「StartX」採択のエンタメ志向NFTメタバース開発Anifie、日本の投資家複数から資金調達し日本本格進出へ

SHARE:
Image credit: Anifie

NFT とメタバースは、互いに相性が良いので同じ机上で話されることが多いが、性質的には全く異なるものだ。かたや NFT はブロックチェーン技術の礎に、バーチャルの世界でも希少性や唯一性を担保できる仕組み、かたやかつての Second Life もそうであったように、リアルと同じくらいさまざまなものを再現できる仮想空間である。NFT で付加価値を担保されたアセットをメタバース上に展開できる融合プラットフォームを構築できれば、ビジネスの可能性は大きく広がることは想像できる。

ロサンゼルス郊外を拠点に、弁護士で連続起業家の岩崎洋平氏が運営する Anifie( iOS アプリAndroid アプリ ) はまさにその可能性の途上にあるスタートアップと言えるだろう。Anifie の共同創業メンバーには、グラミー賞受賞者 John Oetjen 氏、「Sex And The City」や「CBS 60 Minutes」の作曲を手掛ける Patrick Woodland 氏などのハリウッドの重鎮らが名を連ねる。同社は24日、日本の投資家を中心に資金調達を実施したことを明らかにした。

このラウンドに参加したのは、DG ベンチャーズ、PKSHA SPARX アルゴリズムファンド、サイバーエージェント・キャピタル、パーソル(東証:2181)、ブイキューブ(東証:3681)、KIM.Z ファンド(元 Droptokyo, The Fashion Post の沼澤裕太氏のファンド)のほか、個人投資家として、金當一臣氏(ドリーム・プロジェクト・インキュベーターズ創業者)、大冨智弘氏(ティルス代表取締役社長)、山本康正氏(DNX Ventures インダストリアルパートナー)、麻生要一氏(AlphaDrive CEO、UB VENTURES ベンチャーパートナー)。

【ここからはBRIDGE Members(会員)の方のみご覧いただけます】

BRIDGE Members

BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。
  • テックニュース全文購読
  • 月次・テーマまとめ「Canvas」
  • コミュニティDiscord
  • イベント「BRIDGE Tokyo」
無料メンバー登録