3月2日(水)<3月5日(土)再放送>

今回のピーチケパーチケは、兵動大樹がどんな大物にも臆することなく、食べてしまう勢いでグイグイ迫って話を聞きまくるコーナー『兵動大樹の大物ぐいっ!』をお届け!今回は、4月にフェスティバルホールで開催される『祝祭大狂言会』に出演する野村萬斎を直撃インタビュー!新作となる演目の注目ポイントや、野村万作・萬斎・裕基の三代による共演についてなど、ここでしか聞けないマル秘話にグイグイ迫ります!また、『兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~』では、監修を務めている学習院大学・鶴間和幸教授がリモートで登場!そもそも兵馬俑とは?何に使われていたのか?など、素朴な疑問を分かりやすく徹底解説!さらに、あの有名ミュージシャンともお友達!?鶴間教授のまさかの交友関係にスタジオメンバーも驚き!また、あべのハルカス美術館にて絶賛開催中の『イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜』展では、音声ガイドを担当する大人気声優・榎木淳弥から独占メッセージが到着!そして、音楽と笑いを融合させたイベント『R-1フェス』の最新情報をお届けする『R-1フェスカウントダウン』では、3月3日&5日&6日に出演のハリウッドザコシショウ&マヂカルラブリー 野田クリスタル&佐久間一行&やまもとまさみ&佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)&Da-iCEから意気込みメッセージが到着!

出演者

兵動大樹(矢野・兵動)
桜 稲垣早希
中山優馬
藤本景子(関西テレビアナウンサー)
兵動大樹(矢野・兵動)
桜 稲垣早希
中山優馬
藤本景子アナンサー

紹介予定のイベント

『祝祭大狂言会2021』※番組内予約有り

  • 『祝祭大狂言会2021』
  • 2022年4月10日(日)
    フェスティバルホール

    フェスティバルホールの春を彩る、野村家三代による「祝祭大狂言会」を2022年4月に開催!世界に誇る日本の伝統芸能「狂言」が2年ぶりにフェスティバルホールに登場します。人間国宝・野村万作を筆頭に、テレビやCMなどでも大活躍の野村萬斎、野村裕基ほか一門が出演。多彩な演目を、フェスティバルホールの大空間を生かした「祝祭大狂言会」ならではの演出でお送りします!冒頭には野村萬斎による演目解説付き!狂言に馴染みのない方でも十分にお楽しみいただけます。野村家三代、一門による笑いの芸能「狂言」をどうぞお見逃しなく!

日中国交正常化50周年記念 『兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~』

  • 日中国交正常化50周年記念 『兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~』
  • 2022年3月25日(金) ~ 5月22日(日)
    京都市京セラ美術館 本館北回廊2階

    日中国交正常化50周年記念!実物大の兵馬俑による隊列展示や日本初公開となる貴重な出土品など約200点を紹介する展覧会!日中国交正常化から50年となる2022年、死後の皇帝を守り続けてきた兵馬俑が来日、古代中国の歴史に焦点をあてます。 本展では、秦漢両帝国の中心地域である関中かんちゅう(現在の陝西せんせい省)の出土品を中心に、日本初出の一級文物ぶんぶつ(最高級の貴重文物を指す中国独自の区分)を含めた約200点をダイナミックに展示。 戦国時代の極小の騎馬俑が、始皇帝陵では等身大の兵馬俑となり、また漢代皇帝陵では小さな兵馬俑に変化した歴史の不思議を実際の遺物で観察することができます。 また始皇帝陵や漢の皇帝陵と、エジプトのピラミッドとの類似性に注目し、衛星画像から東西の古代の陵墓の謎も探求。新たな視点も加えた興味深い展覧会となっています。

『イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜-モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン』

  • 『イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜-モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン』
    『イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜-モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン』
  • 2022年1月28日(金)~4月3日(日)
    あべのハルカス美術館

    約50万点の文化財を所蔵するイスラエル博物館は、印象派の作も珠玉のコレクションを誇ります。本展は同館から、印象派に先駆けたコロー、クールベ、ブーダン、そしてモネ、ルノワール、シスレー、ピサロ、この流れを発展させたポスト印象派のセザンヌ、ゴッホ、ゴーガン、さらに印象派の光と色彩の表現を独特の親密な世界に移し変えたナビ派のボナールやヴュイヤールの作品約70点を厳選し、印象派の光の系譜をたどります。なかでも、「睡蓮の画家」とも呼ばれるモネの最も有名な「連作」のうちの一点《睡蓮の池》は、特に「当たり年」と評される1907 年に描かれたものです。この画家全盛期の作品を含めた出品作の大半が、日本初公開となる予定です。

『R-1フェス2022~ピン芸と音楽の祭典~』

  • 『R-1フェス2022~ピン芸と音楽の祭典~』
    『R-1フェス2022~ピン芸と音楽の祭典~』
    『R-1フェス2022~ピン芸と音楽の祭典~』
    『R-1フェス2022~ピン芸と音楽の祭典~』
    『R-1フェス2022~ピン芸と音楽の祭典~』
    『R-1フェス2022~ピン芸と音楽の祭典~』
  • 大阪会場:2022年3月3日(木) ~ 6日(日)なんでもアリーナ(関西テレビ放送1階)
    東京会場:2022年3月3日(木) ~ 6日(日)日本青年館ホール

    『R-1フェス2022~ピン芸と音楽の祭典~』開催決定!!ピン芸日本一決定戦として今年20回目を迎える「R-1グランプリ2022」20回目の開催を記念した企画で、音楽と笑いを融合させた新しいイベントを開催!ピン芸に欠かすことのできない「音楽」。その「音楽」を存分に楽しめるライブと「笑い」を融合することで、『R-1グランプリ』が更なるコンテンツを生み出します。3月3日(木)~3月6日(日)までの4日間、東阪2会場で毎日、R-1芸人の爆笑ネタと豪華アーティストによる迫力のライブパフォーマンスが行われます。各会場は中継によって繋がれ、どちらの会場からでもイベントのすべてを楽しめます。また、すべてのコンテンツを楽しめる配信チケットも販売決定!全国どこにいてもイベントを楽しめます。