万年筆ケースのおすすめ15選│革製・木製などタイプ別に紹介!

万年筆ケースを探している方には自分の用途にあったアイテム選びをおすすめします。さまざまなバリエーションの製品が存在し、それぞれにメリット・デメリットが存在するからです。ここでは万年筆ケースの種類や選び方、おすすめの万年筆ケース15選を紹介します。

2022/02/28 更新

万年筆を愛する方には万年筆ケースの購入をおすすめします。ペンケースとは別個に用意する必要があるのか疑問に思う方もいるでしょう。しかし、万年筆ケースは万年筆にキズがつくのを防ぐための必須アイテムです。

 

万年筆の機能性を高めてくれる製品、かわいいデザインのモノ、おしゃれなインテリアになってくれるコレクションケースなど製品のバリエーションも多種多様です。ブランド品を買うもよし、100均や無印で買ったパーツで自作するもよし、自分の趣味嗜好に合わせて幅広い選び方ができます。

 

この記事では万年筆ケースの種類や選び方、おすすめの万年筆ケース15選を紹介します。

今すぐ見る!【収納本数別】万年筆ケースおすすめ15選

万年筆ケース選びで大事なポイントは用途です。持ち歩く場合と自宅でコレクションする場合では必要な製品は当然変わります。そして品質にもこだわるべきです。安っぽい万年筆ケースを使うと、中身の万年筆までチープに見えてしまいます。

 

収納本数はどれくらい?

収納するべき万年筆の本数を必ず把握しておきましょう。1本から数十本まで製品のバリエーションは豊富に存在します。自分の生活スタイルや嗜好を熟慮したうえで、必要なサイズを決めてください。

 

ミニマルがいいなら1~2本タイプ

コンパクトでスリムな形状がメリットのタイプです。とにかく持ち物を減らしたい方におすすめします。万年筆は1本で十分という方やペンケースの中に万年筆ケースごと収納して万年筆にキズがつくのを防ぎたい方にも向いています。

他の筆記用具も収納したいなら3~9本タイプ

他の筆記用具と一緒に収納したい方には3~9本タイプをおすすめします。サイズ・素材・デザインが豊富なタイプのため、しっくりくるアイテムを見つけやすいのも特長です。かわいいロールペンケースが欲しい方にとっても魅力的なタイプです。

コレクションなら10本以上で決まり

10本以上収納できるタイプにはコレクションケースとしてデザインされたアイテムが多く、木製や革製の丈夫な製品が揃っています。引き出しがあるタイプやガラス窓がついた製品が数多く販売されているのも特長です。また、持ち運びができる手帳型も存在します。

形状|自分の用途に合わせて選ぶ

万年筆ケースの形状には、主に5種類のタイプがあります。それぞれ異なるメリット・デメリットがあるため、自分がどういった万年筆の使い方をするか踏まえたうえで用途にフィットするアイテムを探しましょう

 

シンプルで扱いやすいフラップタイプ

背面の生地を開閉すること開け閉めを行う、出し入れがしやすいタイプです。シンプルでスリムなフォルムをしているため、持ち運びにも便利です。ただし、乱暴に扱うと中身が飛び出す恐れがあるため丁寧に持ち運ぶ必要があります。

しっかり守るジッパータイプ

ジッパーで包まれており、中身をしっかりホールドしてくれる安心感があります。収納力も高く、口を大きく開けられるため出し入れも簡単です。内部に万年筆を固定できるバンドやペン同士の接触を防ぐ仕切りがあるタイプも多く、万年筆を安全に持ち歩きたい方向きのアイテムです。

おしゃれで便利なロールタイプ

巻物のようにくるくる巻いたフォルムによっておしゃれな外観と持ち運びしやすいスリムさを両立させています。複数の万年筆を収納可能できるのはもちろん、万年筆にキズが付かない工夫もされており、実用性の面でも優秀です。開閉が若干手間ですが、その作業を楽しむ愛好家も存在します。かわいいデザインの製品が多いのも特長です。

取り出しが簡単な筒タイプ

フラップタイプからフラップ部分を取ったようなデザインをしており、とにかくスリムなデザインが魅力です。持ち運びにも便利なうえに出し入れが簡単なため、出先で万年筆を扱う機会が多い方におすすめします。また、万年筆ケースごとペンケースに入れられるのも嬉しいポイントです。

コレクターなら箱型タイプ

箱型はコレクション用の保管アイテムです。収納された万年筆を効果的に見せるデザインになっているのはもちろんのこと、インテリアとしても機能するモノが多く、木製や革製の製品が持つ独特の重厚感は収納されている万年筆にさらなる品格を与えてくれます

素材は自分の嗜好を大切に!

