Select Language

新品2年保証

  • ネット限定
  • PriceDown

SONY (ソニー) Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z 中古

【決算SALE対象品】【ネット限定/先取・下取交換なら買取見積額最大15%UP対象(2/28 14:59まで)】【シリアルナンバー : 1912908】

この商品の閲覧者数26

SOLD OUT

欲しいリストに追加
入荷したらお知らせ この商品の新品・中古が入荷したらお知らせします。

SONY (ソニー) Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Zのその他の商品のご案内

中古 ¥32,800(税込)~¥41,800(税込)

美品 1点
良品 8点
並品 14点

付属品

レンズフロントキャップ・レンズリアキャップ・レンズフード


【ココがポイント!】コンパクトながら非球面レンズとEDガラスを採用した、高性能ズームレンズです。携行性に優れ常用レンズとしても好適なモデルです。

◎点検スタッフからのコメント
【外観】外観にキズがありますが、使用には問題無く良好な状態です。実用ユーザー向きの商品です。
【機能面・操作】動作は良好です、安心してお使い頂けます。
※お求めの後2週間以内の初期不良はご返品可能です。

  • 中古商品の付属品について:基本的に表記のあるもの以外は付属いたしておりません。
  • 中古商品・委託販売品は、店頭販売もしております関係上、ご注文メールを送信いただいた時点で、すでに完売や予約済みになっている場合がございます。予めご承知おきください。

SONY (ソニー) Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z メイン

この機材で投稿された作品
  •   ID:3717013235905
  • JAN:4905524935455
  • 取り扱いフロア:ネット限定
※取扱いフロアにご注意ください。
取扱いフロアが"ネット限定"の場合はネット通販のみでの販売となります。
上記以外は、ネット・店頭共通での販売となります。

ウェブマガジン StockShot

前へ

  • PhotoPreview
  • PhotoPreview
  • PhotoPreview

次へ

SONY (ソニー) Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Zのその他の商品

前へ

次へ

製品仕様

商品情報

メーカー SONY (ソニー)
商品ID 3717013235905
メーカー希望小売価格 ¥108,900(税込)
返品・交換 返品・交換について
取扱フロア Mapcamera.com
(Department in charge)
※中古及び委託商品の「メーカー希望小売価格」は新品販売時のものです。


■主な特徴・開放絞り : F4通し
・使用頻度の高い広角16mmから 望遠70mmをカバー 24-105mm(35mm判換算)
・光学式手ブレ補正搭載

■主な仕様APS-Cフォーマット専用
35mm判換算焦点距離:24~105mm
レンズ構成:  12群16枚
最短撮影距離:0.35m
最大撮影倍率: 0.23倍
フィルター径: 55mm
大きさ: 66.6 mm× 75mm 重さ:308g



おすすめボディ

レビュー&カスタマーQ&Aに参加してポイントをもらおう!
ロゴ ロゴ
コミュレビ・コンシェルジュTOPへ▶
この商品のみんなの評価
評価評価評価評価評価
4.5
操作性 評価評価評価評価評価
5
取り扱いは簡単か
表現力 評価評価評価評価評価
4.5
思い通りのイメージの写真が撮れるか
携帯性 評価評価評価評価評価
4
軽さ、コンパクトさ
機能性 評価評価評価評価評価
4.5
AF精度やMF対応などの機能性

この機材を持っている

2492人のお客様が

質問に答えてくれます。

表示件数: 10件 |  30件 |  50件

表示順: 中古から |  新品から |  新着順 |  最新投稿順
1 - 9件
9件見つかりました!
      • (2021/05/13 22:39 最終更新日)

        コンパクト大好き さん

        [このユーザーのレビュー]

        使いこなすのが意外と難しいかも

        評価評価評価評価評価
        4.5
        新品
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          5
          表現力 評価評価評価評価評価
          4
          携帯性 評価評価評価評価評価
          5
          機能性 評価評価評価評価評価
          4
        • 【操作性】
          ピントリング、ズームリング共に適度な重さで、スムーズに使えます。見た目も高級感があり素直にかっこいいデザインだと思います。
          ただ、リングを回した感触はごく普通で、価格を考えるともう少し滑らかさが欲しいところです。

