佐久間

1,267 Tweets
Opens profile photo
Follow
佐久間
@keisankionwykip
東大数理←理科I類←国高68th800。数学垢。4日に1回浮上。大学数学と高校数学を"両方とも"楽しめる人のフォロー歓迎。大学数学耐性のない人はフォロー非推奨。#チート式 の作者。関数解析が好き。リツイートが嫌なら「リツイートのみ非表示」に設定してください。ネタツイは→
東京 国分寺市Joined May 2013

佐久間’s Tweets

Pinned Tweet
新しいオリジナルの百マス積分を作りました。 今までのどの100マス積分よりも難しいと思います。 難易度と学年レベルでマスを色分けしてみました。ちょっと関数形が変わるだけで難易度が激変するのが積分計算の奥深い所です。 全て手計算で解ける人は天才だと思います。
Image
6
901
3,328
Show this thread
私が地理Bを選択した理由は数学的に面白いからです。大圏航路は測地線。正角図法が可能なのは球面が共形平坦だから。正距方位図法でも2点間距離が不正確なのは球面のガウス曲率が0じゃないから。大気の循環は回転座標系で説明可能(コリオリ力)。等高線はベクトル解析や未定乗数法の原理に繋がります。
3
54
409
東京大学「東大です」 東北大学「東大です」 東洋大学「東大です」 東海大学「東大です」 東邦大学「東大です」 東亜大学「東大です」 東和大学「東大です」 東都大学「東大です」 東呉大学「東大です」 東南大学「東大です」 東応大学「東大です」 東宮大夫「東大です」 東出昌大「東大です」
Image
Image
Image
Image
2
77
484
Show this thread
貞子がテレビから出てくるときのテレビの質量の変化と時空の位相幾何的な構造が気になりすぎて素直に怖がれない。 The change in the mass of the TV and the topological structure of space-time when Sadako comes out of the TV screen are so disturbing that I can't be honestly scared of her.
1
14
62
Show this thread
定積分は対称性を利用すると驚くほど簡単に求まることがあります。 「対称性なんか考えてる暇があったら力ずくでも原始関数を求めてやる」という人もたまにいますが、やれるもんならやってみてください。 例えばこれは所謂King Propertyで求まる定積分ですが、原始関数は死ぬほど複雑になります。
Image
Image
Image
Image
4
166
916
数学徒A「組合せ」 数学徒B「積分定数」 数学徒C「俺?」 数学徒D「定数全般」 数学徒E「中心化群」 数学徒F「カタラン数」 数学徒G「閉路グラフ」 数学徒H「カントール集合」 数学徒I「C^n級、C*環」 数学徒J「圏」 数学徒K「錐」 数学徒L「巡回群」 数学徒M「ℂで複素数体」 数学徒N「フレネル積分」
Quote Tweet
佐久間ちゃん
@2_wykipedia
·
Cといえば? 数学徒「組み合わせ、積分定数」 化学徒「炭素」 語学徒「補語」 物理学徒「熱容量」 地理学徒「温帯」 経済学徒「消費」 歯科医「虫歯」 眼科医「ランドルト環」 プログラマー「C言語」 音楽系「ハ音」 電気系「コレクタ」 生物系「シトシン」 みたいなのをかき集めたら100個以上あった
Show this thread
Image
Image
Image
Image
3
112
608

