いつも書くことが少ないので月末〆で1か月分まとめて出しているので。
洗い替えのブラシなどを買い足した。
白鳳堂のF6240 扇丸 28mm (灰リス・山羊)¥3,740
店舗で見てこれが一番使いやすそうだったのでこれにした。
でも使っていて今一番好きなのはtcfsの合繊ファンブラシなので洗い替え買った。
白鳳堂は6月に大幅値上げがあるのですが、
合繊まで3割値上げは便乗値上げと言われても仕方がないように思う。
5年後には「獣毛ブラシ使ってる奴全員サイコパス」くらいは言われる未来になってそう。
忘備として公式DMから画像拝借
コスメと関係ないと言われそうですが、
こういうのあったらいいなーと思っていた物が普通にアマゾンに売ってたので購入。
幅3mmの極細マステ。
Swatch撮ってスーパー暇潰しタイムする時に使う。
暫くカメラを使わないと使い方を忘れちゃうんで適当になんか撮っとくの大事。
今、気軽に出かけられないのでカメラ使えてない。
_____________________
espoir
先月買ったespoirのpillowpeachが良かったのでメガ割前にespoir購入・ルックブックパレット #MINT CHECK (2022/02/07発売・新色) 春向けパステル
・リアルアイパレット #DEWY (2022/02/17発売・新色) 艶重視・ベビーピンク
・リアルアイパレット #DEPTH (2022/02/17発売・新色) 陰影重視・ヌード
・リアルアイパレット #MAUVE ME 淡いモーヴ
・リアルアイパレット #APRICOT ME 淡いアプリコット
・リアルアイハンディーパレット #MUITE LILAC 淡いライラック
軽やかで淡いマット最高。ありがたい。
定価で買おうとしていた現品が貰えるキャンペーン中だったのと、
春コスメの発売ラッシュも始まったので試したいパレットを適当に買った。
ついでなので貼っておく
ミンスコ様のベースの付け方が荒々しくて他人事ながら心配。
国内の美容YouTuberも蚊を叩き殺すように顔面にクッションファンデを叩きこんでる人見かけるし
若いってすごい…と日々思っている。
全部おまけ
ハングルの全成分表しかなかったのでグーグル先生頼みで。
酸化亜鉛とか酸化チタンとかいちいち書き換えなくてもわかるのでそのままこぴぺ。
SKIN LIKE TINTED MOISTURIZER - SPF50+ PA+++ 50ml(現品)
[ナチュラルベージュ]
精製水、ジンクオキシド、イソドデケーン、シクロペンタシロキサン、チタンジオキシド、グリセリン、カプリリック/カプリルトリグリセリド、ジイソステアリルマレート、メチルプロパンジオール、イソエイコ酸、ラウリルピイジ-10トリス(トリメチルシロキシ)シリルエチルジメチコン、ダイペンタエリスリチルヘキサヒドロキシステアレート/ヘキサステアレート/ヘキサロジネート、ジメチコン、フェニルトリメチコン、スイーツアーモンドオイル、ナイアシンアミド、トリメチルシロキシシリケート、ジステアジモニウムヘクトライト、C12-15アルキルベンゾエート、ペンチレングリコール、黄色酸化鉄、硫酸マグネシウム、メチコン、ジメチコンクロスポリマー、アルミニウムヒドロキシド、合成フッ素フロゴファイト、トリヒドロキシステアリン、カプリリルグリコール、ステアリックアシド、赤色酸化鉄、ジオジウムステアロイルグルタメート、グリセリルカプリレート、エチルヘキシルグリセリン、香料、アデノシン、黒色酸化鉄、トリエトキシカプリルリルシレイン、ナトリウムアルロン酸ナトリウム、ベンジルサリチレート、トコフェロール、ブチレングリコール、カモミール花抽出物、プロピレングリコール、ローズマリー葉抽出物、1,2-ヘキサンジオール、ハイビスカス花抽出物、ポートマリーゴールド花抽出物、バラ抽出物
WATER SPLASH SUN CREAM - SPF50+ PA+++ 20ml+1ml
精製水、ブチレングリコール、C12-15アルキルベンゾエート、エチルヘキシルメトキシシンナメート、チタンジオキシド、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、シクロペンタシロキサン、シリカ、シクロヘキサシロキサン、トコフェリルアセテート、マシュマロ根抽出物、ラベンダー抽出物、カモミール花抽出物、ボトルプール抽出物、レモンバーベナ葉抽出物、アロエベラ葉抽出物、マグネシウムアスパルテート、ジンクグルコネート、カルシウムフェニルトリメチコン、ステアリン酸アルミニウム、ポリアクリレート-13、ポリヒドロキシステアリックアシド、アルミナ、ポリイソブテン、ステアリックアシド、グリセリルカプリレート、カルボマー、エチルヘキシルグリセリン、ポリソルベート20、ジナトリウムイジチエイ、フェノキシエタノール、赤色酸化鉄、黄色酸化鉄、香料、ブチルフェニルメチルプロピオナル、リナロール
FRESH WATER SPLASH SUN CREAM - SPF50+ PA+++ 1ml
