まず、ご自宅・事務所の玄関の
左右を確認してみてください。
左右に置いてあるものの
バランスはどうなっていますか?
右側にシューズボックスが置かれていて、
左側には何も置いていない状態だったりしませんか?
左側にウォーキングクローゼットがあり、
右側には小さい観葉植物が
置いてあるだけだったりしませんか?
シューズボックスやウォーキングクローゼットには、
靴や物がたくさん詰まっています。
「たくさん詰まっている」ということは、
とても重いというこです。
そして、
「何もない状態」ということは、
重さがなく軽いということになります。
もちろん、小さな観葉植物では、
ウォーキングクローゼットの重さと比較すれば
とても軽いですよね。
風水では、
玄関の左右のバランスは、
とても重要となります。
家の中から、玄関の真ん中(赤い矢印のところ)
に立って、玄関のドアを見てください。
左右のバランスはどうなっていますか?
良いバランスとは、
左が10であれば、右は6~7くらいの比重です。
左右、どちらかが重すぎても軽すぎてもダメです。
玄関は、家やオフィスの入口です。
玄関の左右のバランスが良ければ、
家の中に住んでいる人、
働いている人の運のバランスが良くなります。
左右のバランスが悪ければ、
家の中に住んでいる人、
働いている人の運のバランスが崩れます。
運は、すべてバランスで出来上がっています。
バランスが崩れれば運も崩れます。
「左右どちらかが軽いな。」
そう思ったら、
軽い方に何かものを置いてください。
例えば
●重さのある傘立てを置く
●大きめの観葉植物または、中くらいのものをいくつか置く(造花でもOK)
●大きめの絵を飾るまたは、小さい絵を何個か飾る
●キャリーバックにものを詰めて置く
などで大丈夫です。
とりあえず、
家やオフィスにあるもので代用しましょう。
見た目が変かな?
という場合には、代用品を置いたあとで何を置くか、
ゆっくりと考えましょう
風水・開運 YouTubeちゃんねるはコチラです
究極の開運術【運気を上げる方法】
運を上げるために1番大切なこと。それは「運の仕組み」を知ることです。
運は自分次第で変えることが出来ます。運がどのように作られいるかを知ることが、
効率よく運を上げることが出来る方法です。
【開運・風水相談】開運への最初の改善ポイントを知ってみませんか?
※ZOOM対応可
【吉凶風水鑑定】ご自宅の風水鑑定
【図面風水鑑定】ご自宅の風水鑑定
※ZOOM対応可
とっても大切な風水グッズの本当の使い方