現在、情報はありません。
ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 県立川崎高等学校(川崎市川崎区)定時制における合格発表Webサイトのパスワードの設定誤りについて
更新日:2022年3月1日
ここから本文です。
県立川崎高等学校定時制において、令和4年度神奈川県公立高等学校入学者選抜における合格発表Webサイトに設定するパスワードが誤っていたため、受検生が合格発表Webサイトを閲覧できなかったことが合格発表日の令和4年3月1日(火曜日)に判明しました。その概要は次のとおりです。
令和4年2月15日(火曜日)に実施した神奈川県公立高等学校入学者選抜の学力検査終了時に、各公立高等学校では合格発表Webサイトの二次元コード、受検番号、パスワード等を記載した合格発表に係る書類を受検生に配付しました。
3月1日(火曜日)の合格発表時に、県立川崎高等学校定時制を受検した72人はパスワードを入力したところ合格発表Webサイトの閲覧ができませんでした。
県立川崎高等学校定時制で合格発表Webサイト用の合否データのアップロードを行った際に、受検生に配付した合格発表Webサイト閲覧のための正しいパスワードではなく、誤って事前に校内でテスト用に用いる仮のパスワードが入ったデータをアップロードしました。その結果、受検生が合格発表Webサイトを閲覧しようとしたときに使用したパスワードと、アップロードしたパスワードに不一致が生じ、閲覧できませんでした。
県立川崎高等学校定時制のすべての受検生に、県立川崎高等学校に来校していただき、封筒に入れた個人ごとの合否結果通知書を交付することで合格発表を行っています。
県立川崎高等学校長から、当該受検生の在籍中学校長すべてに電話にて事案の概要の説明と謝罪を行いました。また、本日中にすべての受検生と保護者に、高等学校長からおわびの文書を配付します。
今後は、二重のチェック体制を徹底することで再発防止に努めます。
問合せ先
神奈川県教育委員会教育局指導部高校教育課
課長 増田 電話045-210-8240
専任主幹(入学者選抜担当) 岡野 電話045-285-1346
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は教育局 指導部高校教育課です。