          【表現力】
          よく言われているようにズーム全域で周辺部が甘めで、絞ってもあまり改善しないのは確かだと思います。
          像面湾曲も大きいようで、私の個体はやや右側が甘いのもありF8まで絞らないと安定して解像しません。(特に望遠側)
          F4開放よりF5.6の方が周辺画質が悪かったり、測距点の選び方次第で周辺のボケがひどかったり逆にきちんと解像することもあり、結構なじゃじゃ馬です。カメラ任せのAUTOモードやPモードでは、なかなか思い通りのイメージでは撮れません。
          うまく決まった時には、抜けの良い繊細な絵が出てきますが、漫然と撮るとE PZ 16-50あたりと大差ない絵になりがちです。そういう意味で使いこなしが難しいレンズだと感じました。人によってはストレスになるレベルかもしれません。

          【携帯性】
          F4通しの手ブレ補正付き4倍ズームとしてはコンパクトかつ軽量で、つけっぱなしでも負担にならず、APS-C機との相性は抜群です。最近出たTAMRONの17-70 F2.8は大変魅力的ですが、やはり大きさ重さは気になります。

          【機能性】
          レンズ本体には何のスイッチ類もありませんが、できればAF/MFと手ブレ補正ON/OFFのスイッチが欲しいところです。

          α6300で使っていますが、常用レンズの1本として無条件にお勧め、というわけにはいきません。
          何気なく撮っても雰囲気が出るようなチートなレンズではないので、気楽なスナップや記録用には使いづらく感じます。
          また、常に安定した写りを求めるのにも向きません。どちらかというと気難しいレンズでしょう。
          (周辺部の解像度など安定した写りが欲しい場合は、E18-135の方が圧倒的に使いやすいです。正直見た目の解像感も上だと思います)
          しかし、じっくりと絞りや距離感を操って思い通りに撮れた時の色合いやコントラスト、空気感は他にはない味わいがあり、使いごなし甲斐のあるレンズですので、そこを理解して付き合えば素晴らしい相棒になると思います。
          (同意していただける方が大変限定的な感想ですが、個人的にはPENTAXのDA* 16-50mm F2.8のような感覚のレンズです)
      • (2020/05/09 00:49 最終更新日)

        neconote130 さん

        [このユーザーのレビュー]

        さすがの解像度

        評価評価評価評価評価
        4
        中古
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          5
          表現力 評価評価評価評価評価
          4
          携帯性 評価評価評価評価評価
          3
          機能性 評価評価評価評価評価
          4
        • 登山用にズームレンズが欲しくて購入
          α6000 で使ってみました。

          日頃はα7ⅱを使ってるので、重くはなるが気になる程ではない
          自粛期間中なので、山行中の写真で撮り比べられないのが残念です
          室内でキットレンズの 16-50mm と比較しましたが、カールツァイスは伊達じゃない
          しっかり欲しい絵が撮れるの気持ちいい!

          早くお外で撮れるようになってほしいものです。。。
      • (2019/04/03 19:07 最終更新日)

        kanenasizii さん

        [このユーザーのレビュー]

        さすがツアイス

        評価評価評価評価評価
        5
        中古
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          5
          表現力 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価評価評価評価評価
          4
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
        • このレンズを使いたくてα6300、NEX-7を買った。α7RⅡも持ってるが、APS-Cだけでもいい気になってきた。フルサイズ用のsel2470も使ったことがあるが、これがツアイスかと思えるほどのダメレンズだったが、こちらは実にいい。これ1本でもいいくらいだが、F4と暗いので星を撮るのはやはりフルサイズになる。APS-Cの安い広角があればいいのだが。山などに持っていくにはもったいないので、キットレンズレンズのSEl1855も中古で買ってみたが、やはり全然違う。ただ、10倍ほどの価格差の違いがあるかはどうか。SONYの純正、ツアイスレンズは高すぎる。動きものを撮らないならMC-11をかませてのCANONのほうがコスパはいい。
      • (2016/07/18 17:49 最終更新日)

        七語零黎 さん

        [このユーザーのレビュー]

        最高の標準レンズ

        評価評価評価評価評価
        5
        新品
        • α6000の標準レンズとして購入。望遠のE 55-210mmと一緒に常用のレンズとして使用しています。
          既に持っているE PZ 16-50mm(中古)の写りと比較しましたが、こちらが解像、発色共に上を行っていました。
          購入前E 18-55mmにするか悩んでいましたが、こちらにして正解でしたね。

          カールツァイスのレンズなので価格が高いため、カメラ初心者から見ると中々手を出しにくいものですが、高いだけの価値は十分あります!
      • (2015/12/10 23:23 最終更新日)

        ハッピーロッピー さん

        [このユーザーのレビュー]

        文句なくツアイスです

        評価評価評価評価評価
        5
        新品
        • α6000とセットで買いました、開放だと多少柔らかいですが1段絞るとシャープで銀杏並木を撮りましたが葉の1枚1枚をしっかり解像してくれました。また逆光性能も高く7枚絞りですがボケも円形で自然です。Aマウント用のツアイス24-70f2.8ZASSMも持っていますがこちらが955gに対し308gと3分の1以下の小型軽量で1日持ち歩いても全く苦になりません。高級感も高くα6000とのシルエットは持つ喜びを感じます。これで防水防塵であれば五つ星です。ソニーは最近FEシリーズの開発が中心のようですが小型軽量のAPSCシリーズ(ツアイスの単焦点手ぶれ補正搭載レンズ)の開発も期待しています。
      • (2014/11/29 07:58 最終更新日)

        すずらん さん

        [このユーザーのレビュー]

        オールマイティーなレンズ

        評価評価評価評価評価
        5
        新品
        • α6000に付けっぱなしです。 非常に使いやすいレンズですね。
          スナップから風景撮りまで楽しめますよ。
          近距離のボケはさすがに無理ですが、いいレンズです。
      • (2014/08/04 10:12 最終更新日)

        ランマルJP さん

        [このユーザーのレビュー]

        Vario-Tessar T E16-70mm f4ZA

        評価評価評価評価評価
        3
        新品
        • NEX7で使用細部の写りは素晴らしいです発色申し分ないです、今までE18-55mmで便利に活用してましたがこれからはこのレンズが旅のお供にただ中古(美品)でしたがレンズ端一点気が付かないほどの当たりがありました、自然光でやはりキズらしい洗浄しても捕れない点がありました、撮影には支障がないので常用で使用のつもりです
      • (2014/05/04 16:38 最終更新日)

        papa h さん

        [このユーザーのレビュー]

        ZEISS

        評価評価評価評価評価
        5
        中古
        • α6000と同時に、このレンズを買いました!
          ZEISS神話とも言うべき驚くほどの、写り具合は国産レンズの及ぶところでは無い(もちろんライセンス生産では有りますが)色彩の再現性、色合いの素晴らしさは高価な代価を払う価値は有りますね。ただ、高い!
          それでも、ZEISSは止められない!
      • (2013/12/07 11:39 最終更新日)

        魂出侍 さん

        [このユーザーのレビュー]

        目移りさせない、最高の写りに出会って!

        評価評価評価評価評価
        5
        新品
        •  ミラーレス一眼もフルサイズを含め華やかに登場した今年ですが。私が日頃常用のNEX6&7に最適のレンズあるようで実は無かったのです。あの重い18-200と,あとツアイスDT18-80をマウントアダプターを介して装着したり、、での装備であちこち歩きましたが小型一眼となんら変わらぬ重量とアンバランスに不満はありました。そこに軽量コンパクトなテッサー16-70と出会い、NEX7には是ぐらいのコンビが最適ではないでしょうか。以後常用として重宝しております。風景や花を撮っても、さすがツアイス!色抜けと云い解像感と云い!。紅葉の色は勿論葉の一枚一枚が輪郭を鮮明に映し出して息を呑む、といったところでしょうか。兎も角写りは最高、レンズの味わいを教えてくれる最高のレンズに又出会ってしまいました。
           新発売のフルサイズ機α7用に新たなのFE版テッサー16−70が出るそう。となると、α7R購入に弾みが付いてしまいそうで、貧乏アマチュアにとってこれまた新たな泥沼へ、、との恐ろしい?予感も!
1 - 9件
9件見つかりました!

閲覧履歴からのおすすめ

前へ

次へ

GMT / BRILLER / KINGDOM NOTE / CROWN GEARS で話題の商品はこちら

前へ

次へ

PAGE TOP

カメラ 買取

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

当社は、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

当社が運営するWebサイトは、グローバルサイン社による厳しい発行基準審査を経ており暗号化通信をしておりますので、高度なセキュリティーで保護されています。
 

SONY (ソニー) Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z通販のマップカメラ。デジタルカメラや交換レンズの中古・新品販売、買取・下取を行うカメラ通販ショップ(ECサイト)です。
当社のWEB上の如何なる情報も無断転用を禁止します。
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号

原文


S