名誉棄損罪の構成要件も知らないで、特定の表現を「名誉棄損ではないか」と騒ぎだす。
絶対に違うのに。
人権にせよ違法行為にせよ性搾取にしろ知識のない者が自分勝手に判断するとただの表現規制になるわけです。
こうなると事前予測どおりです。
無知が良心でやる規制。
フェミそのものです
スレッド
会話
返信先: さん
「いやいや、その規制は行きすぎた、私は違うと思う」とかゴチャゴチャ言っても遅いですから。
もうクリエイターは燃えた後だからね。
頭がクリアでない人々が自分勝手に恣意的に、何が犯罪、どれが人権侵害、これは性搾取、と論じ合うことがまさにキャンセルなんです。
それを当初から指摘した。
引用ツイート
とつげき東北
絶賛ホワイトニング中
@totutohoku
·
りょーた先生、補足ありがとうございました
法令で厳格に決められている場合を除き、
「差別かどうか」
の判断も、恣意的です。
また他に「法律は守れ」というご意見もありますが、
『東京都青少年保護条例改正案』
にあったとおり、非実在少年のうんぬんを悪とするか、運用含めて恣意的ですね。 twitter.com/ryoinalf/statu…
1
5
19
私の明晰で正しいロジックと予測は、1人の
「名誉毀損の構成要件も知らない人による言いがかり」
でキャンセルされたのです。
見ましたか?
どんなに「正当な」表現をしていても、特定の「行き過ぎたキャンセル」で燃えるのです。
それを行き過ぎかどうか厳密に線引きできない人のせいでね
2
6
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
政治 · トレンド
NATO
763,880件のツイート
All About
昨夜
あなたの所得税と住民税はいくら戻ってくる?「医療費控除計算ツール」で還付金額を簡単シミュレーションしてみよう!
マイナビニュース
2 時間前
回転すしで「まぐろ」の本当にうまい食べ方って?スシローのプロに聞いてみた。産地からこだわるまぐろのうまさとは?