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

Cといえば? 数学徒「組み合わせ、積分定数」 化学徒「炭素」 語学徒「補語」 物理学徒「熱容量」 地理学徒「温帯」 経済学徒「消費」 歯科医「虫歯」 眼科医「ランドルト環」 プログラマー「C言語」 音楽系「ハ音」 電気系「コレクタ」 生物系「シトシン」 みたいなのをかき集めたら100個以上あった
Image
Image
Image
Image
35
727
2,771
Show this thread
全てを解決する小泉進次郎物理学の迷言 「たった一つだけ現代科学の知識を残すとしたら、現代科学」
Image
Quote Tweet
QmQ
@gejiqmq
·
ファイマン物理学の名言、「たった一つだけ現代科学の知識を残すとしたら、原子論」という言葉は、すごく賛成したくなる側面と、「そんなわけないじゃんw」と思う側面と、両方ある
Show this thread
1
16
78
Show this thread
じゃあその意味で「無限階微分」ができる(C^∞より強い)関数を特徴付けようとすると、ℂ上の正則関数の場合はこういう結構簡潔な同値条件が得られる。実際、z=0を見ればn→∞でf^{(n)}(0)=n!a_nが収束することが必要で、逆にn!a_nが収束すればlimとΣが交換できてn階微分がn→∞でℂ上各点収束する。
Image
17
95
Show this thread
C^∞級を「無限回微分可能」と言うの、違和感がある。 「任意有限回微分可能」と言うべきでは。 無限回微分できるわけでも「無限階導関数」が存在するわけでもないじゃん。 「無限階導関数」をn階導関数のn→∞での各点極限と定義すると、e^xの無限階導関数はe^xだけどsinには無限階導関数が存在しない
3
106
538
Show this thread
先生「人生は一瞬一瞬の経験の積み重ね、積分なのです。“今”を大切に生きましょう」 一般生徒「かっこいい!感動した」 限界理系オタク「人生の定義は?経験と時間の積の次元をもつ量なのか?“経験”はどこの空間の元?ボホナー積分?積分はwell-defined? リーマン和の極限ならどんな位相に関して?」
Image
52
283
「具体的に述べよ」とか「具体的な式で表せ」とかいう設問、抽象的すぎて何を答えればいいのか分からない。お前こそもっと具体的に問えよ。 具体的に「具体的」とはどんな記述を指すのか? 何をどのぐらい具体的に書けば許されるのかを具体的に指定してほしい。でもそうするとほぼ答えになっちゃうか
13
83
数学徒F「努力が毎日必ず成果を生じるという仮定も非現実的」 数学徒G「そのモデルを適用できる努力の具体例は?」 数学徒H「1.01^{365.24×100}≒6.82×10^157となり、仮に最初が素粒子1個分だったとしてもその努力で増やし続けると100年後には観測可能な宇宙に存在する素粒子の個数を超えるので矛盾」
3
299
1,746
Show this thread
世間「そうだそうだ!努力する者は報われるんだ!」 数学徒A「1日当たり1を基準として積み重ねるなら和の方が自然。和だと大差が出ないから積にするって卑怯では?」 数学徒B「比が一定な根拠は?」 数学徒C「(1+1/n^2)の積は無限に続けても4を超えないぞ」 数学徒D「≒だろ」 数学徒E「有効数字w」
Image
29
2,077
11.2K
Show this thread
ただ、closed-form numberの定式化にはまさに初等関数の閉式と言うべきEL numberという数体系の他に、例えば冪根で解けない5次方程式の解も含むLiouvillian numberという閉式とは言い難い数の体系もあるので注意。 あと判定法とは言っても必要十分とは程遠く、非ELであるための十分条件だけど。
12
40
Show this thread
原始関数や微分方程式の解(関数)が初等関数かどうかは微分ガロア理論で分かる。では定数が初等関数で書けるかどうかは? 例えばe^x=-xの解は高校数学の範囲で絶対書き表せないのか? 実は"初等的"な閉じた表式をもつ複素数をclosed-form numberと言い、Schanuel予想が正しければ判定法が作れるらしい。
2
39
273
Show this thread
文系「FoobarのHoge代数って何?」 理系「オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにするズンベロ」 文系「やっぱ理系意味わからん」 理系「暃𡚎王朝の𠁻𢆪𦓉𡦀思想って何?」 文系「ラッスンゴレライしたオッパッピーをダンソンしておっぺけペにするくしゃがら」 理系「やっぱ文系意味わからん」
17
73

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
Last night
バイデン米大統領 ロシアへの追加制裁を発表 ウクライナ侵攻受け
ねとらぼ
1 hour ago
「砂糖の呼吸を使えるパティシエ」が全集中したケーキのデコが神業 レース編みのような美しさに「もはや芸術」「弐之型 絹糸」
東洋経済オンライン
1 hour ago
ロシア「突然の軍事侵攻」その先にある4つの狙い
Trending in Japan
音声明るみ
Politics · Trending
過去最少84万人
Trending with 少子化加速