ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1645869800494.jpg-(278167 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/02/26(土)19:03:20 No.942202350 +3/01 21:03頃消えます
HuCARDスレ
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/02/26(土)19:03:34 No.942202432 del そうだねx3
あげだま
PLAY
無念 Name としあき 22/02/26(土)19:04:48 No.942202904 del +
PCエンジン以外にカーナビとかでも使われてた記憶
PLAY
無念 Name としあき 22/02/26(土)19:05:25 No.942203090 del そうだねx2
    1645869925431.jpg-(160511 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/02/26(土)19:06:08 No.942203288 del +
    1645869968005.jpg-(93833 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/02/26(土)19:06:59 No.942203590 del そうだねx4
こんなに小さくて薄っぺらいのにファミコンよりはるかに表現力あったよな
PLAY
無念 Name としあき 22/02/26(土)19:08:11 No.942204037 del そうだねx3
    1645870091995.jpg-(147026 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/02/26(土)19:10:25 No.942204856 del +
    1645870225772.jpg-(298036 B)サムネ表示
>HuCARD
PLAY
無念 Name としあき 22/02/26(土)19:11:00 No.942205084 del そうだねx6
こんなペッタンコな板のどこにゲームが入ってるのか当時謎だった
いや今でもわからんけど
PLAY
無念 Name としあき 22/02/26(土)19:13:09 No.942205848 del +
R-TYPEⅠとⅡ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:13:56 No.942206122 del そうだねx17
    1645870436354.jpg-(21412 B)サムネ表示
一番やったのはこれ
PLAY
11 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:14:36 No.942206365 del +
マジカルチェイス
PLAY
12 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:15:06 No.942206533 del そうだねx7
パッケージもCDケースと同じコンパクトでよかった
PLAY
13 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:19:33 No.942208102 del そうだねx7
いいデザインだと思う
カードだけど結構厚くてそれなりに重量もあるから良い存在感だった
PLAY
14 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:20:39 No.942208462 del そうだねx3
>パッケージもCDケースと同じコンパクトでよかった
ファミコンのソフトは裸だとカセットテープの収納ケースに収まったしスーファミソフトの箱はビデオテープのそれに収まっていろいろ考えられてたんだな
PLAY
15 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:22:53 No.942209219 del +
値落ち早いから子供には優しい、新品で980円とかざら
PLAY
16 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:23:46 No.942209559 del そうだねx5
ソフト内にバッテリーバックアップが仕込めなかったのがわりと致命的だったと思う
PLAY
17 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:25:11 No.942210070 del +
Huカードと言われるたびに電子鳥人Uバードの歌を思い出す
PLAY
18 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:27:42 No.942210999 del +
>こんなペッタンコな板のどこにゲームが入ってるのか当時謎だった
>いや今でもわからんけど
小学校の同級生の家にあったセガマーク3のマイカードを見て同じ事を思ってた
セガ目当てに通い詰めてたらいろいろ勘違いさせてかわいそうなことをしたよ
PLAY
19 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:28:03 No.942211108 del +
>Huカードと言われるたびに電子鳥人Uバードの歌を思い出す
消えてもらいます
PLAY
20 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:28:10 No.942211149 del +
海外旅行で買ってきたTG16のゲームが
国内版本体に対応してなかったと分かった時の悲しさ
PLAY
21 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:28:29 No.942211265 del そうだねx2
>ソフト内にバッテリーバックアップが仕込めなかったのがわりと致命的だったと思う
表側の2/3は膨らんでもかまわんのでやろうと思えば出来るんよ
天の声とか本体拡張SRAMという方向に行っただけで
PLAY
22 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:28:30 No.942211274 del +
中古だと滑り止めの部分に手垢溜まりがち
PLAY
23 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:28:32 No.942211293 del そうだねx5
    1645871312034.jpg-(284087 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
24 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:28:50 No.942211383 del +
>ソフト内にバッテリーバックアップが仕込めなかったのがわりと致命的だったと思う
RPGの全盛期だったもんな
PLAY
25 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:29:38 No.942211677 del +
>値落ち早いから子供には優しい、新品で980円とかざら
ドラゴンスピリットはメジャータイトルな割にすぐに安くなったな
何が駄目だったんだろう
PLAY
26 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:30:41 No.942212093 del そうだねx5
    1645871441907.jpg-(161536 B)サムネ表示
>ソフト内にバッテリーバックアップが仕込めなかったのがわりと致命的だったと思う
一応あった
あとゲームではポピュラスがバックアップ付きカードだったかな
PLAY
27 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:30:48 No.942212143 del +