素材が変わると見た目の雰囲気が大きく変わります。自分の嗜好を大切にすることをおすすめしますが、素材にはそれぞれメリット・デメリットがあるのも事実です。じっくり吟味して決めてください。

 

レザー製|丈夫でしなやか、万年筆ケースの主流

レザーの魅力は耐久性としなやかさが共存していることです。魅力的な革独自の風合いは使い込むと味わいが増していくため、アイテムへの愛着を感じやすいのも特色です。ただし、水への弱さはデメリットです。もし濡らしてしまったらすぐにふき取ってください。

布製|優しい手触りと豊富なバリエーション

布製の魅力は優しい手触りです。また、デザインのバリエーションが豊富なため、自分に合ったアイテムを見つけやすいメリットもあります。強度の面でレザーに及びませんが、気になる方は帆布などの丈夫なタイプをチェックしてみてください。

木製|とにかく頑丈、温かな存在感も魅力

木製の魅力は優れた強度です。他の素材より衝撃に強いため、コレクション用としてはもちろん、持ち運び用にも使われています。かさばりやすさがデメリットではありますが、あたたかみのある独特の存在感は魅力的です。

万年筆を保護できるデザインがおすすめ

万年筆ケースを購入するときは、万年筆にキズが付かない仕様の製品を選んでください。キズがついてしまっては万年筆ケースを用意した意味がありません。内側に仕切りやベルトが設けられているか、必ず確認することをおすすめします。

 

また、木製などの硬い素材の場合はインナーに柔らかい素材を用いた製品を購入しましょう。

手持ちの万年筆が入るサイズか確認

万年筆の大きさや太さは製品によって異なります。そのため、万年筆ケースを購入する際には事前に手持ちの万年筆とフィットするか確認をする必要があります。また、メーカーが収納可能な万年筆を公開している場合もあります。必ずチェックしておきましょう。

人気ブランドも要チェック

有名ブランドのアイテムを購入するのもおすすめです。高品質なラインナップが揃っているからです。誰もがその名を知っている国産ブランド パイロット、高級万年筆の代名詞 ドイツの老舗モンブラン、六角形のペンをトレードマークとするスイスのカランダッシュなど世界中のブランドがさまざまなアイテムを販売しています。

茶谷産業(Chatani)

Studiolo 万年筆ケース 1本用

価格:1,737円 (税込)

おしゃれなデザインと日常使いしやすい性能

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

落ち着いた黒地にレッドのステッチが生える、1本差しの万年筆ケースです。フラップタイプらしいスリムさが特長となっています。また、ケースをボタンで留める仕様となっているためホールド力にも優れています。合成皮革製のため、水への耐久力を備えているのもメリットです。日常使いしやすいアイテムです。

収納本数 1 形状 フラップタイプ
素材 合成皮革
テーマで文具

ペンケース 革 1本差し

価格:1,000円 (税込)

シックなブラックからかわいいアイボリーまで揃う、豊かなバリエーション

楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

レザーの落ち着いた風合いと鮮やかな色彩の対比が美しい、1本差しペンケースです。持ち運びが簡単なスリムなデザインと、筒タイプらしい出し入れのしやすさが利便性を高めています。かわいい雰囲気のアイボリー、シックなブルーなど7色のカラーバリエーションが展開されているため、性別問わずさまざまな方々におすすめのアイテムです。

収納本数 1 形状
素材 牛革
モンブラン(MONTBLANC)

ペンケース 1本差しブラック

価格:14,850円 (税込)

エレガンスと機能性が共存したアイテム

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

高級万年筆メーカー モンブラン製の1本差しペンケースです。パンツやジャケットにすっと収まる機能性とエレガントな高級感が両立した、老舗ブランドの伝統と技術が感じられるアイテムとなっています。クロムなめし加工を施すことで、耐水性が向上しているのも魅力です。モンブランの万年筆と合わせて使うのもおすすめです。

