10年前に初めてオフ会で会って以来ジャンルが変わっても定期的に会う仲になっていた我々だが、このコロナ禍で直接会うことが減っていた。
旅行も行ったし本名も知ってるし、オタ垢じゃなくてリア垢も相互フォローで、年齢も生活状況も近くて、だいたい同じくらいの仕事をして生きていたはずの我々。
しかし結局のところ所属グループが一緒だったことはないわけで、そうすると直近1年で会わないうちに各々の状況が変わったらしい。
ひとりがなんと去年結婚していたのだ。
しかも付き合って5年経っているという。
なんだか拍子抜けしてしまった。
高校大学の友人は、卒業後は生活が変わるので、よっぽど気が合わないと疎遠になる。
そういうのを踏まえると、ルーツがオタクというだけで10年毎年旅行して月1弱で集まっていた我々は、それなりに強固なグループだったのではないか?
そう思っていたのに、結婚したAは結婚式に我々を呼ぶことなく(のわりに100人規模のパーティだったらしい)、しかも結婚して半年経ってから指輪をしているのを我々が見つけて気づくという、とんでもびっくり案件だった。
普通に就活きついワ、とか、おじいちゃん亡くなったから明日から喪服です、とか。
彼氏に振られた~~、とか。
そんな話たくさんしてきましたよね?!
なんか残る3人は完全に気を許していたけど、オマエはそうではなかったということか。
10年一緒に生きてきて、結婚式に呼ぶ関係でないと思われていたこと。
驚き桃の木山椒の木って感じです。
増田の気持ちも重々分かるしその友達がどうか分からんけど 俺全く同じことしてるわ 俺の場合は別に100%望んで結婚したわけじゃないし(嫁のこと嫌いとかではなく世間体とかもあるし) ...
ちょっとずれるけど似た理由で自分もオタク仲間にリアルの話をあまりしていない リアルを出して疎遠になるのが嫌だから ネットで出会った仲間はネットで出会った仲間として大切にし...
なるほどなぁ〜〜増田さんのいうこともわかる。 確かに結婚って人生のターニングポイントだし、人によっては大切な人ほど深入りされたくなかったり逆も然りだよね。 ただなんという...
その友人、結婚したらオタ活やめる気なのかもね。
これはあるかもなぁ 式に呼ばれなかった方の友人はその後オタク事とは縁がなくなった人で 呼ばれた方はオタク同士の結婚だった
[動]結婚-され-た 結婚-する の過去形 結婚-した の受身形。
おかしいよねw いわゆる「迷惑の受け身」というやつだ。「雨に降られた」とか「妻に先立たれた」とか「飼い犬に死なれた」とかいう、災難や災厄や不運や迷惑を被るというニュアン...
え?だって大事な友人なら結婚式なんかに招待しないよね? 結婚式に招待するってことはただの金づるってことだよね?
結婚式は身内で、披露宴はお互いの友達を呼んでじゃないん? ライブハウスで披露宴した子いたなー。
呼ばれなかった→100人規模なら親戚の数によっちゃ友達あんまり呼べない 教えたくれなかった→変に既婚マウント彼氏いるマウントみたいに思われたくなかった みたいにも考えられるけ...
このご時世に100人も呼ぶ披露宴をするとは、増田友は一体何者なんだ。どっか良いところのご令嬢? 親族や仕事関係者などの人を沢山呼ばざるを得ないならば、友達は厳選して少数にし...
女がネットをやるな。
ミソジニーはネットやるな
味噌汁と納豆を同時に食べるな
納豆汁飲めよ
豆乳はどうだい?
チョングッチャン!
友人と同じ事やってるな……歳的に別に珍しい話でもないし、話す必要ないかなと思ってる
結婚式の招待客は、家族親戚に職場に地域となんというか地続きな関係の人を呼ぶみたいな発想だとか 仲の良さとは関係なく、そういうの無いだろうか
オタクってのは、普段の顔と違う趣味の顔と捉えるか?その趣味のコミュニティ毎で使い分ける顔なのか? その違いがあるのかと思う お酒が好きで色んな居酒屋を飲み歩くのと、特定の...
これはしんどい…
結婚されてた、なんて書くから勝手に自分との婚姻届を出されてたのかと思って読み始めたら単に結婚してただけじゃん お前のその嫉妬まみれのクズ人格を見透かされたから言わなかっ...
三四郎の小宮がさっき結婚発表したけど、相方の相田も知らなかったな。
100人規模って親のビジネス絡みとしか思えないので(あるいは政治とか)、私ならそういう色付いた場に趣味友は呼ばないかなあ…。 逆に家のこと見せたくない、巻き込みたくない感じ...
単に田舎出身って事もあり得る(田舎の結婚式は無駄に大規模だったりする) でもそれならそれでオフ会繋がりのオタ友なんか呼べないだろうな
結婚されてたという日本語がおかしいけど、どういう意味ですか?なぜ受け身なの?
自分たちの許可なく勝手に結婚されたから。 もちろんそんな許可はいらない。
仲良くてもオタク趣味きっかけだと親戚や非オタの友達にあの人達は?って聞かれた時言いにくいからじゃないの? ネットきっかけのオタク友達結婚式に呼んでる子はリア友全然いない...
腐女子でもアラサーでも今どきこんな喋り方しねえよw これいつもの「愚かな女になりきってブコメ稼ぎたい創作増田」だろ 戦争でそういう話題少なくなってきたから内容薄い短文でも...
友人さんはオタクと社交でペルソナを完全に切り替えるタイプの人かなあ。 私もそっちサイドなので友人さんの対応が変だとは思わない。
旅行に行ったり定期的に4人で会うような仲間を親類縁者に紹介できるのだろうか。コロナ禍で。
コロナ禍に100人集めてるんだからできるだろ
同じような話ではないかもしれない。 僕は会社の同期で、よくゴルフとか言ったり、仕事終わりに2人で飲みに行ったり、家を行き来し、互いの引っ越しを手伝ったり、 2人で4泊の海外旅...
「独身OLのすべて」のリアル版かな? http://www.moae.jp/comic/dokushinol/0