スマイル

マリオットアメックスカード(旧SPGアメックス)はアメックスカードの中で最も発行枚数の多い大人気のクレジットカードだよ♪

マリオットアメックスカード(旧SPGアメックスカード)が発行枚数No1の理由は…

➀高級ホテルに無料宿泊⇒入会特典&更新特典でマリオット系列のホテルに無料宿泊が叶う♪
②高還元率のポイントプログラム⇒最大還元率1.25%!効率よく溜められる♪
③高級ホテルの上級会員になれる⇒マリオットのゴールドエリート会員になれる=VIP待遇が受けられる
④さらにひとつ上のプラチナエリートも狙いやすく!
⑤ポイントの交換先が豊富⇒ホテル宿泊・40種類以上のマイルに交換できる!
⑥ポイントの有効期限なし⇒溜まったポイントが失効するリスクなし♪
⑦家族カード1枚無料=家族で快適で優雅なホテルステイが叶う♪

お得な特典がたくさんありそうなマリオットアメックスカード。
マリオットアメックスにはノーマルとプレミアムがあります。

スマイル

それぞれを比較してみたよ!

項目 マリオットアメックス(ノーマル) マリオットアメックスプレミアム
券面デザイン
年会費・税込み 23,100円 49,500円
家族カード・税込み 1枚目無料、2枚目以降11,500円 1枚目無料、2枚目以降24,750円
ポイント付与(通常) 100円=2ポイント 100円=3ポイント
ポイント付与
(系列ホテル)
100円=4ポイント 100円=6ポイント
会員ステータス

シルバーエリート
年間100万円利用でゴールドエリート

ゴールドエリート
年間400万円利用でプラチナエリート
更新時の無料宿泊 1年間の利用額150万円以上で35,000ポイント分の1泊無料宿泊特典 1年間の利用額150万円以上で50,000ポイント分の1泊無料宿泊特典
更新時の宿泊実績 5泊 15泊
ホテルクレジット 100米ドル(対象のホテル) 100米ドル(対象のホテル)
プライオリティパス なし なし
海外旅行保険 カード決済した場合、最高3千万円 カード決済した場合、最高1億円
手荷物無料宅配サービス 帰国時自宅までスーツケース1つ宅配無料
成田・中部・関空
帰国時自宅までスーツケース1つ宅配無料
羽田・成田・中部・関空
スマホ補償 なし 修理代金最大3万円まで補償


比較して優れている部分を赤字にしてみました。

マリオットアメックスプレミアムのほうが年会費が高いだけあり、より充実した内容になっていることがわかります。

ですが、マリオットアメックスノーマルタイプは正直あまりおすすめできません。

その理由は“ポイントの還元率が悪く、それ以外の特典も微妙だから”

より詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

 

発行するなら特典とサービスが充実したマリオットアメックスプレミアムが断然おすすめです。

 

今なら入会後6ヵ月以内のカード利用で最大200,000ポイント獲得可能なので、初年度からマリオット系列のハイグレードなホテルに無料宿泊が叶います。


最大200,000ポイントもらえるのは2022年4月25日まで!

マリオットアメックスプレミアムの発行は、公式よりも20,000ポイント多く獲得できる紹介制度を利用するのが最もお得です。

スマイル

このブログのフォームから申し込むと公式より20,000ポイントも多く獲得できるよ♪

\最もお得なのは紹介制度/

紹介制度をご希望の場合、以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。

※自動返信メールより紹介URLを1分以内にお送りします。
※迷惑メールフォルダに入ってしまう場合があります。

     

    スマイル

    この記事からの紹介制度を利用すると、最も多い200,000ポイント獲得できるよ☆
    いきなりマリオットボンヴォイのホテルに無料宿泊も可能

    LINEからも今すぐ紹介可能です。追加後に自動で紹介URLをお送りします。

    友だち追加
    お得な紹介制度も是非ご検討下さい♪


    最大200,000ポイントもらえるのは過去最大
    マリオット系列のホテルならどこへでも宿泊できてしまうレベルです。

    スマイル

    このチャンスをお見逃しなく~☆

    \200,000ポイントで宿泊できるホテル一例/

    メズム東京、オートグラフコレクション

    セントレジスホテル大阪

    W大阪

    ウエスティンホテル東京

    東京エディション虎ノ門

    ザ・リッツカールトン京都

    三井ザ京都

    ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町

    ザ・リッツカールトン東京

    マリオットアメックスプレミアムは年会費として49,500円かかります。

    が…初年度は入会特典として高級ホテル一泊分のポイントが獲得できて、2年目以降も年間カード利用額150万円以上で無料宿泊特典がついてきます。

    スマイル

    ポイントをもらえるのが入会時だけじゃないのが嬉しい!

    年会費はかかりますが、それに相当するポイントがもらえるのでお得です♪

    マリオットアメックスの特典の中で私が特に嬉しい&持ち続ける理由がお部屋の無料アップグレードです(*^^*)

    一番安いお部屋で予約したのに、ウェスティンホテル東京のインペリアルスイートにアップグレードしてもらった時は夢かと思いました…

    ♡

    インペリアルスイートは広さ210平米!王様のお部屋みたいだったよ~♡

    メズム東京で広いバルコニーつきのお部屋にアップグレード!

    貸し出しアメニティのヨガマットで朝ヨガを楽しみました♪

    東京エディション虎ノ門で7段階アップグレード!

    軽井沢マリオットで露天風呂付きのお部屋にアップグレード!

    リッツ・カールトン東京で唯一の和室スイートにアップグレード!

    ほかにも魅力的な魅力が盛りだくさん♪

    マリオットアメックスカードを手に入れて旅行やホテル宿泊のグレードをアップさせてみてはいかがでしょうか?

    スマイル

    恋人やご家族、ご両親、きっと喜んでくれると思うな!

    \紹介制度が最もお得/

    マリオットアメックスカードは紹介制度を通すと最大200,000ポイント獲得できます!

