社の他、LCC(済州(チェジュ)航空、ティーウェイ航空、ピーチ航空、イースター航空、ジンエアー、エアソウルなど)が就航しています。
また、第2旅客ターミナルにはスカイチーム所属の大韓航空やデルタ航空などが就航しています。
例えば、アシアナ航空を利用する場合は、韓国到着時と韓国出発時ともに第1旅客ターミナルを利用します。
※2020年2月時点の情報です。
第1旅客ターミナルには、航空連合であるスターアライアンス(アシアナ航空や全日本空輸(ANA)など)やワンワールド(日本航空(JAL)など)に所属する航空会社の他、LCC(済州(チェジュ)航空、ティーウェイ航空、ピーチ航空、イースター航空、ジンエアー、エアソウルなど)が就航しています。
また、第2旅客ターミナルにはスカイチーム所属の大韓航空やデルタ航空などが就航しています。
例えば、アシアナ航空を利用する場合は、韓国到着時と韓国出発時ともに第1旅客ターミナルを利用します。
※2020年2月時点の情報です。
・4階 | : フード・ショッピングエリア、トランジット用施設 フードコート、レストラン・カフェ、Gourmet DESSERT(グルメデザート)、ショップ、仁川空港トランジットホテル |
・3階 | : 出国(出発)フロア チェックインカウンター、タックスリファンドカウンター、両替所、宅配・荷物一時預かりカウンター、携帯・Wi-Fiレンタルカウンター、カフェ、ショップ、空港無料シャトルバス停留所 |
・2階 | 空港鉄道連絡通路 仁川空港 磁気浮上鉄道、郵便局、カフェ |
・1階 | : 入国(到着)フロア、バス・タクシー乗り場 観光・ホテル案内所、交通案内所、携帯レンタル・無線LAN(Wi-Fi)サービスカウンター、両替所、レストラン・カフェ、ショップ、バス乗車券発券所、カプセルホテル |
・地下1階 | : 空港鉄道A‘REX乗り場、第1交通センターショッピングモール 乗車券発券所、観光案内所、銀行、レストラン・カフェ、ショップ、映画館、スパ&サウナ、医療センター |
韓国入国(到着)時のお役立ち施設
両替所
韓国観光案内
医療観光案内センター
重たい荷物を持っての移動はなかなか大変。そんな時に便利なのが、空港で荷物を預けてホテルで受け取ることのできる各種配送サービス。
韓国旅行前にコネストで予約をしておけば、当日は荷物を預けて市内へGO!ショッピングや観光を身軽に楽しめます。
韓国旅行前にコネストで予約をしておけば、当日は荷物を預けて市内へGO!ショッピングや観光を身軽に楽しめます。
ソウル市内・韓国地方へのアクセス
地下1階空港鉄道A’REX乗り場
ソウル市内への移動手段は大きく分けて空港鉄道A’REX(エーレックス)、空港リムジンバス、タクシー、チャーター車などによる空港送迎サービスの4つがあり、空港鉄道には直通列車と各駅に停車する一般列車があります。
空港鉄道は、途中停車なしの直通列車でソウル駅まで約43分と、アクセス至便です。乗り場は、仁川国際空港第1旅客ターミナル直結の第1交通センター地下1階にあります。
空港鉄道は、途中停車なしの直通列車でソウル駅まで約43分と、アクセス至便です。乗り場は、仁川国際空港第1旅客ターミナル直結の第1交通センター地下1階にあります。
コネストで予約
ターミナル間の移動・乗り継ぎ(トランジット)
第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナルを結ぶ無料シャトルバスが運行中。
第1旅客ターミナル3階(出国フロア)8番出口を出発し、第2旅客ターミナル3階(出国フロア)4~5番出口付近に停車。各ターミナル間を約15~20分で繋ぎます。無料シャトルバスは、約10~20分間隔で運行されています。
第1旅客ターミナル3階(出国フロア)8番出口を出発し、第2旅客ターミナル3階(出国フロア)4~5番出口付近に停車。各ターミナル間を約15~20分で繋ぎます。無料シャトルバスは、約10~20分間隔で運行されています。
無料シャトルバス運行時間(平日・休日)