精製水、ジブチルアジペート、プロパンジオール、変性アルコール、エチルヘキシルトリアゾン、テレフタリリデンジキャンパースルホニックアシド、グリセリン、ナイアシンアミド、ポリグリセリル-3ジステアレート、トロメタミン、1,2-ヘキサンジオール、ペンチレングリコール、セテアリールアルコール、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイルヘキシルベンゾエート、カプリリルメチコン、ポリシリコン-15、カプリリック/カプリック/サクシニックトリグリセリド、パルミチックアシド、グリセリルステアレート、ビス-エチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ポリメチルシルセスキオキサン、カリウムセチルホスフェート、ステアリックアシド、メチルプロパンジオール、アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/ビピコポリマー、シリカ、インドマルビーズの木の葉抽出物、エチルヘキシルグリセリン、香料、ポリアクリレートクロスポリマー-6、グリセリルステアレートシレート、アデノシン、ダイオジウムイチチエイ、インドマルビーズの木花抽出物、ナトリウムポリアクリレート、ポリエーテル-1、ミリスティックアシド、T-ブチルアルコール、アラントイン、緑茶水、バイオサッカライドガム-1、トコフェロール
PEACH SKIN Fitting Base - SPF41+ PA++++ 1.5ml
精製水、ジンクオキシド(CI 77947)イソノニルイソノナノエート、 ブチルオクチルサリチレート、チタンジオキシド(CI 77891)、トリメチルシロキシシリケート、 イソドデケーン C12-15アルキルベンゾエート、 メチルトリメチコン、 グリセリン、 アクリルポリグリセリル、 -3ポリジメチルシロキシエチル、 ジメチコン、 ナイアシンアミド、 プロパンジオール、 シリカ、 ジメチコンカプリルメチコン、1,2- ヘキサンジオール タラ果実抽出物 ボトルプール抽出物 コトニー抽出 物 ナトリウムハイアルロネート ハイ アルロニックアシドジステアジモニウムヘクトライト ペンチレングリコールポリグリセリル -3ポリリシノリエート ポリヒドロキシステアリックアシド マグネシウム硫酸 アクリレート/ステアリルアクリレート/ジメチコンメタクリレートコポリマー ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン トリエトキシカプリリル シレインオクチルドデカノール
____________
SPF50+PA++++を崇める宗教が流行っていて、まともな日焼け止めが消えつつある。
もうそれが圧倒的多数派なのかも、反論するのも無理なレベルで。
体感では、数字がでかすぎるものは他の成分も刺激が強いものが多いので
成分刺激でシミになりそうだし、紫外線吸収剤は太陽に当たると壊れる仕組みなので
医者が言う通り、あまり意味ないのも納得だし、荒れやすいからむしろ害悪と感じている。
妥協してちふれのミントベースとマルラオイルを混ぜている。
数値の弱いやつで薄めりゃ気分的になんとかなるっしょ的な。
塗る前にセラキュアスキンクリームで防御。セラキュアスキンクリームはいいですよ。
ベースの前に仕込んでおけばメイク崩れないし、乾燥しないから乾燥シワも増えないし、
端的に言うならATフィールド張ってる感じですかね、ってそれについて私は知りませんけど。
CharotteTilburyのインスタントパレットと大きさ比較。
色はCTより好きだけどパレットが小さい。
若年層向けの商品は価格抑えないと売れないから当然か。
espoir 2022ss/LOOKBOOK #Mint Check
今年の春コスメが淡くてミルキーで可愛い件
淡いラベンダーベージュや葡萄ミルク色のマットシャドウが私の肌には馴染む。
淡いミント系も超馴染む。淡いアプリコットや淡いレンガも好き。
デパコスで私の欲しい色は殆どなく、
日本のプチプラ系も私が求めてるものとは違うので今のKコスの流行は助かる。
色はネット上のSwatchや動画を見て判断することが多い。
撮影技術も撮影機材も画像加工も千差万別なのでサンプルは数が多いほどありがたい。
スタメンの色物は桜が咲くまでモーヴ系でまとめておく。
もうどう見ても中高校生が買うラインナップなんですけど全然丁度いい。
昔買ったLAURA GELLERのベイクドハイライター#PIXIE PERLが今でも大好きで。
個人輸入あるあるで届いた時点で既に粉が割れて外れていたけど
色が可愛いので気にせず使っている。
ROM&NDのピオニーヌードガーデンは、
買った時は「こんな薄い色出しで大丈夫なの?」と思って暫く放置していたのですが、
いざ使いだしたら丁度いい。マットシャドウって時間が経って馴染むと濃く発色するので。