    ちなみに、紹介者経由でないと獲得できるのは180,000ポイント。かなり損をしてしまいます。

    最大200,000ポイントもらえるキャンペーンは4/25までなのでこのチャンスを逃さないようご注意下さい☆

    ・どこよりもお得にマリオットアメックスを発行したい!
    ・手間をかけずサクっと発行したい!
    ・誰にも知られず紹介制度を利用したい

    紹介制度をご希望の場合、以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。

    ※自動返信メールより紹介URLを1分以内にお送りします。
    ※迷惑メールフォルダに入ってしまう場合があります。

       

      スマイル

      この記事からの紹介制度を利用すると、最大200,000ポイント獲得できるよ☆
      いきなりマリオットボンヴォイのホテルに無料宿泊も可能

      LINEからも今すぐ紹介可能です。追加後に自動で紹介URLをお送りします。

      友だち追加
      お得な紹介制度も是非ご検討下さい♪

       

      目次
      1. マリオットアメックスカードって何?実体験を暴露
      2. マリオットアメックスカードを発行すべきかの判断基準
        1. マリオットアメックスカードのポイント価値
      3. マリオットアメックスカードの基本情報
        1. 年会費は49,500円、決して安くはない
        2. ポイント還元率は驚異の1.25%!
        3. 貯まったポイントの使い道は主に2つ!①ホテル宿泊②マイル移行
          1. ポイントの使い道①ホテル宿泊に使う
          2. ポイントの使い道②マイルへ移行する
          3. その他のポイントの使い道:現金化する
          4. ポイントの使い道番外編?譲渡する、また購入も可能!
      4. マリオットアメックスカードの豪華な特典一覧
        1. 魅力的な特典①毎年ラグジュアリーホテルに無料宿泊
        2. 魅力的な特典②マリオットボンヴォイのゴールドエリート
          1. おすすめ特典①客室のアップグレード
          2. おすすめ特典②アーリーチェックインとレイトチェックアウト
          3. おすすめ特典③ホテル内のレストランの飲食代が15%オフ
          4. おすすめ特典④滞在中のポイントが25%アップ
      5. マリオットアメックスカードのメリット二大メリット(実体験)
        1. ①マイル交換先が多い
        2. ②ホテルの宿泊が快適になり満足度が上がる
      6. マリオットアメックスカードのデメリット4つ(実体験)
        1. ①維持費が高い
        2. AMEXが使えないことがある
      7. マリオットアメックスカードの審査のハードル
      8. マリオットアメックスカードの入会・キャンペーン情報(4/25までお得なキャンペーン開催中)
        1. 1番お得な紹介者制度
        2. 公式サイトから申し込む
        3. ポイントサイト経由で申し込む
        4. 営業マン経由で申し込む
      9. まとめ▸▸▸マリオットアメックスカード=最強ホテル&旅行系カード
      10. おまけ①マリオットってなに?
        1. マリオットボンヴォイの上級会員プログラム
      11. おまけ②マリオットプラチナエリートになるメリット
        1. プラチナエリートの特に嬉しい特典
        2. プラチナエリートになるには?
        3. プラチナチャレンジで16泊でプラチナエリートに昇格
      12. おまけ③他社のクレジットカードと比較

      マリオットアメックスカードって何?実体験を暴露

      旅行・ホテルに強いマリオットアメックスカード。

      正式名称はスターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードは旅行・ホテル系クレジットカードであり、AMEXが発行するカードの中で人気No.1を誇ります。

      私自身もメインカードとして活用していますが、正直なところ誰でもマリオットアメックスカードを持つべきだとは思いません。

      ここでは「なぜ年会費が34,100円もするクレジットカードがこんなにも人気なのか?」という疑問を解いてみたいと思います。

      マリオットアメックスカードの魅力をざっくりまとめると…

      ➀高級ホテルに無料宿泊⇒入会特典&更新特典でマリオット系列のホテルに無料宿泊が叶う♪
      ②高還元率のポイントプログラム⇒最大還元率1.25%!効率よく溜められる♪
      ③高級ホテルの上級会員になれる⇒マリオットのゴールドエリート会員になれる=VIP待遇が受けられる
      ④さらにひとつ上のプラチナエリートも狙いやすく!
      ⑤ポイントの交換先が豊富⇒ホテル宿泊・40種類以上のマイルに交換できる!
      ⑥ポイントの有効期限なし⇒溜まったポイントが失効するリスクなし♪
      ⑦家族カード1枚無料=家族で快適で優雅なホテルステイが叶う♪

      と、ホテル好き・旅行好きなら心ときめく特典ばかり…

      私自身、マリオットアメックスカードのおかげでホテルでアップグレードの恩恵を受けられたり、マイルを効率よく溜められるので旅行に行かない日が来るまで使い続けたいカードです。

      スマイル

      もうマリオットアメックスカードなしでの旅行は考えられない♪

      リッツ・カールトン東京でカールトン・スイートにアップグレード

      ウエスティンホテル仙台でビューバスのお部屋にアップグレード

      ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町で3段階アップグレード

      横浜ベイシェラトンでジュニアスイートにアップグレード

      ホテル内での飲食が25%オフ

      年会費が高い…という理由で見送るのはもったいない!

      実は年会費分は元を取りやすく、年会費以上の恩恵を受けられるので、マリオットアメックスカードを持つとどんなことが起こるのかを是非経験してみてください。

      スマイル

      経験として1年限定で持ってみるのもアリだと思うよ☆

      \紹介制度が最もお得/

      マリオットアメックスカードは紹介制度を通すと最大200,000ポイント獲得できます!

      ちなみに、紹介者経由でないと獲得できるのは最大180,000ポイント。かなり損してしまいます。

      最大200,000ポイントもらえるキャンペーンは4/25までなのでこのチャンスを逃さないようご注意下さい☆

      ・どこよりもお得にマリオットアメックスを発行したい!
      ・手間をかけずサクっと発行したい!
      ・誰にも知られず紹介制度を利用したい

      紹介制度をご希望の場合、以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。

      ※自動返信メールより紹介URLを1分以内にお送りします。
      ※迷惑メールフォルダに入ってしまう場合があります。

         

        スマイル

        この記事からの紹介制度を利用すると、最大200,000ポイント獲得できるよ☆
        いきなりマリオットボンヴォイのホテルに無料宿泊も可能

        LINEからも今すぐ紹介可能です。追加後に自動で紹介URLをお送りします。

        友だち追加
        お得な紹介制度も是非ご検討下さい♪

         

        マリオットアメックスカードを発行すべきかの判断基準

        マリオットアメックスカードは年会費49,500円。一般的なゴールドカード並み、それ以上の維持費がかかります。

        安いとは言えないマリオットアメックスカード。

        なぜAMEXの中で人気No.1のカードなのか?

        理由は年会費以上の特典や恩恵を受けられるから!

        自分は発行するべきなのか?

