Pinned Tweet宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·Feb 42歳児からマスク?荒唐無稽! 2歳児がマスクを着け続けられるはずないでしょ?厚労官僚も子育て経験あるのに誰も止めなかったのかなぁ。後藤大臣は聞く耳あると思うが。 うちの娘2歳だけど数分しか無理。自分で外しちゃう。保育士に着け直させたら、保育士が過労で倒れるよ。news.yahoo.co.jp【速報】保育園児のマスク着用促進 後藤厚労大臣「前向きに進めていく」 感染者1日10万人に「高い警戒感」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース新型コロナの1日の新規感染者数が、きのう10万人を超え過去最多となった事を受け、後藤厚生労働大臣は「高い警戒感を持って注視していく必要がある」と述べた。また後藤大臣は「医療提供体制は準備した体制を稼21136
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·1h戦略核部隊を動かしたのか。恫喝とはいえ常軌を逸している。金正恩以上の瀬戸際外交じゃないか。Quote Tweet共同通信公式@kyodo_official · 16h戦略核部隊が戦闘態勢入りとロシア国防省 https://nordot.app/871004277816836096?c=39550187727945729…24
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·1hロシア軍、徴兵したばかりの新兵を前線投入しているのか…2、3ヶ月前まで学生やサラリーマンだったのに。迎え撃つウクライナも徴兵制があるから、成人男性の多くが軍隊経験者だろう。銃を配られた一般市民とは、つまり「元兵士」だ。パルチザン化した数百万人の元兵士との戦いは酸鼻を極めるだろう。Quote Tweet直立演人@royterek · 16h「召集兵はプーチンにとって肉弾に過ぎない。どのくらいの遺体がウクライナからロシアに戻るのか誰も知らない。ロシア軍には22万5000人の新兵が従軍する。彼らは1年間召集される。4月1日から7月15日まで、そして10月1日から1月31日まで。最後の召集は2ヶ月未満前に終わったところだった。」Show this thread31
宮崎タケシ元衆議院議員@維新 Retweeted369k340@369k340·17h金融封鎖の効果がここまで恐ろしい速さで進むのか。 たとえ上手くキエフが落ちていたとしても発生してたこと。プーチンの思惑に金融はなかったってことだな。 ていうか詰みやん。Quote TweetNHKニュース@nhk_news · 20hロシアの中央銀行 政策金利20%に引き上げ決定 従来のほぼ2倍 #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220228/k10013505411000.html…35
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·4hサイバー攻撃というが、下請け1社の不具合でトヨタ全工場の稼働が止まってしまうのか…。しかも日野やダイハツまで。世界レベルの話だが、効率化を進めすぎて不測の事態に耐えうる「余裕」の部分がなくなってるんじゃないか。台湾有事で世界から半導体が消えるとか言うし。jiji.comトヨタ、国内全工場停止 サイバー攻撃で1日:時事ドットコムトヨタ自動車が、3月1日に国内全工場の稼働を停止することが28日、分かった。取引先の部品メーカーがサイバー攻撃を受けたため。11118
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·10h加えて言うと、いま北方領土の住民はほぼロシア人。ソ連の侵攻による日本人の引き揚げ・追放・抑留の結果です。では、ロシア固有の領土ですか?先住民はロシア民族ですか?違いますね。国境概念の成立を起点とすれば、日本固有の領土です。先住民は諸説あるが、日本民族でもロシア民族でもない。5Show this thread
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·10hなにが恥ずかしいのですか?生半可な知識で「もっと勉強しろ」とマウント取ってきたのは、どちらですか?クリミア問題で「ロシア人は先住民ではない」のは、基本中の基本です。そこはロシアも否定しないです。マウントにもならない。なぜなら現在も一定数のクリミアタタール人が住んでいるからです。Quote TweetESPRIMO@ 江戸時代に戻ろう! Back to The Edo@ESPRIMO7 · 11hダッタン人まで出して、マウントを取りいい気になるのは、多くの人から見て恥ずかしい事です メッサーラさんに謝るべき事です twitter.com/MIYAZAKI_Takes…110Show this thread
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·10hそれ、個別にアカウント晒して「この人リベラルだよね」「この人○○党の熱狂的な支持者」「この人のフォローはリベラル系ばかり」とか、吊し上げろって要求してるの? 違法とはいえんかもしれんが、ぼくの常識だと一般の方にそこまでやれないよ。本当に真偽が知りたきゃTweetの文言で検索可能だし。Quote Tweetblack@b_l_a_c_k_u_l_o · 11hReplying to @MIYAZAKI_Takesh and @mitsusato_画像貼っつけといたので発言を元に自分で検索してみて、リベラルな人かどうか判断してくれと?リベラルの説明できないなら、わざわざリベラルとかいう必要ないのでは?自分はみてないって言ってんだし、リプするなら「この発言者はこれこれなのでリベラルな人ですよね」とかじゃない?14
