個性豊かで魅力的なお店がずらり!「西荻窪」を散策してみました
吉祥寺南町四丁目に建つ『ウエリスコート吉祥寺南町』は、「吉祥寺」駅徒歩圏なだけでなく、JR中央線「西荻窪」駅も徒歩11分の近さです。活気ある商店街や個人経営の多彩なお店が並び、住みやすい街としても人気の西荻窪エリアまで実際に歩いてみました!
物件から西荻窪方面へ
『ウエリスコート吉祥寺南町』から西荻窪方面へは、物件北側の五日市街道を渡り北東へ向かいます。閑静な住宅街のなかを歩いて行く途中、雰囲気のいい古民家を発見。こちらは人気のギャラリー&ブックカフェ「松庵文庫」。かつて音楽家夫妻が暮らしていた一軒家を改装したというレトロな空間で、セレクトされた本をお供に、喫茶や食事が楽しめます。
通りを渡って、
北東へ進みましょう!
古民家カフェで
食事や読書を♪
吉祥寺南町から利用しやすい「西荻窪駅南通り会(乙女ロード)」を散策
住宅街をしばらく進んで行くと、賑わう通りに突き当たります。ここは「西荻窪駅南通り会」。通称“乙女ロード”と呼ばれ、五日市街道から「西荻窪」駅方面へ550mほどの距離に、カフェやレストラン、雑貨店などが軒を連ねます。物件からは五日市街道を東へ道なりに真っ直ぐ進んでも分かりやすく、スーパー「マルエツプチ 松庵三丁目店」を左折すると商店街の入口です。
週末に人通りは増えるものの、地域に愛される落ち着いた雰囲気が魅力。
駅南口で利用しやすいこの通りを少し詳しく見てみましょう。
カジュアルに楽しめる洋食店やビストロが充実
1984(昭和59)年創業の老舗「ビストロさて」は、ハンバーグステーキやロールキャベツなど昔ながらの洋食をアットホームな雰囲気で楽しめます。子ども連れでも利用できる点も魅力です。「da Rio(ダリオ)」は旬の食材をいかした料理やナチュラルワインがおすすめのイタリアンビストロ。日替わりメニューのため、何度も通いたくなりそうです。“普段着で楽しめるフランス料理”がコンセプトの「Petit(プティ)」では、季節のコースとペアリングワインが定番。「オルガン」というソムリエがいるビストロも人気店で、多彩なビストロ料理をフランス産のワインと楽しめます。
ラーメン、カレー、タイ料理、町中華などジャンルも多彩な名店揃い
「麺尊 RAGE」は、ミシュランガイドに6年連続(2021年8月現在)掲載されたラーメン店。軍鶏と醤油にこだわったラーメンが絶品です。「カフェオーケストラ」はスパイスカレーの人気店。クラシックな喫茶の空間で、美味しいカレーやチャイを楽しめます。路地裏にある「ぷあん」は、異国情緒あふれる雰囲気。北タイ料理を中心にさまざまなアジア料理を楽しめます。地元根づく名店「ちんとう」は、人気のチャーハンをはじめスタンダードな町中華を味わえます。
洗練されたスイーツショップから、和菓子の老舗まで甘味も充実♪
五日市街道から入ってすぐにある「MACARON ET CHOCOLAT」は、マカロンの専門店。カラフルで、しっとりとした食感で甘さ控えめなマカロンや、小さく絞って焼き上げたマカロンボーロなどの焼き菓子は、ギフトにもピッタリです。「Patisserie Lotus(パティスリーロータス)」には、見た目も美しいケーキがショーケースにずらり。カウンターで作り立てのスイーツが味わえるのも評判で、温かいクレープと冷たいアイスが絶妙なクレープシュゼットや、パフェ、パンケーキなどを店内で味わえます。1985年(昭和60年)から続く和菓子店「越後鶴屋」もおすすめ。素材にこだわる”おもちやさん”で、小さいながら休日には行列ができる人気店で、1番人気は「いちご大福」です。
安心・美味しい♪素材にこだわる食品をおやつや食卓に
テイクアウト専門の焼き菓子店「Khanam(カナム)」は、“卵と乳製品を使わないお菓子”をコンセプトに、ケーキやマフィン、スコーンなど優しい味わいの商品が並びます。「まめなとうふ店」は、国産在来大豆と天然にがりにこだわり、消泡剤を使わない豆腐の専門店。油揚げや大豆を使用したお惣菜なども販売しているので重宝しそうです。「ぐーちょきパン屋」は、天然酵母使用のベーカリー。卵・乳製品を使わない品もあるので、アレルギーが気になる人も安心して食べられます。そのほかにも、オーガニックスパイスと紅茶「N.HARVEST(エヌ・ハーベスト)」などもありました。
センスのいい雑貨店やインテリアショップも
「乙女ロード」には飲食店だけでなく、日用雑貨やインテリアショップもあります。「ひぐらし古道具」は、カフェスタイルの雑貨が並ぶアンティークショップ。店内には古道具やアンティークが所狭しと並んでおり、部屋のアクセントが欲しい時などにぜひチェックしたいお店です。「雑貨食堂 六貨」では台所用品や食器などを扱っており、お家の食卓を楽しく彩ってくれるアイテムが揃います。「天草製作所」は子ども用かた大人用まで本格的なオーダー革靴を作ってくれます。リペア専門店もあるので、お気に入りの靴を大切に履き続けられます。そのほか、自然食品や観葉植物のセレクトショップ「SUOLO」、アンティークの販売や時計修理の「Trifre(とライフル) 」、おしゃれなエプロンの店「PinoPina」など、ついつい立ち寄りたくなる専門店がたくさんありました。
見どころいっぱいの西荻窪エリア
もちろん、西荻窪には「乙女ロード」以外にも魅力的なスポットがたくさんあります。隣の「西荻窪銀座会」の通りには、独創的な薬膳スイーツが人気の中国茶カフェ「スイートオリーブ 金木犀茶店」や、自家焙煎コーヒーの専門店「珈琲職人」、まるで映画の世界のようなジャズが流れる喫茶店「JUHA(ユハ)」など気になるお店が点在していました。
「乙女ロード」の北側にある「西荻南口仲通商店会」は昭和レトロなアーケード商店街で、ピンクの象は西荻窪のシンボルです。そのほかにも、昔ながらの商店が並ぶ高架下の「西荻マイロード商店街」や、アンティーク店が点在する「骨董通り」なども散策におすすめ。西荻窪には、新旧問わず個人経営のユニークなお店が多くあるので、きっと自分好みのお気に入りを見つけることができるでしょう。
もちろん駅前には「西友 西荻窪店」や「Daily Table KINOKUNIYA 西荻窪駅店」など、スーパーマーケットも揃っているので買い物にも便利。多彩な魅力に虜になりそうな街ですね!
発見ポイント!
- (1)西荻窪は吉祥寺南町から歩いて散策できる!
- (2)グルメやアンティークショップなど多彩なお店が並ぶ「乙女ロード」♪
- (3)「西荻窪」駅周辺には、活気ある商店街や魅力的なスポットがいっぱい♪