 

スペック詳細はこちら

収納本数 1 形状 フラップタイプ
素材 レザー
ナガサワ文具センター

ビサイド ペンシース

価格:1,650円 (税込)

神戸をイメージしたハイソでかわいいデザインと、持ち運びに便利な機能性

楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

おしゃれ感耐久性を両立させている2本差しのペンケースです。スエード調の人造皮革エクセーヌを使用し、ハイセンスな外観と実用性の高さを実現しています。神戸の街をイメージしたカラーリングも特長で、ポップでかわいいカラーが揃っています。細身なフォルムと軽量さも相まって、日常使いに最適なアイテムです。

 

スペック詳細はこちら

収納本数 2 形状 筒タイプ
素材 エクセーヌ
ストーリオ(Strio)

AvanWood 万年筆ケース 2本差し

価格:13,750円 (税込)

みやびなデザインと高い機能性

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

木製らしいナチュラルな質感が美しい、2本差しの万年筆ケースです。世界初の加工技術によって生み出した繊細な曲線美が、みやびな雰囲気を与えています。また、実用性の高さも魅力です。無駄な構造を省いてスリム化を実現、インナーの本革は万年筆にキズがつくのを防いでくれます。上品なアイテムを求めている方におすすめです。

 

スペック詳細はこちら

収納本数 2 形状 スライドタイプ
素材 カエデ無垢材、牛本革
カランダッシュ(CARAN D'ACHE)

レマン オートマロキネリー

価格:13,090円 (税込)

ブランドアイテムらしい優美さと、十分な実用性

楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

スイスのブランド カランダッシュが販売している、2本差しペンケースです。カーフスキンの質感とスレンダーなフォルムが生みだす優美な外観が特徴です。内部には仕切りが設けられており、万年筆にキズがつくのを防ぐ構造になっています。また、かわいいカラーから落ち着いた色彩まで揃う幅広いカラーバリエーションも魅力です。

収納本数 2 形状 フラップタイプ
素材 カーフスキン

比較表

  • 商品画像
  • アイテムID:6253762の画像

    茶谷産業(Chatani)

  • アイテムID:6253726の画像

    テーマで文具

  • アイテムID:6253828の画像

    モンブラン(MONTBLANC)

  • アイテムID:6253925の画像

    ナガサワ文具センター

  • アイテムID:6254052の画像

    ストーリオ(Strio)

  • アイテムID:6254612の画像

    カランダッシュ(CARAN D'ACHE)

  • 商品名
  • Studiolo 万年筆ケース 1本用
  • ペンケース 革 1本差し
  • ペンケース 1本差しブラック
  • ビサイド ペンシース
  • AvanWood 万年筆ケース 2本差し
  • レマン オートマロキネリー
  • 特徴
  • おしゃれなデザインと日常使いしやすい性能
  • シックなブラックからかわいいアイボリーまで揃う、豊かなバリエーション
  • エレガンスと機能性が共存したアイテム
  • 神戸をイメージしたハイソでかわいいデザインと、持ち運びに便利な機能性
  • みやびなデザインと高い機能性
  • ブランドアイテムらしい優美さと、十分な実用性
  • 価格
  • 1737円(税込)
  • 1000円(税込)
  • 14850円(税込)
  • 1650円(税込)
  • 13750円(税込)
  • 13090円(税込)
  • 収納本数
  • 1
  • 1
  • 1
  • 2
  • 2
  • 2
  • 形状
  • フラップタイプ
  • フラップタイプ
  • 筒タイプ
  • スライドタイプ
  • フラップタイプ
  • 素材
  • 合成皮革
  • 牛革
  • レザー
  • エクセーヌ
  • カエデ無垢材、牛本革
  • カーフスキン
ペリカン(Pelikan)

レザーペンケース

価格:7,026円 (税込)

持ち歩きに適したデザインと落ち着いた外観

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

ドイツのブランド ペリカンによる、落ち着いた雰囲気の万年筆ケースです。レザー製特有のしなやかさと耐久性はもちろん、内側には導入された起毛状の生地も万年筆をガードしてくれます。フラップタイプのため出し入れも容易です。複数の万年筆を日常的に持ち歩く方におすすめのアイテムです。