>1645871312034.jpg
青春スキャンダルとテディボーイブルースが好きだったよ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:31:05 No.942212253 del +
    1645871465396.jpg-(541904 B)サムネ表示
100均のトレーディングカード入れに入れてるわ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:31:54 No.942212612 del そうだねx1
当時のケースのままだとフィルムが溶けて癒着するとかコアラが言ってたな
PLAY
30 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:32:41 No.942212925 del +
CD-ROMで提供されるソフトだってメディアには
保存領域無いのでは
よくしらんけど
PLAY
31 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:33:08 No.942213102 del そうだねx1
    1645871588162.jpg-(18157 B)サムネ表示
>青春スキャンダルとテディボーイブルースが好きだったよ
ヒーローも面白かったぞ
PLAY
32 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:33:41 No.942213318 del +
>CD-ROMで提供されるソフトだってメディアには
>保存領域無いのでは
>よくしらんけど
はい
PLAY
33 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:34:19 No.942213578 del +
>>ソフト内にバッテリーバックアップが仕込めなかったのがわりと致命的だったと思う
>表側の2/3は膨らんでもかまわんのでやろうと思えば出来るんよ
>天の声とか本体拡張SRAMという方向に行っただけで
ポア構想を尊重しなければカード単体でセーブできるソフトももっと出たんだろうな
パラソルスターとかバックアップメモリ対応とか書いてなかった割にハイスコアだけは記録されてやがった
PLAY
34 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:34:20 No.942213587 del そうだねx3
    1645871660630.jpg-(59984 B)サムネ表示
ファミコンも過渡期には外部保存機器があったな
PLAY
35 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:36:19 No.942214372 del +
まあバックアップはメモリカードみたいな媒体以前は結局は消える運命なのよね
メモリカードも耐久限度はあるけど
PLAY
36 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:37:36 No.942214915 del +
後期の機種で本体内にデータ保存できて定期的に通電してやらないと消える仕様だったような
PLAY
37 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:37:47 No.942214984 del +
FD「あの…!」
PLAY
38 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:37:59 No.942215067 del +
経年劣化でスポンジは崩れ落ちビニールカバー変色し半溶け
PLAY
39 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:38:27 No.942215240 del そうだねx1
    1645871907121.png-(1011264 B)サムネ表示
コレがあまりにも画期的過ぎたけど
これ以前はカセット本体に書き込む
ってのが常識だったので
外部記憶装置は敷居が高かった
PLAY
40 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:38:59 No.942215469 del そうだねx3
    1645871939206.jpg-(50524 B)サムネ表示
メモリの三菱黄金期
PLAY
41 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:39:11 No.942215548 del そうだねx2
    1645871951371.jpg-(548356 B)サムネ表示
>外部保存機器
対応ソフトが少なすぎたな
PLAY
42 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:39:19 No.942215599 del そうだねx3
>>値落ち早いから子供には優しい、新品で980円とかざら
>ドラゴンスピリットはメジャータイトルな割にすぐに安くなったな
>何が駄目だったんだろう
ステージ数が減らしてあること
最終ステージが2分割になってること
それ以外はPCエンジン屈指の移植作品と言っていい
セイバーはまあ……
PLAY
43 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:40:05 No.942215865 del +
>コレがあまりにも画期的過ぎたけど
ネオジオとPCエンジンを更に使いやすく
PLAY
44 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:40:16 No.942215960 del +
>FD「あの…!」
結局コンシューマー機でFDDは出なかったなあ
あれ?メガドラで予定されてたFDDって出たんだっけ?
PLAY
45 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:40:17 No.942215964 del +
ゲームじゃなく業務で使ったよ
PLAY
46 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:40:37 No.942216070 del そうだねx1
>経年劣化でスポンジは崩れ落ちビニールカバー変色し半溶け
そういや新品だとスポンジ付いてたなあ
PLAY
47 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:40:39 No.942216080 del +
    1645872039071.jpg-(144630 B)サムネ表示
黒い部分が大きいと
ちょっと得した気分
PLAY
48 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:40:58 No.942216207 del +
>一番やったのはこれ
PC原人やソニック
大元だろうワンダーボーイより面白かったわ
PLAY
49 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:41:34 No.942216449 del そうだねx1
>結局コンシューマー機でFDDは出なかったなあ
サターンの周辺機器にはちょうどよかったな
大容量のパワメモがあんなことになったので
PLAY
50 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:41:57 No.942216614 del そうだねx2
遊々人生かな
PLAY
51 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:42:22 No.942216776 del そうだねx1
    1645872142438.jpg-(7103 B)サムネ表示
メモリーベース128はPCエンジンユーザーの救世主だった
乾電池保存で2年くらいはもったかな?
