まず・・・・・
15.1万本!!
はずしちゃったてへぺろ
言い訳をさせていただくなら「出荷数」の読みが甘かった・・・・
まさか20万本以下とは・・・・
PS5版の4.5万に対しての5万本予想はまぁ・・・出荷数のヨミも良かったのですが・・・・
なのでどちらも高消化率!
ちなみにメイドインワリオは7.2万本
消化率(出荷数)も読み通りだったのでこっちの予想も入れときゃよかったよ・・・
テイルズはそう言った意味でもPS4版もPS5版もかなり出荷を絞ってますね~
PS5ソフトは小売の心境から発注を思い切って出来ないのは理解できるのですが
PS4版までこの数とは・・・・
この結果から恐らくDLにかなり流れていると思われます。
コメント
コメント一覧
ソニックのこれは…
これPS4版も出てるから、そっちはもっとヤバいってことですよね。
まぁ、この本数ならダメージはそんなに変わらないか…
日本のソニックの人気ってこんなに壊滅的でしたっけ?
やっぱりソニックはセガハードから発売されないとダメだな。
PSソフトの不調は他の媒体にユーザーが移行しているとみるのがデータ的にもあってそうですね
メーカーがDL込み+出荷で100万と発表したことで、デジタルシフトはあまり進んでない裏付けになってしまいましたね、もっともそれでも頑なに認めようとしない人はいると思うけど、とっちにしてもテイルズのPが望んでた新規獲得は難しかったみたいですね
PS4+PS5のファミ通の推計販売本数は、計20万(15万+5万)です。
消化率は、「紅茶」表示だから80&から90%です。
この数字から、逆算すると20/0.8=25万、20/0.9=22万になります。
PS4+PS5を出荷本数を30万にすると、20万/30万になって、67%になり、「ほうじ茶」表示になり、理屈があいません。
簡単な算数ですよ。
ワールドワイドで、DL版込みで100万という数字になっているので、国内パッケージの出荷数を最大値の25万とすると、75万が「CSの海外のパッケージ版」と「CSのワールドワイドのダウンロード版」「PCのダウンロード版」の合計数字となります。海外のデジタルシフトの状況を見ていると、かなりのダウンロード数になると思いますが。
「テイルズはPS4と5合わせて大体30万の出荷で、DL込み出荷数が100万だから、PSのDLは多くても10万あるかないか」は、算数の間違いと論理が飛びすぎていて、意味がわからないです。
だからPS4と5合わせて30万ぐらいの出荷とかいてますよ
人のコメントに返信するときは、ちゃんとコメントを読んでから返信してください
人のコメントもちゃんと読まずに返信するような、倫理観無い人にとやかく言われる筋合いはないですし、貴方の偏った妄想はどうでもいいです
貴方の理論は貴方にしか理解できない独特で特殊ものなので説明も結構です
「PS4と5合わせて30万」のその数字が間違っているあるいは根拠がないと言っているのですよ。逆に聞きますが、どっから出てきた数字ですか?
たとえ、DL版を加味した数字としても、明確な根拠が必要です。
DL比率を無根拠に低く見積もりすぎです。
私はそう思っているだけではダメですよ。
人にソース求めて、そのソースが本物と知ってた上で人を嘘つき呼ばわりするような人の言うことを誰が信用するんですかね?
口から嘘しか言わない倫理観の欠如してるような人の主張はどうでもいいです
ただ、DL比率が高いかについてはちょっと疑問がある。と言うのも、DL比率が高いという事になってしまうと、
国内での販売比率が相当高いという事にもなり、逆に海外での販売が芳しくないという事になってしまうからだ
ほぼPSハードに需要が集中する国内と違い、海外ではXboxやPCの存在感も強い
そのような状況で海外の販売がそこまで低いものになるのだろうかという疑問がね
それに、そうなるとテイルズオブアライズの開発者が掲げた海外販売を伸ばすという目標達成も遠のいてしまう
皮肉な事だが、国内でのPSハードのDL率の高さは、海外での販売にはあまり良い事ではなくなるって訳だな
例えば本当にDLが好調で国内でハーフミリオン近く売れてたら100万出荷と合わせて発表あったんじゃないかな?今回は初のSteam同初だし時代は変わったんじゃないかね
一見景気の良い数字に見えるが、世界での販売本数が100万本と発表されているので
海外では50万本しか売れていないという事になってしまう。これでは海外での販売を伸ばせたとは言えないだろう
個人的な推測ではパッケージ版の出荷本数が25万本でDL版が10万本程、合算で35万本程ではないかと思うのだけどね
DL比率は3割弱となってしまうが、海外での販売本数も考慮するとこのくらいなのではないかなと
おそらくだが、今の国内でのPS市場の状況と世界販売本数に対しての国内販売比率を考慮して推測したのだと思うよ
これは俺の考えだが、今の国内PS市場の勢いを考えるとDL版を含めても初週でテイルズが50万本も売れるとは考えにくいし、
国内と海外の市場規模を考慮すると国内の販売比率が5割も行くというのも考えにくい
だから多く見積もっても40万本くらい(俺は35万本と推測したが)ではないかってのは十分考えられるかと
同意
テイルズ買うのは昔からの固定ファンが多いイメージ、多分潜在する国内のユーザーは30〜40万程度かな?これからセールや廉価版でもっと伸びると思うけど、おれも現時点でそんなにDLに流れてると思えないな
同意
60間近のおじいさんのコメントwww
ゲームに関する感想とかは皆無なのは何でなんですかね?
お気に入りのハードで発売されないから
ふて腐れているんでしょうかね?
