加藤さとし氏が、
「Amazonスモール物販ビジネス 無料オンライン講座」
を公開しています。
Amazonスモール物販ビジネス無料オンライン講座は、
1日30分で月利100万円を目指せる
オリジナル商品Amazon販売術と謳っています。
輸入転売のノウハウ提供の案件です。
Amazonスモール物販ビジネス無料オンライン講座の
問題点をお伝えします。
<目次>
①Amazonスモール物販ビジネス無料オンライン講座の特徴
②月商100万円や月利100万円の問題点
③特定商取引法に基づく表記の問題点
④実績の問題点
⑤参加条件とはどのようなものか
⑥参加をする前に確認すべきこと
①Amazonスモール物販ビジネス無料オンライン講座の特徴
加藤さとし氏は、Amazon個人物販ビジネスの専門家で、
現在、副業向けに特化したオリジナル製品Amazonモデルを構築し、
多くの成功者たちを生み出していると言っています。
Amazonスモール物販ビジネスは、
中国最大級の卸サイトである
「アリババ」から仕入れた商品を輸入して
日本のAmazonで販売する方法です。
特徴は、
オリジナル製品(OEM)を
中国輸入の代行業者に依頼して生産する点です。
OEMとは、中国の既製品にロゴを付け加えたり、
色を変えるなどして、既製品に手を加えたものです。
せどりのような転売ビジネスの場合、
商品は限られた数しか仕入れできないのに対し、
オリジナル製品であれば商品をいくらでも生産、
販売できると言っています。
オンライン講座は全4回だと言っています。
②月商100万円や月利100万円の問題点
Amazonスモール物販ビジネスでは、
月商100万円や、月利100万円と謳っています。
月商100万円で、
利益額は20万円~30万円と書かれています。
「月商」とは、その月の「売上額」を意味します。
「月商」から「諸経費」などを差し引いたものが、
「利益」となります。
ですが、月商100万円や月利100万円へ至るまでの、
具体的なお金の動きが示されていません。
手数料や諸経費を差し引いての「利益」と、
その利益に至るまでのお金の動きを確認することが重要となります。
③特定商取引法に基づく表記の問題点
1.成果や利益は保証されない
特定商取引法に基づく表記には、
必ずしも成果を保証するものではありません。
とあります。
そのため、成果や利益は保証されないということです。
2.最終的には、このプロジェクトは有料になる可能性が高い
特定商取引法に基づく表記には、
本無料講座終了時に有料サービスの紹介があります。
とあります。
そのため、今後の動画を確認することが重要です。
④実績の問題点
参加者の毎月の利益金額が示されているものは、
1件もありません。
6件の参加者の月の利益金額は示されていますが、
実績で大切なことは、
月の利益金額が毎月安定して得られているかどうかです。
そのため、実践している参加者の毎月の利益金額と、
そのお金の動きを確認することが重要となります。
Amazonスモール物販ビジネス無料オンライン講座は、
毎月の利益金額とお金の動きが1件も示されていない
プロジェクトとなります。
⑤参加条件とはどのようなものか
現段階では、示されていません。
無料なのは、全4回のオンライン講座です。
その後、有料サービスの紹介があると、
特定商取引法に基づく表記に記載されています。
⑥参加をする前に確認すべきこと
1.参加者の毎月の利益金額はいくらか
「Amazonスモール物販ビジネス 無料オンライン講座」に
参加した初心者が毎月得ている利益金額の確認が
必要になります。
2.利益金額を得るまでのお金の動きを確認する
参加した初心者の毎月の利益金額が
どのようなお金の流れで得られているかによって、
そのプロジェクトの善し悪しが決まります。
・商品の仕入れ金額
・販売価格
・純利益(純利益=販売価格-仕入れ価格-諸経費)
・どのくらいの期間で売れたのか
・いつ入荷して、どのような売れ行きで、いつ完売したか
それぞれの商品ごとに、以上のことを確認し、
参加した初心者の毎月の利益金額と、
お金の流れ(利益率)の確認をすることが重要です。
3.何人の参加者がいて、そのうちの何人が毎月の利益を得られているか
「Amazonスモール物販ビジネス 無料オンライン講座」に
参加した人が何人いて、
そのうち何人の初心者が
毎月いくらの利益を得ているのかを
確認することが重要になります。
全ての参加者のうち、
毎月利益を得られている初心者が
何人いるかで、そのプロジェクトの
善し悪しが決まります。
知識や経験のない初心者が、
きちんと毎月の利益金額を得られているのかを
確認することが重要です。
参加した初心者の毎月の利益金額と
参加費を照らし合わせて、
参加の価値があるかを判断することが必要です。
関連記事
初心者が転売で成功できない理由
転売で成功する人とはどのような人か
特定商取引法に基づく表記について
私が実践中の副業はこちら

はなへのメールはこちらから
hana.mizusaki.hukugyo@gmail.com
※メールが届かない場合は、迷惑メールに
振り分けられている場合もあります。
ご確認よろしくお願い致します。
