あなぶき興産

FACILITY
共用設備

  1. トップ
  2. 共用設備
ゆとりが生み出す格とステイタス感。
洗練の共用設備。

※図をタップすると拡大できます。

全邸分平面駐車場完備

車高制限がないため1BOXカーまで駐車できます。また、駐車した後でも荷物の出し入れができるので便利です。

※高さ制限のある区画もございます。
詳しくは係員にお尋ねください。

image photo

ペットと一緒に暮らせます

ペットも大切な家族の一員。ペットと一緒に暮らせるマンションです。また、1階共用部にペット専用の足洗い場を設置。お散歩後のお手入れなどに便利です。

※飼育可能なペットには大きさ等制限があります。
詳しくは係員にお尋ねください。

image photo

未来につながる快適性を考えた先進のエコ仕様

エコスマ
高圧一括受電方式採用
電力会社とマンション全体で一括して契約することで、割安に電気を購入でき、毎月の電気料金が割安になります。
エコジョーズ
国が認める
省エネ高効率給湯器

住環境のカテゴリーを、地球にまで拡げる。地球温暖化防止に日々取り組めるエコシステムを採用しました。

万が一の災害に備えた防災仕様

非常時に安心な敷地内に完備された“防災倉庫”

image photo
敷地内に防災倉庫設置
将来を守る為の備え、万が一の非常時を考えた備蓄設備を敷地内に設置。
  • 簡易トイレセット
  • 飲料水用ポリバケツ
  • 台車
  • 防災備蓄毛布
  • 折りたたみ担架
  • カセットボンベ
  • ガスパワー発電機
  • 非常用食品 等

※上記内容は変更になる場合がございます。

災害積立金制度

非常時・災害時の対応のための積立金制度を設けています。

  • 非常用・災害用の備蓄品(道具・備品・非常食等)の購入・管理
  • 不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
  • 敷地や共用部等の変更
    (非常時及び災害対策に関する変更に限る)
  • 災害後の建物全体の保全状況等の確認・調査
  • 非常時や災害対策に関するコミュニティ形成活動

エレベーター

自動着床装置を採用しており、地震の揺れを感知すると、直ちに最寄階で停止してドアを開きます。

防災ガイドブック

入居される皆さまに、あなぶきハウジングサービスオリジナルの防災ガイドブックを配布しています。

地震対策玄関扉

地震で建物に影響が及んでも、一定レベルまでは玄関扉が開き、避難経路を確保できるよう配慮しています。

防災訓練

引渡し後には管理会社が主体となって、定期的に消防署の協力のもとで防災訓練を開催します。

歩車分離設計

人・自転車・車の各通路を設けた歩車分離の動線を確保し、安全性に配慮しています。

インターネット使い放題
ご入居後、すぐにご利用いただけます。

アルファBB

※別途オプション費用がかかるサービスもございます。

※使用料は管理費に含まれています。詳しくは係員にお尋ねください。

Entrance Approach

※掲載の敷地配置図は2019年9月1日時点のものです。行政官庁の指導または施工上の都合により、設計・設備・仕様等の変更がある場合がございます。予めご了承ください。

※掲載のエントランスアプローチ完成予想図(2019年9月1日時点)は設計図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なる場合があります。行政官庁の指導または施工上の都合により、設計・設備・仕様・色調等の変更がある場合がございます。また、植栽は竣工時ではなく生育後を想定して描いております。予めご了承ください。