制御ソフトにエメラルドドラゴンかプライベートアイドルが必要だったからスーパーCDロムロムないとダメだったけどさ
PLAY
52 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:42:22 No.942216779 del +
    1645872142434.webp-(31544 B)サムネ表示
>黒い部分が大きいと
>ちょっと得した気分
PLAY
53 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:42:42 No.942216900 del そうだねx1
>>FD「あの…!」
>結局コンシューマー機でFDDは出なかったなあ
>あれ?メガドラで予定されてたFDDって出たんだっけ?
メガドラは未発売だがサターンで出た
PLAY
54 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:43:04 No.942217045 del +
>>外部保存機器
>対応ソフトが少なすぎたな
ドラクエのRTA?で
ファミベでメモリにバイナリ書き込んで
カセットさしかえてリセットするのがあったなあ
PLAY
55 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:43:47 No.942217328 del +
ドラスピはプレイしすぎて奥に差し込みすぎると認識しなくなった
PLAY
56 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:44:11 No.942217464 del そうだねx2
    1645872251480.jpg-(18441 B)サムネ表示
一番やったのはPC電人かなぁ
PLAY
57 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:44:17 No.942217501 del そうだねx1
ナムコットは作りすぎ
PLAY
58 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:44:55 No.942217741 del +
もっと参加したいが
教授スレを建てる時間ださらば
PLAY
59 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:44:57 No.942217752 del そうだねx1
    1645872297455.jpg-(24148 B)サムネ表示
>結局コンシューマー機でFDDは出なかったなあ
ソフト配給も一体のなら400万台売れたヤツがある
PLAY
60 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:44:58 No.942217763 del +
>ナムコットは作りすぎ
源平の時に主要メンバーほとんど消えたからね
PLAY
61 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:45:00 No.942217774 del +
>>>外部保存機器
>>対応ソフトが少なすぎたな
>ドラクエのRTA?で
>ファミベでメモリにバイナリ書き込んで
>カセットさしかえてリセットするのがあったなあ
まあファミコン時代のハード痛めつける技だよな
まあ最近は温めたりとかもっと酷いことしてるようだが
あれもファミコンならではなんかな
PLAY
62 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:46:01 No.942218154 del +
>源平の時に主要メンバーほとんど消えたからね
それと出荷しすぎと何の関係が
PLAY
63 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:46:22 No.942218314 del そうだねx1
>>結局コンシューマー機でFDDは出なかったなあ
>ソフト配給も一体のなら400万台売れたヤツがある
そいつFDDじゃないんじゃ?
PLAY
64 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:46:36 No.942218402 del +
>>結局コンシューマー機でFDDは出なかったなあ
>ソフト配給も一体のなら400万台売れたヤツがある
それフロッピーディスクより前の規格なんすよ……
PLAY
65 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:46:59 No.942218538 del そうだねx3
>ソフト配給も一体のなら400万台売れたヤツがある
QDやんそれ
PLAY
66 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:47:23 No.942218698 del そうだねx5
    1645872443421.jpg-(123660 B)サムネ表示
>結局コンシューマー機でFDDは出なかったなあ
俺俺
PLAY
67 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:47:48 No.942218868 del +
へえ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:50:36 No.942219882 del +
>>外部保存機器
>対応ソフトが少なすぎたな
データレコーダマーク2はカセットレコーダーとして長年つかったよ
まあスピーカー一つしかないのがあれだが
PLAY
69 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:50:46 No.942219938 del そうだねx2
>それフロッピーディスクより前の規格なんすよ……
???
フロッピーディスクが最初の規格なんだが…
PLAY
70 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:53:19 No.942220871 del そうだねx2
クイックディスクはランダムアクセスが出来ないんだっけ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:53:45 No.942221050 del +
>対応ソフトが少なすぎたな
むしろ親のラジカセ借りて代用してた…
PLAY
72 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:54:24 No.942221315 del そうだねx1
>>それフロッピーディスクより前の規格なんすよ……
>???