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·12h何かを断言する前に、ちょいと検索する程度の手間をかけるのは大切。Quote Tweet流 竜馬@ngr_ryoma · 14hロシアを大日本帝国に喩える言説は枚挙にいとまがないが、ウクライナを大日本帝国に喩えた人なんて、見たことないんだけど。日本語の読解能力に著しい問題がないと所属を認めない、なんて内規でもあるのか、日本維新の会は。 https://twitter.com/miyazaki_takesh/status/1498070943112908801…126
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·15hわざわざ自分の所属政党まで書いてあるんだから、リツイートする前にちゃんと読み直した方がいいよ。私は「一部リベラル」の方の発言を引用したんだけど。党に恥をかかせない方がいいよ。Quote Tweet小室 光啓/JCP/みなし日本人@Com_rock_Mit00 · 15hお前さん、日本をいちいち悲劇の主人公ぶらせて面白い? くだらないねえ…… ウラジーミルと同じゴール(笑)を見ているロシアがこの場合日本だろ?ww twitter.com/MIYAZAKI_Takes…5
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·15hそれにしても、ウクライナの底堅さを見るにつけ、民主制の持つ強靱さを再認識する。正統性のない独裁政権だったら、劣勢になった瞬間にクーデターが起きてもおかしくない。が、ゼレンスキー大統領の政敵のポロシェンコ、ティモシェンコらが次々銃を取るのだから。大祖国戦争だという点はあるにせよ。2617Show this thread
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·15hプーチン大統領が主張する「NATOが東方に拡大しないと約束した」って、いつどこで、誰と誰が、どのような権限のもと、どのような形式で約束したのか、さっぱり分からない。口約束でも外交文書くらいあるはず。本当にそんな「約束」があったのかな?jfir.or.jpNATO不拡大の約束はなかった | 公益財団法人日本国際フォーラム21016
宮崎タケシ元衆議院議員@維新 RetweetedJI1XNY/まつどDA100@matsudoda100·19hReplying to @MIYAZAKI_TakeshGDPは韓国とほぼ同じことから考えると、対日比1.25はかなり軍事費比率は高いと思われます。仰る通りここ数日の消費(人損、物損)だけでも後々響くこと間違いなしです。825
宮崎タケシ元衆議院議員@維新 Retweeted369k340@369k340·19h逆に言うと、そこまで地盤沈下したから一発逆転を狙いにいったのか。いい迷惑だ。 ファシストと非難した相手と交渉のテーブルについたら面子は消し飛ぶ。それでも選択せざるを得ないとなると、軍部にソッポを向かれつつある可能性もある。 だから核恫喝か。他に取れる軍事OPがない。管轄も傍流だし。Quote Tweet宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh · 19h思っていたよりずっと「無謀な戦争」だったんだな。ウクライナが国際的な軍事・経済支援を受けたら、力押しで勝ち切る力は元々なかったわけか。だから核で脅すしかなかったんだな。外国が躊躇する間に、電撃戦→傀儡政権→国際承認…まで一気呵成にやれないと財政が詰むから。もう賭けに負けてる。 twitter.com/miyazaki_takes…Show this thread134
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·19hロシアのインフレ率は既に8%を超えているが、この状態で国際商取引から締め出された上、しかも継戦費用をまかなうために巨額の国債発行を余儀なくされたら、とんでもないインフレになるんじゃないのか?2618Show this thread
宮崎タケシ元衆議院議員@維新 Retweeted無茶王⋈@1yamamon·19hReplying to @MIYAZAKI_Takesh and @tk_takamura同意です。 ベラルーシを道路にして航空優勢も準備砲撃も無しに首都直撃した辺り、 「奇襲で首都占領すれば勝てる」くらいの甘い見込みだったのでは?25
宮崎タケシ元衆議院議員@維新 Retweetedふかんじゅ(不観樹 露生)@岡山@fukanju·19hえ。そんなに少なかったらソビエト連邦時代の設備(核含む)の維持費だけでほとんど飛んでいきそうなイメージなんだが。。。(汗Quote Tweet宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh · Feb 28あれ?ロシアの軍事予算って、もう日本の1.25倍くらいしかないのか。思い違いしていた。徴兵制だから人件費が安いとはいえ、ソ連時代を思い起こすと隔世の感がある。そんな状態で、よく一国の完全征服を目指すような全面戦争を仕掛ける気になったなあ。長期化したら、財政破綻まっしぐらじゃないか。Show this thread66
宮崎タケシ元衆議院議員@維新 Retweeted40面相のくりいむ@muhonnocream·19hロシア軍需と民需の比率が歪なんだよな。長期戦になるとこれは効いてくる。Quote Tweet宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh · Feb 28あれ?ロシアの軍事予算って、もう日本の1.25倍くらいしかないのか。思い違いしていた。徴兵制だから人件費が安いとはいえ、ソ連時代を思い起こすと隔世の感がある。そんな状態で、よく一国の完全征服を目指すような全面戦争を仕掛ける気になったなあ。長期化したら、財政破綻まっしぐらじゃないか。Show this thread611
