2008年03月15日
(有)スリーディースタジオ
所在地/旭川市新星町882-56
電話 /0166-21-5522 FAX /0166-21-5523
■企業データ
設立/2001年1月
資本金/700万円
従業員数/3名
入会/2007年11月
推薦者/クローバーシステム(株) 粟田和成さん
業務内容
建築設計、デザイン事務所
主力商品・サービス
図面、パース
Q1:趣味はなんですか?
Q2:御社の魅力とは?または御社にお仕事をお願いするとどんないい事がありますか?
Q3:御社のビジネスの転機とは?
Q4:御社のこれからの抱負や目標をお聞かせください
「もうじゅう館」も設計!よりクオリティーの高いデザインを
Q1:趣味はなんですか?
5年ほど前から再度乗り出したバイクです。毎週日曜日の天気のよい日には、朝から乗っています。他には、幼い頃からしている釣りです。
Q2:御社の魅力とは?または御社にお仕事をお願いするとどんないい事がありますか?
特典はありませんが、自分は設計の経験が20年ほどあります。中でも、クリスタルホールや旭山動物園の「もうじゅう館」を手がけた経験もありますので、住宅や店舗などからビル、工場まで何でもこなす設計事務所です。建物に関しては新築・増築・改修なんでもお気軽に相談してください。
Q3:御社のビジネスの転機とは?
手書きの図面から始まってコンピュータで描くCADになった頃からです。今では三次元でのパースも描くようになりました。今後は三次元を生かした設計をしていきたいです。
Q4:御社のこれからの抱負や目標をお聞かせください
今は、会社を立ち上げて7年の小さい会社ですが、これからよりよい
建物をたくさん設計して旭川でも指折りの設計事務所になりたいです。今後は施主のいろいろなニーズに応えた設計と同時に、技術面も磨きコンピュータを駆使した他社にできないようなクオリティーの高い図面を描いていきます。
そしきクン(取材者)よりひと言
旭山動物園の「もうじゅう館」を設計するに当たり、小菅園長さんや、板東副園長さんらとの打合せなど、興味深い話が聞けて得しました。お話を聞いていても感じる人あたりの良さが、多くの人をひきつけ、高い技術力と相まって素晴らしい仕事をされてきたんだなという印象でした。
自分と同じで、経営の悩みや、希望を語り合いたいと思っていらっしゃる青年経営者との出会いでした。
麻生木材工業(株)専務 麻生保宏
Q1:趣味はなんですか?
5年ほど前から再度乗り出したバイクです。毎週日曜日の天気のよい日には、朝から乗っています。他には、幼い頃からしている釣りです。
Q2:御社の魅力とは?または御社にお仕事をお願いするとどんないい事がありますか?
特典はありませんが、自分は設計の経験が20年ほどあります。中でも、クリスタルホールや旭山動物園の「もうじゅう館」を手がけた経験もありますので、住宅や店舗などからビル、工場まで何でもこなす設計事務所です。建物に関しては新築・増築・改修なんでもお気軽に相談してください。
Q3:御社のビジネスの転機とは?
手書きの図面から始まってコンピュータで描くCADになった頃からです。今では三次元でのパースも描くようになりました。今後は三次元を生かした設計をしていきたいです。
Q4:御社のこれからの抱負や目標をお聞かせください
今は、会社を立ち上げて7年の小さい会社ですが、これからよりよい
建物をたくさん設計して旭川でも指折りの設計事務所になりたいです。今後は施主のいろいろなニーズに応えた設計と同時に、技術面も磨きコンピュータを駆使した他社にできないようなクオリティーの高い図面を描いていきます。
そしきクン(取材者)よりひと言
旭山動物園の「もうじゅう館」を設計するに当たり、小菅園長さんや、板東副園長さんらとの打合せなど、興味深い話が聞けて得しました。お話を聞いていても感じる人あたりの良さが、多くの人をひきつけ、高い技術力と相まって素晴らしい仕事をされてきたんだなという印象でした。
自分と同じで、経営の悩みや、希望を語り合いたいと思っていらっしゃる青年経営者との出会いでした。
麻生木材工業(株)専務 麻生保宏