        その判断基準は『毎年1泊50,000円以上するホテルに宿泊したいかどうか?』です。

        元々、高価格帯のラグジュアリーホテルに宿泊していて今後もそうしていきたい、年に数回自分へのご褒美に高級ホテルに泊まりたい、素敵なホテルで記念日を過ごしパートナーに喜んで欲しい…

        と考えているならばマリオットアメックスカードを持つメリットは大きいです。

        ホテルは宿泊できれば十分、観光やグルメ、ショッピングにお金をかけたいと考えているならば、マリオットアメックスカードは持たない方がいいかもしれません。

        ですが、人気No.1のマリオットアメックスカードは人気になるだけの理由があるというもの。ひょっとすると魅力を感じるかもしれないので、マリオットアメックスカードの人気の秘密、魅力を知ってから発行しない判断を下してみてください。

        マリオットアメックスカードが人気の秘密をチラっとご紹介

        ➀高級ホテルに無料宿泊⇒入会特典&更新特典でマリオット系列のホテルに無料宿泊が叶う♪
        ②高還元率のポイントプログラム⇒最大還元率1.25%!効率よく溜められる♪
        ③高級ホテルの上級会員になれる⇒マリオットのゴールドエリート会員になれる=VIP待遇が受けられる
        ④さらにひとつ上のプラチナエリートも狙いやすく!
        ⑤ポイントの交換先が豊富⇒ホテル宿泊・40種類以上のマイルに交換できる!
        ⑥ポイントの有効期限なし⇒溜まったポイントが失効するリスクなし♪
        ⑦家族カード1枚無料=家族で快適で優雅なホテルステイが叶う♪

        スマイル

        これまでのホテル宿泊や旅行の概念が変わるかも♪

        ※ポイントの有効期限について…1年に1度でもポイント加算されれば全ポイントの有効期限が1年伸びるため、実質無期限=無期限と表記しています。

        マリオットアメックスカードのポイント価値

        初年度は最大200,000ポイント獲得できるので一泊10万円以上するザ・リッツカールトン東京や東京エディション虎ノ門に宿泊できます。

        ザ・リッツカールトン東京

        東京エディション虎ノ門

        ハイクラスのホテルにポイントで宿泊できるのでかなりお得な1年を体験できるはず。

        ?

        1年目がお得なのはわかったけど、2年目は?

        気になる2年目以降は年間150万円以上のカード利用で50,000ポイント獲得できるので、オフシーズンを上手に利用するとハイクラスのホテルに宿泊できちゃいます♡

        メズム東京、オートグラフコレクション

        シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

        一泊5万円相当のホテルに宿泊できるので、2年目以降も年会費は簡単にペイできることがわかると思います^^

        マリオットアメックスカードの基本情報

        項目 マリオットアメックス(ノーマル) マリオットアメックスプレミアム
        券面デザイン
        年会費・税込み 23,100円 49,500円
        家族カード・税込み 1枚目無料、2枚目以降11,500円 1枚目無料、2枚目以降24,750円
        ポイント付与(通常) 100円=2ポイント 100円=3ポイント
        ポイント付与
        (系列ホテル)
        100円=4ポイント 100円=6ポイント
        会員ステータス

        シルバーエリート
        年間100万円利用でゴールドエリート

        ゴールドエリート
        年間400万円利用でプラチナエリート
        更新時の無料宿泊 1年間の利用額150万円以上で35,000ポイント分の1泊無料宿泊特典 1年間の利用額150万円以上で50,000ポイント分の1泊無料宿泊特典
        更新時の宿泊実績 5泊 15泊
        ホテルクレジット 100米ドル(対象のホテル) 100米ドル(対象のホテル)
        プライオリティパス なし なし
        海外旅行保険 カード決済した場合、最高3千万円 カード決済した場合、最高1億円
        手荷物無料宅配サービス 帰国時自宅までスーツケース1つ宅配無料
        成田・中部・関空
        帰国時自宅までスーツケース1つ宅配無料
        羽田・成田・中部・関空
        スマホ補償 なし 修理代金最大3万円まで補償

        マリオットアメックスノーマルタイプは中途半端感が否めないので、発行するならマリオットアメックスプレミアムをおすすめします。

        年会費は49,500円、決して安くはない

        1番悩むポイントがこの年会費ではないでしょうか?

        マリオットアメックスカードは更新する毎に(年間150万円以上カード利用した場合)、50000ポイントの継続特典付与があるので、ポイントを使ってマリオット系列の高級ホテルに1泊する事が出来ます。

        スマイル

        1泊50,000円以上のホテルに止まった場合、年会費よりもお得に宿泊する事ができてる♪

        ウエスティンホテル東京

        4/25までのキャンペーンを利用すれば、最大200,000ポイントもらうことができるので、ハイクラスのホテルに無料宿泊することが可能です!

        スマイル

        初年度からいきなり年会費がペイできちゃうね♪

        2年目以降は年間150万円以上のカード利用で50,000ポイントぶんの無料宿泊特典がもらえるので、これが最初にお伝えしたように『毎年1泊50,000円以上するホテルに宿泊したいかどうか?』がマリオットアメックスカードを発行するかどうか判断するポイントになります。

        もし毎年のようにホテルに宿泊したり、旅行へ行くのなら無料宿泊以外の特典(ポイント還元、ホテル上級会員資格、保険など)を1枚のマリオットアメックスカードで網羅できてしまうのはとってもお得。

        年会費に相当するホテル宿泊特典を毎年もらえ(カード利用の条件あり)、そのほかの高還元率やホテル上級会員資格、15泊の宿泊実績などの特典を無料で受けられると考えると、これまでの旅行やホテル宿泊の快適さも上がりかなりお得だと思いませんか?

        ポイント還元率は驚異の1.25%!

        マリオットアメックスカードのポイント還元率は高く1.25%

        ※20,000マイル分のポイントを一気に交換することで5,000マイル相当のポイントが付与されるので、実質1.25%という高還元率になります。

        ・100万円決済⇒30,000ポイント⇒10,000マイル

        ・200万円決済⇒60,000ポイント⇒25,000マイル

        60,000ポイントごとに交換するととってもお得!

        一般的に年会費がかからないクレジットカードだと還元率が0.5%ほど、年会費が数万円するゴールドカードでも1.0%ほどであり、そんな中マリオットアメックスは1.25%なので紛れもなく高還元率カードと言えます。

        さらにマリオット系列のホテルやホテル内のレストランで利用する場合には100円=6ポイントもらえるため、還元率は2.0%!

        スマイル

        旅行しながらポイントがたくさん貯まる♪

        貯まったポイントの使い道は主に2つ!①ホテル宿泊②マイル移行

        マリオットアメックスカードはポイントが貯めやすく、実質有効期限もなし♪

        スマイル

        1年で1度でもポイントが付与されれば有効期限が1年延びるよ☆
        100円からポイントが付くから、1年で100円以上使えばOK!