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·19h思っていたよりずっと「無謀な戦争」だったんだな。ウクライナが国際的な軍事・経済支援を受けたら、力押しで勝ち切る力は元々なかったわけか。だから核で脅すしかなかったんだな。外国が躊躇する間に、電撃戦→傀儡政権→国際承認…まで一気呵成にやれないと財政が詰むから。もう賭けに負けてる。Quote Tweet宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh · Feb 28あれ?ロシアの軍事予算って、もう日本の1.25倍くらいしかないのか。思い違いしていた。徴兵制だから人件費が安いとはいえ、ソ連時代を思い起こすと隔世の感がある。そんな状態で、よく一国の完全征服を目指すような全面戦争を仕掛ける気になったなあ。長期化したら、財政破綻まっしぐらじゃないか。Show this thread11942Show this thread
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·20h昔っていつです?先住民と言えるのはクリミアタタール人。帝政ロシアが併合し、要衝ゆえロシア人を入植させた。それでもクリミア戦争の頃はまだロシア人は多数派ではない。20世紀、ソ連の強制移住政策もあって多数派になったが、間もなく平和的にウクライナに移管された。ロシア固有の領土ではない。Quote Tweetメッサーラ@sharpverdy · 21hクリミア半島は、昔からロシア人が大多数です 歴史を勉強し直して下さい twitter.com/MIYAZAKI_Takes…719
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·23hキエフにいる田中龍作さんにリツイートして頂いたようだ。ご無事で何よりです!くれぐれもお命を大切になさってください。ご安全に!@tanakaryusaku760Show this thread
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·Feb 28あれ?ロシアの軍事予算って、もう日本の1.25倍くらいしかないのか。思い違いしていた。徴兵制だから人件費が安いとはいえ、ソ連時代を思い起こすと隔世の感がある。そんな状態で、よく一国の完全征服を目指すような全面戦争を仕掛ける気になったなあ。長期化したら、財政破綻まっしぐらじゃないか。21296684Show this thread
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·Feb 28ウクライナのゼレンスキー大統領はユダヤ系だというのに、それを「ナチ」呼ばわりして世論を騙せると思っているロシア政府の雑っぷりには、うんざりする。プロパガンダとして手抜き過ぎる。これじゃ、米兵の息子である玉城デニー沖縄県知事を「中国人!」と罵っていたネトウヨと同レベルじゃないか。13035
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·Feb 27ウクライナと大日本帝国を重ね合わせて「降伏」を勧める一部リベラルがいるが、当時の日本外交が責められているのは「より早く停戦できる可能性があったのに、時宜を逸して無条件降伏に追い込まれ、全土占領され、主権を失った」ため。はなから首都占領を狙われているウクライナとは全然違うよ。76994
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·Feb 27ご存じない方もいると思いますが、ベラルーシは28年間政権の座にいる「欧州最後の独裁者」ことルカシェンコ大統領が率いる独裁国家です。たぶん野党議員は1人もいません(2人位いたこともある)。親ロシア国家ですが、たまに併合されそうになるので、その時は逆らっています。1523
宮崎タケシ元衆議院議員@維新 Retweeted呉智英bot@gotieibot·Feb 27素人であっても「運動」に関わるときは素人なりの政治をきちんとわかってやんなきゃいけない。わたしたち政治はイヤです。政治はやりません、という「運動」なんてあり得ないんだよ。「運動」である限り絶対に政治はからんでくるんだし、もっと言えば社会に関わることは政治抜きにはできないんだからさ36
宮崎タケシ元衆議院議員@維新 Retweeted369k340@369k340·Feb 27いつものクレムリン椅子取りゲーム。NATO枢要国は先刻承知済み。 何故あんな早い時期からバイデンが断言できるか。リークだ。中枢の。 高齢故の後継者レースか、経済失速のなすりつけ合いからの対立あたり。春秋戦国から何も変わっちゃいない。 喧嘩のダシ。ウクライナと世界が。堪らんな…Quote Tweet宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh · Feb 27プーチンは第二次大戦以降で最大レベルの瀬戸際外交を実行している。瀬戸際外交は非道によって譲歩を引き出そうとする手法だから、国際社会が取るべきは、最大の批難と制裁で駆け引き拒否の姿勢を示すことだ。戦争の原因はおそらくロシアの国内問題、それもプーチンの権力維持に関わることだろう。13
宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh·Feb 27そして、プーチンの権力基盤が揺らいでいるとすれば、その原因は経済問題なのだから、経済制裁は効くのだと思う。信念があれば困窮にも耐えられるが、大義なき困窮には長くは耐えられない。Quote Tweet宮崎タケシ元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh · Feb 27プーチンは第二次大戦以降で最大レベルの瀬戸際外交を実行している。瀬戸際外交は非道によって譲歩を引き出そうとする手法だから、国際社会が取るべきは、最大の批難と制裁で駆け引き拒否の姿勢を示すことだ。戦争の原因はおそらくロシアの国内問題、それもプーチンの権力維持に関わることだろう。21423