>フロッピーディスクが最初の規格なんだが…
すまん 未満の規格というべきだったな
PLAY
73 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:55:07 No.942221602 del そうだねx1
>>結局コンシューマー機でFDDは出なかったなあ
>俺俺
デザエモン2専用機体きたな…
PLAY
74 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:56:11 No.942222049 del +
>クイックディスクはランダムアクセスが出来ないんだっけ
可能だけれど螺旋なので同心円になってるFDに比べてアクセス速度が劣る
PLAY
75 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:57:34 No.942222590 del +
>>ソフト内にバッテリーバックアップが仕込めなかったのがわりと致命的だったと思う
>一応あった
>あとゲームではポピュラスがバックアップ付きカードだったかな
ポピュラスは32KバイトのワークRAM
EPROMがもっと早く安く出来てたら
カードにSAVE出来たろうな
PLAY
76 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:58:13 No.942222849 del そうだねx1
コストがクリア出来れば60メガ位は可能だったのかな?
PLAY
77 無念 Name としあき 22/02/26(土)19:59:58 No.942223565 del +
タイトーゲームがなにげに多い
ゲーセンのタイトルいっぱいもってたからな
PLAY
78 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:00:01 No.942223595 del +
>QDやんそれ
2DDの1/10の容量でしかもランダムアクセス不可能と劣ったやつ..
PLAY
79 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:00:35 No.942223838 del +
    1645873235299.jpg-(175621 B)サムネ表示
>こんなペッタンコな板のどこにゲームが入ってるのか当時謎だった
>いや今でもわからんけど
PLAY
80 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:00:35 No.942223840 del +
あーそういやカードはビニールのやつに入れて放置しままやった
明日にでも代用できるの買いに行こうかな
PLAY
81 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:01:39 No.942224274 del +
メガドラに3.5インチ2DDとキーボードとBASICシステムが出てれば
恐らく国内最安値のMC68000搭載パソコンシステムになったろうに
PLAY
82 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:02:17 No.942224541 del +
>2DDの1/10の容量でしかもランダムアクセス不可能と劣ったやつ..
当時でI/Fユニット含めて14,800円ならまぁ妥当だけどな
PLAY
83 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:02:41 No.942224727 del そうだねx1
>ステージ数が減らしてあること
>最終ステージが2分割になってること
>それ以外はPCエンジン屈指の移植作品と言っていい
4Mビットが標準だったなら…とは現場がいちばん思ってただろうな
ビックリマン然りR-TYPE然り
PLAY
84 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:03:08 No.942224906 del そうだねx2
    1645873388713.jpg-(43714 B)サムネ表示
>メガドラに3.5インチ2DDとキーボードとBASICシステムが出てれば
>恐らく国内最安値のMC68000搭載パソコンシステムになったろうに
誰かに呼ばれた気がした
PLAY
85 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:03:18 No.942224972 del +
容量が少なすぎた
PLAY
86 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:04:41 No.942225621 del +
ディスクシステムは説明書に待ち時間約8秒とか書いてたな
PLAY
87 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:05:02 No.942225756 del +
>>ステージ数が減らしてあること
>>最終ステージが2分割になってること
>>それ以外はPCエンジン屈指の移植作品と言っていい
>4Mビットが標準だったなら…とは現場がいちばん思ってただろうな
>ビックリマン然りR-TYPE然り
BGMは凄く良かったよ
それだけにセイバーの変BGMと性能的に仕方ないとはいえ
特殊画面効果(ウッディー拡大爆散とか)がないから迫力不足なのが残念だった
まあ移植してくれたことじたいはうれしかったよ
PLAY
88 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:05:35 No.942225980 del +
発売がスーファミより前なんだから色々不足してるのは仕方ない
PLAY
89 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:06:27 No.942226354 del +
>>クイックディスクはランダムアクセスが出来ないんだっけ
>可能だけれど螺旋なので同心円になってるFDに比べてアクセス速度が劣る
それはランダムじゃなくてシーケンシャルアクセスっていうんよ
PLAY
90 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:06:43 No.942226464 del +
ビックリマンはない部分ほんの一部分だけだったような
PLAY
91 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:06:58 No.942226587 del +
>発売がスーファミより前なんだから色々不足してるのは仕方ない
まあスーファミの売りの一つが拡大回転縮小機能だったしね
PLAY
92 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:06:59 No.942226593 del +
>色々不足してるのは仕方ない
ファミコンカセットが便利すぎる
PLAY
93 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:07:21 No.942226740 del そうだねx1
    1645873641160.jpg-(19524 B)サムネ表示
>コレがあまりにも画期的過ぎたけど
>これ以前はカセット本体に書き込む
>ってのが常識だったので
何を言っているんだ?
