特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1645439132732.jpg-(42363 B)
42363 B無題Name名無し22/02/21(月)19:25:32 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2618283+ 21:57頃消えます
怪奇大作戦 セカンドファイルおよびミステリーファイルのスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 22/02/21(月)19:31:27 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.2618285そうだねx10
上川氏の芝居が話に説得力持たせてくれる感じで非常に良かった
2無題Name名無し 22/02/21(月)19:31:55 IP:118.18.*(plala.or.jp)No.2618286そうだねx1
個人的には2007年版の方が好き
3無題Name名無し 22/02/21(月)19:48:29 IP:126.224.*(bbtec.net)No.2618292そうだねx2
久しぶりにやらんかな、結構出来いいよね両方とも
4無題Name名無し 22/02/21(月)20:14:03 IP:59.171.*(home.ne.jp)No.2618306そうだねx2
なんかやっぱり牧が主役なんだなと
元祖はもうちょっと助さんの占める割合あった気がする
5無題Name名無し 22/02/21(月)20:27:41 IP:106.161.*(au-net.ne.jp)No.2618316そうだねx1
3話づつでは乗り切れない間に終わってる感が勿体ない
6無題Name名無し 22/02/21(月)20:35:56 IP:126.57.*(bbtec.net)No.2618322そうだねx1
セカンド第2話「昭和幻燈小路」の郷愁を誘う、そして切な過ぎる結末が何とも言えないんだよなぁ…
7無題Name名無し 22/02/21(月)20:41:59 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2618326+
ツブイマで配信してくれないかなあ
8無題Name名無し 22/02/21(月)21:44:53 IP:112.140.*(thn.ne.jp)No.2618345+
Blu-rayプレミアがついてるな
9無題Name名無し 22/02/21(月)21:46:42 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2618347そうだねx2
>なんかやっぱり牧が主役なんだなと
>元祖はもうちょっと助さんの占める割合あった気がする
勝呂さんが忙しくて岸田さんを主役にする比重が増えて
結果的に牧さんのキャラ造形が深くなってしまったのよね
10無題Name名無し 22/02/21(月)22:23:44 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2618358そうだねx2
ミステリーファイル、ソフト化してくれないかなぁ…
セカンドファイルはDVDとかになってるのに
11無題Name名無し 22/02/21(月)22:31:11 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2618362そうだねx1
存命の俳優で牧が1番合うのは西島さんだと思ってたからシンウルトラマンでも登場するのは感慨深かった
セカンドファイルは音楽もかなり好き
12無題Name名無し 22/02/22(火)07:02:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2618419そうだねx4
    1645480965585.jpg-(30162 B)
30162 B
NHKBSは怪奇大作戦好きすぎる

個人的にはミステリーファイルの3話が印象的
おぞましさと切なさのバランスがすごくよかった
13無題Name名無し 22/02/22(火)10:27:41 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2618463そうだねx1
>存命の俳優で牧が1番合うのは西島さんだと思ってたからシンウルトラマンでも登場するのは感慨深かった
セカンドファイルは西島さん以外の配役も結構好きだったな
14無題Name名無し 22/02/22(火)11:00:31 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2618471そうだねx2
NHKが定番化しようとしてならんかったなあって
昔から本家の再放送したりNHK好きよね怪奇大作戦
15無題Name名無し 22/02/22(火)11:46:46 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2618486そうだねx3
ミステリーファイルからニュージェネウルトラマンに脚本家陣が流れてきたのも良かったよね。
BDは発売直後に買ったから定価で買えたよ
16無題Name名無し 22/02/22(火)14:42:02 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2618543そうだねx4
今でも牛を見ると思い出すアレ
気持ち悪くて画像も貼れないけどやってるとつい見ちゃう
17無題Name名無し 22/02/22(火)17:07:21 IP:122.217.*(ucom.ne.jp)No.2618583そうだねx2
地を這う女王がエゲツなくて好き
ちゃんと「奴ら」という単語を入れてくるところも
さすがわかってるなあと思う
18無題Name名無し 22/02/22(火)18:30:32 IP:60.93.*(bbtec.net)No.2618605そうだねx5
>嗤う火だるま男、ソフト化してくれないかなぁ…
19無題Name名無し 22/02/22(火)21:41:45 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2618690そうだねx1
ツブイマでいずれ見れるといいな
20無題Name名無し 22/02/22(火)22:22:42 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2618709そうだねx3
ミステリーファイルのオペレーターの子、「タイガ」に出てたよね。名前変わってたけど。
21無題Name名無し 22/02/22(火)23:15:53 IP:180.221.*(zaq.ne.jp)No.2618727+
>ミステリーファイル、ソフト化してくれないかなぁ…
円盤化されてなかったんだ
2年くらい前に確か地上波で再放送されていたの録画しておいてよかった
ミステリーファイル4話のラストシーンは色々と考えさせられたりとこういうオチもありなのかってなった
22無題Name名無し 22/02/23(水)06:58:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2618799そうだねx1
dfも配信してほしい
23無題Name名無し 22/02/23(水)10:33:24 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.2618826+
>円盤化されてなかったんだ
円盤化されてるよ、ただプレ値が着いて買いにくいって話
24無題Name名無し 22/02/24(木)00:36:26 IP:126.193.*(openmobile.ne.jp)No.2619175そうだねx2
キャプテンウルトラがリメイクされれば
タケダアワー枠のウルトラシリーズがリメイクコンプリートだな
25無題Name名無し 22/02/26(土)13:12:08 IP:118.104.*(commufa.jp)No.2620122+
>狂気人間、いい加減ソフト化してくれないかなぁ…
26無題Name名無し 22/02/26(土)14:45:07 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2620152+
タイトルからしてもう嫌だ
[リロード]21:57頃消えます
- GazouBBS + futaba-