-
ウクライナ軍、600輌近いロシア軍車輌と2,800人以上の兵士を無力化
ウクライナ軍のザルジュニー総司令官はロシア軍の戦車80輌、戦闘装甲車輌516輌、航空機17機を破壊し、ロシア兵を2,800人以上殺害したと発表した。…
-
ドイツ、ウクライナに約束していたヘルメット5,000個の引き渡しを開始
ドイツ政府はウクライナに引き渡すヘルメット5,000個の準備が整い輸送を開始したと25日に発表、正しウクライナは現在交戦地域なので引き渡しは国外で行われる予定ら…
-
首都キエフの状況は厳しいと語る市長、市民に戦いへの参加を要請
首都キエフのクリチコ市長は25日、キエフは防衛の段階に入ったが状況は厳しいと語り「都市を守る戦いに参加できる人は私達を助けた欲しい」と市民に呼びかけた。…
-
インド、1機1億ドルもするMQ-9B調達を保留して国産UCAVを優先
インドは1機1億ドルもするMQ-9B調達計画を保留、国内で開発を進めている無人戦闘航空機(UCAV)を優先する方針を打ち出した。…
-
-
ロシア軍基地が炎上中、ウクライナ軍が戦術弾道ミサイルで報復か
ロシア領ロストフ州にあるミレロヴォ空軍基地が何者かに攻撃を受けた可能性が浮上、ウクライナが保有する戦術弾道ミサイルで報復したのかもしれない。…
-
キエフ郊外まで約22kmに迫ったロシア軍、25日中にも首都へ到達する可能性も
ウクライナ総参謀本部が新たに戦況を報告、ベラルーシ国境を越えて侵攻してきたロシア軍は首都キエフ郊外まで約22kmの地点に迫っている。…
-
ウクライナ、ロシア軍の戦車30輌と装甲車輌130輌を破壊したと発表
ウクライナ総参謀本部は最新の戦況状況を25日に発表、ロシア軍に戦車30輌、装甲車輌130輌以上、航空機7機、ヘリコプター6機の損失(推定)を与えたと明かした。…
-
-
ウクライナ大統領、ロシアの工作員が自身の殺害を狙いキエフに侵入した
ウクライナのゼレンスキー大統領は25日、ロシア軍の破壊工作グループが自身の殺害を目的に首都キエフに侵入した可能性が高いと明かした。…
-
-
侵攻初日を終えた現在の戦況、ウクライナ軍も対戦車ミサイルで反撃
24日午前5時(現地時間)に始まったロシア軍によるウクライナ侵攻は現在も続いているが、ウクライナ軍も各地で激しい抵抗を示し対戦車ミサイルでT-72を15輌破壊し…
-
ウクライナ空軍所属のSu-27、ルーマニア領空に無断で侵入して強制着陸
現在ロシアの侵攻に抵抗しているウクライナ空軍所属のSu-27がルーマニア領空に無断で侵入、強制着陸させられ当局の管理下に置かれたと報じられている。…
-
プーチン大統領がウクライナ侵攻に踏み切った理由、クリミアの復讐を未然に防ぐため
プーチン大統領がウクライナ侵攻に踏み切った最大の理由はNATO支援の下で力をつけ、核兵器を再取得したウクライナが「クリミアの復讐」に及ぶことを恐れたためだ。…
-
ウクライナ軍総参謀本部、オデッサへのロシア軍上陸は真実ではない
ロシアのインテルファクス通信は「ロシア軍が黒海に面したオデッサとアゾフ海に面したマリウポリに上陸した」と報じたが、ウクライナ軍総参謀本部はオデッサへのロシア軍上…