PLAY
94 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:08:05 No.942227032 del そうだねx1
>>コレがあまりにも画期的過ぎたけど
>>これ以前はカセット本体に書き込む
>>ってのが常識だったので
>何を言っているんだ?
それCDロムロム買ったら無用になるやつ!
PLAY
95 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:08:34 No.942227251 del そうだねx1
>当時でI/Fユニット含めて14,800円ならまぁ妥当だけどな
まあ無理だろうけど
64KB-RAM載せてたらもうちょっと快適なハードだった
元々64KBパソコンにオンメモリのソフトを一括読み込みする想定やったから
PLAY
96 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:10:00 No.942227859 del +
スレ画はうちにあったなあ
親父がPCエンジン買ってきてプレイしてた
俺もプレイしたけど園児には難しすぎてなあ
PLAY
97 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:10:13 No.942227948 del そうだねx1
    1645873813497.jpg-(61768 B)サムネ表示
>結局コンシューマー機でFDDは出なかったなあ
PLAY
98 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:10:32 No.942228098 del +
https://kawanyo.hateblo.jp/entry/HuCard-Sleevecase
拘らなければチャック付きが良いな
PLAY
99 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:11:02 No.942228300 del そうだねx1
お父さんエッチな人だったんだな
PLAY
100 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:11:14 No.942228396 del +
>コストがクリア出来れば60メガ位は可能だったのかな?
標準では16Mビットまでアクセスできたから
ファミコンのメガロムのようにメモリコントローラを載せれば幾らでも
PLAY
101 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:11:42 No.942228597 del そうだねx2
縦シューの名作多い
ソルジャー三部作とガンヘッドとゼビウス好き
PLAY
102 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:12:11 No.942228798 del +
>お父さんエッチな人だったんだな
どうだろうか
一番ハマってたのは桃太郎伝説ターボとかパズルゲームみたいだし、目新しいから買っただけなんだと思うわ
PLAY
103 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:12:12 No.942228817 del +
ファミコンのバックアップ機能も元々の仕様の想定外だったためか
電源切るときにリセットボタンを押しながらでないとデータがぶっ飛ぶ事があるっていう
逆に良くその操作で回避出来るって検証出来たなと感心した
PLAY
104 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:12:46 No.942229048 del そうだねx1
    1645873966644.jpg-(48575 B)サムネ表示
>ディスクシステムは説明書に待ち時間約8秒とか書いてたな
サンダーフォースも、ナント8秒でスタート!だからな…
PLAY
105 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:13:10 No.942229234 del +
>ファミコンのバックアップ機能も元々の仕様の想定外だったためか
>電源切るときにリセットボタンを押しながらでないとデータがぶっ飛ぶ事があるっていう
>逆に良くその操作で回避出来るって検証出来たなと感心した
逆にスーファミだとそのやり方は非推奨という……
PLAY
106 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:13:39 No.942229438 del +
メガドラとかPCE一体型のパソコンでてたけど
ゲーム機部分のプログラムが作れるって感じに見えなかったけど作れたんだろうか
PLAY
107 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:14:00 No.942229609 del +
LDロムロム「……」
PLAY
108 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:14:10 No.942229682 del +
PCエンジンのヒューカードの同人ソフトって昔も今も全く出なかったな
CDではFXなんちゃらユキってアクションとかいくつかあるけど
PLAY
109 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:14:29 No.942229844 del +
まあカセットテープに比べりゃ段違いに早い
PLAY
110 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:15:04 No.942230092 del +
親父の凄い所って訳でもないが、桃伝で現在ネット上にもない裏技を駆使してたのを覚えてる
あれどうやったんだろうか…?
PLAY
111 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:15:43 No.942230399 del +
>誰かに呼ばれた気がした
PCエンジンこそその方向に向かうと思ったけど
結局CD-ROM2をPC88のCDドライブに使えるぐらいにしかならなかったな
PLAY
112 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:16:01 No.942230528 del +
PCEと一体型のX1が出てたが単純にくっついてるだけなのでPC側からの制御は不可能
PLAY
113 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:16:23 No.942230684 del +
>まあカセットテープに比べりゃ段違いに早い
ピーピー……ガガガガガ!
ピーピー……ガガギガガガギガググー!