ゲームを遊びもしない奴のコメントなんか
価値は無いし、みっともないんだけど
そんな簡単なことも理解できない奴がいて驚きます。
まぁ、それはともかく
テイルズシリーズほぼ未プレイですけど普通に面白いです。
ビジュアルがとてもいいですね。
個人的にはメナンシアが緑豊富で好みです。
思わずスクショを撮ってしまうレベルで
国産RPGでここまでやってくれるのかと嬉しい反面
これが標準になってしまうと中小のメーカーは辛そうですけど。
ストーリーはエンディングをまだ見ていないけど
とがっている感じではなく割と無難な方かなと。
万人に受ける方向を狙ったんですかね。
戦闘はエフェクトが派手で見づらいのと
近接攻撃主体のキャラがよく床ペロしているのが
ちょっと気になりますけど楽しいです。
ブーストストライクでとどめを刺すのはいいですよ。爽快。
個人的には85点くらいかな?大分満足しています。
PS5のパッケージ版を購入しましたが
価格以上の価値は間違いなくありましたね。
プレイしている友人達も面白いと言ってますしね。
バンナムの関係者じゃないから目標が何本かは知りませんけど
シリーズ最速で100万本達成したそうですから
ビジネス的にうまくいっているんじゃないですかね?
販売減少分がダウンロードにまるっと流れたっていう意見に疑問は感じますけど
そもそも買ってない人が内容のコメントできるわけないでしょ
品のない煽りをするあなたも人のこと笑える立場じゃないですね
一時はPSのダウンロード比率は9割と言う人もいて、何度説明しても受け入れてくれなかったのでどうしたものかと頭を悩ませましたが、ようやくこの時が来たかと感慨深いものがありますね
また煽り逃げすか?好きだねぇ…うっすい感想書いて偉いね凄い凄い、PS5最高だね
まあ、そうするとあんまりCS買う旨味も無くなってしまう訳だけど…
steamだけで他プラットフォームのパッケ+DLと同じくらいのイメージ
国内
・PS4/PS5 パッケージおよびDLで、35万本(ファミ通20万、市中在庫5万(消化率を80%とする)、DL数10万(パッケージの50%))
・XB+PC 5万(ほとんど、steam?)
計40万本
海外
GfKのパッケージ版の比率(PS5 58%、PS4 28%、XSX/Xb1版 13%、PC版 1%)と
メタスコアのレビュー数の比率(PS5 64、PS4 9、XB 9、PC 21)を参考に比率を出して計算すると
・PS4/PS5 パッケージ販売数およびDL数 43万
・XB パッケージ販売数およびDL数 7万~10万
・PC(Steam) 7万~10万
計60万本
なんとなく、納得のいく数字になっていると思いますが。
ただ、PC版の国内・海外比率がちょっと国内によっている気はします。
カツカレーさんのようにパッケージ:DL数を1:1にすると、日本と海外比率が嘘のような数字になります。
PCを大きくとりすぎると、CSのDL比率が歪になります。
でも、世界同時発売となったテイルズオブアライズにおいては、steamの貢献度合いは十分に評価すべきです。
いつものように、なぜか、まったく関係のない外野が一番うるさいときていますね。
特に、PSソフトの売り上げについては。
テイルズオーナーとしては、ゲームの感想を語り合うことが一番ですね。
仲良しごっこは裏でやってくれ、この記事はテイルズの楽しさを語る記事でも何でもないだろ
いっそのこと表と裏、役割入れ替えたら立ち位置もハッキリして多少は落ち着くのでは
まあそうなると表の更新頻度下がって、ブログ運営の旨みは減りそうですが
収集のつかない荒れの原因となってる某氏はどっちにも顔出して掻き乱すわ、altに行って陰口叩くわで、つまみ出す以外に改善方法がないんですけどね...
計算もこうならいいなぁってご都合主義だから、賛同する人がいない
それなルール違反しても罰せれされなく、毎回場を荒らしてる人が仲良くしましょうなんて言っても何の冗談をとしかみんな思ってないよね
このロジックが意味不明(願望?)
まあ今回のテイルズのDL版に関してはPS版がほとんどとは思えませんけどね。
それだけ選択肢(steam&Xbox)が増えた感じです。
もちろんパッケージ版に関してはPS版がほとんどとは思いますが。
これも匿名掲示板の法則なのですが
この手の(公式で年齢が判らない相手に)
年齢で煽ってやろうコメントは心理的に
自分より年下になぜか書けなくて自分より少し上の年齢を設定する
真理があるみたいです。
つまり16.の年齢は・・・・
1位が5万本って市場ですから相当大きな数字ですよ
紅茶とかほうじ茶とか一般人に分かりにくい表現w
普通に色で良くないっすか?
まさに法則通りなレスですな 笑
> この手の(公式で年齢が判らない相手に)
> 年齢で煽ってやろうコメントは心理的に
上のようなことをする人は、大抵、論理的な数字の応酬ができなくなると、途端に、ルール③の「個人攻撃やプレイべーとの詮索は、トラブルの元」を最初に平然と破る人たちですね。
ルール②に従って、「間違いを淡々と指摘している」だけだから、もしそれが違っていれば、同じように「間違いを指摘すればいい」だけなのに、無暗に子供みたいな排除心理が働くようですね。
なりぞうさん、あなたのヲチスレで犯罪まがいの誹謗中傷がなされています
こいつらを訴えませんか?
少ないながらも支援させて戴きます
ご検討よろしくお願いします
PSのソニックは爆死と消化率の記事でコメント書いて消されたw