クチコミで応援

特定非営利活動法人

アクションパーク米沢

# 人口# スポーツ支援# ワークライフバランス# まちづくり# 地方創生
理事長
寒河江洋介
山形県

VISION

「四季をつうじて若者がつどえるスポーツひみつ基地」 あたらしいアクションスポーツに特化した共有ステージを作ろうとしています。娯楽施設のとぼしい田舎でも若い世代が気軽に集まれ、気兼ねなくおしゃべりし、身体を動かして楽しめ、さらには本格的なアスリートを目指すひとまで全力で支援していくことを目指しています。春夏秋冬それぞれの地元の自然へと導いて、その魅力の再発見を手伝います。

MISSION

「横つながり、円環を成す友情づくりのいしずえとなる」 スポーツボルダリング、BMX、スケートボードの新しいアクションスポーツは産声をあげて年数がまだ経っていませんから、技術的にまだまだ未開拓部分があります。それゆえに競技者同士が教え合い、学び合うという横つながり、円環を成す声掛けや指導が生まれやすい土壌があります。いちばん求められている「人と人とのつながり」が達成しやすい場所なのです。
クチコミ0
リンク
詳細情報
解決しようとしている社会課題
人との触れ合いがあれば、自ずと若者はそこを居場所とするでしょう。若者の定住こそが私たちの困難な課題です。人口の少ない地方の若者にとって、社会の多様性は目につきにくいものです。画一的な教育や重たい地域風土に弾かれたマイノリティー思考の者ならなおさら萎縮し、生活を謳歌することができない。その点、進化途上にあるあたらしいスポーツが3種も同居するこの空間は、新たな会話と交流が芽生えやすいのです。
活動内容
当法人は、東京五輪でも採用されたクライミング、同じくスケートボード、そしてBMX(スポーツバイシクル)の3つの種目を体験および練習するための全天候型屋内施設を運営しています。これらアクションスポーツ全般を通して青少年の健全育成をすると共に、それ等に付随した文化・芸術・スポーツのイベントを随時開催しております。 当法人はアクションスポーツの普及のための施設の維持管理が主目的なので、利用料はすべて設備の維持管理費と家賃に充当させています。定款に決めてありますが、給与や報酬をもらう人は存在せず、ローカルの愛好家同士による自発的なボランティアで成り立っている組織でもあります。 当地は冬期間の降雪量が膨大でありますから、四季を通じて練習し、競技会も開催できる屋根付きの屋内専用施設は欠かせないものです。高い人工壁を登り、波状に設計された斜面を思い切り駆け回ることで雪国特有の閉塞感を吹き飛ばすことは、郷土愛を補強する役割の一端を担っているとも自負いたします。子供から大人まで気軽に集える場所や機会を創出し、地域振興に寄与することを目的に日々励んでいます。 また、当空間にとどまらず、春から秋にかけては屋外に目を転じ、周囲の山を歩き、岩壁を登るという活動も紹介し、また、誘導して自然豊かな郷土の再確認を積極的に行なっております。
これまでの実績
年間通じての施設利用、指導育成はもちろんでありますが、当施設の空間を利用した競技大会のサポート、イベントの開催といった地域貢献も前向きに行なっております。 ●国体スポーツクライミング競技 山形県予選会開催  2007年より現在まで毎年継続 ●米沢市生涯学習講座【鷹山(ようざん)大学】アクションスポーツ初心者体験会  2007年より現在まで毎年継続 ●AJSA一般社団法人 日本スケートボード協会東北ブロック大会  2011まで毎年開催  ●アクションパーク米沢キッズトライアル 2012-2014に開催 計18回開催、のべ500人以上の福島の子供たちが参加。 東日本大震災後に屋外活動を自粛しなければならなかった福島県の子ども達に開放し、アクティブスポーツを体験してもらう催し ●地域消防及び山岳レスキュー部隊の人命救助訓練の場所として利用 ●沢登り体験会 毎年夏に開催  当施設を利用するボルダリング愛好者から参加者を募り、沢登りを体験する催し ●登山/縦走体験会 毎年夏に開催  当施設を利用するボルダリング愛好者から参加者を募り、実際の山登りを体験する催し ●フリークライミング体験を案内、指導 山寺(山形市)、会津田島岩(福島県)、いわき青葉の岩(福島県)といった屋外にそびえる岩山につき紹介し、案内して体験してもらう。 これはイベントというよりも日常的に行なっていることです。自然光のもとで巨岩壁と向き合い、これを登攀することで、都会にはない豊かな自然環境を認識することができます。 ●ビバーク体験会 ビバークとは登山やキャンプなどにおいて、緊急的に野営することを指す用語です。不時泊とも書きます。当施設にテントを設営し、そこでの野営を実施することで震災など緊急時の対応に慌てることのない屋外幕営の知識を習得します。
法人概要
法人格
特定非営利活動法人
法人名
アクションパーク米沢
代表者名
理事長 寒河江洋介
設立年月日
2007年04月01日
本社所在地
〒992-2011 山形県山形県米沢市上新田2328-9
年間予算規模
100万円~500万円
従業員数
常勤スタッフ ~10
非常勤スタッフ ~10
ボランティア人数
0
取引先・取引銀行
似ている組織