『お笑い脱出ゲーム2』

2021.04.11更新

バラエティ・音楽

永野芽郁を最も笑わせるのは誰だ?M-1グランプリ』王者や、『女芸人N0.1決定戦THE W』王者のお笑い芸人からジャニーズアイドルまで、総勢11人が“お笑いテスト”に挑戦!

永野芽郁

『お笑い脱出ゲーム2』

4月24日(土)21時~23時10分

『M-1グランプリ』王者や、『女芸人N0.1決定戦THE W』王者のお笑い芸人からジャニーズアイドルまで、総勢11人が屋敷に閉じ込められた。屋敷の各部屋で“お笑いテスト”が出題され、プレーヤーの答えを“主催者”となる、MC3人が「おもしろいか」判定。面白い解答をし続けて、3人を最も笑わせた1人だけが脱出できるという新しい形のゲームバラエティだ。昨年10月8日(木)に放送して話題となり、今回第二弾の放送が決定した。ここで出される問題には正解はなく、まさに、頭の柔らかさと瞬発力が問われる。

“お笑いテスト”をジャッジする主催者は、前回に引き続き、“お笑い偏差値の高い”バカリズム、山崎弘也(アンタッチャブル)。そして今回、二人と共に女優・永野芽郁が主催者として参加する。

今回、屋敷に閉じ込められた芸能人プレーヤーは11人。前回に続いてのチャレンジは、柴田英嗣(アンタッチャブル)、渋谷凪咲(NMB48)、中岡創一(ロッチ)、西田幸治(笑い飯)の4人。新たなプレーヤーは、春日俊彰(オードリー)、近藤春菜(ハリセンボン)、田崎佑一(藤崎マーケット)、田中卓志(アンガールズ)、宮田俊哉(Kis-My-Ft2)、有輝(土佐兄弟)、吉住の7人。

今回の出演の話を聞いた時の感想を永野は、「普段から芸人さんたちに対するリスペクトの気持ちがすごくあるので、点数をつけるのは申し訳ないなと思いました。でも皆さんのネタを直接聞くことができるのは貴重な経験だと思いました」と語る。当日はスタジオに入るなり、「緊張する」と言う永野に山崎は、「面白ければ笑って押せばいい、つまらないなと思ったら押さなくていいから!」と、いとも簡単に言うが、永野の表情は若干、困惑気味だ。しかし、いざゲームが始まると、終始笑顔でジャッジする永野。「一瞬でここまで考えられるのはすごい!」と芸人たちに感動。NASAの会議に参加し、英語で激論を交わしているところを制して面白くまとめるというお題では、「皆さん、“アジア代表”って貫禄がすごくある」と感心しっぱなし。そして、春菜が“Stop!”と一発で制する姿には、「あんなに見事に外国人を“Stop!”って制するのは格好いい!見習いたくなりました」と言う。さらに、子役に愚痴を言わせるというお題では、「セリフ覚えが早い」と子役に感動。すかさず、バカリズム、山崎が、永野に子役時代の経験談を聞くと、リアルな答えが返ってきて・・・。

収録を終えた後永野に感想を聞くと「お笑い芸人の方に点数をつけるのは初めてのことでしたし、全部が面白かったので、どうしたらいいんだろう?と正直、悩みました。全員が満点だと脱落者が出ないですし・・・すごい大役を任されているんだなと思うと(ジャッジが)難しかったです」と話す。印象に残ったプレーヤーを聞くと「渋谷さんは、自分とは一番年が近いと思うんですけれど、よくとっさにあんなに難しい言葉が出てくるな、と感心しました。(その姿が)すごくすてきで、お近づきになりたいと思いました(笑)。渋谷さんのネタが今も耳から離れないです」と褒めちぎる。そして「プレーヤーの皆さんが面白いのはもちろんなのですが、(ジャッジする別の部屋で)バカリズムさんと山崎さんがお話されている会話の内容がとても面白くて!この輪の中に入れたことでとても楽しい時間を過ごすことができました」と満足な様子。最後に「“こんなに笑えるんだ!”っていうくらい、私も笑うことができましたので、おうちで皆さんで、ゆっくり見ながら、楽しんでほしいと思います」と見どころをコメントした。

“一番おもしろいヤツだけが脱出できる”この番組。今回、脱出できるのは誰なのか?そして脱落するのは?永野のジャッジにも注目だ。
24日(土)放送の『お笑い脱出ゲーム』をどうぞ、お楽しみに。

左から)山崎弘也(アンタッチャブル)、バカリズム、永野芽郁

【番組概要】

『お笑い脱出ゲーム2』
<放送日時>
4月24日(土)21時~23時10分
<出演>
MC(主催者):バカリズム、山崎弘也(アンタッチャブル)、永野芽郁

家政婦:岩倉美里(蛙亭)

プレーヤー:春日俊彰(オードリー)、近藤春菜(ハリセンボン)、
柴田英嗣(アンタッチャブル)、渋谷凪咲(NMB48)、
田崎佑一(藤崎マーケット)、田中卓志(アンガールズ)、
中岡創一(ロッチ)、西田幸治(笑い飯)、宮田俊哉(Kis-My-Ft2)、
有輝(土佐兄弟)、吉住 (※五十音順)

キャスター:中田有紀
催眠術師:細野哲平
子役:浦田 統
<スタッフ>
チーフプロデューサー:橋本英司
演出:竹内 誠
制作著作:フジテレビ

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。

このページのトップへ