        100円使うだけでいいならハードルが低くて簡単にクリアできますよね(*^^*)

        ポイントの使い道は

        ①ホテル宿泊

        ②マイルに以降

        他にもありますがこれがメインの使い道になります。

        ポイントの使い道①ホテル宿泊に使う

        マリオットアメックスカードに溜まったポイントはマイルリオットボンヴォイに加盟するホテルの宿泊に使えます。

        ノーマル

        必要なポイントはカテゴリーで変わるよ♪

        表にまとめてみたので一緒に見てみましょう(^^)

        ※オフピークの時期は必要ポイントが低くなります。

        ホテル名 2021年9月現在 必要ポイント
        フェアフィールド 3 17500
        フォーポイントバイシェラトン函館 3 17500
        フォーポイント名古屋 4 25,000
        コートヤード白馬 4 25,000
        神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ 4 25,000
        ウエスティンホテル淡路リゾート 4 25,000
        シェラトン・グランデオーシャン・リゾート 4 25,000
        シャラトン都ホテル大阪 5 35,000
        ウェスティンホテル仙台 5 35,000
        シェラトン都ホテル東京 5 35,000
        アロフト銀座 5 35,000
        コートヤード大阪本町 5 35,000
        コートヤード新大阪ステーション 5 35,000
        モクシー大阪本町 5 35,000
        名古屋マリオット 5 35,000
        モクシー錦糸町 5 35,000
        コートヤード東京ステーション 5 35,000
        コートヤードマリオット銀座 5 35,000
        富士マリオット 5 35,000
        伊豆マリオット 5 35,000
        琵琶湖マリオット 5 35,000
        南紀白浜マリオット 5 35,000
        軽井沢マリオット 6 50,000
        キロロ トリビュートポートフォリオ 6 50,000
        シェラトン北海道キロロリゾート 6 50,000
        ウェスティン都ホテル京都 6 50,000
        シャラトングランドホテル広島 6 50,000
        JWマリオット奈良 6 50,000
        オキナワマリオット 6 50,000
        ザプリンスさくらタワー東京 6 50,000
        東京マリオット 6 50,000
        大阪マリオット都ホテル 6 50,000
        ルネッサンス・オキナワリゾート 6 50,000
        ウエスティンホテル大阪 6 50,000
        メズム東京オートグラフ 7 60,000
        シェラトン東京ベイ 7 60,000
        シャラトン沖縄サンマリーナリゾート 7 60,000
        ウェスティンホテル東京 7 60,000
        ウエスティン・ルスツリゾート 7 60,000
        セントレジス大阪 7 60,000
        ザ・リッツカールトン大阪 7 60,000
        ザ・リッツカールトン日光 7 60,000
        ザ・リッツカールトン沖縄 8 85,000
        東京エディション 8 85,000
        イラフラグジュアリーコレクション宮古 8 85,000
        翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル 8 85,000
        ザプリンスギャラリー東京紀尾井町 8 85,000
        ザ・リッツカールトン東京 8 85,000
        ザ・リッツカールトン京都 8 85,000

        国内の対象ホテルでもこれだけあります。

        ノーマル

        もちろん海外のマリオット系列のホテルにもポイントで宿泊できるよ♪

        今なら初年度最大200,000ポイントもらえるので、オフピークを狙えばカテゴリーの高い有名ホテルに宿泊することもできてしまいます…!

        実際私はオフピークで東京エディション虎ノ門に70,000ポイントで宿泊したのですが東京タワーの見えるスーペリアスイートにアップグレードされました。

        東京エディション虎ノ門宿泊記ブログレビュー☆彡【スーペリアスイート】

        ポイントで宿泊した場合もアップグレードやレイトチェックアウトの特典を受けられるのがマリオットアメックスカードの優れているところです。

        ポイントの使い道②マイルへ移行する

        マリオットアメックスカードのポイントはホテル宿泊に使えるだけでなく、ANAやJALを含む40社以上の航空会社のマイルに交換可能です!

        気になる交換レートは3ポイント=1マイル

        これはANAカードやJALカードなど提携カードに匹敵する優秀な還元率なんだよ☆

        交換できる航空会社は以下の通り!

        アライアンス 航空会社名 3対1
        スターアライアンス ANA 3対1
        ユナイテッド航空 3対1.1
        シンガポール航空 3対1
        タイ国際航空 3対1
        ルフトハンザ・ドイツ航空 3対1
        エアカナダ 3対1
        ニュージーランド航空 200 対 1
        エアチャイナ 3対1
        南アフリカ航空 3対1
        ターキッシュエアラインズ 3対1
        コパ航空 3対1
        アシアナ航空 3対1
        エーゲ航空 3対1
        TAPポルトガル航空 3対1
        アビアンカ航空 3対1
        ワンワールド JAL 3対1
        キャセイパシフィック航空 3対1
        ブリティッシュエアウェイズ 3対1
        カタール航空 3対1
        アメリカン航空 3対1
        カンタス航空 3対1
        イベリア航空 3対1
        LATAM航空 3対1
        スカイチーム デルタ航空 3対1
        エールフランス航空 3対1
        大韓航空 3対1
        中国東方航空 3対1
        サウジアラビア航空 3対1
        アリタリア航空 3対1
        アエロメヒコ航空 3対1
        アエロフロート航空 3対1
        非加盟 エティハド航空 3対1
        エミレーツ航空 3対1
        ハワイアン航空 3対1
        中国南方航空 3対1
        アラスカ航空 3対1
        ヴァージンオーストラリア航空 3対1
        サウスウェスト航空 3対1
        ジェットスター航空 3対1
        ジェットブルー航空 6対1
        ヴァージンアトランティック航空 3対1
        フロンティア航空 3対1
        海南航空 3対1

        ANAやJALなどの提携カードだと、1つのエアラインに偏ってしまいますが、マリオットアメックスカードなら選択肢が多くマイルの交換先に困ることもないでしょう。

        マイル交換の選択肢が豊富なこともマリオットアメックスカードが人気な理由です。

        その他のポイントの使い道:現金化する

        マリオットアメックスカードのポイントを使いきれない!

        ノーマル

        そんな時は現金化することもできるよ♪

        マリオットアメックスのポイントをそのまま現金化することはできませんが、以下の手順で現金化することができます。

        マリオットアメックスのポイント(60,000P)→JALマイル(25,000マイル)→JAL Global WALLET(27,500円)
        マリオットアメックスのポイント(60,000P)→JALマイル(25,000マイル)→WAON(最大31,250円)

        要は日常使いやすいツールにポイントを移行して現金のように使う方法ですね^^

        1ポイントあたり0.45〜0.52円換算になるので、ホテル宿泊での利用よりもお得さが落ちてしまいますが、どうしても換金したい場合の方法として覚えておくといいですよ♪

        ポイントの使い道番外編?譲渡する、また購入も可能!

