プーチン大統領の記者会見を見たけど、もうウクライナがNATOへの参加拒否するしかないなという感想。
僕が知ってるロシアのリーダーってのはここからの交渉は一切通用しない。
「解決のために窓口は開いてる」というのはウクライナがNATOへ参加しないという1択しか受け付けない窓口やと思ってる。
Tweet
Conversation
Show replies
Show replies
Show replies
Show replies
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
Show replies
Show replies
Replying to
Concordo, e ainda digo mais, caramba, que visão que vc teve sobre isso. Parabéns
1
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
Show replies
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
Show replies
Replying to
NATO加盟のオプションを捨てたら、ウクライナは永遠にロシアに力で支配されてしまいます。
安全保障の手段を捨てる事は、国家としての主権を捨てる事と同じです。
2
6
77
Show replies
入り口が一個しかないとき、入らないって選択もあるんやで。
3
12
Replying to
ロシアは「SECOM(NATO)に入ったら強盗するぞ」と脅してくる隣人のような存在。
そうやって脅しをかけてくるからこそ尚更SECOMに入りたいし、そもそも強盗するつもりがないなら、こちらがSECOMに入ろうが入るまいが気にしないと思うのだが。。。
3
4
46
Show replies
Replying to
私も参加拒否するしかないなと思ってます
過去に実際、ウクライナの島を攻めてるから参加したら攻めて来そうですね、、
戦争が起こらない事を願ってます
1
1
6
Show replies
NATO加盟国のフランス
もドイツ
も加盟に反対していますね、そりゃあ関係の無いウクライナ
絡みで巻き添えは嫌ですからね。経済も厳しい時期だというのに
Replying to
ウクライナ政府はウクライナの政治を決める権利を持っている。それにはもちろんNATO加盟も含まれてる。これは国家構成の要素の一つである「主権」です。干渉を受け入れることは「主権」の放棄に等しく、国家の消滅とも捉えられる可能性があります。無主地先占、国際法に則って侵攻は止まらないでしょう
1
18
Show more replies
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
World news
LIVE
更新:ロシアとウクライナの代表団が協議
Trending in Japan
無差別砲撃
11.9K Tweets
Music
LIVE
It's Wonho’s birthday 
News
LIVE
国連総会の緊急特別会合 28日から