収納本数 3 形状 フラップタイプ
素材 牛革
セーラー万年筆

帆布性ペンラップ 富士金梅帆布

価格:2,820円 (税込)

優しくてかわいい雰囲気と、機能性の高さ

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

鮮やかなカラーリングとコットンの風合いがかわいい、4本収納のロールペンケースです。富士金梅の帆布を使用しているため耐久性に優れ、小物用の収納スペースを設置することで利便性を高めています。また、おしゃれな雰囲気を演出する牛革の留め紐も魅力的です。カジュアルに使えるアイテムが欲しい方におすすめします。

収納本数 4 形状 ロールタイプ
素材 富士金梅帆布
パイロット(PILOT)

ロールペンケース ペンサンブル

価格:5,345円 (税込)

革素材の質感を楽しめる、ロールペンケースの王道アイテム

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

日本の超有名ブランド パイロットが手掛けた、革素材の質感を楽しめるロールペンケースです。キップレザーの柔らかい手触りや、革紐を巻いて締めるおしゃれなデザインが魅力です。内側にはペン同士の接触や飛び出を防止するかぶせ蓋が設けられており、安全性にも配慮されています。雰囲気のいいアイテムを探している方におすすめです。

 

スペック詳細はこちら

収納本数 5 形状 ロールタイプ
素材 牛革(キップ)、ピッグスウェード
セーラー万年筆

万年筆用コレクションケース

価格:4,451円 (税込)

シンプルなデザインが印象的な、持ち運びができるコレクションケース

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

シンプルなデザインと持ち運びのしやすさが魅力的な、手帳型のペンケースです。どんなシーンにもフィットしてくれる汎用性の高いデザインになっています。レザー製のため耐久性に優れ、内面の仕切り部に用いられたゴム材は万年筆にキズがつくのを防いでくれます。複数の万年筆を持ち歩く機会が多い方におすすめです。

 

スペック詳細はこちら

収納本数 5 形状 ジッパータイプ
素材 本革
パイロット(PILOT)

ソフト筆入れロール型ペンケース

価格:864円 (税込)

多彩なカラーバリエーションと十分な機能性

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

国産ブランド パイロットの布製ロールペンケースです。落ち着いたダークブルーからかわいいソフトブラウンまで多彩なカラバリエーションが揃っています。内側にはペン差しポケットが6つ設置され、ペンの飛び出しを防止するためかぶせ蓋も用意されています。ポリエステル製のため、扱いやすいのも魅力です。

 

スペック詳細はこちら

収納本数 6 形状 ロールタイプ
素材 ポリエステル

比較表

  • 商品画像
  • アイテムID:6254472の画像

    ペリカン(Pelikan)

  • アイテムID:6254497の画像

    セーラー万年筆

  • アイテムID:6254131の画像

    パイロット(PILOT)

  • アイテムID:6254285の画像

    セーラー万年筆

  • アイテムID:6254311の画像

    パイロット(PILOT)

  • 商品名
  • レザーペンケース
  • 帆布性ペンラップ 富士金梅帆布
  • ロールペンケース ペンサンブル
  • 万年筆用コレクションケース
  • ソフト筆入れロール型ペンケース
  • 特徴
  • 持ち歩きに適したデザインと落ち着いた外観
  • 優しくてかわいい雰囲気と、機能性の高さ
  • 革素材の質感を楽しめる、ロールペンケースの王道アイテム
  • シンプルなデザインが印象的な、持ち運びができるコレクションケース
  • 多彩なカラーバリエーションと十分な機能性
  • 価格
  • 7026円(税込)
  • 2820円(税込)
  • 5345円(税込)
  • 4451円(税込)
  • 864円(税込)
  • 収納本数
  • 3
  • 4
  • 5
  • 5
  • 6
  • 形状
  • フラップタイプ
  • ロールタイプ
  • ロールタイプ
  • ジッパータイプ
  • ロールタイプ
  • 素材
  • 牛革
  • 富士金梅帆布
  • 牛革(キップ)、ピッグスウェード
  • 本革
  • ポリエステル
茶谷

Elementum ペンケース

価格:9,405円 (税込)