「Amazonスモール物販ビジネス 無料オンライン講座」
を公開しています。
Amazonスモール物販ビジネス無料オンライン講座は、
1日30分で月利100万円を目指せる
オリジナル商品Amazon販売術と謳っています。
輸入転売のノウハウ提供の案件です。
Amazonスモール物販ビジネス無料オンライン講座の
問題点をお伝えします。
<目次>
①Amazonスモール物販ビジネス無料オンライン講座の特徴
②月商100万円や月利100万円の問題点
③特定商取引法に基づく表記の問題点
④実績の問題点
⑤参加条件とはどのようなものか
⑥参加をする前に確認すべきこと
①Amazonスモール物販ビジネス無料オンライン講座の特徴
加藤さとし氏は、Amazon個人物販ビジネスの専門家で、
現在、副業向けに特化したオリジナル製品Amazonモデルを構築し、
多くの成功者たちを生み出していると言っています。
Amazonスモール物販ビジネスは、
中国最大級の卸サイトである
「アリババ」から仕入れた商品を輸入して
日本のAmazonで販売する方法です。
特徴は、
オリジナル製品(OEM)を
中国輸入の代行業者に依頼して生産する点です。
OEMとは、中国の既製品にロゴを付け加えたり、
色を変えるなどして、既製品に手を加えたものです。
せどりのような転売ビジネスの場合、
商品は限られた数しか仕入れできないのに対し、
オリジナル製品であれば商品をいくらでも生産、
販売できると言っています。
オンライン講座は全4回だと言っています。
②月商100万円や月利100万円の問題点
Amazonスモール物販ビジネスでは、
月商100万円や、月利100万円と謳っています。
月商100万円で、
利益額は20万円~30万円と書かれています。
「月商」とは、その月の「売上額」を意味します。
「月商」から「諸経費」などを差し引いたものが、
「利益」となります。
ですが、月商100万円や月利100万円へ至るまでの、
具体的なお金の動きが示されていません。
手数料や諸経費を差し引いての「利益」と、
その利益に至るまでのお金の動きを確認することが重要となります。
③特定商取引法に基づく表記の問題点
1.成果や利益は保証されない
特定商取引法に基づく表記には、
必ずしも成果を保証するものではありません。
とあります。
そのため、成果や利益は保証されないということです。
2.最終的には、このプロジェクトは有料になる可能性が高い
特定商取引法に基づく表記には、
本無料講座終了時に有料サービスの紹介があります。
とあります。
そのため、今後の動画を確認することが重要です。
④実績の問題点
参加者の毎月の利益金額が示されているものは、
1件もありません。
6件の参加者の月の利益金額は示されていますが、
実績で大切なことは、
月の利益金額が毎月安定して得られているかどうかです。
そのため、実践している参加者の毎月の利益金額と、
そのお金の動きを確認することが重要となります。
Amazonスモール物販ビジネス無料オンライン講座は、
毎月の利益金額とお金の動きが1件も示されていない
プロジェクトとなります。
⑤参加条件とはどのようなものか
現段階では、示されていません。
無料なのは、全4回のオンライン講座です。
その後、有料サービスの紹介があると、
特定商取引法に基づく表記に記載されています。
⑥参加をする前に確認すべきこと
1.参加者の毎月の利益金額はいくらか
「Amazonスモール物販ビジネス 無料オンライン講座」に
参加した初心者が毎月得ている利益金額の確認が
必要になります。
2.利益金額を得るまでのお金の動きを確認する
参加した初心者の毎月の利益金額が
どのようなお金の流れで得られているかによって、
そのプロジェクトの善し悪しが決まります。
・商品の仕入れ金額
・販売価格
・純利益(純利益=販売価格-仕入れ価格-諸経費)
・どのくらいの期間で売れたのか
・いつ入荷して、どのような売れ行きで、いつ完売したか
それぞれの商品ごとに、以上のことを確認し、
参加した初心者の毎月の利益金額と、
お金の流れ(利益率)の確認をすることが重要です。
3.何人の参加者がいて、そのうちの何人が毎月の利益を得られているか
「Amazonスモール物販ビジネス 無料オンライン講座」に
参加した人が何人いて、
そのうち何人の初心者が
毎月いくらの利益を得ているのかを
確認することが重要になります。
全ての参加者のうち、
毎月利益を得られている初心者が
何人いるかで、そのプロジェクトの
善し悪しが決まります。
知識や経験のない初心者が、
きちんと毎月の利益金額を得られているのかを
確認することが重要です。
参加した初心者の毎月の利益金額と
参加費を照らし合わせて、
参加の価値があるかを判断することが必要です。
関連記事
初心者が転売で成功できない理由
転売で成功する人とはどのような人か
特定商取引法に基づく表記について
私が実践中の副業はこちら
はなへのメールはこちらから
hana.mizusaki.hukugyo@gmail.com
※メールが届かない場合は、迷惑メールに
振り分けられている場合もあります。
ご確認よろしくお願い致します。
コメント