※2020年2月時点の情報です。
仁川空港 第1ターミナル⇔第2ターミナルの移動方法
始発 | 最終 | |
仁川国際空港 第1旅客ターミナル乗り場 |
04:50 | 24:30 |
仁川国際空港 第2旅客ターミナル乗り場 |
04:28 | 24:08 |
仁川空港 第1ターミナル⇔第2ターミナルの移動方法
シャトルトレイン
「搭乗棟」とは第1・第2旅客ターミナルの間に位置する、文字通り搭乗専用の建物になります。
各旅客ターミナルと搭乗棟の間を移動するのに使うのが「シャトルトレイン(仁川空港内移動用モノレール)」です。
出発する出国者の飛行機の搭乗口が101~132番の場合、このシャトルトレインを利用して、第1旅客ターミナルから搭乗棟に移動する必要があります。
第1旅客ターミナル3階で出国審査を受け、地下の乗り場からシャトルトレインに乗車し、搭乗棟にある該当の搭乗口に向かいましょう。
一度搭乗棟に移動した後は、第1旅客ターミナルには戻れないので注意が必要です。
また、到着する入国者の飛行機がこの搭乗棟に着陸した場合も、搭乗棟から第1旅客ターミナルへ移動するのにやはりシャトルトレインを利用します。
飛行機を降りてから、まず搭乗棟地下の乗り場に向かい、シャトルトレインで第1旅客ターミナルに移動します。その後、ターミナル2階で入国審査を受けることになります。
シャトルトレインの運行間隔は3~5分で、移動時間は約2分です。
各旅客ターミナルと搭乗棟の間を移動するのに使うのが「シャトルトレイン(仁川空港内移動用モノレール)」です。
出発する出国者の飛行機の搭乗口が101~132番の場合、このシャトルトレインを利用して、第1旅客ターミナルから搭乗棟に移動する必要があります。
第1旅客ターミナル3階で出国審査を受け、地下の乗り場からシャトルトレインに乗車し、搭乗棟にある該当の搭乗口に向かいましょう。
一度搭乗棟に移動した後は、第1旅客ターミナルには戻れないので注意が必要です。
また、到着する入国者の飛行機がこの搭乗棟に着陸した場合も、搭乗棟から第1旅客ターミナルへ移動するのにやはりシャトルトレインを利用します。
飛行機を降りてから、まず搭乗棟地下の乗り場に向かい、シャトルトレインで第1旅客ターミナルに移動します。その後、ターミナル2階で入国審査を受けることになります。
シャトルトレインの運行間隔は3~5分で、移動時間は約2分です。
「搭乗棟」は第1旅客ターミナルと第2旅客ターミナルの間に位置。地図を拡大するとシャトルトレインがこの3カ所を繋いでいることがわかる。
搭乗口(ゲート)案内板
日韓間のみを出入国する旅行者には関係がありませんが、乗り換え(トランジット)で仁川国際空港を利用して第三国へ出国する場合、航空会社によって第1・第2旅客ターミナルが分かれているため、ターミナル間を移動する必要が出て来る場合があります。
その際にもシャトルトレインを使って移動します。
各ターミナルからシャトルトレインでまずは搭乗棟に移動後、オートトランスファーゲート(ATG)を通り再度乗車すれば、免税区域から出ることなく片道約12分で乗り換え(トランジット)の為のターミナル移動が可能です。
その際にもシャトルトレインを使って移動します。
各ターミナルからシャトルトレインでまずは搭乗棟に移動後、オートトランスファーゲート(ATG)を通り再度乗車すれば、免税区域から出ることなく片道約12分で乗り換え(トランジット)の為のターミナル移動が可能です。
韓国出国(出発)時のお役立ち施設
都心ターミナル事前搭乗手続きの様子
ソウル市内には、空港に行く前に搭乗手続きを行なえる「都心空港ターミナル」が、ソウル駅と江南(カンナム)エリアの「スターフィールド COEX MALL(コエックスモール)」内の2箇所にあります。その場で手荷物を預けて身軽に移動でき、空港では専用の出国通路からスムーズに出国できます。
※ソウル駅の都心空港ターミナルは、出発ターミナルにより事前搭乗手続きの締め切り時間が異なりますのでご注意ください。