……うるさかった
PLAY
114 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:17:51 No.942231287 del +
PCE一体型PCってメーカ内で色々もめたらしいな
PLAY
115 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:18:07 No.942231392 del そうだねx2
>>メガドラに3.5インチ2DDとキーボードとBASICシステムが出てれば
>>恐らく国内最安値のMC68000搭載パソコンシステムになったろうに
>誰かに呼ばれた気がした
それは286で動くんや・・・
PLAY
116 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:18:18 No.942231475 del +
>メガドラとかPCE一体型のパソコンでてたけど
>ゲーム機部分のプログラムが作れるって感じに見えなかったけど作れたんだろうか
テラドライブは何かのチェック用として昔勤めてた会社にあったな
メガドラの開発した事ないから詳細は判らんが
PLAY
117 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:20:35 No.942232453 del +
X1TwinはNEC側にまったく話を通してなかったので発表後にかなり揉めたという話は聞いた
PLAY
118 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:20:41 No.942232507 del +
>>まあカセットテープに比べりゃ段違いに早い
>ピーピー……ガガガガガ!
>ピーピー……ガガギガガガギガググー!
>……うるさかった
パソコンサンデーの副音声かよ
PLAY
119 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:21:46 No.942233026 del +
>X1TwinはNEC側にまったく話を通してなかったので発表後にかなり揉めたという話は聞いた
PCエンジンも生い立ちめんどくさいからな
PLAY
120 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:21:51 No.942233062 del +
>>>まあカセットテープに比べりゃ段違いに早い
>>ピーピー……ガガガガガ!
>>ピーピー……ガガギガガガギガググー!
>>……うるさかった
>パソコンサンデーの副音声かよ
電話でFAXにかけてしまうと近い音を聞ける
まあそれよりうるさいが
PLAY
121 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:22:48 No.942233507 del +
風邪ひいて下宿に帰ってきて頭フラフラでワルキューレの伝説やってたら
様子見に来た管理人にばれて白い目で見られたなあ
PLAY
122 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:24:02 No.942234088 del +
その管理人さんは島本須美声だったら勝ち組
PLAY
123 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:24:11 No.942234167 del +
テラドライブはアドバンスド大戦略がちょっとだけ快適にプレイできるマシンだったりする
PLAY
124 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:25:32 No.942234766 del +
>X1TwinはNEC側にまったく話を通してなかったので発表後にかなり揉めたという話は聞いた
なんでNECのパソコンとくっつかないのか…
PLAY
125 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:26:51 No.942235380 del +
>それはランダムじゃなくてシーケンシャルアクセスっていうんよ
FDの同トラック内の途中セクタからランダムで読む時も同じ制御なんすよ
ランダムかシーケンシャルかはソフトの制御なのでハード側は苦手か得意かどうかの話してるんだわ
PLAY
126 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:27:00 No.942235435 del そうだねx1
>>X1TwinはNEC側にまったく話を通してなかったので発表後にかなり揉めたという話は聞いた
>なんでNECのパソコンとくっつかないのか…
部署が別というか…
PLAY
127 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:27:46 No.942235763 del +
NECがTVゲームの作法と言うかユーザー動向を全く知らなかった臭いのが失敗の原因だと思う
まあ下に見てて興味も無かったんだろうが
PLAY
128 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:28:40 No.942236161 del そうだねx2
>X1TwinはNEC側にまったく話を通してなかったので発表後にかなり揉めたという話は聞いた
あれってハドソン側が勝手にやっちゃった感じなのかねぇ
シャープとハドソンHu-BASIC供給とかで仲良かったし
PLAY
129 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:29:00 No.942236319 del +
>NECがTVゲームの作法と言うかユーザー動向を全く知らなかった臭いのが失敗の原因だと思う
>まあ下に見てて興味も無かったんだろうが
失敗したか?
いらん関連の別ハード作ったりしたくらいでは?
あとFXはダメだが
PLAY
130 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:29:01 No.942236332 del そうだねx1
    1645874941925.jpg-(43520 B)サムネ表示
>>X1TwinはNEC側にまったく話を通してなかったので発表後にかなり揉めたという話は聞いた
>なんでNECのパソコンとくっつかないのか…
モニターとはくっついたから…
PLAY
131 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:30:07 No.942236847 del そうだねx1
NEC内でもPCエンジン関連の部署とPC関連の部署が別じゃなかったっけ?
PLAY
132 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:30:07 No.942236860 del +
>>>X1TwinはNEC側にまったく話を通してなかったので発表後にかなり揉めたという話は聞いた
>>なんでNECのパソコンとくっつかないのか…
>モニターとはくっついたから…
138000円かあ……
これならGTかな
PLAY
133 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:30:37 No.942237097 del +
>失敗したか?
>いらん関連の別ハード作ったりしたくらいでは?