        マリオットアメックスカードのポイントは譲渡でき、購入することもできます。

        「あと〇〇ポイント足りない」…というときに購入で補填できるのは悪くないですよね。

        マリオットアメックスカードはポイントが貯めやすく、交換先も多いので、旅行好きならこれ1枚で全てを網羅してしまうほどのスペックを持ったカードです。

        スマイル

        アメックス社の社員さん達が1番愛用しているのがマリオットアメックスカード…というのも納得だよね☆

        \紹介制度が最もお得/

        マリオットアメックスカードは紹介制度を通すと最大200,000ポイント獲得できます!

        ちなみに、紹介者経由でないと獲得できるのは最大180,000ポイント。かなり損してしまいます。

        最大200,000ポイントもらえるキャンペーンは4/25までなのでこのチャンスを逃さないようご注意下さい☆

        ・どこよりもお得にマリオットアメックスを発行したい!
        ・手間をかけずサクっと発行したい!
        ・誰にも知られず紹介制度を利用したい

        紹介制度をご希望の場合、以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。

        ※自動返信メールより紹介URLを1分以内にお送りします。
        ※迷惑メールフォルダに入ってしまう場合があります。

           

          スマイル

          この記事からの紹介制度を利用すると、最も多い最大200,000ポイント獲得できるよ☆
          いきなりマリオットボンヴォイのホテルに無料宿泊も可能

          LINEからも今すぐ紹介可能です。追加後に自動で紹介URLをお送りします。

          友だち追加
          お得な紹介制度も是非ご検討下さい♪

           

          マリオットアメックスカードの豪華な特典一覧

          マリオットアメックスカードはマリオットの特典とAMEXの特典がそれぞれあります。

          マリオットの特典
          ・ゴールドエリート資格
          ・無料宿泊特典
          ・客室の無料アップグレード
          ・客室無料インターネット
          ・モバイルチェックイン
          ・エリート専用予約ライン
          ・ウェルカムギフト
          AMEXの特典
          ・スーツケースの無料宅配
          ・エアポート送迎サービス
          ・航空便遅延費用補償
          ・オーバーシーズ・アシスト
          ・キャンセル・プロテクション
          ・オンライン・プロテクション
          ・リターン・プロテクション
          ・ショッピング・プロテクション
          ・カード紛失・盗難の場合の緊急再発行
          ・エンターテインメント&ショッピング
          ・チケット・アクセス
          ・ゴールド・ワインクラブ

          ずらっと書いてみましたがこんなにたくさん!

          スマイル

          この中から実際にマリオットアメックスカードを使ってみて特に魅力的だと思ったものを紹介するね♪

          魅力的な特典①毎年ラグジュアリーホテルに無料宿泊

          マリオットアメックスカードは入会時に最大200,000ポイントがもらえ、2年目以降のマリオットアメックスカード更新時には50,000ポイント(無料宿泊特典)が獲得できます。※年間150万円以上カード利用した場合

          無料特典でリッツカールトン東京に宿泊

          無料特典でW大阪に宿泊

          W大阪宿泊記ブログレビュー☆彡【マーベラススイート】

          2年目以降、マリオットアメックスカードの更新をすると年会費を払って2か月後くらいに無料宿泊特典(50,000ポイント)付与されます。

          50,000ポイントで宿泊できるのはカテゴリー6までのホテル。

          これまでこんなホテルに無料で宿泊できました!

          横浜ベイシェラトン

          ザ・プリンスさくらタワー、オートグラフコレクション

          アロフト東京銀座

          オフピークを狙えばカテゴリー7のホテルに宿泊することも可能。

          カテゴリー7には人気のメズム東京、リッツ・カールトン日光、セントレジス大阪も含まれています♪

          セントレジス大阪

          ちなみに、無料宿泊特典の50,000ポイントですが、25,000ポイントのホテルを2つ予約するという使い方は出来ないのでご注意くださいね^^

          魅力的な特典②マリオットボンヴォイのゴールドエリート

          Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)では、以下のようにエリートステータスが付与されます。

          1メンバー:年間0~9泊
          2シルバーエリート:年間10泊~
          3ゴールドエリート:年間25泊~
          4プラチナエリート:年間50泊~
          5チタンエリート:年間75泊~
          6アンバサダーエリート:年間100泊+$20,000利用

          マリオットアメックスカードを発行すると、一泊もせずにいきなりゴールドエリートの資格を得ることができます。

          ゴールドエリートの特典はこんな感じ!

          メンバー シルバー ゴールド プラチナ チタン アンバサダー
          必要宿泊日数 0~9泊/年 10~24泊/年 25~49泊/年 50~74泊/年 75~99泊/年 年間100泊+年間2万米ドル
          客室無料インターネット
          会員料金
          モバイルチェックイン
          完全予約保証
          ポイントボーナス 10% 25% 50% 75% 75%
          優先レイトチェックアウト 午後2時 午後4時 午後4時 午後4時
          エリート専用予約ライン
          ウェルカムギフト
          ポイント

          ポイント・朝食
          アメニティー

          ポイント・朝食
          アメニティー

          ポイント・朝食
          アメニティー
          客室アップグレード
          一部スイート含む

          一部スイート含む

          一部スイート含む
          ラウンジ利用権利
          客室タイプ保証
          年間チョイス特典①
          50泊の特典
          年間チョイス特典②
          75泊の特典
          48時間前予約保証
          アンバサダーサービス
          Your”24″

          ゴールドエリート特典もたくさんありますが、この中で実際にマリオットアメックスを使ってみて特におすすめできる特典は4つです。

          おすすめ特典①客室のアップグレード

          アップグレードは最も恩恵を感じる魅力的な特典です。

          まだマリオットアメックスカードを発行して間もない頃ですがスイートルームにアップグレードされたこともあります。

          ウェスティンホテル東京のインペリアルスイート

          ちょっとしたお祝いの宿泊だったのでとても嬉しかったことを覚えています…!

