業種 |
建設
住宅/建築設計/建設コンサルタント/不動産 |
---|---|
本社 |
愛知
|
『「社寺・住宅・特建」・・・・さまざまな木造建築に携わる』
アイチケンの魅力は、なんといってもこれ。
これまでに培ってきた木造の技術を、日々お客様のために奮っています。
毎回同じローテーションでないからこそ、応用力が身につきます!!
当社では、これまで日本古来の建物を数多く修復・改修してきました。古いものでは、鎌倉時代に建てられた歴史的建造物もあります。「歴史を止めてはいけない」という思いで、400年前にの技術で作り上げられた建築物を、今の技術で修復することに誇りをもって取り組んでいます。そして、この技術を後世に繋いでいくのも、私たちの使命なのです。近年、日本の伝統文化は世界中から注目されており、名古屋市の御堂をアメリカに移築する市のプロジェクトでは、メンバーとして当社の施工管理・職人たちが抜擢されました。今後も、こ縁があれば、日本古来の技術を積極的に海外にアピールするとともに、海外の文化財の修復でも力を発揮したいです。
重要文化財の修復をはじめ全国の社寺仏閣の新築まで、日本古来の建築を得意とする当社では、設計から施工管理まで全てを自社で行います。知識・経験をもった建築士や現場監督を多数かかえ、宮大工は20名在籍。その信頼の秘訣は、伝統を守り、確かな技術でお客さまと建造物に向き合う、技術者ひとりひとりの姿勢です。また木材会社、左官会社、木製建具会社のグループ会社との連携により、良品質の材料・技術をお値打ちに提供できることから、全国からのご依頼に繋がっていると考えています。また各職人との連携のためには現場と建物への理解が必要不可欠。施工管理・営業・職人たちは、お客様の期待に応えるべく、今日も全国で活躍しています。
大学では、日本建築を研究していました。その中で寺院や仏閣の構造を研究していくうえで、歴史的建造物の建築・修繕に興味をもち、寺院や仏閣を手がける建築会社で就活。そして出会ったのが、国内でもさまざまな実績をほこる「アイチケン」でした。アイチケンは、高度な技術が伴う社寺建築のノウハウを活かした、こだわりの注文住宅でも高く評価されています。私は、現場監督として社寺建築と注文住宅の両分野で、経験を積んでいるところです。他社では経験できない建築物ができる。時には、職人さんと一緒に、造作にも参加する。監督としての采配力・調整力のほか、ここでしか味わえないモノづくりの醍醐味が味わえます。(入社10年目 施工管理)
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB説明会】 | \新型コロナウイルス感染症対策 最新情報/
学生の皆様ならびに弊社従業員の健康・安全を第一に考え 下記対応をさせていただいております。 【インターンシップ・1day仕事体験】 ・愛知県内の新型コロナウイルス感染症拡大を踏まえて、 今年度に関しては開催を中止させていただきます。 【選考】 ・予定どおり自社にて選考を開催いたします。 ・選考会場にてマスクを配布いたします。 アルコール消毒液を用意いたします。 ・来社に不安のある方は、お電話やメール等でご相談ください。 |
---|---|
事業内容 | 社寺仏閣・住宅の設計施工。
このほか、専門性の高いグループ会社(「左官」「大工」「建具」「製材」)との連携により、 多種多様化するお客さまのニーズに応えるべく、 付加価値の高い生活環境の創造に努めてまいりました。 【社寺事業】 ・全国の社寺仏閣の新築 ・長年の風雨により傷んだ社寺の改修 ・風化した材の取替え ・震補強を兼ねた歪みなおし 先人たちが培ってきた伝統を受け継ぐためには、 熟練された職人の技術と知恵、さらにそれらを活かす設計・施工管理が不可欠。 日本の木材建築文化を支えるにふさわしい技術集団であり続けることを意識し、 日々精進を心がけています。 【住宅事業】 一般住宅の設計・デザイン・施工管理を行います。 いちからお客様とつくりだす、完全自由設計。 それゆえの困難はもちろん多いですが、しっかりと応えられるよう知識を日々磨いております。 社寺で培った木材・土壁の知識を活かし、他にはない居心地の良さを追究していることも 当社の誇りです。 |
設立 | 昭和57年11月26日 |
資本金 | 4000万円(センターランドグループ計 8200万円) |
従業員数 | 50名 |
売上高 | 15億1700万円(2019年9月実績) |
代表者 | 代表取締役 岩尾健一 |
事業所 | 本社/愛知県江南市力長町大当寺128 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。