>あとFXはダメだが
確かに失敗は言い過ぎか
ただもうちょい上手くやれたろうにとは思う
PLAY
134 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:30:43 No.942237144 del +
スーパースターソルジャーは何度も遊んだわ
PLAY
135 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:31:13 No.942237400 del +
PCエンジン扱ってたのはNECはNECでもNECホームエレクトロニクスってグループじゃ末端のほうなんだよ
ちなみにかなり前に無くなってる
PLAY
136 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:31:26 No.942237498 del +
>それCDロムロム買ったら無用になるやつ!
CD-ROM^2は高すぎて手が出なかったけど天の声2は2600円だし…
PLAY
137 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:32:02 No.942237782 del +
皮肉にもオタクゲーム機と化したPCエンジンのユーザー後継機はセガサターンになった
PLAY
138 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:33:13 No.942238348 del そうだねx2
NECアベニューというこの世全ての悪を思い出した
PLAY
139 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:34:44 No.942239118 del そうだねx1
多部田が食べた
PLAY
140 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:34:59 No.942239238 del +
アフターバーナーllはまだまだアーケードには及ばない出来だったな
PLAY
141 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:35:05 No.942239303 del +
減俸!
PLAY
142 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:35:43 No.942239605 del そうだねx1
NEC側は88の後継機になるCDROM使ったゲーム機が作りたかった
ハドソン側はチップ性能活かしたゲーム機が作りたかった
ゲーム機作りたいって気持ちは同じだったけど根っこが違うため段々とチグハグに・・・
PLAY
143 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:36:33 No.942239996 del +
ナムコ作品のラインナップが凄かったな
PLAY
144 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:36:59 No.942240184 del +
同じパソコンでも88の部署と98の部署は仲が悪かったと当時関係者だった人から聞いたことがある
PLAY
145 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:37:04 No.942240220 del +
担当さん
なにわさん
多部田くん
松田くん、

あと一人いたような気がするな
雑誌 月刊マイコン掲載四コマ「がんばれ多部田くん」作・松田
PLAY
146 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:38:19 No.942240779 del +
>同じパソコンでも88の部署と98の部署は仲が悪かったと当時関係者だった人から聞いたことがある
昔のメーカーって同じ会社なのに微妙に仕様違うPC同時に出してたりしたな…
PLAY
147 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:40:26 No.942241731 del +
色々巡り巡ってPCエンジンの権利は今コナミが持ってるというのも面白い
PLAY
148 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:41:20 No.942242174 del そうだねx1
>同じパソコンでも88の部署と98の部署は仲が悪かったと当時関係者だった人から聞いたことがある
シャープもMZの産業機器事業部とX68kのテレビ事業部が仲悪かったとか言ってたな
PLAY
149 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:43:01 No.942242966 del そうだねx1
>138000円かあ……
>これならGTかな
PC用のCRTは家庭用TVと画質が段違いなので
他のゲーム機もRGBで繋いでPC88/98も使うなら選択の余地ありなんじゃよ
PLAY
150 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:45:55 No.942244323 del そうだねx1
>雑誌 月刊マイコン掲載四コマ「がんばれ多部田くん」作・松田
多部田死ねー多部田死ねー漫画で言ってた人か
PLAY
151 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:46:27 No.942244590 del そうだねx1
>>X1TwinはNEC側にまったく話を通してなかったので発表後にかなり揉めたという話は聞いた
>PCエンジンも生い立ちめんどくさいからな
企画設計…ハドソン
チップセット製造…エプソン
カード製造…三菱樹脂
メモリ/本体製造販売…NECホームエレクトロニクス
安くならないわけである
PLAY
152 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:46:38 No.942244660 del +
30年くらい前に知らない街のゲーセンに居たら
支配人?みたいな人に君にだけ特別にあげるとSNKのカードをもらった

その後大して親しくないクラスメイトに上げちゃったけれど
あのカードって何だったんだろう
PLAY
153 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:49:27 No.942245951 del そうだねx2
    1645876167645.jpg-(135952 B)サムネ表示
>あのカードって何だったんだろう
これちゃうん?
PLAY
154 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:49:36 No.942246021 del +
>その後大して親しくないクラスメイトに上げちゃったけれど
>あのカードって何だったんだろう
ネオジオのデータ記録用では?
PLAY
155 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:50:29 No.942246439 del +
>30年くらい前に知らない街のゲーセンに居たら
>支配人?みたいな人に君にだけ特別にあげるとSNKのカードをもらった
>その後大して親しくないクラスメイトに上げちゃったけれど
>あのカードって何だったんだろう
ネオジオのセーブカードじゃね?
