エルデン






















2月25日に発売されたソウルライクゲーム、
エルデンリング

しゃべり場の方に楽しそうなプレイレポートを沢山いただいていますので
こちらで紹介しちゃいますw



※キャラクリに一時間もかけてしまった…フィールドに出るところで流石に一旦終了だな。
いつものお約束はあったけど難易度の上がり方はいままでより緩やかなのかもしれない。
まだ序盤も序盤ですがこれまで通りかそれ以上に動かしていて気持ちのいいアクションになっていると感じました。明日からのゲームライフがとても楽しみです。




※俺はキャラメイクには拘らずに既存のパターンでいいや〜派w
早く始めたくてウズウズするw
日本時間ではゲーム開始から7時間が過ぎて、もう千人くらいはは死んでるのかな?
これまで死んだ人数とか見れたの過去作にあったよな。
今夜は仕事終えて帰ってきたら飯を食うのも煩わしいw 早く触りてぇ〜。


※誰もが待ち望んでいたソウルシリーズの正統進化って感じですねー。

※開始すぐに操作を試していたらジャンプ誤爆で初死亡しました。

※家に帰ったら先ずAmazonの包装を剥いてエルデンリング取り出してPS5にインストール!
80GBだしそこそこ時間かかるのよね。
いつものゲームソフトの包装よりデケェと思ったら、マップポスターがデカイのなw
さぁさぁこれから祭りが始まるぜぇ!もしくは死出の旅路かw
どこぞで聞いた死神ゲーとは上手いこと言ったもんだw


※エルデンリング開始!
つーかみんなテンションMAXでメッセージ残しまくりだから、
有効なヒントよりどうでもいいメッセージが多すぎw

※解禁一時間後にはスタート地点のメッセージがカンストしてました。(笑)
幻影や血痕もそこらじゅうに…
血痕だらけなのを見て盛り上がってるなぁって感じるのも変な感じですが。(笑)
みんな元気に死にまくってますねー。


※さて、やるか。昨日は深夜のテンションでキャラクリして
クレイトスっぽいキャラを作ろうとしてたのに最終的に
真っ赤な坊主のオジさんが出来上がったのよね。
今みたらやり直したくなるかもしれん…。

※普通の兵士が相手ならステルスキル出来るけど、
それじゃ本当の腕前の上達にはならないんだろうな〜。
走る時に左スティックを押し込んでしゃがんでしまう癖は早急に治さないとw
あ、でも今回はキックは無くなったんかな?
キックの暴発が多かったから、無くて良かったかも。
今回の火防女的な役割のキャラは白人の美少女か?
白人の我こそはという女性プレイヤーが名乗りを挙げてたりしてなw
今のところ、触った感じはダクソのキャラがそのまま広い世界に歩き出した
という感触だけど、さてこれからどんな世界を目にするのかね。
今のところ、兵士の隊長格に2度殺されたけどw



※ヘタレプレイヤーとしては、先ず祝福の近くにいる一個小隊?の
兵士たちを相手に何度も何度も殺しまくって経験値稼いで
体力とスタミナ上げてるとこなんですが。
今回はしゃがみ姿勢でステルスキルが出来るけど、
しゃがみのステルス性能高過ぎかw
もしくは兵士たちのフルフェイスがよほど視界が悪くて耳が聞こえないかだなwww
しゃがんでると真横から近づいても気づかないし、
しゃがんでるだけで草むらに隠れなくても多少は見つからないし。
狼が目の前に来ても、草むらに隠れなくてると見つからないのはやり過ぎだろwww
狼の鼻はどうしたw
さて弱いものイジメばっかしてないで、レベル20なったら先に進むかね。

※ようやく最初のボスらしいボスにて気持ちよく連敗中w
体力1/3ぐらいしか減らせてないやん…最初のボスにはちと強敵だなぁ。

ダクソの牛頭デーモンはまだ鈍重だったぞw
最初の壁だけど、ソウル系を何周もクリアする猛者は次々とクリアしてるんだろうね。
コイツを倒して寝たいw
 
※放浪騎士で始めたけどレベルアップして軽ロリできるようになると快適だね
馬車とかあるところで槍使いに何度もやられながらひとりずつ忍殺する
卑怯な戦い方でやっと全滅させることができた
地下への階段降りたところにある宝箱からなんかいろいろ手に入った
馬車調べると武器手に入るけど重くて使えんw
途中にあった犬のいる洞窟にふらっと入ったらいちばん奥が
ボス部屋だったようで強すぎて勝てない…
そこそこルーン稼いでいたのでロストするのを諦められず
仁王2のようにマルチプレイをやってみようと思い
指のアイテムを使ってみたんだけど他の人のところに呼ばれるけど助けにきてくれない…
調べたら指薬っていうアイテム作って使うとサイン可視化できると知ったので
早速呼び出した助っ人といっしょに囲んで倒しました
その後先に進めようとしたら上から降ってきたでっかい人にやられたところで今日は終了
オンラインマルチのおかげでなんとか挫折せずに行けそう 
ボス戦で遠距離攻撃が安全だとわかったのでやり直そうか考え中…


いつも1キャラ目は持たざる者ではじめるので今回も素寒貧。
敵からのドロップで装備をそろえながら、小さめの洞窟でボスらしき敵キャラを撃破。
相変わらず楽しいし、ソウルシリーズのゲームキャラもプレイヤーもじっくり強くなっていくゲーム性がオープンワールドの探索、冒険ととてもよくマッチしていると思う。
もう少し、あと1プレイ…と中毒性がかなりありますね、やめ時を見失う。ハマりすぎ注意、生活に支障が出そう。
でもそのくらい面白い、よく出来てると感じます。



※発売初日で同じ序盤だろうに、洞窟のボスキャラとやら、多分まだ会ってないかな?
導きの光に従って崖の上の城を目指してるけど、人によっては違うところを探索してるのね。
ちょっと戻って探索してみるか。

犬のいる洞窟の奥です。
序盤のエレの教会から門前の廃墟に抜ける道を少し左に逸れると見つかります。

セーブデータの消失の件、消えたって人の話を見るに
PS5がレストモード中に勝手に電源が落ちる現象も関係ある感じがするなぁ。
最近、私のPS5では起こってないからアプデで少し良くなったのかと思ってたけど。
とりあえず念のため、止める時にレストモードは避けておく方が良いかな。



※昨日は、というか今日まで6時間ぐらい遊んだか?
PS5では快適に遊べてるけど、レストモード落ちもあるし他人事ではないか?

犬のいる洞窟はまだ見つけてないけど、南に下ったら坑道見つけて鍛石だっけ?を6個ゲット。
短くてすぐ終わる場所だけど、採掘してる爺さん達が攻撃重くて怖かったw
あと水場を霊馬で駆けてたらドラゴン出てくるし。
苦戦してるボスは忌み鬼のナントカって戸愚呂弟の100%状態みたいなやつw
体力2/3ぐらい削れたけど、まだ動きに無駄が多いんだよなぁ…
寝て起きて今日はスッキリ倒したい。



うおー!楽しげなコメント皆様ありがとうございます!!

こういうプレイレポートでここまでコメントが集まるのは
エルデンリングというゲームの魅力なんでしょうなぁw
ちょくちょく記事にしたいので楽しかったゲームはどんどん語って下さいなw