通訳・翻訳プログラムを受講する学生5名が、オンラインでの映画イベント「WATCH 2022」にインターンとして参加しました。
このイベントには5大学から18名の学生が参加し、本学の学生も他大学の学生とともに3作品の翻訳に携わりました。また、「~字幕ってどれだけ奥深い!?~ 知って、学んで、やってみよう! 体験型字幕翻訳ワークショップ」をテーマにしたトークセッションの企画・運営も行いました。
◆「WATCH 2022」について
「大学生が翻訳して、考えて、語る。言葉と映像で知るSDGs」をテーマに、SDGsに関連した海外ドキュメンタリー作品を上映し、作品テーマに関連するトークセッションも行う参加無料のオンラインイベント。2022年2月26日(土)~3月13日(日)開催。サイトは≪こちら≫
◆通訳・翻訳プログラムについては≪こちら≫