PLAY
156 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:50:34 No.942246478 del そうだねx1
>電源切るときにリセットボタンを押しながらでないとデータがぶっ飛ぶ事があるっていう
>逆に良くその操作で回避出来るって検証出来たなと感心した
FCドラクエ等でソレが必要だったのは
SRAMの一部をワークメモリとしても利用してて常時読み書きしてたので
リセットボタンでCPUを停止させないとデータ破壊を引き起こしやすかったからなのよ
完全にセーブ専用だったら停止しなくても良かった
PLAY
157 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:50:40 No.942246542 del +
>>>X1TwinはNEC側にまったく話を通してなかったので発表後にかなり揉めたという話は聞いた
>>なんでNECのパソコンとくっつかないのか…
>部署が別というか…
NEC本体がNECHEを冷遇しててSRAMを安くしてくれなかったせいで本体のワークRAMは8KBぽっち
CD-ROM^2のメモリも128KBから64KBに減らさざるを得なかったという
158 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:52:24 No.942247414 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
159 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:53:32 No.942247957 del +
>ネオジオのデータ記録用では?
そうだったのかな
オフラインのゲーセンで個人データ保存って斬新だね
PLAY
160 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:53:37 No.942247993 del +
>>138000円かあ……
>>これならGTかな
>PC用のCRTは家庭用TVと画質が段違いなので
>他のゲーム機もRGBで繋いでPC88/98も使うなら選択の余地ありなんじゃよ
FXとかビデオ端子でボードへ入力しないといかんワケワカメ仕様だったな
PLAY
161 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:53:43 No.942248043 del +
>ちょっと待て
>X1 Twinからの出力はコンポジットビデオしかないぞ
いやワシがレスを付けたのはPC-KD863Gに対してなのじゃよ…
PLAY
162 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:53:45 No.942248064 del +
やっぱこれくらいの大きさのメディアが理想形だよな
円盤もスイッチのチップもなんだかなぁって
PLAY
163 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:57:25 No.942249761 del +
コンパクトな本体とカード状のメディアって
今から考えても先進的な発想だったな
PLAY
164 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:58:10 No.942250085 del +
>オフラインのゲーセンで個人データ保存って斬新だね
初期はザ・スーパースパイとかクロスロードとかセーブして遊んでねって感じの作品も多かった
結局最初に活用されたのはガロスペでリョウ出す時だったような記憶
PLAY
165 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:58:39 No.942250300 del +
>>>138000円かあ……
>>>これならGTかな
>>PC用のCRTは家庭用TVと画質が段違いなので
>>他のゲーム機もRGBで繋いでPC88/98も使うなら選択の余地ありなんじゃよ
>FXとかビデオ端子でボードへ入力しないといかんワケワカメ仕様だったな
あれはもうビデオエンコーダがRGBすら出力してないしS端子もやっと頼み込んで付けてもらったという上層部のクソさの塊
PLAY
166 無念 Name としあき 22/02/26(土)20:59:39 No.942250780 del そうだねx1
>>ちょっと待て
>>X1 Twinからの出力はコンポジットビデオしかないぞ
>いやワシがレスを付けたのはPC-KD863Gに対してなのじゃよ…
すまん勘違いなので消した
PLAY
167 無念 Name としあき 22/02/26(土)21:00:32 No.942251176 del +
スレが終わる……
PLAY
168 無念 Name としあき 22/02/26(土)21:00:45 No.942251267 del そうだねx1
>やっぱこれくらいの大きさのメディアが理想形だよな
ゲーム機に関してはクレカサイズのメディアにならんかなぁと本気で思ってる
PLAY
169 無念 Name としあき 22/02/26(土)21:01:52 No.942251738 del +
>すまん勘違いなので消した
了解いたした(画像略)
PLAY
170 無念 Name としあき 22/02/26(土)21:02:10 No.942251879 del +
863Gは拡張性が皆無なのが最大のネック
PLAY
171 無念 Name としあき 22/02/26(土)21:02:13 No.942251902 del +
>>ネオジオのデータ記録用では?
>そうだったのかな
>オフラインのゲーセンで個人データ保存って斬新だね
いきなりゲーセンもっていっても使えなかった
ネオジオのセーブデータがゲーセンでも使えるなやつだった
PLAY
172 無念 Name としあき 22/02/26(土)21:02:30 No.942252016 del +
個人的にはHuCardの音声入力ピンがモノラルだったのが惜しい
ステレオだったら後から多チャンネルADPCMとか積めたかなと思う
3/01 21:03頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト