179 ウクライナ軍、トランプが供与した武器で善戦していた
1: バークホルデリア(岡山県) [JP] 2022/02/26(土) 21:03:06.80 ID:EsWbn1Gc0.net
アメリカがウクライナに「ジャベリン」を供与

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220226/k10013502311000.html
no title

FGM-148 ジャベリン(英語: FGM-148 Javelin)は、アメリカ合衆国でドラゴン対戦車ミサイルの後継として開発された歩兵携行式多目的ミサイル。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%B3_(%E5%AF%BE%E6%88%A6%E8%BB%8A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)

This is the power of the US-made Javelin Missiles that Ukraine fires at Russia-Backed Troops
4: メチロフィルス(公衆電話) [US] 2022/02/26(土) 21:05:05.48 ID:+IyY3n0M0.net
トランプ有能

6: レジオネラ(光) [US] 2022/02/26(土) 21:05:22.85 ID:uMnqKV4D0.net
ジャベリン強そうだな

13: クテドノバクター(東京都) [US] 2022/02/26(土) 21:08:25.32 ID:vVNcWSzR0.net
ジャベリンとスティンガーがあれば
ある程度は戦えるんだろうけど
無限ではないからなーいつまで戦えるのか

15: ナトロアナエロビウス(ジパング) [MX] 2022/02/26(土) 21:10:09.00 ID:WAm5Q5FW0.net
>>13
エストニアもこれからジャベリン供与するとな

20: ナトロアナエロビウス(千葉県) [ニダ] 2022/02/26(土) 21:12:22.07 ID:bSi8S+em0.net
>>13
ジャベリンならヘリも狙える

17: ミクロモノスポラ(空) [IQ] 2022/02/26(土) 21:11:37.03 ID:9GwahDFX0.net
トランプはこうなる事を見越してたのか
やるな

19: エントモプラズマ(光) [ZA] 2022/02/26(土) 21:12:08.86 ID:KsGJnyUl0.net
あーあドナルドは次の大統領選ロシアから妨害受けるな

23: シュードモナス(茸) [JP] 2022/02/26(土) 21:13:06.71 ID:H1I5shiO0.net
トランプて有能だな~

25: シュードアナベナ(東京都) [ヌコ] 2022/02/26(土) 21:13:31.64 ID:KGeoSM/60.net
トランプは口も態度悪いけどアメリカのメンツ保つプライドはあったもんな。

53: エントモプラズマ(北海道) [CN] 2022/02/26(土) 21:20:02.59 ID:COThlueR0.net
トランプは戦争をしない
ただ戦争から目を逸らすのではなく
戦争しない為に、各地への根回しやパワーバランスの調整を徹底していた

84: クラミジア(大阪府) [HK] 2022/02/26(土) 21:27:17.21 ID:LRDHgoM/0.net
台湾にもジャベリンを多数売っているしね

85: ナウティリア(茸) [GB] 2022/02/26(土) 21:28:14.63 ID:JsWK3CHG0.net
トランプめっちゃ仕事してたんだなあ…

55: アルテロモナス(光) [US] 2022/02/26(土) 21:20:40.18 ID:g+L8BFlD0.net
っぱトランプだわ
バイデン!change!


【テチテチテチテチ】サザエさんを地でいく猫が可愛すぎるwwww

【衝撃】ビットコイン、奇跡の復活wwwwwwwww

ロシア軍、燃料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ

復興を一人でするとかきつすぎる・・・

実績300社以上4,000名以上の教育で培ったノウハウ

未だに撤廃できない教科用図書検定規則、近隣諸国条項

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645876986/

このページへチップを贈る

新着記事

「アメリカ」カテゴリの最新記事

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:34:33  ID:I5Mjc5MzI このコメントへ返信

やっぱりトランプ落選はロシアの工作なんだ

このコメントへの反応(3レス):※8※58※88
2. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:34:54  ID:IyNDI4MzA このコメントへ返信

バイデンにロシアが関与してたんだよな

このコメントへの反応(1レス):※17
3. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:35:24  ID:czOTY4NTY このコメントへ返信

トランプ安倍ならプーチンは動かなかった。
バイデン岸田だから動いた。

このコメントへの反応(9レス):※23※26※37※46※54※78※102※127※146
4. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:37:37  ID:E4MDIyMjY このコメントへ返信

さすトラ

このコメントへの反応(2レス):※51※83
5. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:37:45  ID:cwOTU0MTI このコメントへ返信

ドナルドマジック

6. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:38:16  ID:A4ODY3OTI このコメントへ返信

有能な奴ほど選挙で妨害工作を受ける

7. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:38:16  ID:MyNDIyNDg このコメントへ返信

トランプ安倍ちゃんのいうことはある程度聞いてくれたしなー
バイデンはあかんわ

このコメントへの反応(1レス):※19
8. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:38:31  ID:YyMzQ4OA= このコメントへ返信

※1
正確にはロシアとシナの汚いタッグ

このコメントへの反応(1レス):※120
9. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:38:32  ID:Q0ODY5NDI このコメントへ返信

トランプ安倍メルケルならプーチンは動かなかった。
バイデン岸田ショルツだから動いた。

このコメントへの反応(3レス):※32※67※118
10. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:38:53  ID:A3NjQxNg= このコメントへ返信

岸田バイデンは動かない

11. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:39:37  ID:A0ODQxMzI このコメントへ返信

ジャベリンてのから防御しようと思ったらレーザー兵器を実用化するしか無いんじゃないか?
戦車は一気に過去の遺物・オンボロ兵器と化した印象。

12. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:39:38  ID:I4OTY1NzI このコメントへ返信

金持ち喧嘩せずのトランプさんはまさに表の顔だね
水面下ではすげーわやっぱ

13. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:40:00  ID:kzMzYzNTA このコメントへ返信

最近の対戦車ミサイルは優秀過ぎて戦車の存在意義も疑われてきてるとかなんとか

14. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:40:03  ID:gzODIzODA このコメントへ返信

アフガン侵攻失敗がソ連崩壊の足がかりになったように、
ウクライナ侵攻失敗したら、プーチン政権崩壊するかもしれんな

15. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:41:49  ID:A0ODQxMzI このコメントへ返信

ロシア軍は予想していなかったのか?
それとも、
わざと戦争に敗北してプーチンを失脚へと導く
消極的クーデターか?

16. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:41:53  ID:k3MTIwMzA このコメントへ返信

口だけで何もしないバイデンよりよっぽどいいわ。

バイデンなんてオバマを小物にしたようなもんだろ。

オバマも「非核化」とか大風呂敷広げてたけど非核化出来たか。

17. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:42:13  ID:U2NzczMTI このコメントへ返信

※2
関与してたっぽいのはヒラリーだよ
バイデンにはウクライナ疑惑がある

ヒラリーはロシアに便宜図った見返りに大金を貰っていた疑惑がある
これが元々のロシア疑惑で、それを隠すためにトランプのロシア疑惑をでっち上げたと言われている

18. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:43:08  ID:AzMTAzNDQ このコメントへ返信

戦争を起こすのはいつも民主党

19. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:43:25  ID:UwNzY3Njg このコメントへ返信

※7
ビジネスしか知らなかった寅さんに政治のイロハを叩きこんだのは安倍さんだからね
極東情勢にも詳しくなろうもんよ

20. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:43:45  ID:E4NDIxMzI このコメントへ返信

トランプさーん!早く帰ってきてくれー!

21. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:43:51  ID:IyMjQyMjI このコメントへ返信

フィンランドもスウェーデンもどんどん買いましょう。それからNATOにも加盟しよう。猶予は無いぞ

22. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:44:03  ID:I2MjkzMjg このコメントへ返信

ジャベリンって言ったらヨルムンガンド1話の特殊部隊がぶっ放してたやつだな
そういえばあれもウクライナか

23. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:44:09  ID:UwNzY3Njg このコメントへ返信

※3
最悪の組合わせだった
安倍虎時代に戻りたい

24. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:44:23  ID:Q5Mzk2MDg このコメントへ返信

プーチンは核を使うと思うな。
負けて裁かれればプーチンに明日は無いから。

25. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:45:01  ID:IyMjQyMjI このコメントへ返信

自衛隊には配備されてないの?

26. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:45:37  ID:MwODQxNjg このコメントへ返信

米3
安倍トラならまぁこーはなって無いってのは確実だよなぁ…
あきらかにバイデンは権威主義的な国の掌で転がされてる感じがするし、岸田は眼中に入って無いだろうし…
こーなったのも結局は各国のメディアが無責任にどーでも良い事をネガキャンして安倍とトランプを引きずり下ろした結果だと思ってるわ。
中国のあの人もパラリンピックが終わった翌日辺りにロシアに習って米軍の基地がない所を狙って動くとしか思えんわ…

27. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:46:26  ID:cwOTU0MTI このコメントへ返信

なんか調べたらトランプはジャベリン供与の方針を出しただけで、本当にウクライナにジャベリン売却決定したのはバイデン政権下らしい記事も出てきたんだけど、実際どうなの?

このコメントへの反応(1レス):※50
28. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:47:27  ID:EwMTkyNjA このコメントへ返信

バイデンが大統領になってから起きた出来事
ミャンマーの軍によるクーデター、アフガニスタンのタリバンが政権強奪、中国の台湾への圧力強化、そしてロシアによるウクライナ侵攻

バイデンが大統領になってから失態続きだな
責任を取れバイデン

30. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:48:00  ID:gwNDIwMzg このコメントへ返信

どこかで戦争始まればアメリカは何だかんだ儲かってる

31. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:48:16  ID:k2MjAyMjI このコメントへ返信

さすがトランプ
俺は信じてたぜ

32. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:48:24  ID:cxMjc3MDY このコメントへ返信

※9
メルケルはないわ…

34. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:48:51  ID:E1NTc3OTA このコメントへ返信

ウクライナ疑惑のバイデンが勝った米大統領選挙は、ウクライナ侵攻を見越したロシアの介入が・・・?

35. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:49:47  ID:I4NjA0MTI このコメントへ返信

死の商人とは言わんのねw

36. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:50:01  ID:kxNzM0OTQ このコメントへ返信

FGM-148とか最高の武器供与されてたんじゃんさすがトランプ。

37. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:50:11  ID:g5NzU0NTg このコメントへ返信

※3
これは間違い無い

38. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:50:33  ID:IyOTkwNzI このコメントへ返信

トランプ政権はシリア攻撃でもロシアに空爆位置を教えていたとか
それだけ余裕だった。米国民主バイデンはゼレンスキーに吐かれたくない弱味があるのでは?国外退去するよう言っていたからな!

40. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:51:15  ID:AyNTM5ODg このコメントへ返信

安倍・トランプは最高だったな。
岸田・バイデンは弱すぎて話にならん。

このコメントへの反応(1レス):※57
41. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:51:22  ID:g3NDkyODA このコメントへ返信

トランプ凄いね、共和党政権に戻らんかね。民主党は世界の癌だわ

43. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:53:44  ID:IzMDc1NTA このコメントへ返信

さすがアメリカさん、台湾には対艦ミサイルと戦闘機、ウクライナには携行ミサイルと効果的な兵器の選択

44. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:54:20  ID:U0NjgxMTA このコメントへ返信

パラリンピック開幕3月4日までの決着にヒットラープーチンは躍起に成っている。
IOC会長バッカよ、国連グテレス事務総長は「プーチンさん、お願い侵略止めて! 」って涙請いしたぞ。お前も隠れて無いで出て来んか。
処でシ·ナ·チ·クの飼い犬よ!刹戮が行われてる中でも、習近平にケツ叩かれて、平和の祭典パラを強行する積もりか?IOCも国連も一回潰して見たら? 後WHOも。

45. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:54:28  ID:gzOTkyNjI このコメントへ返信

…さすが不動産王
蛇の道はヘビやな

46. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:54:34  ID:czMDc4MDA このコメントへ返信

※3
トランプは分かるけど日本にそこまで影響力ないでしょ

このコメントへの反応(1レス):※85
47. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:54:47  ID:U2NzczMTI このコメントへ返信

※29
所謂死の商人は、ほぼ全員左翼系の人間がやっている
左翼と言うのは国に根付かず、外部からやって来て国を破壊して去っていく事が出来るためだ
トランプの場合は武器を売っても儲からないので、死の商人とは言えない

48. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:54:51  ID:I4MDA2OTI このコメントへ返信

そら退陣しても影響与える男とか排除されるわな…
バイデンの株は毎日落ちてんのに

49. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:55:14  ID:c4NDY3ODY このコメントへ返信

トランプ、大統領やめた後もしっかり実績出してて草なんだ。

50. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:56:26  ID:E0MjU0OTQ このコメントへ返信

※27
ロシアを刺激しないようにジャベリンの供与は見合わせていたが方針変更して供与に踏み切ったのがトランプ
バイデンはトランプの決定を履行してるに過ぎない

51. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:56:46  ID:Q1NTU1MTQ このコメントへ返信

※4
やはり。俺は信じていたよ、彼はどこまで行ってもトランピィな奴だと。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:56:59  ID:ExNzI4Mzg このコメントへ返信

トランプは偉大だな
それに引き換え現職はただのボケ爺

53. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:57:40  ID:c1NjIyNTg このコメントへ返信

装備だけよくても訓練しないと使いこなせない。
訓練に出向いたカナダ軍の事も思い出してあげて。

54. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:58:52  ID:YyMzk0NzQ このコメントへ返信

※3
安倍ちゃんは自分から政権を手放しだのだぞ?

このコメントへの反応(1レス):※62
55. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 21:58:59  ID:Q0NTM2NDI このコメントへ返信

1発1000万円らしいで?
100発100中だが。

このコメントへの反応(2レス):※141※164
56. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:00:02  ID:E5ODExNDA このコメントへ返信

っぱトランプよ、バイデンではつまらん過ぎる

57. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:00:02  ID:k2MjAyMjI このコメントへ返信

※40

岸田さんは外務大臣を5年近くも経験したのに碌に外交出来ないし

インテリだインテリだ言われてる林さんは
最低限のお使い外交しか出来ない
地味な外交しか出来ない時代の日本に戻っちゃった感

このコメントへの反応(2レス):※59※90
58. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:01:54  ID:M1MzE3NDQ このコメントへ返信

※1
だよなあ。

このためにあの滅茶苦茶選挙でトランプを落選させたんだな。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:04:39  ID:I1MTcwOTQ このコメントへ返信

※57
本当に影薄いし存在感ないよね
平和な時ならいいかもしれないけど有事は頼りないわ

60. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:04:44  ID:I5Njk4MjA このコメントへ返信

バイデンは
よー見とき!

61. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:05:30  ID:E4NTk5OTg このコメントへ返信

アメリカはずっと世界の警察やめたがってた
でも🐯と安倍さんがいた時代はバランス取ってたんだよな
 
アメリカは昔の強いアメリカに戻ってほしいよ
少なくとも日本はずっと感謝してたし、同盟国だと思ってる
その強固な同盟を崩したい工作員さんたちが沖縄で暴れてるんだけど
あれも何とかしたいね

62. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:06:01  ID:k0NDAyNDI このコメントへ返信

※54
自分の顔を太鼓に張り付けて叩くような連中がデカい顔してる国の為に働くのが嫌になったんじゃない

63. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:06:05  ID:gwNzI5Ng= このコメントへ返信

今回の件で送ったのかと思ったら、クリミアの時にたくさん供与していたジャベリンがいま大活躍って話か
タイトル紛らわしいぞ

このコメントへの反応(1レス):※74
64. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:07:03  ID:cwOTU0MTI このコメントへ返信

>>55
一発1000万で一輌1億以上の戦車+訓練された乗員を吹き飛ばせるんだから、安上がりやん

65. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:07:21  ID:M2OTk1OTY このコメントへ返信

アフガン紛争再びって感じかな。
ロシアも知ってそうなもんだけどな。

66. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:07:28  ID:E1Nzg0NTA このコメントへ返信

遅まきながら西側からの軍事支援が本格化し始めている
ウクライナ軍頑張れ

67. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:07:30  ID:YzMDg0MTQ このコメントへ返信

※9
岸田も安倍も全く関係ないやろ。(笑)(笑)

69. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:09:27  ID:UxODkyNjA このコメントへ返信

共和党
ブッシュ親子、トランプ、レーガン、ニクソン、フォード

民主党
バイデン、オバマ、クリントン、カーター

こうやって見ると民主党の大統領って口ばっかりで実行力に欠ける奴ばかりだこと。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:09:38  ID:E0MzM3MzI このコメントへ返信

バイデン「ジャベリン...?よく覚えとらんが多分わしがあげたんじゃろう流石わし!」

71. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:11:03  ID:A3MDk1NzQ このコメントへ返信

失礼な!
ちゃんとドイツから貰ったヘルメットで善戦してますよ!

72. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:13:55  ID:Q2NTYzODQ このコメントへ返信

サンキュートランプ くそったれバイデン

73. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:14:05  ID:ExNTA1NjQ このコメントへ返信

バイファムで見た
NO 2 JAVELIN 3.2.1 FIRE

74. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:14:34  ID:gzNzc3MjQ このコメントへ返信

※63
トランプって書いてあるだろう。自分の国語力を恥じろ。

このコメントへの反応(1レス):※121
75. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:16:57  ID:MxMTUzMTA このコメントへ返信

※68
ロシア株とルーブルを空売りしてからなら、武器はタダでも元が取れるだろ

76. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:17:07  ID:E1Nzg0NTA このコメントへ返信

バイデンではなくオバマの弱腰方針を転換したのでは?

77. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:17:32  ID:A5MDUyNjg このコメントへ返信

どーりで最近トランプがプーチンは天才的とか言ってるクソ記事がでてたんやな

78. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:18:35  ID:kzNjc3OTI このコメントへ返信

※3
だからこそマスコミさんはアソウ!アベ!スガ!って騒がんし支持率も高い数字しか出さんよね

79. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:21:26  ID:AxNTU5MjA このコメントへ返信

トランプがビッグマウスなのは、それを出切るだけの裏調整があったからなんだな。認知症のバイデンじゃ到底無理な芸当だ。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:21:42  ID:Q0NTM2NDI このコメントへ返信

エストニア国防省は18日、米国製のジャベリン対戦車ミサイルをウクライナに提供したと発表した。
との報道もあるな?

81. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:23:16  ID:QyNTYxNjY このコメントへ返信

相場格言「銃声が鳴ったら買え」効果なのか、ヨーロッパ株や日経先物が戻してますね。ロシアまで。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:24:54  ID:c5NjEzMzQ このコメントへ返信

おい岸田、不当な暴力の時は人助けしとくモンだぞ。聞いてるか

83. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:25:06  ID:I0MDI5MzI このコメントへ返信

※4
まあ落ち着け。岸田抜きだとジョジョ作者の「動かない」のフレーズを使えんだろ。

このコメントへの反応(1レス):※85
84. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:28:25  ID:k3MTA0NjQ このコメントへ返信

米民主党は戦争屋だから
「受益者は誰か」ってミステリの基本中の基本だ

85. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:28:30  ID:I0MDI5MzI このコメントへ返信

※83
すまん※46への返信。

86. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:28:41  ID:U0NjgxMTA このコメントへ返信

戦いは士気がものをいう。
侵略されているウクライナ側の士気が高いのは、言わずもながだが。ロシア側は士気と言うか、多くの兵士には戦う目的さえ解って無いんじゃーない。
「ヒットラープーチンの最終目的は、永世皇帝(ピョートル大帝2世)として現在の東欧の衛星国を含む旧ソ連圏を統治下に収める事。」だけど、そんなの今の若い兵士にはピンと来る筈も無いし関係無い。年配者の中には、アフガンの負け戦で苦い目に合った者も居るだろう。少なくともあの戦いでは、社会主義を守るんだという大義が有ったが、今回の侵略戦争は何の大義名分も無い。殆どの兵士は命令されて仕方無くだろう。だから気迫も無く、侵攻前夜に勝手に宴会を開いたりもする。
ウクライナに友人 知人 親戚が居る兵士も居るだろう。そんな元同胞だった人々を刹しに向かわす。ヒットラープーチンは悪魔の申し子だな。

このコメントへの反応(1レス):※98
87. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:30:56  ID:g1ODA4OTI このコメントへ返信

ジャベリンとスティンガーの優位性は戦車or航空機と人間10人が相打ちになれること
人間の犠牲を無視した作戦といえる、今この瞬間にも英霊が生まれてる
まじめな話日本で生きてるのが恥ずかしくなるような戦いがいま行われてる
ほぼ特攻作戦だよ、何か支援がしたいが金では解決しない
たとえ負けても勝ってもウクライナを支援すると心に決めるよ

88. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:31:10  ID:QwMjg3MTQ このコメントへ返信

※1
プーチンはトランプ応援してたほうだぞ
そこをつけこまれてロシアゲートなんてでっちあげられた
確実にあったのは中韓のトランプ妨害

90. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:34:26  ID:IzMTMzODY このコメントへ返信

※57:外務大臣を5年近くも経験したのに碌に外交出来ないし

丸々1期外交畑にいたのに、外邦の要人との特定のコネを殆どなんにも築けなかったのよね
いずれにせよコレはイタい
(ウラではCFRあたりとなら今でも囁かれ続けてるだろうがw)

ガースーについては内政一徹の漢&対COVIDのセットアッパーって内外でも割り切り易かったのを鑑みるに…、
結局は 常日頃の行い

91. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:36:55  ID:ExNjI5NjA このコメントへ返信

車両とか取り付けないで運べて撃てるって
防衛側ではかなり強みだよな

92. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:36:59  ID:U5OTM1MzY このコメントへ返信

ロシアは日本をますます普通以上の国にする。

このコメントへの反応(1レス):※95
93. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:37:28  ID:k3MTA0NjQ このコメントへ返信

しかし今年の中間選挙もドミニオンパワーでバイデンジャンプだろうな

94. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:38:44  ID:g4Mjk4MjQ このコメントへ返信

リベラルの風潮を作って主要国の政権を無能にして対応能力を削ぐのも今回の計画の一環だからな
ロシアや手を組んだ中国の選挙介入はこの日やWW3のためだしそりゃそうだろう
実態としてまんまと載せられた衆愚は各国でも約4割程度だがメディアや市民団体という民主主義国家売国を許容する仕組みの欠点を上手に利用したな。

95. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:41:02  ID:YyMzk0NzQ このコメントへ返信

※92
日本はほっといても老衰で途上国になるよ

96. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:42:18  ID:YwNzc4Njg このコメントへ返信

前にヒストリーチャンネルだかでやってた兵器紹介する番組でやってたなジャベリン
兵器の見える所に発泡スチロール使ってるイメージなかったから凄く印象的だった

97. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:43:44  ID:A1NzgwNTI このコメントへ返信

武器弾薬支援する情報流れてるけど
街包囲されてるし届けようがないよね?

98. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:44:46  ID:IzMTMzODY このコメントへ返信

※86
最低限ウチが言えるのは、
プーチンはソ連崩壊からの失地回復としての行動指針『冷戦:第二章』のキャスティングボードを握っておきたい のでしょう

99. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:46:10  ID:Q0NTM2NDI このコメントへ返信

いつになったら、
ロシアの戦車が独立広場に現れるのか?
と思ってたらw

100. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:47:09  ID:czNDk0NTY このコメントへ返信

もしかして北方領土を取り戻す好機?

このコメントへの反応(2レス):※101※126
101. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:48:43  ID:Q0NTM2NDI このコメントへ返信

※100
戦力の75%がここに注入されてるらしいし?w

102. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:48:48  ID:k4MTcxOTA このコメントへ返信

※3
アフガンのバイデンを見て
これなら行ける
と思ったのは確か
マダラボケ老人だもんな

このコメントへの反応(1レス):※105
103. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:52:58  ID:M1NDgxNg= このコメントへ返信

元記事を読むと、
2014年から8年間、ウクライナ軍は軍備増強と軍事訓練、それに東部親露派武装組織と実践してきたので経験豊富、そして予備役も多い。
そして2018年(トランプ政権)からは米国がジャベリンをウクライナに提供していた。
 
それで昨日、ウクライナ軍の人が、ウクライナ兵はジャベリンの訓練はしっかりしてきた。 と言ってたのか。
 
なるほど。

104. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:53:10  ID:M2ODE0OTA このコメントへ返信

あれーパヨとリベラルが発狂して裁判まで起こしたロシアゲートってなんだったの?笑

証拠すら無かったのに今でも言ってるパヨ馬鹿いるけど笑

105. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:54:18  ID:M1NDgxNg= このコメントへ返信

※102
アフガンのアレを見たら、これはイケる! と思うわな・・・

106. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:57:02  ID:E2MTY3MTA このコメントへ返信

「ウクライナは大量破壊兵器を持っているかも知れない」って言えば良いんじゃね?

このコメントへの反応(1レス):※110
107. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:57:52  ID:IwNjAxOTQ このコメントへ返信

トランプは実務家。
米軍の負担を減らしつつ、バランスオブパワーを体現しようとしていた。
売電はただの木偶。

108. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:58:15  ID:M1NDgxNg= このコメントへ返信

逆にロシアの兵士は、無理やりかき集めた子供兵士が大量にウクライナ軍に拿捕されたり、
(かわいそうだが)あっさりタ.ヒんだり、さらには、戦車も装備も投げ出して逃亡したりしてる・・・
 
ウクライナの路上では、ガス欠起こして止まってるロシアの戦車が何台も止まってたし・・・

109. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 22:59:29  ID:E1NDUwNTI このコメントへ返信

※89
早くロシアが撤退しろよ
なんでハゲのために周りが振り回されるんだよ

110. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:01:15  ID:M1NDgxNg= このコメントへ返信

※106
昨日、今日と、ウクライナや他の国まで核を落とすぞと実際に脅した国がそれを言っても、だれも聞いてくれないと思う。

111. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:02:37  ID:M1NDgxNg= このコメントへ返信

※89
ロシアは早く民主化しようね。
 
そのためにはロシア国民の力でプーチンを引きずり落とさないとね! 頑張って!(^^)

112. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:04:21  ID:MwNjM2ODI このコメントへ返信

まあトランプならまず戦争は起きなかった

兵器提供からもわかるようにあらゆる面で回避するために根回ししてるだろうし、いざとなったらトランプも核兵器ちらつかせてただろう

トランプはチキンレースには絶対に負けない

113. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:04:53  ID:U4OTM4ODQ このコメントへ返信

日本にもジャベリン売ってくれ。北海道民が購入できるように。

114. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:05:48  ID:M1NDgxNg= このコメントへ返信

しかし、ロシアが今までウクライナに送った兵はまだ全体の1/3で、
まだ2/3の兵を温存してるとも聞くので、全くぜんぜん安心できない。
 
しかも、プーチンの妄想計画通りには事が進んでないので、逆にプーチンがブチ切れて何やりだすかわからんって話もある。

115. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:06:55  ID:M4NDk4MzY このコメントへ返信

ジャベリンか
ぼとっ

116. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:07:22  ID:QyNTYxNjY このコメントへ返信

ぜひ、防衛費倍増で。

117. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:07:24  ID:AyMTU5MTI このコメントへ返信

内ゲバ楽しめってかw

118. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:08:44  ID:g1OTYxNjA このコメントへ返信

※9
東ドイツ出身のメルケルは常に親ロシア派だった
ドイツにとってロシアは仇敵のはずなのにナカヨシ外交を続けた
ショルツもメルケルの後釜だから今後のドイツに期待はない

このコメントへの反応(1レス):※122
119. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:10:51  ID:A2NzIwNDQ このコメントへ返信

一発1億だったっけ?

120. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:11:07  ID:A4NzU0NDg このコメントへ返信

※8
世界中がトランプを排除した
オリンピックが延期になったことで経済計画が狂ってしまったから

121. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:12:44  ID:gwNzI5Ng= このコメントへ返信

※74
だからトランプが大統領だった時に、クリミア以降ずっと内戦状態だったウクライナに
ジャベリンとかを供与したって話だろ
元記事読んだか?
このタイトルだと今回のロシアのウクライナ侵攻に対してトランプが立ち上がったように錯覚する

このコメントへの反応(1レス):※124
122. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:13:07  ID:M1NDgxNg= このコメントへ返信

※118
ドイツはもうだめだね・・・
国民レベルで親露状態
 
ドイツの左派よりの新聞見てきたけど、ロシアの新聞かな?とマジで思うレベルのロシア視点の内容だった

123. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:13:51  ID:Q0NTM2NDI このコメントへ返信

日本は島国で戦車上陸された時点でほぼ劣勢なんで、
海上で揚陸艦を沈める兵器に注力すべきでしょう。

このコメントへの反応(1レス):※132
124. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:15:20  ID:E4NTk5OTg このコメントへ返信

※121
「元」大統領がどうやって供与するんだよ。今
少し考えたら分かるでしょ

このコメントへの反応(1レス):※131
125. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:22:01  ID:c0NjUwMjI このコメントへ返信

さすトラ。

126. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:26:51  ID:c1MjUxNA= このコメントへ返信

※100
今はまだ無理
ロシアにとって貴重な不凍港の出口が北方領土、ここを抑えられると太平洋へのアクセスが無くなる、故に本気で守るだろう
今回のウクライナもほぼ同じ理由で、大西洋に出る為に黒海周辺地域を親ロシア派で固めてる

ウクライナの結末しだいだが、迂闊に北方領土を抑えるとロシアは軍事貿易共に陸に封じ込められるのでヤケクソ核攻撃の可能性が高まってしまう
もっとじっくり弱らせるのが肝要なのだ

127. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:27:33  ID:M3NjcxMDQ このコメントへ返信

※3
実際それが冗談では無くマジだからなぁ…

日本・安倍がカネと技術の面で支えようとしてたし、米国・トランプが軍事面で支えようとしてた訳だしさ
そう考えるともし仮にウクライナが陥落したら次はバルト三国でしょうね 理由は上記と同じ

128. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:27:34  ID:Q0NTM2NDI このコメントへ返信

自衛隊にはジャベリンより有能な01式軽対戦車誘導弾という同レベルな兵器を川崎重工が量産しており、
ジャベリンとの違いはNEC製夜間照準具を搭載しており、夜間でも赤外線で照射可能な点と、誘導機能を選択しなければ、安価な弾道を装着できるらしい。

129. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:27:57  ID:EzNDMzNzQ このコメントへ返信

F35を売ってくれたんはトランプだからな

130. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:30:04  ID:YwMjEzMzQ このコメントへ返信

西ヨーロッパから無尽蔵に兵站支援来るなら何とかなりそう
ロシアの通常兵器なんてポンコツだし

131. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:30:40  ID:gwNzI5Ng= このコメントへ返信

※124
だから最初のコメで少し考えて気づいた事を述べたんじゃねえか
脊髄反射で噛み付いてきたのがおまえなんだよ
ちなみにこのタイトルは「ウクライナ軍、トランプ政権が供与した武器で善戦していた」にしとけば
少し考えなくてもすぐわかった
だから紛らわしいって書いたんだよ

132. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:35:13  ID:YwMjEzMzQ このコメントへ返信

※123
陸自が対戦車ミサイルを大量に持ってるから大丈夫だろ

133. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:39:20  ID:Y0ODEyOA= このコメントへ返信

トランプ政権が続いていたら日本に適切な外圧をかけて罰則が米国並みの経済安保とスパイ防止法に議論が向いていたはず

134. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:42:01  ID:k2ODgxOTY このコメントへ返信

トム・クルーズの宇宙戦争で使ってた
細菌に感染したエイリアンロボットの足をふっ飛ばしたよな

135. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:46:40  ID:UyNjcwOA= このコメントへ返信

ジャベリンとバズーカの区別がつかんけど
どちらもロケットランチャー?

このコメントへの反応(1レス):※140
136. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:46:57  ID:k2ODgxOTY このコメントへ返信

この兵器をもった人間一人一人が動き回るから標的に成りにくい
相手方の戦車の中にいる乗員怖くて仕方がないだろ

137. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:46:58  ID:k5MTIwMDI このコメントへ返信

ポリコレの下僕であるバイデンが、シェールガス止めたり脱炭素推進したりして、
エネルギー提供元であることを悪用するロシアの侵略を後押ししたことだけは確か。

138. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:51:21  ID:E2MTY3MTA このコメントへ返信

他国に核落とすって脅すって悪手中の悪手うつんかね?
戦争屋のフェイクニュースじゃねえの?

139. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:52:59  ID:E2MDU4NDg このコメントへ返信

トランプ政権だったら、もう全面核戦争になってたかもで怖いわ。
竹島すら取り戻せない無能な政権が続いていて北方領土返還なんか夢のまた夢なんだから、もう10年以上続いているロシアへのご機嫌とり外交はやめるべき。
北朝鮮の拉致問題も含めて何も解決してないという現実から目を背けてはいけない。日本の外交力なんてそんなものだ。

140. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:54:01  ID:k4NjE2Mzg このコメントへ返信

※135
ジャベリンは自動追尾らしい。一度ロックオンするとあとはお任せ。

141. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:55:09  ID:U5MzY0MjY このコメントへ返信

※55
この性能で1発1千万ならお安いな
日本にも売ってくれw

142. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月26日 23:59:34  ID:U5OTQ3MjY このコメントへ返信

バイデンは最低な臆病者。

143. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:02:53  ID:E4MDAxOTU このコメントへ返信

俺もジャベリン2基とRPG3発ぐらい欲しいわ。煽り運転の奴にブチこむわw

144. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:04:05  ID:Y5ODAxODM このコメントへ返信

ジャベリン値段でググったら、ミサイル弾体一発が17500ドル(約183万円)で発射準備に30秒以下、再装填に20秒以下、って出てましたけど!

ロシアの戦車、全滅出来そうな予感するけど(*´∀`)♪

145. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:04:38  ID:UwMDQ4MDU このコメントへ返信

トラさんが大金持ちだったのを今思い出した!

146. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:05:09  ID:AwNDkxNDk このコメントへ返信

※3
安倍は関係ないだろw

147. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:11:25  ID:Y5ODAxODM このコメントへ返信

ウクライナに侵攻したロシアの戦車が全て屑鉄の棺桶になり、一台もロシアに戻れなかったら、プーチンは失脚するだろう。

頑張れ!ウクライナ!

148. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:11:35  ID:cwODE3NzU このコメントへ返信

トランプ陣営の置き土産をウクライナが得ていたのか。日米が風見鶏で監視が英国のみではロシアは動いたが、ウクライナが思った以上に強い。

149. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:11:40  ID:g2NzExNjk このコメントへ返信

ジャベリンとかスティンガーってFPSだとめちゃつよいけど
実際でもそれぐらいのがいくつも支給されてたらウクライナが善戦してても不思議じゃないや

150. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:17:39  ID:A2NDUzNTA このコメントへ返信

やっぱりトランプ。
痴呆バイデンじゃなけりゃ、アフガンもウクライナも状況違ってた。

151. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:19:09  ID:g4MzI1OTY このコメントへ返信

「くそっトランプの野郎!」
引きずり下ろした連中イラついてるだろうな
キエフ陥落しないと次の手札出せないからなぁ

152. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:25:53  ID:EzMzE3MjE このコメントへ返信

最初当選したときはどうなんもんかと思ったが意外とまともな仕事したよな

153. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:31:03  ID:M0MjQyODE このコメントへ返信

だから悪しき連中はトランプを嫌うわけだな
バイデンや岸田のような無能がトップにいると憎まれっ子世に憚るね~

154. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:32:40  ID:EyMjgwNTQ このコメントへ返信

「いい人はいい物をくれる」

155. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:41:30  ID:E5MTgyMjI このコメントへ返信

いつもの健忘症だけど酷すぎるだろwww
ウクライナ疑惑って言葉まであったのに
支援やめろっていうトランプのメールも出てきてただろw

156. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:44:39  ID:UwOTk5NzI このコメントへ返信

知ってた
米英は昔からそうだよ
利益を得るために、遠い異国で揉め事を起こす
死の商人

157. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:46:08  ID:YyNzcyNjE このコメントへ返信

日本企業が製造する優秀な各種防衛装備
罪のない国民を守るために、大量に輸出すべきだということが証明された

158. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:56:14  ID:Y5ODAxODM このコメントへ返信

プーチン「キエフの広場を戦車で制圧している映像を送れ!」

戦車隊長「そんなことしたらジャベリンの絶好の的になりまんがな!」

今、こんな感じでしょうか?(´・ω・`)?

159. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 00:59:22  ID:Y5ODAxODM このコメントへ返信

ミャンマーの民主派勢力にも贈ってあげたいね!

160. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:15:30  ID:M4OTk3MDk このコメントへ返信

ステージフェイスじゃ天才と上げといてにこにこしながら背中から喧嘩相手の方にナイフを差し出す
いや怖ええわ日本じゃ出ねえわこんなの

161. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:15:31  ID:AyNzA5NTk このコメントへ返信

陸は既に淘汰されてるんで、
次は空ですぜ?

162. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:17:44  ID:U2ODg3NTE このコメントへ返信

ジャベリン、ありがとね!

163. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:26:50  ID:QxNTcxMg= このコメントへ返信

トランプとプーチンって仲良しじゃなかったの?
無知な俺に詳しく教えてください

164. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:26:59  ID:g1ODA0OA= このコメントへ返信

※55
1000万で数千万から億の戦車ヘリを破壊できるならリーズナブル

165. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:27:32  ID:k5ODQ0ODU このコメントへ返信

コメディアンだった是連好をカラー革命で腐敗層の傀儡に祭り上げたのは剃炉巣だったな、、、

166. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:28:46  ID:c0OTEyMTk このコメントへ返信

さすがトランプ
有能であった

167. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:29:48  ID:c0OTEyMTk このコメントへ返信

やっぱトランプ安倍だね

168. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:31:23  ID:c0OTEyMTk このコメントへ返信

台湾にジヤベリンを

169. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:38:23  ID:A2NTMzOTQ このコメントへ返信

死せるトランプ
逝けるプーチンを焦らす

ってか?w

170. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:46:03  ID:AwMzcxNjg このコメントへ返信

トランプ大統領だったら日本に核兵器を与えてくれたなぁ

171. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:49:08  ID:QxNjA1MDg このコメントへ返信

反撃の狼煙にはなるだろうが、形勢逆転までいくのかね・・・?
欧米は見てるだけだろうしな。

172. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 01:53:45  ID:IzNTI4NjQ このコメントへ返信

AT-4より凄そうだ。

173. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 02:03:53  ID:MyODU0MDk このコメントへ返信

トランプ地政学抜群だったからなあ

174. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 02:09:21  ID:g4MTQ5NTE このコメントへ返信

まさにこんなこともあろうかと、ってやつだな。
扱いが比較的簡単な武器というのが大きいとおもうし、トランプには先見の明があったんだな。

175. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 02:16:00  ID:UxNzM3NzQ このコメントへ返信

シェールガスだってロシアのエネルギー依存に対抗してたのにな

176. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 02:25:51  ID:I3Mjk0MDI このコメントへ返信

トランプが優秀だったから逆に世界中の死の商人達から嫌われてたのかもな
戦争が小火で収まると儲からないからな
あの茶番選挙はそういうところから生まれたのか

177. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 02:39:06  ID:A2NDc5ODI このコメントへ返信

バイバイデーン!

178. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 03:02:19  ID:k4MDg2MTE このコメントへ返信

クリミアみて次があると踏んでいたのか、見事だな

179. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 03:08:23  ID:g1Nzg4ODk このコメントへ返信

トランプさんほど有能な人はいないのに
口と態度悪いからって理由でトランプ叩いてた人達さあ…

180. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 03:26:29  ID:Y2NjU4Njc このコメントへ返信

別にバイデンになっても継続して供給してたんじゃないの?
てかこの感じだとトランプだろうがバイデンだろうが今回の騒動に関する方針はあまり変わらなかったんじゃないか?

181. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 03:37:07  ID:U4MzIyMjg このコメントへ返信

ただ祈ってるだけの不正大統領とはやること違うね

182. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 04:29:10  ID:A3MzY3NjY このコメントへ返信

トランプさんうけるwww

183. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 05:49:33  ID:k2NjUzMTI このコメントへ返信

売電が大統領になると平和になると言ってたパヨチン息してないなw

184. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 05:57:47  ID:M4MzEwMDk このコメントへ返信

インチキ大統領選挙を
成立させたアメリカ人は、恥を知れよ

185. 名無しさん@ほしゅそく   2022年02月27日 05:58:44  ID:gzMzc3Mzc このコメントへ返信

ネ ト ウ ヨのこの間抜けっぷりにはもう呆れるしかない



このページへチップを贈る