          私の経験ですがこれまでアップグレードされなかったことは1度もありませんが、あくまで客室に空きがあった場合に適応される特典なので、されたらラッキーくらいに思っておくのがちょうどいいです。

          スマイル

          このドキドキ・ワクワク感もガチャみたいで楽しいよ♪

          経験上、アーリーチェックイン、繁忙期はアップグレードされにくい(されても控えめ)な印象があるのでそこを外すと良い思い出になる宿泊ができるかもしれません(*^^*)

          ドキドキ・ワクワク込みで楽しめる魅力的な特典です。

          おすすめ特典②アーリーチェックインとレイトチェックアウト

          通常、15時チェックイン、12時ジェックアウトが基本。

          ですが、アーリーチェックインとレイトチェックアウトの特典で11時チェックイン、14時チェックアウトにしてもらうことができます!(※ホテルの稼働、空室状況による)

          スマイル

          4時間もホテルに長く滞在できる♪

          朝食後にプールで泳いだり、

          チェックアウト前にアフタヌーンティーを楽しんだり、

          時間に余裕ができるのでホテルをフルで満喫できます(*^^*)

          また、特に助かるのは海外旅行での最終日に夕方〜夜の便で帰国する時です。

          時間ギリギリまで荷物を置いて遊べたり、ホテルでのんびりできるのはかなり助かります。

          時間に追われず、のんびり用意が出来るのでレイトチェックアウトは本当に嬉しい特典です!

          おすすめ特典③ホテル内のレストランの飲食代が15%オフ

          ホテルでの食事を特に楽しめる特典がこちら。

          マリオットアメックスカードで支払いをすると、日本国内のマリオットボンヴォイ参加ホテルのレストラン・バーでの飲食代金が15%オフとなります。

          1人で1万円のディナーを2人で楽しんだら5,000円オフになるのでこれは大きいですよね!

          ホテルに宿泊せず、レストランのみの利用でも適応されます。

          おすすめ特典④滞在中のポイントが25%アップ

          客室料金、さらにおお部屋付けにできるスパやレストランなどの料金をはじめ、対象となる利用金額に対して、+25%のポイントを獲得できます。

          例:ホテルの宿泊で50,000円利用した場合
          ・一般会員の場合…約5,000ポイント
          ・ゴールドエリートの場合…約6,250ポイント
          25%アップと言われると大したことがないように感じますが実際に計算してみるとその差はけっこう大きいですよね。

           

          マリオットアメックスカードのメリット二大メリット(実体験)

          マリオットアメックスカードを実際に使ってみて感じたメリットをまとめてみます。

          ①マイル交換先が多い

          マリオットアメックスカードで貯めたポイントは、ANAとJALだけでなく40社以上の航空会社のマイルに交換できるので、交換先が広いです!

          マイラーにとってはこれがとても有難い。

          その理由は、海外の航空会社を絡めることでより少ないマイルでJALやANAを利用できることがあるからです。

          たとえば、ブリティッシュエアウェイズという航空会社のマイルなら、JALマイルでJAL便を取るよりも少ないマイル数でJALを取ることが出来たりします。

          比較的上級者のワザなので知識が必要ですが、交換先が多いことでお得に航空券が取れるチャンスが増えます。

          ②ホテルの宿泊が快適になり満足度が上がる

          マリオットアメックスカードの魅力は発行するだけですぐにマリオットのゴールドエリートになれることです。

          ゴールドエリート特典の中でも特に嬉しく恩恵を感じるのが客室のアップグレード。

          国内だけでなく海外でも適応されるので、初めて海外でアップグレードを受けた時は心の底から「マリオットアメックスってすごい」…と思いました。

          リッツ・カールトン香港コーナーのスイートルームにアップグレード!

          国内でも海外でも同じようにアップグレード、アーリーチェックアウト、レイトチェックアウトが活用できるのはとっても有難いです!(*^^*)

          普通に予約したら到底泊まれないような素敵なお部屋ばかり。

          スマイル

          旅行やホテルステイの満足度がすごく高い!

          もちろん、期待したようなアップグレードが叶わないこともあるのですが、想像を上回るアップグレード体験をできることがあるので、こんなに面白いカードは他にはないのではないでしょうか。

          マリオットアメックスカードのデメリット4つ(実体験)

          優れた魅力のあるマリオットアメックスカードですがいいことばかりではありません。

          実際に使ってみて感じたデメリットを挙げてみます。

          ①維持費が高い

          やはり1番はこれでしょう。

          年会費49,500円は他社のゴールドカードと比べても高い年会費です。

          なんならブランドによってはマリオットアメックスカードよりも安い年会費のプラチナカードあるくらいです。

          それでもマリオットアメックスカードは初年度最大200,000ポイント獲得、2年目以降は50,000ポイント獲得(年間カード利用150万円以上)と年会費同等のポイントを受け取ることができ、ポイントを使ってハイクラスのホテルに宿泊することができます。

          結果、冒頭でお伝えしたように『1年に一度でも30,000円以上するホテルに泊まりたいか?』が発行を決断する判断基準です。

          1年に一度でもハイクラスのホテルに泊まりたいと思うのならマリオットアメックスカードのデメリットはメリットに成りえるのではないでしょうか^^

          ホテルの上級会員資格や、マイル交換、空港ラウンジ利用もついてくるから、旅行好きならとってもお得♪

          AMEXが使えないことがある

          国際ブランドの世界シェアはVISAとMastercardが80%
          残り20%をAMEXやJCB、ダイナース、銀聯が占めるので、相対的に使える場所が多くありません。

          とはいえ、日本では困ることは少なくだいたいのところで利用できます。

          しかし海外では、使える場面の少ない国があるので海外へ行く際はサブでVISAやMastercardを持っておくと安心です。

          マリオットアメックスカードの審査のハードル

          マリオットアメックスカードですが、アメックスとなるとプラチナカードなどがあり格式が高く高級ホテルの上級会員になれると聞いてすごく審査のハードルが高いんじゃないか?と心配になる方もいらっしゃるかもしれません。

          しかし私や家族、友人などごく平均年収の人でも問題なく審査を通過して発行する事が出来ているので是非興味をもった方は発行をおすすめします♪

          ※厳しい審査じゃなくても審査はあるので、6ヶ月以内にクレカやスマホの分割代金の延滞6ヶ月以内にクレカやスマホの分割代金の延滞がないように気を付けて下さいね!

          審査は1週間ほどで完了し、審査に通って1週間もすれば無事マリオットアメックスカードが届きます♪

          マリオットアメックスカードの入会・キャンペーン情報(4/25までお得なキャンペーン開催中)

          2022年2月現在のマリオットアメックスカードの入会方法は4つあります。

          キャンペーンや入会方法でもらえるポイントが変わるので注意して下さい。

          マリオットアメックスカード4つの入会方法
          ①紹介制度:200,000ポイント
          ②公式サイト:180,000ポイント
          ③ポイントサイト:180,000ポイント+α(2,000円ほど)
          ④営業マン:180,000ポイント
          それぞれの詳細を以下で解説します!

          1番お得な紹介者制度

          1番多くのポイントを獲得できてお得なのは、すでにマリオットアメックスカードを持っている人からの紹介者制度を使っての申し込みです。

          \紹介制度が最もお得/

          マリオットアメックスカードは紹介制度を通すと最大200,000ポイント獲得できます!