お気に入りの万年筆を飾りたい、シックな佇まいのコレクションケース

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

高級感のあるレザー調が特徴のコレクションケースです。収容本数は最大12本、ガラス窓がついており、いつでも中の万年筆を鑑賞できます。キズ防止の仕切りがベルベット調になっているため、収納された万年筆に洗練された雰囲気も添えることもできます。お気に入りアイテムの収納用としてもおすすめします。

 

スペック詳細はこちら

収納本数 12 形状 箱型タイプ
素材 合成皮革(PU)、ポリエステル他
ワンチャー(WANCHER)

桐製万年筆コレクションケース

価格:33,000円 (税込)

万年筆の保管をするためのフォルムから漂う、和の美しさ

楽天で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

桐を使用した万年筆コレクションケースです。万年筆を1本ずつ個別の部屋に保管するデザインを採用し、桐が持つ防湿・保温効果などを最大限に活かしているのが特長です。温度湿度の変化に弱い部品を使っている万年筆にとって、最適の保管環境を実現しています。職人の手作りによる丁寧な仕上がりが、和の美しさを感じさせる外観を生み出しています。

収納本数 16 形状 箱型タイプ
素材 桐製
KACO

KACO 万年筆ペンケース

価格:3,650円 (税込)

大量の万年筆を持ち運べるジッパータイプの万年筆ケース

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

両サイドに10本ずつ万年筆を収納できる、手帳型の万年筆ケースです。ペンを差し込むスロット部はゴム製となっているため、万年筆にキズがつくのを防止できます。また、ジッパータイプ特有の、ホールド力の高さもメリットです。防水キャンバスを用いているため、水が浸透しにくい特長も有しています。大量の万年筆を持ち運ぶ機会がある方におすすめします。

収納本数 20 形状 ジッパータイプ
素材 キャンバス
Nisorpa

木製万年筆ケースホルダー

価格:4,977円 (税込)

部屋のインテリアとしても存在感を放つ、コレクションケース

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
\超PayPay祭開催中!!/ Yahoo!で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

23本の万年筆を収容できる、木製のコレクションケースです。蓋部に強化ガラスを使用しているためコレクションをじっくり鑑賞できます。また、高品質の無垢材を手作りで組み立てているため、上質感の漂う仕上がりになっています。インテリアとしても部屋の雰囲気作りに一役買ってくれるクオリティです。

収納本数 23 形状 箱型タイプ
素材 木製

比較表

  • 商品画像
  • アイテムID:6254574の画像

    茶谷

  • アイテムID:6254598の画像

    ワンチャー(WANCHER)

  • アイテムID:6254603の画像

    KACO

  • アイテムID:6254553の画像

    Nisorpa

  • 商品名
  • Elementum ペンケース
  • 桐製万年筆コレクションケース
  • KACO 万年筆ペンケース
  • 木製万年筆ケースホルダー
  • 特徴
  • お気に入りの万年筆を飾りたい、シックな佇まいのコレクションケース
  • 万年筆の保管をするためのフォルムから漂う、和の美しさ
  • 大量の万年筆を持ち運べるジッパータイプの万年筆ケース
  • 部屋のインテリアとしても存在感を放つ、コレクションケース
  • 価格
  • 9405円(税込)
  • 33000円(税込)
  • 3650円(税込)
  • 4977円(税込)
  • 収納本数
  • 12
  • 16
  • 20
  • 23
  • 形状
  • 箱型タイプ
  • 箱型タイプ
  • ジッパータイプ
  • 箱型タイプ
  • 素材
  • 合成皮革(PU)、ポリエステル他
  • 桐製
  • キャンバス
  • 木製

コストを抑えたい方やDIYが趣味の方には、自作にトライするのもおすすめします。10本以上の収納・保管を目的とした箱型タイプであれば、100均や無印のアイテムを使って一定水準のモノは作れるからです。

 

アクリルケースを外枠にして、スチレンボードとベルベットシートを組み合わせて内側の万年筆の保護材を作れば完成します。手作り特有の愛着を感じられるため、大切に扱うことができます。

万年筆ケースの選び方やおすすめの万年筆についてご紹介しました。万年筆を愛用するのであれば万年筆ケースは必須アイテムです。この記事を参考にしながら、自分の用途に合ったアイテムを見つけてください。