仕事内容
給排水衛生設備の配管業務がメインの業務となります。
2018年8月から富岡町の新社屋へ完全移転し、富岡町の配管関連の業務を請け負っております。2016年から進む富岡町町民の帰還のためのインフラ設備が主な仕事です。
その他、個人住宅の配管の設置や修繕、水廻り(風呂、トイレ、台所など)に関する器具の取り付けなどの業務も請け負っています。(写真2,3枚目)
■業務内容
配管工事がメイン業務となり、個人・法人を問わず、水廻りの工事(例えば、配管の布設や器具の取り付けなど)を行っています。
本管工事を受注することもあるので、土木工事の経験があると尚良い。(未経験可)
対象となる方
■求める人材
やる気があり、物事に対して一生懸命に取り組む人材であれば、未経験の方でもOKです。
先輩社員が丁寧に教えますので、未経験の方でもご安心ください。
また、建設業界ではありますが、男女問わず大歓迎です!!意外かもしれませんが、配管工事は体力勝負の仕事ではありません。配管の布設や器具の取付が主な業務なので、むしろ手先の器用さが要求される仕事です。配管布設の際、手掘り作業は若干はありますが、基本的には建設機械を使用しますので、その点もご安心ください。
男性のみならず女性の管理者・作業者を育ててみたいと考えていますので、やる気のある女性からのご応募もぜひともお待ちいたしております!!
なお、経験者の方は別途優遇いたしますので、面談の際に業務経験や資格をご申告ください。給与についても実績を考慮した水準をご提示させていただきます。
福島県双葉郡富岡町夜の森南4丁目1−1
交通手段
■勤務地備考
勤務地は主に、富岡町の現場となります。
※富岡以外にお住いの方は面談時にご相談ください。
■店舗名・支店名
富岡本社
月給16万円~32万円
給与補足
年齢・経験・資格等に基づき、本人との話し合いにより決定させていただきます。
<給与例>
経験年数10年:200,000円〜
■各種手当
・通勤手当(本社事務所へ直接通勤する場合)
■昇給
有(※会社規定によります。)
■賞与
年2回(各1か月)令和元年度実績
※会社業績により変動します。
■福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり(勤続3年以上)
■試用期間
3ヶ月(試用期間中の条件の変更なし)
正社員
■勤務時間
08:00〜17:00
休憩:60分
■休日休暇
当社休日カレンダーによる
年間休日110日
未経験歓迎
経験者歓迎
学歴不問
シニア歓迎
ブランクOK
交通費支給
制服あり
車通勤OK
バイク通勤OK
インタビュー
-
社員A上司・リーダー
先輩社員
-
■入社のきっかけ
物をつくるのが好きで、そういった仕事に就きたいと思ったからです。
■つらかったこと
ある現場で短期間でしたが、工期に追われ、朝早くに出勤し夜遅くに帰ってきたことです。
■身についたこと
水回りの器具を手助けなく設置できるようになったことです。
■やりがい・目標・夢
目標は、自分一人で自信を持って作業が出来るように、一級配管技能士の免許を取得し、現場を任されるような人材になりたいと思います。
■これから入社する方へのメッセージ
仕事は楽しくやりたいので、一緒にワイガヤで仕事ができるような方、お待ちしております。
会社について
これまでの歩み
1972年4月:富岡町にて創業
1984年3月:法人設立
2011年5月:東日本大震災を機に、いわき市平に仮事務所開所
2018年8月:いわき仮事務所を閉所し、富岡本社(新社屋)にて営業再開
代表メッセージ
弊社は、水道施設工事会社です。震災前は、富岡町にて事業を行っておりましたが、震災以降、お取引先等のご支援により、いわき市にて事業を継続しております。現状は仕事はあっても、人材不足により思うように受注できないという状況に直面しております。「企業は人なり」という言葉があるように、会社にとって最も大切なものは人材です。この状況を打破すべく、一人でも多く、優秀な人材の確保・育成が急務と考えております。「どうせ仕事するなら、ワイワイガヤガヤで楽しく」をモットーにしておりますので、一緒に双葉郡の復興に寄与していきましょう。
これからの展望と人材募集の背景
当社は、主に富岡町での配管関係に関するインフラ整備の事業をメインとしています。2017年4月に一部帰還困難区域を除き、解除されました。富岡町での復興需要はこれからますます加速していくことが予想されます。
インフラ整備意外にも、
・新築戸建てを建てる際の配管工事
・住宅の改築での配管修繕工事
・水廻り関係(風呂、トイレ、台所など)の器具の取り付け
など、配管や配管に関するあらゆる工事に対応しています。
富岡町の復興のため、ともに働く仲間を必要としています!!
まじめで、富岡町のために頑張れる!という方からのご応募をお待ちいたしております。
2018年8月に新社屋が完成(富岡町)(写真4枚目)
双葉管工株式会社
本社所在地
福島県双葉郡富岡町字夜の森南4-1-1
事業内容・業種
■事業内容
給排水衛生設備工事
空調設備工事
上下水道設備工事
■代表者
代表取締役社長 三瓶陽一郎
■許可
福島県知事登録(特1-16223)
■主要取引先
富岡町、双葉地方水道企業団、鹿島建設㈱、㈱熊谷組、㈱関電工、東洋熱工業㈱、桂建設㈱
■主な管工事経歴(震災後)
広野火力発電所復旧関連工事(H23.5-24.7)
1F入退域管理棟新築工事(H24.12-25.6)
1F登録センター復旧に伴う空調設備他改造工事(H24.12-25.7)
東京電力広野単身寮改造工事(H25.6-25.9)
福島モックアップ試験施設試験棟他新築工事(H27.10-28.2)
福島廃炉国際共同研究センター国際共同研究棟新築工事(H28.9-29.3)
富岡町文化交流センター災害復旧工事(H28.10-29.3)
東京電力西原・仏浜寮改修工事(H28.12-29.3)
■創業
1972年4月
設立年月
1984年3月
選考について
■連絡先
080-1838-9950(採用担当:三瓶)
最終更新日 2021年2月25日