          ちなみに、紹介者経由でないと獲得できるのは最大180,000ポイント。ちょっと損してしまいます。

          200,000ポイントもらえるキャンペーンは4/25までなのでこのチャンスを逃さないようご注意下さい☆

          ・どこよりもお得にマリオットアメックスを発行したい!
          ・手間をかけずサクっと発行したい!
          ・誰にも知られず紹介制度を利用したい

          紹介制度をご希望の場合、以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。

          ※自動返信メールより紹介URLを1分以内にお送りします。
          ※迷惑メールフォルダに入ってしまう場合があります。

             

            スマイル

            この記事からの紹介制度を利用すると、最も多い200,000ポイント獲得できるよ☆
            いきなりマリオットボンヴォイのホテルに無料宿泊も可能

            LINEからも今すぐ紹介可能です。追加後に自動で紹介URLをお送りします。

            友だち追加

            お得な紹介制度も是非ご検討下さい♪

             

            公式サイトから申し込む

            最も一般的な方法。

            獲得できるポイントは180,000ポイント。

            180,000ポイントの内訳

            ①入会後3ヶ月以内に30万円以上のカード利用⇒30,000ポイント

            ②入会後3ヶ月以内に75万円以上のカード利用⇒30,000ポイント

            ③入会後6ヵ月以内に150万円以上のカード利用⇒75,000ポイント

            ④150万円以上のカード利用の通常ポイント⇒45,000

            合計:180,000ポイント

            公式サイトからポチっとするだけなので最も楽で簡単な方法。

            1番お得なのが紹介者を経由して発行する方法ですが、周りにマリオットアメックスカードを持っている人がいない場合、探さなければならずそれもなかなか手間。

            紹介者が周りにいない、探すのも難しそう、という場合は当ブログから紹介できますのでお気軽にご利用ください(^^)/

            ポイントサイト経由で申し込む

            ハピタスなどのポイントサイトを経由して公式サイトから申し込む方法です。

            獲得できるポイントは公式サイトと同じ。

            それに加えてポイントサイトを経由での+α(2000円程度)のポイントが獲得できます。

            普段からポイントサイトを使い慣れている方は経由するとお得です。

            営業マン経由で申し込む

            時々AMEXカードの申し込みブースが設置されていることがありますが、そちらを介して発行する方法です。

            その時、ケースバイケースで獲得できるポイントは変動しますが、基本的に公式サイトから申し込むのともらえるポイント数は大きく変わりません。

            まとめ▸▸▸マリオットアメックスカード=最強ホテル&旅行系カード


            マリオットアメックスカードは旅行好きならマストなクレジットカード。

            高級ホテルにお得に宿泊したい
            ついでに飛行機代も安く済ませたい

            同時に叶えてくれるのがマリオットアメックスカードです。

            年会費はかかりますが、年会費相応のポイントが獲得でき、普通に泊まるよりもアップグレードされるので有意義な投資ではないでしょうか。

            ポイントはマイルにも交換でき、ポイントの有効期限は実質無期限
            コツコツポイントを溜めてドカン!と贅沢な旅をすることもできます♪

            \紹介制度が最もお得/

            マリオットアメックスカードは紹介制度を通すと200,000ポイント獲得できます!

            ちなみに、紹介者経由でないと獲得できるのは180,000ポイント。かなり損してしまいます。

            200,000ポイントもらえるキャンペーンは4/25までなのでこのチャンスを逃さないようご注意下さい☆

            ・どこよりもお得にマリオットアメックスを発行したい!
            ・手間をかけずサクっと発行したい!
            ・誰にも知られず紹介制度を利用したい

            紹介制度をご希望の場合、以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。

            ※自動返信メールより紹介URLを1分以内にお送りします。
            ※迷惑メールフォルダに入ってしまう場合があります。

               

              スマイル

              この記事からの紹介制度を利用すると、最も多い200,000ポイント獲得できるよ☆
              いきなりマリオットボンヴォイのホテルに無料宿泊も可能

              LINEからも今すぐ紹介可能です。追加後に自動で紹介URLをお送りします。

              友だち追加

              お得な紹介制度も是非ご検討下さい♪

               

              マリオットアメックスカードにお得に申し込む方法はコチラ。

              おまけ①マリオットってなに?

              そもそも「マリオットボンヴォイアメックスカードとはなんなのか?」

              マリオットとは

              30ブランド、131ヵ国に7,000軒以上展開している世界最大のホテルチェーン。

              簡単に言うと、マリオットアメックスカードを持ってると、“世界のマリオット系列のホテルで上級かいいんとして扱われるよ!”ということです。

              ではどんなホテルが加盟しているのでしょうか?

              加盟ホテル(一部)
              • リッツ・カールトン
              • セントレジス
              • エディション
              • Wホテル
              • マリオット
              • オートグラフコレクション
              • ウエスティン
              • シェラトン

              などなど…

              スマイル

              こんなにあれば旅先でマリオット系列のホテルがない!なんてことはほぼ起こらないよ☆

              ホテルの軒数が多いので、せっかくマリオットアメックスカードを発行したのに泊まれるところが少なくて使える機会がほどんとなかった、なんて残念な思いをしなくて済みます。

              マリオットボンヴォイの上級会員プログラム

              マリオットアメックスカードを発行するにあたり、マリオットボンヴォイの会員プログラムについて知っておくことが大切。

              ホテルの常連さんになると特別待遇の制度があるのが一般的ですが、マリオットにも特別待遇の仕組みがあります。

              マリオットボンヴォイでは以下の6つの会員ランクステータスがあります。

              マリオットボンヴォイの会員ランクステータス
              1メンバー:年間0~9泊
              2シルバーエリート:年間10泊~
              3ゴールドエリート:年間25泊~
              4プラチナエリート:年間50泊~(または年間400万円以上のカード利用)
              5チタンエリート:年間75泊~
              6アンバサダーエリート:年間100泊+$20,000利用

              マリオットアメックスカードを発行するといきなりゴールドエリート会員になれます。

              ゴールドエリートになるとお部屋のアップグレード、アーリーチェックイン&レイトチェックアウトのサービスが受けられるんだよ☆

                おまけ②マリオットプラチナエリートになるメリット

                発行するだけでマリオットのゴールドエリート会員になれるマリオットアメックスカードですが、マリオットアメックスの保有者の多くが、ゴールドのひとつ上のプラチナエリートを目指すことが多いです。

                ?

                どうして、プラチナエリートを目指すんだろう?