※ソウル駅の都心空港ターミナルは、出発ターミナルにより事前搭乗手続きの締め切り時間が異なりますのでご注意ください。
航空会社名 | カウンター番号 | 電話番号 |
アシアナ航空(OZ) | A、B、C | 032-744-2135(空港)、1588-8000(代表番号) |
ユナイテッド航空(UA) | D | 032-744-6677(空港)、02-751-0300(代表番号) |
済州航空(7C) | M、N | 070-7420-1701(空港)、1599-1500(予約センター) |
ティーウエイ航空(TW) | H | 1688-8686(予約センター) |
ピーチ航空(MM) | E、F、N | 032-743-5699(空港)、02-2023-6764(代表番号) |
イースター航空(ZE) | F | 070-8660-8174(空港)、1544-0080(代表番号) |
ジンエアー(LJ) | F | 032-743-1504(空港)、1600-6200(代表番号) |
エアソウル(RS) | D | 032-744-6532(空港)、1800-8100(代表番号) |
※代表的な航空会社のみ記載しています
※カウンター番号は変更になる場合もあるため、必ず当日空港にてご確認ください(出発フロアのカウンター付近に案内板あり)
「KIOSK(自動払い戻し機)」はタックスリファンドカウンター横をはじめ3階出国フロアの随所に設置されています
韓国には、外国人旅行者または韓国滞在3か月以内の海外永住権を保持する韓国国籍の人が「TAX FREE」表示のある店で3万ウォン以上を購入した場合、品物にかけられた付加価値税のうち平均6~7%、最大約9%(購入金額に応じてリファンド率に変動あり)まで払い戻しを受けられる「事後免税(タックスリファンド)制度」というシステムがあります。
仁川国際空港第1旅客ターミナル3階出国フロアには、この手続きを行なってくれるタックスリファンドカウンターと、旅行者本人が端末を操作して付加価値税の還付を受ける「KIOSK(自動払い戻し機)」が設置されています。
免税品を荷物として機内に預け入れる際は、出国審査の前に必ず寄り、手続きを済ませましょう。
仁川国際空港第1旅客ターミナル3階出国フロアには、この手続きを行なってくれるタックスリファンドカウンターと、旅行者本人が端末を操作して付加価値税の還付を受ける「KIOSK(自動払い戻し機)」が設置されています。
免税品を荷物として機内に預け入れる際は、出国審査の前に必ず寄り、手続きを済ませましょう。
「TAX FREE」表示
出国フロアD、J、K、L付近、搭乗フロア26番搭乗口付近
また、出国手続きを済ませた後の免税区域にも、タックスリファンドカウンターが設置されています。免税品を機内に持ち込む際や、空港で免税品を受け取る際は、免税区域のタックスリファンドカウンターを利用しましょう。
出国前の時間利用は?
コンビニ「CU」
1階入国フロア、3階出国フロアなど
1階入国フロア、3階出国フロアなど
ギフトショップ「AKPLAZA」
3階出国フロア
3階出国フロア
新世界免税店仁川空港店
免税区域3階
免税区域3階
免税品引渡し場
免税区域4階
免税区域4階
韓国伝統文化体験館
免税区域3階25番・29番搭乗口付近
免税区域3階25番・29番搭乗口付近
有料ラウンジ「Matina Lounge」
免税区域4階11番・43番搭乗口付近
免税区域4階11番・43番搭乗口付近
忘れ物センター
地下1階
地下1階
幼児休憩所
2階を除く各階
2階を除く各階
喫煙所
1階・3階出口付近
※3階免税区域内にもあり
1階・3階出口付近
※3階免税区域内にもあり
仁川国際空港を満喫!
韓国旅行前に準備!コネストで予約できる便利なサービス
飛行機に乗る前にチェック!
地図
韓国旅行おトク情報
クチコミ情報
その他韓国の空港記事を見る
最終更新日:20.02.28
更新履歴を見る
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。