戦車長の皆さん!GoodGameしてますか!!
フロントライン報酬車両の情報解禁でございます^q^
前回の報酬も魅力的な車両が多かったので、今回も期待して良いと思いますよ!
それでは一緒に見ていきましょう!
【WOT】Object 777 Version IIのご紹介
スポンサーリンク
外観
ソ連らしいおわん型の砲塔ですね~。
かなり弾いてくれそうな予感^q^
性能
基本情報
- Tier 9 重戦車
- 費用: ?
- HP: 1,850
- 車体装甲厚: 132 / 115 / 45 mm
- 砲塔装甲厚: 258 / 225 / 90 mm
- 砲塔旋回速度: 27.12 deg/s
- 車体旋回速度: 29.2 deg/s
なかなかの性能ですな!
これは期待できる^q^
主砲性能
- 弾種: AP / HEAT / HE
- 貫通: 258 / 340 / 68 mm
- 平均ダメージ: 440 / 440 / 530
- リロード時間: 13.33 s
- DPM: 1,981 HP / min
- 照準時間: 2.78 s
- 精度(100m): 0.4
- 俯角/仰角: -6 / +18 deg
単発火力は440と普通だが、AP通常弾の貫通258、HEAT340mmで優秀^q^
ソ連らしく俯角はあまりとれませんが、これだけ砲塔が小さくて俯角6度なのでかなり優秀だと思います。
- 地形抵抗:ハード: ?、ミドル: ?、ソフト: ?
- 最高速度(前/後) 40 / 15 km/h
- エンジン馬力: 750 hp
- 出力重量比:15.06 hp/t
ソ連重戦車としては可もなく不可もなくといった感じです。
足回りは問題なさそう^q^
隠蔽
スポンサーリンク
- 静止時 / 発砲時: 6.9 / 1.24 %
- 移動時 / 発砲時: 3.48 / 0.63 %
視界・無線
- 視界範囲: 380m
- 通信範囲: 850 m
搭乗員
- 4名
装甲と弱点
この後ろのタンクのようなものに当たり判定はあります!
ただし、ダメージ判定はないのでご注意ください・。・
車体上部も傾斜が付いているので、AP弾などは弾かれそう・。・
弱点は車体下部とキューポラですが、かなり狙いにくいです・。・
ターレットリング(首)がかなり小さいので、こちらも狙って当てるのは難しそうです。
おでこは50mmなので、152mm以上で強制貫通できます。
似たような車両と比較しよう!(vs T10、vs 257)
ソ連のTier 9重戦車と比較してみました^q^
火力面は、DPMがちょっと低いですね~
ですが、777は俯角が6度なので射撃チャンスは多そうです^q^
ちょうどT-10と257の間くらいの性能です。
最高速度が40km/hと低いのが、もどかしいかも。
視認範囲は最低の380m、その反面通信範囲は謎の850mと最高です(笑)
カタログスペック的には257とT-10のちょうど間くらいの性能になります。
しかし、小さい砲塔、且つ俯角6度が強みとなると思います^q^
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ソ連らしい性能で、まずまずではないでしょうか。
しかも消耗品の修理キット大が使い放題なのは嬉しいポイントです^q^
是非とも、フロントラインおよびスティールハントで頑張って手に入れてくださいね^q^