                理由は簡単でさらに待遇がよくなるからです。

                ・より望ましい客室へのアップグレード
                ・ラウンジへアクセス
                ・午後4時までの レイトチェックアウト
                ・滞在ごとに50%のボーナスポイントを獲得
                ・ウェルカムギフトの選択
                ・対象となる宿泊日数50泊以上の会員のお客様への年間チョイス特典
                ・無料の客室内高速インターネットアクセス
                ・エリート専用予約ライン
                ・完全予約保証
                ・会員限定料金モバイルチェックインまたはキーレスの利用
                ・特典除外日なし
                ・キャッシュ+ポイント
                ・即座に特典交換
                ・ポイントセーバー

                などなど…

                一目でゴールドエリートよりも高待遇になることがわかります。

                スマイル

                特に上の3つは恩恵が大きくてホテルで過ごす時間が優雅で贅沢になるよ♡

                東京エディション虎ノ門で広めのデラックスキングにアップグレード!

                ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町で広めのお部屋にアップグレード!

                東京マリオットのラウンジでのカクテルタイム

                ウエスティンホテル東京の朝食ブッフェ

                これらはほんの一部ですが、プラチナエリートになるとホテルで過ごす時間がより快適で優雅なものになります♪

                プラチナエリートの特に嬉しい特典

                「客室のアップグレード」、「ラウンジアクセス」、「無料朝食」など魅力がいっぱいのプラチナエリート特典ですが、その中で特に嬉しいのがより良い客室へのアップグレード。

                スマイル

                プラチナエリートはアップグレードの対象にスイートも含まれるんだよ☆

                ウエスティンホテル東京でデラックススイートにアップグレード!

                ザ・リッツカールトン京都でKAMOGAWAスイートにアップグレード!

                さらにラウンジへのアクセスは魅力がいっぱい!

                ティータイム、カクテルタイムなど、ホテルごとのフードプレゼンテーションがあり1日中楽しめます♪

                ザ・プリンスさくらタワー東京のラウンジのティータイム♡

                さらに無料の朝食も。(一部除外ホテルあり)

                セントレジスホテル大阪の朝食

                ホテルの朝食は4,000円以上することがほとんど、なおかつ豪華なのでお得感を感じることのできる特典です(*^^*)

                プラチナエリートになるには?

                プラチナエリートになるには年間で50泊することが条件。

                ノーマル

                マリオットアメックスカードを発行すると自動で15泊の宿泊実績がつくよ♪

                ということは、マリオットアメックスカードを保有していれば50泊-15泊=35泊

                35泊でプラチナエリートになることができます。

                14

                でも、正直35泊ってハードルが高いよね。

                そんなときに重宝するのがプラチナチャレンジです。

                プラチナチャレンジで16泊でプラチナエリートに昇格

                プラチナチャレンジとは…

                ゴールドエリートの状態から期間内にマリオットボンヴォイ参加ホテルに16泊するとプラチナエリートになれるんだよ☆

                「16泊も?」と思いましたか?

                ノーマル

                ちょっと無理して16泊する人も高い割合でいるんだよ♪

                正しい時期を選んでプラチナチャレンジに挑めば最大で2年間近くプラチナエリートでいることができます。

                では、プラチナチャレンジする価値はあるのか?

                アップグレード:3万円相当

                朝食:4,000円相当

                合計:約3,5000円

                他にラウンジでのティータイム、カクテルタイムもついてくると考えると1滞在あたり数万円お得になることがわかります。

                私もマリオットアメックスカードを発行後、プラチナチャレンジに挑みました♪

                スマイル

                今後、プラチナチャレンジについても書いてみるね☆

                おまけ③他社のクレジットカードと比較

                旅行・ホテルに強いクレジットカードとしてヒルトンアメックスも候補として考えたことがあるのではないでしょうか。

                ?

                結局どれがお得なの?って思うよね。

                ということで表にまとめたのがこちら。

                項目 マリオットアメックス(ノーマル) マリオットアメックスプレミアム ヒルトンアメックス(ノーマル) ヒルトンアメックスプレミアム
                券面デザイン
                年会費・税込み 23,100円 49,500円 16,500円 66,000円
                家族カード・税込み 1枚目無料、2枚目以降11,500円 1枚目無料、2枚目以降24,750円 家族カード1枚無料 家族カード3枚まで無料
                通常ポイント付与 100円=2ポイント 100円=3ポイント 100円=2ポイント 100円=3ポイント
                系列ホテルのポイント付与 100円=4ポイント 100円=6ポイント 100円=3ポイント 100円=7ポイント
                会員ステータス シルバーエリート
                年間100万円利用でゴールドエリート

                ゴールドエリート
                年間400万円利用でプラチナエリート

                ゴールド
                決済で上位ステータス獲得不可
                ゴールド
                年間200万決済でダイヤモンド
                更新時の無料宿泊 カード更新+1年間の利用額150万円以上で35,000ポイント分の1泊無料宿泊特典 カード更新+1年間の利用額150万円以上で50,000ポイント分の1泊無料宿泊特典 カード更新+年間利用額150万円以上で1泊
                ※無料宿泊の利用は金・土・日限定
                カード更新時1泊、さらに年間利用額300万円以上で1泊
                ※無料宿泊の利用は金・土・日限定
                更新時の宿泊実績 5泊 15泊 なし なし
                ホテルクレジット 100米ドル(リッツカールトン・セントレジス2宿泊時) 100米ドル(リッツカールトン・セントレジス2宿泊時) なし なし
                プライオリティパス なし なし あり あり
                海外旅行保険 カード決済した場合、最高3千万円 カード決済した場合、最高1億円 カード決済した場合、最高3千万円 カード決済した場合、最高1億円
                手荷物無料宅配サービス 帰国時自宅までスーツケース1つ宅配無料
                成田・中部・関空
                帰国時自宅までスーツケース1つ宅配無料
                羽田・成田・中部・関空
                帰国時自宅までスーツケース1つ宅配無料
                成田・中部・関空
                帰国時自宅までスーツケース1つ宅配無料
                羽田・成田・中部・関空
                スマホ補償 なし 修理代金最大3万円まで補償 なし 修理代金最大3万円まで補償

                表にしてみるとマリオットアメックスは対象になるホテルが多く、ポイントプログラムが優秀。

                さらにマイル交換は断トツのレートです。

                マイル交換のレート

                マリオットアメックスで溜めたポイントは、ほぼ「3ポイント=1マイル
                ヒルトンアメックスの場合は「1ポイント=0.3~0.45マイル」

                 

                マイルを貯めたいと思った時、この差はかなり大きいです。

                マリオットアメックスプレミアムは年会費は4つの中で高い方ですが、トータルで見るとスペックバランスがよく非常に優れていることがわかります。

                最後まで読んで頂き有難うございました。