宇部興産(読み)うべこうさん(英語表記)Ube Industries, Ltd.

日本の企業がわかる事典2014-2015「宇部興産」の解説

宇部興産

正式社名「宇部興産株式会社」。英文社名「Ube Industries, Ltd.」。化学工業。昭和17年(1942)「匿名組合沖の山炭鉱組合」「匿名組合宇部新川鉄工所」「宇部セメント製造株式会社」「宇部窒素工業株式会社」が合併し設立。東京本社は東京都港区芝浦。宇部本社は山口県宇部市大字小串。総合化学メーカー。化成品・樹脂部門、建設資材部門、機械・金属成形部門などを展開。金属成形事業のアルミホイールのシェアは世界3大メーカーの一角を占める。東京証券取引所第1部・福岡証券取引所上場。証券コード4208。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「宇部興産」の解説

宇部興産
うべこうさん

宇部市に根拠地をもつ石油化学,化学,セメント,機械の総合メーカー。三和グループ系。 1897年沖ノ山炭鉱設立に始り,1942年宇部新川鉄工所,宇部セメント製造,宇部窒素工業と合併し現社名に変更。 98年三菱マテリアルとセメントの共販会社を設立。売上構成比は,化学 49%,建設資材 29%,機械プラント 17%,石炭5%。年間売上高 5377億 1200万円 (連結。うち輸出 20%) ,資本金 431億 6500万円,従業員数 5303名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

炭素循環経済

大気中に存在する二酸化炭素(CO2)や温室効果ガス全体への対応に関して、「削減(Reduce)」「再利用(Reuse)」「再循環(Recycle)」「除去(Remove)」からなる4段階での循環構造を...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android